沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
本日はアドレナリンをだすダイビングスタイルをこよなく愛するゲスト様がご来店。
ということで、オールドリフトで慶良間を攻めてきました。
1本目は運瀬
潮があっても船に戻らなくていいので、広範囲に活動できるメリットを活かしましょう。

しばらく泳ぐと、魚がざわつきだし・・
あまりサイズが伝わらないかも知れませんが、特大のイソマグロが群れを割って登場

さらにギンガメアジ軍団も続きます。

しばらくするとコガネシマアジのペアが猛スピードで乱入。

そこにロウニンアジも加わり、とても豪華な顔ぶれに。

最後はイソマグロの群れを横目にエキジット!

いやあ、良い海ですよね。
しかしこれだけ見ても、「昨日カジキでたよ」って言われるとなんか負けた気になる・・。
気を取り直して、2本目はウチザン礁
エントリー早々、ホワイトチップがヒューっと通り過ぎていきます。

そのまま流れにのってメインの根に到着

いつもいるロウニンアジはどうやら留守みたいです。
そこでバッファローの角みたいな根へ移動です。

目の前にホワイトチップが出現
ゆっくりそうでもそこはサメです。全く追いつけません。

疲れたのか休憩していました。

ラストは黒島北

中層を泳ぐ浮遊感が気持ちいいですよねー。
隣にはグルクンが川のように流れています。

壁に目を移すと・・
なんとも不安定な感じでこらえているタイマイ君

なぜこんなに広いのに、わざわざ寝苦しそうなところをチョイスしたんだ・・。
ということで、今日もきれいな海でした。

本日の写真提供者はハンターさんです!
ありがとうございました!
※ツアー・イベント情報
年末・年始で年越しナイトダイビングツアー!!
https://www.okinawa-d-s.com/2013/10/post-42.html
与那国ツアー!!
