沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!

最新の沖縄ダイビング日記

23/10/02 コイヌ・・・そんな可愛いもんじゃない。。。 慶良間、チービシ

2023年10月02日

みなさん、こんにちは

9月の平和だった海が嘘のように荒々しくなりました。

KOINU(コイヌ)

台風14号。そんな可愛いもんじゃありません。

予報より西にズレたので今日までは沖縄本島のダイビングは致命的なダメージは受けませんでしたが・・・

なかなか希望の場所には行けなかったり・・・

行けたり笑

 

今日はチービシ体験ダイビングチームとケラマファンダイビングチーム

まずはチービシ体験ダイビング

・気温31度 水温27~28度 透明度12~15m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス

初めてのダイビングということだったので、このコンディションは心配でしたが・・・

前日に「やめておいた方がいいかもしれませんが」と促してみましたが、本人たちは強い希望だったので・・・

2310021.jpg

いやぁー。スポーツをそこそこやっていた経験があり、そこに若さがプラスされると、アウトドアでは無双しますね笑

あの海面のバシャバシャ具合。大潮終了直後の流れ。初めてのダイビング。

いやぁーめちゃくちゃ上手で助かりましたー笑

最後は船から飛び込んだり、スノーケルで競争なんかしてこの海を楽しんでいました!

是非、ライセンス講習を!!

 

もう1チームはドリフト船でケラマへ

「ナガンヌにも神山にもいないなぁー」と思っていたら・・・

やっぱり。

①ムカラク山脈 ②下曽根 ③下曽根

・気温31度 水温28度 透明度25~30m

ケラマへ渡り、ビッグポイントへ!!

2310022.jpg

さすが中・上級者が乗る船

カスミアジVSグルクンの大群

そしてダイナミックな地形を楽しんできました!!

 

明日は台風の影響もあり、当店の海はお休みとさせて頂きます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

23/10/01 今年もあと3か月。そして・・・ 渡名喜、慶良間

2023年10月01日

みなさん、こんにちは

10月01日

今年も残すところあと3か月

10月スタートは渡名喜遠征とケラマへ

ケラマ

・気温31度 水温27~28度 透明度20~m

①野崎 ②唐馬No2 ③アリガーケーブル

そして渡名喜遠征

・気温31度 水温27~28度 透明度25~30m

①五六の崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

2310011.JPG

 

そして10月01日(日)

本日より

2024年度02月01日(木)~03月20日(水)

ホエールスイム

予約受付開始です!!

 

近年、人気が高まっているホエールスイム

230929.JPG

2024年も沖縄本島近海で開催いたします。

当店のホエールスイムは那覇から出港!

ダイビングではないので、ホエールスイム参加後飛行機への搭乗も可能です。

また今シーズンで6シーズン目の開催となりますが、質を高めるために、同じチーム、同じメンバーのみでやってきております。

これまでの経験から改善点を洗い出し、全員がクジラを最高の形で皆さんに見ていただきたい!と熱い気持ちを持ったメンバーが集まってサポートさせていただきます。

 

<開催期間>

 2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

《昨年のホエールスイムの様子はこちから》

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

またホエールスイム参加者限定のお得な宿泊プランもご用意しております。

ぜひスタッフまでお問合せください!

 

必ずお読みください

スイムまでの流れ

ホエールスイムはドルフィンスイムとは違い、追いかけたり潜ったりはできません。基本的にクジラを驚かさないように水面から観察します。まず、クジラを見つけたらスイムできるか船上より様子を伺います。

海洋状況やクジラの個体により状況は変わる為、トライするか否かは船長、ガイドで判断させていただきます

水中で観察できそうなクジラに出会えたらスノーケル準備を開始し、ガイドの合図で静かに海にエントリーしクジラを観察します。※ダイビングライセンスをお持ちの方のみのコースですがダイビングタンクは使用しません。スノーケルスイムとなります。

クジラとの距離を縮めようと勢いよく泳ぎ出すと、クジラは驚いて逃げてしまいます。一度でも人を逃げる対象だと感じたクジラにはその後近づくことが大変困難になります。ガイドより絶対に先には行かないでください。

尾びれは危険なためクジラの後方からの接近はしないでください。

小さな子クジラを連れている母クジラは神経質になっていることもあります。子クジラを追いかける行為は絶対にしないでください。

カメラなど海に沈む物にはストラップの着用をお勧めします。水深が深い為落としても取りには行けません。

クジラが完全に通り過ぎてしまっても驚かしたりしなければ何度かトライすることもできるので、その分近くで見られるチャンスは高くなります。反対に一人のお客様のルールを無視した行動により、クジラの警戒心が高まる可能性もあります。結果、参加者全員が見れなくなってしまうかもしれません。その日の参加者の皆さんがチームになって全員が安全に楽しんで頂きたいため、ガイドの指示に従っていただけないお客様にはコース開催中であっても入水を禁止させていただきます。

ダイビングライセンス保持者からご予約可能ですが、大海原でのスノーケルになります。時には波のある中で泳ぐので、自信のない方の参加はご遠慮ください。

コース開催期間中はホエールウォッチングの最盛期でもあります。他のウォッチング船が見ているクジラと一緒に泳ぐことはできません。スイムができそうなクジラが見つからない場合には他のウォッチング船と一緒に船上から観察することもございます。

 

スケジュール

06:30~7:00~ホテル送迎、港到着

07:15~ブリ―フィング

07:30~出航、ホエールサーチ

昼食はクジラ次第になるため、サンドイッチなど手軽に済ませられるものをお勧めいたします。

14:00~シャワー&着替え、帰港

15:00~ホテル送迎

※天候などにより変更などもあります。

 

料金

¥20,000-(税込み)

※海況など海の状況などによってはクジラを見つけられない場合、海に飛び込めないで終了してしまう可能性もございます。

これらの場合でも返金はございませんのでご了承ください。

海、野生のクジラ相手のツアーになりますのでご理解お願い致します。

 

 キャンセルチャージ

海況不良などが原因で欠航の場合は発生いたしません。

但しお客様の都合でキャンセルされる場合は2日前から100%発生いたします。


人生で一度は魅たいこの景色 感動と興奮を!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

23/09/30 ジャイアントマンタ、降臨です!! 慶良間、チービシ諸島

2023年09月30日

昨日は綺麗な中秋の名月。

ということで、大潮周りの本日は夢を追ってオールドリフトでケラマへ。

・気温30度 水温28度 透明度20~25m

①パルメザン ②下曽根 ③下曽根

1本目でツバメウオの群れやクダゴンベ、サンゴの群生などでウォーミングアップ

いざ、下曽根へ。

グルクンの群れを回遊魚がガシガシ追ってます。

ええ、雰囲気ありますよね。

インターバル中、Mちゃんがシュノーケルで捜索中に「いました!!」と発見。

230930 manta.png

ありがとうー!!!

ということで、みんな一斉に入ったのでなかなかのカオスでしたが無事GETです!

よかった・・。

一方チービシ諸島は午後からのんびりとファンダイブ。

ということで抜群のコンディションで走り抜けた9月。

その反動がいよいよきそうですね。

明日から波が少しずつ高くなる予報で、台風が発生いたしました・・。

近辺でご予約のお客様は動向にご注意ください。

明日は渡名喜遠征、そしてOW講習へ。

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

ご予約・お問い合わせ
電話でのご予約・お問い合わせは
098-988-9398 営業時間:9時~19時30分
インターネットからのご予約は
ご予約

沖縄ダイビング日記

▲ ページの先頭へ戻る