沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
本日の行きの船上から撮影した写真です。

ええ。日の出より早く出航してますね。
確かにピックアップ時は真っ暗でしたよ・・。
ということで、向かった先は・・・

はい!渡名喜島です!
コンディション良いから渡名喜行っちゃう?みたいなノリできちゃいました。
1月に渡名喜に来るなんて個人的には初めてですねー。
とりあえず今年1発目のギャンブルダイブ、ナカルマです。

ほどなくバラクーダが登場です。
うん、悪くないです。
そして先のほうに薄っすらとサメのシルエットが・・追っていくと

こっちでいい!イソマグロの群れが登場です。
追いたい気持ちを我慢して待っていると向うから来てくれました!
150匹以上の群れです!

けどね。
エサを目の前にしていつまでも待てができるわけありませんよね。
結果、手が届かない深度に行くまで全力を出しました・・。

ということで、だいぶ窒素を貯めたので2本目は五六の崎でリフレッシュ!

本当、色が鮮やかです!

ハナダイ系が大好きな人にはたまらないポイントですよねー。
しかし。
今日は勝てる気がする。
ということでナカルマでもう一勝負です。

深いけど・・・めっちゃいます。
流れも嫌な感じにありますが・・切込み隊が深度をものともせず行くと

上がってきてくれました。

いやー、今日は早起きした甲斐がありましたねー!
この時期の渡名喜、熱いです。
まあ、行ける機会がものすごく少ないとは思いますが。
またぜひチャンスがあったら行きましょうね!
本日の写真はIさんです、ありがとうございました!
