沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
みなさん、こんばんは
昨夜(6月7日)のナイトダイビングから!
サンゴの産卵は正直、「厳しいですよ。ほぼ無理かもしれません」
ですが、サンゴの産卵に熱い気持ちを持ったお客様
「滞在中にチャンスを最大限に生かしたい」とうことで、行ってきました砂辺

努力は必ず報われる!
と言いたいところですが・・・この世の中。現実は・・・
努力が必ず報われるとは限らない。
残念。熱い気持ちをお持ちだったので出来る限り探してみましたが・・・
しかし、結果は確かに大切ですが、過程も必要で、今後、何かに生かせることを信じましょう。
そして、是非!またチャレンジしていただきたいです。
潜水屋は今後も追い続けたいと思います。
さて、本日は慶良間でファンダイビングチームとオープンウォーター認定ダイブ
1本目はアカヤー
サンゴが綺麗なこのポイント
後世にも残していきたですね~。
こんな感じでカクレクマノミ

可愛いぃぃぃ~~~!!
そして盗撮(笑)

講習もちゃんとやっていますよ~!!
2本目は知志
ここは地形のポイント

出入り口付近にはリュウキュウハタンポの子供が群れ始めました!

太陽の光が射しこんでキレイ!

出入り口付近にはゾウゲイロウミウシ

ん~キレイ!
こんな綺麗な貝を持ったウミウシも!

そして無事にダイバーの誕生!

おめでとうございます!!
これで無事認定。次はいよいよ初のファンダイビングですね~。
一緒にお越しになられた友達と1グループで最後は男岩
潮が止まっていたのでゆ~っくりエントリー
キンギョハナダイやナンヨウハギなんかを見ながら泳いでいくと水底にホワイトチップ

次は張り出している根をゆっくり周り、経験本数が多いダイバーさんだけ僕が連れてピグミー

もう1チームはムチカラマツエビ
そして合流するとイソマグロの群れ!!

合計25本の群れが僕たちの目の前を何度も旋回してくれました~!!

最後はハナヒゲウツボを見て中層へ

ショップに戻ってきて改めておめでとうございます!

これからたくさん潜ってくださいね~!!
写真提供はYさん! ありがとうございます!
明日は真栄田岬でダイビング!
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!!
www.okinawa-d-s.com/2015/03/2015.html
サンゴの産卵ツアー!!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/04/post-139.html
富士登山!富士五湖ダイビング!伊豆(雲見・神子元)ダイビング!僕の夏休みツアー!!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/05/post-82.html
ダイビング馬鹿!!集まれ!!
