沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
さあ、ついに本格的に波の高さが上がってまいりました。
そんな中、今日が最後になるでしょう・・慶良間。
そして、到着後チービシの2本立てです。
まずはチービシチームin神山ラビリンスです。
地形あり。

カメさんあり。

小物探しあり。

ええ、潜れるだけで幸せですよね。
続きまして、慶良間チーム。
ここは本来、ダイビング馬鹿・・いや愛で6本潜る予定でしたが・・。
いやいや、さすがに早朝ビーチで潜る場所ありませんよね?
ということで慶良間からスタート。
運瀬です。

ツムブリがきれいに群れてます。
そしてやってくるギンガメアジ。

2本目は北平瀬
久しぶりにクダゴンベ、今だ健在ですね!

小物もキンチャクガニや

ホワイトチップものんびりです。

そしてここでIさん記念ダイブです!無事でなによりです!おめでとうございます!!

そしてラストは・・この無敵艦隊の船には珍しく唐馬No.2へ。
のんびりとハダカハオコゼ黄色

白をGET。

他にものんびりと小物をまったりです。
そして・・ここからどうするかなんですが。
まさかのエクストラダイブin・・・波の上です。

黄色コバンハゼや

ニシキテグリ!いやー、こんなにオープンスペースに現れてるニシキテグリも久しぶりに見ました。
ええ。
そして信じられないことにここでおかわりのもう1本。
台風接近中にまさかの計5本。
これぞ、ダイビング馬鹿です!!
さすがです!

Aさん、おめでとうございます!!
それにしても、この慶良間との透明度の差・・。
パンチ効きすぎでしょうが・・。
本日の写真提供者はWさん、Iさん、Aさんです!ありがとうございます!
明日は砂辺が潜れそうですね。
行ってみましょう!!
国立公園慶良間諸島をチャータークルーズで潜り倒そう!!
www.okinawa-d-s.com/2015/06/dive.html
ダイビング馬鹿!!集まれ!!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/04/post-140.html
プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/04/post-93.html
