沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
怒涛のように過ぎ去った3連休。
まあ、3日間なんてあっという間ですよね。
本日はオールドリフトとのんびりチームに分かれてケラマへ行ってきました!!
・気温:34℃ ・水温:28~26℃ ・透明度:12~20m
まずはオールドリフトチーム
1本目はウチザン礁

なんか短い犬の毛みたいなのがフワフワしてまして、透明度がいまいちですねー・・。
潜行していくにつれ、水温もキューっと引き締まっていますし。
そんな中、とりあえずハナヒゲウツボ

そしてホワイトチップ

気を取り直して、いざ下曽根へ。

こちらは時折つめたく濁った潮が来るものの、基本いつもの青い色でしたー!!
久しぶりに見る、圧倒的な魚影です。

そこをかきわけながら大物はいないかと探します。
まずはイソマグロ

途中、巨大なやつにも会えました。
そしてロウニンアジ。

深かったですね・・。
本日の写真提供者はMさんです!ありがとうございました!!
もう一方は記念ダイブ&誕生日というめでたいチームとなりました。
①黒島北 ②七番岬 ③自津留というラインナップ
色鮮やかなハナゴンベ!

そして名前の由来はわかりませんが、とにかく覚えやすいシンデレラウミウシ

パーッと明るい水中や

コナユキツバメガイなどちょっとシュールな生物など

最後はドリフトでイソマグロやロウニンアジで締めましたー。

100本記念のMさん、誕生日のSさん、おめでとうございます!!
明日はOW講習、そして万座、さらに慶良間ってあまり連休と変わりません(笑)
渡名喜遠征!!
www.okinawa-d-s.com/2017/02/post-270.html
ダイビング馬鹿!!集まれ!!
www.okinawa-d-s.com/2017/03/post-140.html
国立公園ケラマ諸島を4ダイブ!!
www.okinawa-d-s.com/2017/03/dive.html
プロカメラマンむらい さち さんのカメラ講座!!
