沖縄(慶良間・本島)でダイビングするなら潜水屋!体験ダイビングやオープンウォーター講習、ファンダイブ、ツアーなど何でもやります!
みなさん、こんばんは
今日もケラマでダイビング
いやぁ~風が暖かい!
・気温:24℃ ・水温:26℃ ・透明度:25~30m
この幸せがずーーーーっと続けばと思いますが・・・さすがに12月下旬に続いたら、それはそれで異常気象だとは思うので、束の間の幸せを嚙みしめながらケラマへの道中を楽しみました!
まずは1本目、黒島北
透明度も良くて最高です!!
ゆっくり水深を落として

ホワイトチップが3匹寝ているのはわかりますか??

サイズ感が伝わりませんが、子供サイズで可愛かったです!!
ゆっくりリーフ沿いに泳いでハナゴンベ
水路へ行きウミウシ

船近くに戻ってモンツキカエルウオを見て終了

2本目はカメ吉
砂地を堪能しながら沖へ向かい根の下で探していると・・・

また3匹いるのですが、何が3匹いるかわかりますか???
答えは

ツマジロオコゼが3匹、固まっていましたー!ちょっとテンションが上がりました(笑
そしてセジロクマノミを見てからニセアカホシカクレエビ

そしてカクレクマノミへ行こうとすると・・・

サンタさんがアドバンス講習のナビゲーションをやっていました~!!
きっとこのナビゲーションスキルを活かして今年!?来年には水中にもプレゼントを届けることでしょう(笑)!?
撮影に協力していただいたSのCさん!あいがとうございます!
そのあとは風物詩のコブシメ

そしてポイントの由来通りカメ

最後はハダカハオコゼにも出会えました~!!

ただ・・・ツマジロを見た後だから・・・ちょっと微妙(笑
最後は・・・
北風が上がってきました・・・
幸せは長くは続かないかも知れません・・・(笑
神城
入ってすぐになかなか大きなホワイトチップ

ゆっくり浅場へ移動して地形を楽しみます!

ゆっくり水深を落としてメインの根で天女の窓
ですが、たまには外のイソバナも!

最後は流しながらミゾレウミウシに

アオウミガメが泳いできました~!!

明日もケラマでファンダイビング
沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!
ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪
ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!
冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!
www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html
年末年始・年越しナイトダイビング!もしくは潜水屋でカウントダウン!
www.okinawa-d-s.com/2018/08/post-239.html
02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!
www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html
春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!
