「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんにちは

沖縄は昨日、今日と雨が続いております。

梅雨入り宣言はまだ行われておりませんが、梅雨入り・・・ですかねー。

なかなかの湿度です。本日は80~90%の湿度・・・ほぼ水のなかです笑

 

さて、GWも終わりひと段落・・・かと思いきや粟国遠征が本格的になります。

水温も26度代と上昇し、最近の慌ただしいギンガメアジの群れも落ち着き求愛活動に励むのではないでしょうか!?

 

 

そんな粟国遠征の空き状況です!

※05月11日現在 予約状況は常日頃、変動するのでご了承ください。

 

05月

14(水)×、17(土)×、18(日)×

19(月)△、21(水)〇、23(金)×

24(土)×、25(日)△、27(火)△

30(金)〇、31(土)×

 

06月

01(日)△、04(水)×、06(金)△

07(土)△、08(日)△、09(月)〇

10(火)〇、13(金)×、14(土)×

15(日)×、18(水)〇、20(金)〇

21(土)×、22(日)×、24(火)〇

27(金)△、28(土)×、29(日)△

30(月)〇

 

07月

04日(金)〇、05日(土)〇、06日(日)〇

07日(月)〇、12日(土)〇、15日(火)〇

 

 

是非、皆様のチャレンジをお待ちしています!

詳しくは下記を参照ください!


回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

沖縄はなかなかの雨。

ただ・・・ダイビングって頭からつま先まで海の中なので、どうせ濡れるので雨でも大丈夫ですよ。

ってインストラクターからよく聞かされたかもしれません笑

その通りなんですけどね。

ま、自然相手なので仕方がない。

こればかりはどうにもなりませんね。

ただ、悪いことばかりではありません。

なんと水温25.6度まで急上昇!!

あとは梅雨が明ければ本格的なダイビングシーズン突入です。

 

そんな今日はケラマへ

・気温:26度 水温:25~26度 透明度:25m

①サントラ②七番崎③ウチザン礁

最近、儀志布湾でタイマイを見かけることが少なくなってきた気がします。

250510.jpg

ただ、アオウミガメがいてくれたり、沖にはアカウミガメ!!

 

 

ウチザン礁は相変わらずの魚影の濃さ!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

みなさん、こんにちは

突然、気温が上がりました!!

水温がまだ上がっていないので・・・朝一は霧が凄い。。。

ドリフトはなかなか大変な環境ですが・・・

ケラマドリフトダイビングとケラマ体験ダイビング

そんな、なかなか大変なケラマドリフトダイビング

・気温:29度 水温:22~23度 透明度:20~30m

①黒島北②シュガーヒル③タッチュー

黒島北にはオオセが出始めていますよー。

タッチューもギンガメアジの群れはいるようです!

 

 

続いてケラマ体験ダイビング

①黒島北②カメキチ③七番岬

ケラマブルー!!

 

 

カメにも無事に出会えて良かったです!

250509.jpg

明日はケラマファンダイビング

1つ朗報が!

粟国島・筆ん崎の水温が26度!!

いよいよ全体的に水温が上がってくる予感。

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

最近天候はパッとしませんが、この時期の沖縄で大物、ワイド好きな方にお勧めは粟国遠征。

しかし、今シーズンはまだギンガメアジの準備が整ってないようで、トップシーズンにはもう少しかかりそうです。

となると、今、最も熱いポイントはここトライアングルでしょう。

ということで、春のタマン祭りの終わりがいつになるか気になるところですが、行ってきました!

・気温:22度 水温:22~23度 透明度:20~25m

①~③ トライアングル

250508 taman.png

全盛期からは減りましたが、それでも圧巻のタマン群れ

そしてバラクーダもロウニンアジに追われながらも巨大な群れを形成しておりました。

250508 kamasu.png

まだトライアングルは熱かったです!!

ということで、明日はドリフトでケラマ!

そして体験ダイビングでのんびりとケラマに分かれて行ってきます!

 

 

 回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

晴れたり雨が降ったりコロコロ天気が変わりやすい感じで、いよいよ梅雨入り!?って感じです。

ただ、週間天気予報を見ると・・・

週明け火曜日ぐらいから晴れ間が続き、気温も30度近くまで上がる予報になっています。

梅雨明け!?

今シーズンはどんな感じになるのでしょうかねー!?

 

今日はケラマドリフトダイビングと慶良間認定ダイビング。

 

まずはケラマ認定ダイビング

・気温:23度 水温:22~23度 透明度:20~30m

①アリガーケーブル②ドラゴンレディ③アリガー南

昨日に比べると天国のような透明度!

まさにケラマブルー

 

 

飲み込みも早くすんなり終わりましたねー。

アオウミガメとも一緒に泳げて良かったですね。

またお待ちしています!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:23度 水温:22~23度 透明度:20~25m

①トムモーヤ②紺瀬③下曽根

250507.jpg

今日はイソマグロがたくさん!

 

 

魚影も濃く楽しいダイビングでした!

 

明日はトライアングル

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

昨日も雨予報でしたが、大したことなかったので油断しました。

ええ、油断というのは何事もよくない・・。

久しぶりに雷鳴とどろく豪雨・・

いやー・・ウェットスーツを着て出勤したい。

そんな本日は慶良間ファンダイブ、そしてOW講習 初日です。

まずは慶良間ファンダイブ!

 ・気温:25度 水温:22度 透明度:20m~

①タッチュー ②ウチザン礁 ③ナガンヌ曾根

250506 same.png

出港した時点では豪雨と霧で視界不良が著しく、雨雲をよけて潜ることに。

まだブダイが膜を張って寝てるんじゃないかとナイトダイブのブリーフィングになりかけましたが。

それがまさかの午後には晴れに。

最後はサメにまみれて帰港となりました!

一方のOW講習は初日

まずは学科講習

250506 ow.png

やはり、すべてにおいて若さは武器だと改めて思いました。

そしていざ限定水域へ

250506 umi.png

明日、楽しみためにしっかりと基礎を固めていきましょう!

250506 gensui.png

明日はドリフトでケラマファンダイブ!

そしてOW講習 2日目です!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

GWもいよいよ終盤戦へ

ちょっと小雨も降りましたが、止んだり降ったり、今は晴れてきました。

そんな今日は粟国遠征とケラマドリフトダイビング

 

まずは粟国遠征

・気温:25度 水温:22度 透明度:20m~

①②③筆ん崎

送られてきたLINEを見たら・・・

あれ!?

今時期はこういうこともありますよねー。

ただ、奇跡的なことはあります!

まだ親子クジラがいましたー!

この時期にまだ!!??

船上からホエールウォッチングが出来ました。

この時期にホエールウォッチングが出来るのはとても珍しいです。

何があるか分からないから良いですねー。

 

続いてケラマドリフトダイビング

①トムモーヤ ②③下曽根

1本目のトムモーヤでイソマグロの群れを狙いますが・・・

あれ!?

いつもいるところがスッカラカンですが・・・

違うところに4本だけいました。

下曽根は相変わらずの魚影の濃さ!

ロウニンアジやイソマグロがアタックする瞬間は興奮する1シーンになりました!

2505051.jpg

明日はケラマドリフトダイビングとライセンス講習・初日

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

みなさん、こんにちは

GWを楽しんでいますか??

沖縄はお天気が若干下り気味ではありますが・・・

まだ、今日は持ちこたえてくれました!

この時期ぐらいから梅雨入りする沖縄ですが、あと少しだけ待って頂きたいです。

 

さて、本日はケラマファンダイビングと粟国遠征

 

まずはケラマファンダイビング

・気温:26度 水温:22度 透明度:20m~

①黒島北②神城③ウチザン礁

ワイドに地形に小物を楽しんできましたー!

 

 

続いて粟国遠征

・気温:26度 水温:21~22度 透明度:20~25m

①②③筆ん崎

まだ時期尚早なのか!?

なかなか難しい粟国遠征が続いております。

水温がなかなか上がらず、ギンガメアジが安定しない。

それでも4月下旬に行った時のギンガメアジより動きがゆっくりになってきました!

2505041.jpg

1本目と3本目に運よくギンガメアジの群れに遭遇!

 

 

イソマグロの小群れもいましたよー!

 

明日はケラマドリフトダイビングと粟国遠征

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

那覇ハーリーも始まり、GWを迎えた沖縄です。

ということで、周りはお祭り騒ぎで浮ついた感じですが・・当店は平常運転です。

ペースを一定に呼吸を乱さないように。

ダイビングの基本を守りながら日々精進していきましょう・・。

そんな本日は慶良間で体験ダイビング!

・気温:26度 水温:22度 透明度:20m~

①パライソ ②パルメザン

素晴らしい天気に恵まれ、海況もよし。

日頃の行いがこういうところででますので、徳は常日頃積んでおきましょう。

サンゴの群生の上をのんびりとカメが漂い

250503 kame.png

コブシメも産卵シーズンということで、ふわふわと。

250503 ika.png

そんな光景を見ながら、水中世界を楽しんでもらえたのではないでしょうか?

これからさらに水温も透明度もあがり、世界に誇るケラマの海のピークシーズンがやってきます!

ぜひまた遊びにいらしてくださいねー!

明日はこちらもいよいよシーズン到来の粟国遠征。

そしてのんびりとケラマファンダイブの2チームで行ってきます。

 

 回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日は天気も良く晴れ晴れ!

ただ、昨年に比べると水温が1度低い。。。_| ̄|○

たった1度と思うかもしれませんが・・・この時期の1度は大きい。

早く水温が上がることを祈ります!

そんな今日はケラマファンダイビングとケラマ認定ダイビング

・気温:24度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①唐馬No2②ドラゴンレディ③アリガーケーブル

まずは認定ダイビング

2505023.jpg

ケラマブルーを楽しみながらの講習は贅沢ですねー!

これも沖縄ならではです。

 

 

無事に認定おめでとうございます。

そして初のファンダイビングでもアオウミガメと一緒に泳げて良かったですねー!

 

続いてファンダイビング

2505021.jpg

のんびりダイビング

 

 

スカシテンジクダイの群れやアマミスズメダイの幼魚、コンペイトウウミウシなどなど小物でまったり遊んできましたー!

 

明日はケラマファンダイビングと体験ダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。