「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんばんは

早いものでもう2ヶ月が終わりました。。。

3月ですね!ですね!冬が終わりましたーーー!!

って今年は比較的、暖かかった気がします。

水温も22℃より下にはならず・・・

・気温:22℃・水温:23~24℃・透明度:20~25m

今日は23.8℃などかい!!

1903011.jpg

そんな3月スタートはケラマで潜ってきました!

1本目は唐馬No2

まずはガーデンイール畑

続いてスカシの根・・・スカシが全くいなくなりましたね・・・。。。

そろそろ餌がなくなったからこいつも移動してしまうかなぁ~!?

1903012.jpg

 

カクレクマノミを見ながらニセアカホシカクレエビも

1903013.jpg

 

沖へ出しながら砂地ではダルマガレイ

サンゴの群生にはデバスズメダイの群れ

 

2本目はドラゴンレディ

まずはガレ場ね行き、全く遠慮のないジョーフィッシュ

1903014.jpg

その横には砂地をオオコノバミノウミウシ

1903015.jpg

大きさで言えばスパニッシュダンサーに次いでではないでしょうか??

日本名・・・なんて言ったっけ!!??

他にもスカシテンジクダイの群れやソリハシコモンエビ

そして昨日・・・

1903016.jpg

お誕生日だったようで!

おめでとうございます!

余談ですが、明日・・・僕誕生日です!365日プレゼント受付中です(笑

明日はホエールスイム!!神様!!バースデェーホエールをよろしくお願い致します!!

っていうことを前にT君と話したら・・・

T君「あ。純さん。フラッグ立ちましたね。これ見れないやつですね(笑」

となかなかひどいことをサラッと半笑いで言っていました・・・

あぁ神様!!

 

3本目を忘れていました・・・

アリガー南をドリフト

ただ・・・カメラの電池切れ・・・。。。

入ってすぐにタイマイ

気持ちよく流しながらグルクンの群れ

可愛いサイズのドリーことナンヨウハギの幼魚

最後はアオウミガメと

カメで始まりカメで終わりました。

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はバースデェーホエールスイム!!(笑

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

沖縄本島は太陽の日差しが暖かく、春のような陽気を迎えています。

・気温:24℃・水温:23℃・透明度:25~30m

っていうか初夏ですね(笑

そんな今日はケラマでファンダイビング

1本目は黒島北

オーバーハングには安定のホワイトチップが4匹寝ていました。

1902271.jpg

まだまだ子供サイズで可愛いのですが、いずれ大人になりここから旅立つと思うと寂しものです。

ゆっくり沖へ行き、オーバーハングではハナゴンベ

1902272.jpg

 

壁沿いに戻りながら小物探し

今年は水温が下がり切らないのでウミウシが例年に比べ少ない気がしますが・・・

1902273.jpg

1902274.jpg

1902275.jpg

可愛らしいウミウシもチラホラ!

最後は浅場でモンツキカエルウオ

1902276.jpg

鼻毛が気になります(笑

あっと思った方は今度、気にして見てください!

 

2本目はカメ吉

セジロクマノミやハナビラクマノミ、カクレクマノミなどなど

コブシメもいましたが、こちらが2歩進むとコブシメは3歩遠ざかる・・・という無駄な追いかけっこになってしまいました・・・

それでは動かない甲殻類

1902277.jpg

エビにカニ

1902278.jpg

最後は安定のカメ

1902279.jpg

 

最後は男岩

エントリーするとタイマイ

ゆっくり離れ根を周り、穴を覗くとベンケイハゼ

更に深場へ行き、ピグミー捜し!

・・・

見つけられなかったのか?いないのか?

後者であってほしい(笑

気を取り直してガレ場散策

19022710.jpg

画像では伝わりづらいのですが、大・小のフリソデエビの可愛いペアがいましたよ!

19022711.jpg

最後は沖に出しながらカスミチョウチョウオの群れ

楽しいダイビングでした!

写真提供はSさん!ありがとうございます!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

毎年悩まされる冬場の北風問題。

北風が吹くと真栄田、万座、砂辺はアウト。

そしてケラマも人数が少なくて出港しませんとなった場合・・

神山島も行きませんとなった場合・・・・。

ということで、引き出しを増やすべく新たなポイントに行ってきました。

190224.JPG

北風に強い、糸満です。

こちらから行けるポイントは喜屋武岬やルカン礁などの南部方面

190224 1.JPG

水中マップをみさせていただくと、地形が面白そうなポイントが並んでます!

190224 2.JPG

・気温:20℃・水温:23℃・透明度:20m

といことで、本日は喜屋武岬方面へ行ってきました!

190224 kyan.JPG

①灯台下 ②王室の間

どちらも地形ポイントですが、面白かったですよー!

ウミウシもチラホラおりました。

午前、午後便がありますので、半日だけ潜りたい!

もしくは到着後に午後から潜りたい!

そんなリクエストにお応え出来るポイントなので、リクエストがありましたらぜひ!!

お待ちしておりますー!!

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

 

3日間続いたオープンウォーター講習もいよいよ大詰め。

本日は海洋実習を慶良間で行ってきました!

・気温:24℃・水温:23℃・透明度:20m

良い天気からの大雨・・そしてまた青空が広がるとコロコロ変わる大自然の洗礼を受けましたが、これも勉強です。

そんな中でも昨日までとはまた違う水中世界!

10222chiki1.jpg

陸上では見ることができないこんな風景!

190222 sohy.jpg

そして浮遊する感覚!

190222isobana.jpg

鮮やかな色!

190222 ow.jpg

ダイビングのライセンスを取ったものだけが見ること、味わうことができる特権です。

ぜひ、これからも安全に、そして楽しいダイビングライフをー!!

またのご来店、心からお待ちしております!!

明日もOW講習です!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

どうしたんだ、沖縄。

2月にクーラーを入れることいなるとは思いませんでした・・。

・気温:25℃・水温:22℃・透明度:5m

もう季節は春なんでしょうか?

周りを見渡すとこんなお花がチラホラと。

190221 hana1.jpg

油断していたらいつのまにか冬は終わっていたんでしょうか?

まあ、僕らの職業からしたら暖かいことはいいことです。

お蔭で震えずに本日の限定水域が行えました!

190221 ow1.jpeg

朝からスキルをやっていると、北風の寒い日は芯から冷えます。

いやー、もってますね!

順調に全てのスキルをこなし、コンパスの使い方もマスターしました!

190221 ow2.jpeg

ちょっと明日のお天気は期待できませんが・・・。

ケラマで楽しんで海洋実習にのぞみましょうー!!

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

2月だというのにポカポカな日が続いております。

そんな中、本日からスタートのOW講習です。

潜水屋では冬の間、OW講習半額キャンペーン絶賛開催中です。

悩んでいる方は、今ですよー!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

ということで、まずは学科で知識面を。

190220gaka.JPG

事前学習もしっかり終えてきていただき、無事テスト合格です!

そして、器材の使い方、調整の仕方を説明し、いざセッティング練習!

190220 set.JPG

何事も基礎をおろそかにするとろくなことがございません。

明日は限定水域、頑張っていきましょうー!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

風が回り、南風に。

そして気温はぐんぐんあがり26℃に到達。

去年はブルブル震えた2月だったはずなのに・・こんなに暖かい2月は初めてかも。

ということでポイント回りも夏そのもの!

・気温:26℃・水温:23℃・透明度:20m

1本目は夏の定番メニュー カメ吉へ

エントリーすればカメさんから寄ってくるという。

190219 taimai.JPG

むしろアンカーを打つときから見守られておりました。

長生きしろよー!

190219 kakue.JPG

そしてやはりキュートなカクレクマノミ。

夏だとありがたみを感じなくなりますが、砂地が続く冬にくるとまた感動もひとしおです。

2本目は知志

190219 chikei.JPG

陽の光がほんのり入り、幻想的な地形が目の前に。

190219 montuki.JPG

ひょっこりはんや

190219 tengu.JPG

人気のテングカワハギなど小物ものんびり観察。

透明度もいいし、超気持ちいいーと北島ばりにつぶやくと・・

不吉な雲が広がり、前線が通過しまして、アッという間に夏は過ぎ去りました。

土砂降りの中、それでもなんとか黒島北へ!

ホワイトチップが狭そうに寝てたり。

190219 same.JPG

色鮮やかなハナゴンベ!

190219 hanagonbe.JPG

カメも最後に遊びに来てくれましたー。

最後はこんなコンディションになりましたが、急遽明日も潜りたい!

ということで、ケラマをリクエストいただきました!

ありがとうございますー!!

ということで、明日はケラマ、そしてOW講習初日です!

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

この時期、北風が吹くことが多くなかなか行けない万座。

リクエストをいただいておりましたが、風が良い感じに北から東へ変わりました!

神様、ありがとうー!!

・気温:23℃・水温:23℃・透明度:20m

1本目はオーバーヘッドロックへ。

190218 ana1.jpg

ケーブをくぐるときって子供の時の気持ちに戻れますよね。

190218 haagonbe.jpg

ハナゴンベも普段はシャイなのに、今日はとってもオープン。

オトヒメウミウシは綺麗でした。

190218 otohime.jpg

他にもイソギンチャクエビやカメなどなど。

2本目はドリームホール!

このポイントといえば・・。

190218 dream.jpg

心が綺麗な人にはみえる、ピカチュー。

穴を抜けて、ドロップオフ沿いに進むと中学生くらいのカスミアジがウロウロ。

190218 kasum.jpg

壁にはメレンゲウミウシ

190218 merenge.jpg

そしてハダカハオコゼなどもスタンバイ。

190218 hadakaha.jpg

海の楽しみ方は色々ありますよねー!

本日の写真提供者はKさんです!ありがとうございます。

そして一方のホエールスイムですが・・・。

本日は残念ながらトライできずという報告が。

これが自然の厳しさかと・・本当、申し訳ございません。

明日は気温が27℃まで上がるみたいです!

気持ちを切り替えて楽しんで慶良間に行きましょう!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

気温がぐっと下がって肌寒い1日に。

そんな中本日のゲスト様は到着後、ビーチダイビングリクエスト。

まだ北風が吹き、残念ながら砂辺はNG。

なんだかんだでもうすでに14:00。

とりあえず明日のためのウォーミングアップで潜りたいということで・・・

・気温:18℃・水温:2℃・透明度:3m

那覇シーサイドパークでもいいということで、やってきました。

190217nishiki.JPG

メインはニシキテグリです!!

シャイなあん畜生ですが、お二人共しっかり確認していただいたみたいでなによりです。

そして、キイロサンゴハゼやダルマハゼ。

各種スズメダイなど普段あまり気にとめないような生物もしっかり見てきました!

ということで、明日は風も東に周る予報なので万座へ!

そしてホエールスイムです!!

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

本日は、香港からのお客様2名と慶良間へ行ってきました!!

おはようございます!と挨拶をすると?という顔。

ですよねー。ということで英語で挨拶をすると・・?という顔。

おお・・・。これはやばいパターンじゃないですか?

広東語わからないんですけど?

190216.JPG

とりあえずイッテQでみた出川さんが英語ではじめてのお使いをしていた時を思い出しました。

そうっすね、きっとハートがあればいけるんじゃないかと。

そしてドラえもんのポケットばりに便利なスマートフォンのアプリを駆使して乗り切りました。

・気温:22℃・水温:22℃・透明度:15m

そして、しゃべらなくても心が通じるダイビングってすごいなと改めて感じました。

色々被写体を指してみましたが、やはりニモは万国共通みたいです。

3本目も行く気満々でしたが、船酔いにより途中でリタイア。

190216 gest.JPG

ショップに着いた頃には復活したのでよかったです!

また、遊びに来てくださいねー!!

明日は着後に潜れるところに行ってきます!!

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。