「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんにちは!
行ってきました。タイ・スミランクルーズツアー!!

寒い日本から逃亡していざ、微笑みの国タイランド

初日は移動日。
船についてからはセッティングや船の説明などなど
夕食を食べておやすみなさい!

明日からの海を夢見て・・・

さーやってきました2日目

1902151.JPG

1本目から・・・
なんと!リチリューロック!
スミランクルーズでのビッグポイントの1つ
夢を見るため叶えるためリチリューロックスタート

エントリーすると相変わらずの魚影の濃さ!!!
フュージュラー系の群れが出迎えてくれます。

1902152.jpg

根回りをゆっくり泳いでいると外にはブラックフィンバラクーダの群れ
1902153.jpg
固有種のスカンクアネモネフィッシュやトマトアネモネフィッシュ
1902154.jpg
浅場には新巻鮭!!
1902155.jpg
い・・・いや、ピックハンドルバラクーダ!
最後にはキツネフエダイやツムブリ、そしてロウニンアジの混合の大群!!
1902156.jpg
まさに!!連合軍!!

1本目から圧巻のダイビングでした!


朝食を終えてからの2本目
魚影の濃さを楽しみながらも、今度は小物も!
まずはフリソデエビ
1902157.jpg
なかなかの個体の大きさで助かります!

そのあとはニシキフウライウオ
1902158.jpg
色違いで2個体
1902159.jpg
他にも可愛いサイズのバラクーダ

正式な英名ですが・・・なんか子供の時はバラクーダって言うのがおこがましい感じがしますね(笑

魚影に回遊魚、小物とポテンシャルの高さを見せつけられた2本目でした。


お昼ご飯を食べた後に3本目
人間というものは良くも悪くも慣れの生き物・・・(笑
魚影の濃さにもロウニンアジの群れにも慣れ始めてきてしまい皆、落ち着いてダイビングができるようになりました。

それではちょっとテイストを変えてイザヨイベンケイハゼ
19021510.jpg
他にもアカオビハナダイ

大物としてはブラックフィンバラクーダ
19021511.jpg
ロウニンアジの群れが1~2本目に比べると多くなった気がしました!!

おやつを食べてのんびりした後は・・・
本日、ラスト!!
夢を見ましょう!!
最後の最後までリチリューロック

ブラックフィンバラクーダにロウニンアジ、ツムブリの群れ

景観も楽しみながら浅場でのんびり
19021512.JPG
インド洋の固有種のギンポにカエルウオ

最後はカスミアジ100~ぐらいの群れが沖へ向かって泳いでいきました。
夢は明日見ましょう!!


3日目・早朝ダイブ!!
朝一のダイビングは気持ちがいいですね。

昨日と違ってアウトサイド気味に攻めます!
まずは離れ根でギンガメアジVSロウニンアジ

朝一は捕食シーンも見ものの1つ!

他にもマテアジの群れも目立ちます。

最後は連合軍
ツムブリ、キツネフエフキ、ロウニンアジの群れ

なかでもロウニンアジの群れが圧巻でした!!
19021513.jpg


さてさて、何だかんだで追い込まれたここタイ、スミランクルーズ
リチリューロックはこれが最後の1本

夢を求めてエントリー

ゆっくり泳いで行き・・・
バラクーダやロウニンアジを見ながら5~10分ぐらいすると
「リンリンリンリン!!」
これは・・・もしかして・・・

少し周りを見渡しながらキョロキョロ
続いて「カンカンカンカン!!」
いや、絶対そうでしょー!!??

どこ??どこ??
と探し回りながら泳ぐと・・・

19021514.jpg

19021515.jpg

キターーーーーーーーー!!!
19021516.jpg


なんだこのドラマティックな展開!!

ゆーーーーっくり旋回してくれてみんな満足いくまで見ることができました!!

沖へ消えていき・・・
ホッとしたのも束の間

沖からまた現れます!!!

もう興奮がとまりません!!!!!

19021517.JPG

ありがとう!!

最後に安全停止へ行く前にボワァーーーーっと浅場に影が!?
最後の最後間で興奮させてくれて、水面でも船の上でもみんなを笑顔にしてくれるジンベイの偉大さを改めて感じました!
19021518.JPG


これで思い残すことなくリチリューロックを旅立つことができました。
3本目は移動してコタチャイ

ここはフュージュラー系の群れに突っ込む回遊魚が売りのポイント

イエローバックフュージュラーにブルーダッシュフュージュラーの群れ
19021519.jpg

回遊魚はロウニンアジやカスミアジ、そしてイソマグロ
19021520.jpg

最後はツバメウオの群れを見て終了


本日最後はさらに南下してコボン

スカシテンジクダイの群れが水底を覆い、まるで雲海のよう!

アウトサイドにはキツネフエフキの群れとコガネシマアジが少々

そのあとにカスミアジの大群が捕食にやってきました!!
19021521.jpg

そこにナポレオンも登場!
19021522.jpg
なかなか豪華なラインナップ!

ブラックピラミッドバタフライフィッシュやコラーレバタフライフィッシュなどなどの固有種

そして可愛いお顔のハナダイギンポ
19021523.jpg

そして今宵はジンベイの幸せと共に夜が更けていきました。


早いもので最終日
スミラン諸島に移動してのダイビング
1本目、早朝ダイビングでスリーツリー

癒し系のソフトコーラルの群生

砂地ではジョーフィッシュに固有種のオーロラパートナーゴビー
19021524.jpg

エバンスアンティアンスやインディアンフレームフェアリーバスレットなどなど固有種多数

最後はナポレオンが見送りに来てくれて終了


インターバルは上陸してバランスロック
19021525.JPG
綺麗な景色に久々の陸で癒されてきました。



2本目はエレファントヘッドロック

ダイナミックな地形を楽しみながらフュージュラー系とロウニンアジ、カスミアジの攻防戦
ガレ場にはアンダマンジョーフィッシュ
19021526.jpg
最後は潮に乗りながら安全停止


3本目はウェストオブエデン

ソフトコーラルの群生が綺麗!
深場へ行き、ガレ場には一生懸命に自分をアピールしているマッコスカーズラス

フュージュラー系の群れを見ながら浅くしてインディアンフレームフェアリーバスレット
他にもアンダマンスィートリップスやブラックピラミッドバタフライフィッシュ

さらに浅場へ行きゼブラハゼの群れ

沖だしして終了


いよいよラストダイビング!
モニュメントバレー

ここはスマトラ地震の後にできたポイントらしく、僕にとっても初めて

真っ白い砂地にモニュメントが設置されています。
他にも根がいくつも点在していてスカシテンジクダイの群れ
クジャクスズメダイやアンダマンスズメダイ

砂地にはブラックパートナーゴビー

参加していただいた皆様!
19021527.JPG

ありがとうございましたーーーーー!!

19021528.jpg

一体感も生れ、笑いあり感動あり興奮ありの最高のクルーズでした!

最終日はプチ観光で、ゾウに乗ったり、マッサージやタイ料理に買い物を楽しんできました。

写真・動画提供は
Mさん!! 193さん!! Nさん!
ありがとうございます!!


明日はケラマでファンダイビング
 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

なかなか目まぐるしく、天候、そして風向きが変わった1日でした。

風は南から北へ。そして天気も晴れのち雨のち晴れ。

そんな本日は2名の体験ダイビング∔ファンダイバーで慶良間へ!!

190213 gest.jpg

・気温:23℃・水温:22℃・透明度:15~20m

朝の豪雨で心を折られかけましたが、ケラマに到着する頃には・・

190213 kuroshia.jpg

快晴です!!

素晴らしい!!

ということで黒島北でのんびりと体験ダイビング。

190213 taiken2.jpg

このポイントはサンゴがとってもキレイです!

190213 kumanomi.jpg

クマノミもつぶらな瞳でみつめてくれてますね。

しかし、これは夢だったのかというくらいの激変ぶりです。

上がってからしばらくするとまた雨。

そして船を止めていたロープがブチ切れるほどの突風に・・。

そんな時は安定の座間味島へ移動です。

190213 shot.jpg

2本目はのんびり砂地でチョウハンがお出迎え。

そしてスカシテンジクダイに癒されました。

190213 sukatn.jpg

ラストは留嘉比へ

ワライボヤを見てるとこちらも笑顔に。

190213 warai.jpg

そしてきれいなエビ

190213 ebi.jpg

サイケデリックなウミウシ

190213 sagami.jpg

ラストは迫力のオオモンカエルアンコウ!

190213 kaeru.jpg

本日の写真提供者はKさんです!!

ありがとうございましたー!!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

本日も安定のケラマへ!!

北風が吹き続きポイント選びが偏りがちですが、極力被らないように。

気温:20℃・水温:22℃・透明度:15m

ということで1本目は留嘉比の鼻

まさかのここでクジラ登場でちょっと水中での遭遇も期待しましたが・・。

ええ、ですよね。

ということで気を取り直して、オオモンカエルアンコウ

190210 kaeru.1jpg.jpg

こいつ長いな・・かれこれ1年くらいいるんじゃないっすかね・・。

そしてこのポイントといえばウミウシ

キカモヨウウミウシ

190210 kikamoyou.jpg

ミドリリュウグウウミウシ

190210 midori.jpg

ケラマでは珍しいトウアカクマノミ

190210 touaka.jpg

そして笑顔が素敵!笑いボヤなど。

190210 warai.jpg

2本目は逃げきれず唐馬No.2

深場のサンゴエリアで魚影を堪能!

190210 touma.jpg

砂地でウミウシでも・・ん?

190210 n.jpg

先輩ガイドが教えてくれましたが・・・名前を忘れました・・。

っていうか初めてみましたが、奇妙な生物としかいいようが・・。

他にはシモフリカメさん

190210 shimofuri.jpg

クロスジリュウグウウミウシなど。

190210 kurosuji.jpg

ラストは久しぶりに夫婦岩

イソバナがずいぶんきれいに!

190210 isobana.jpg

リュウグウウミウシなどここでもウミウシがちらほら。

190210 ryugu.jpg

ラストはサメを見ながらエキジット!!

本日の写真提供もMさんです!!ありがとうございました!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

もう何度聞いたことだろうか。

また最強寒波が襲来しているということで、飛行機のダイヤも乱れて大変なことに・・。

そんな中、沖縄はとっても爽やかな朝を迎えました。

190209 asa.jpg

本日もケラマへ!!

・気温:22℃・水温:22℃・透明度:15m

まずはアリガーケーブルへ

入るとすぐオトヒメウミウシ!

スカートみたいにヒラヒラさせて動いていました。

190209 otohime.jpg

そしてメインの根ではケラマハナダイのオス、メス。

お立台に立っているかのようにアピールの強かったハダカハオコゼ

190209 adakaha.jpg

ヨスジフエダイの群れが砂地にはえて綺麗でした。

190209 yosuji.jpg

2本目は風が上がってきたので、冬の定番ドラゴンレディーへ

190209 sukashi.jpg

クマノミ保育園ではみんな少しずつ成長していっております。

192009 hoiikue.jpg

砂地にはクロヘリシロツバメガイ

190209 tubamegai.jpg

ニシキツバメガイなど

190209 nishiki.jpg

そしてハートが強いジョー達

190209 jow.jpg

美白のやつもおりました。

190209 jow2.jpg

そしてラストはアリガー南をドリフト

190209 tamai.jpg

タイマイがのんびりとお食事中でした。

本日の写真提供もMさんです!ありがとうございます!!

明日は万座予定でしたが、風の影響で欠航。

やはりここはケラマでしょうー!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

 

今年の冬は色々試してみよう!

ということで、お試しキャンペーン!

そしてホエールスイムに続いてこの企画です。

題して<限界に挑戦!どこよりも安い器材販売!>

190205.jpg

ダイビングをする上で必要なものが器材です。

しかし、当店では「自分は本格的にダイビングを続けていくのか?」という見極めが大切であり、人によって器材を購入するタイミングは違うと考えていたので、こちら側から積極的に器材販売を勧めてきませんでした。

そんな中、最近は価格が安く、品揃えが豊富、さらに手軽ということでネットや量販店での購入が一般的になってきました。

ただその場合自己責任が大きくなり、こんなデメリットもあります。

①使い方が不安:セットの仕方や洗い方、保管方法がわからない等。

②自分にあっているか不安:細かいサイズや自分の技術にあった器材選びがわからない

③メンテナンスが不安:ちょっとしたトラブル対応などネット業者には無理

結果、合わない器材をもってきて、現場で危険なトラブルにつながることもでてきています。

では、このデメリットを解消して、ネットで買うメリットを活かせれば消費者側には1番いいのでは?ということで家電量販店のやり方を参考にしてこのキャンペーンをやってみます。

<限界に挑戦!どこよりも安い器材販売!>

具体的に手順を説明すると以下になります。

①まず欲しい商品を検討する

②その場で最安値を調べる

③その値段と同じ、もしくは1円でも下げる。

もう利益とかじゃなく、一緒に海に行くゲスト様には自分にあった器材を使ってもらって、出来る限り楽しくダイビングをしてもらいたい!

純粋にそれだけです。

そしてこのキャンペーンの一番の付加価値は実際にダイビング器材を使っている現役のプロのスタッフにいつでも相談できるということです。

器材の違いや状態、使い勝手をわかりやすく説明します。

そして実際説明したスタッフが責任をもって海にも同行しますので、ゲスト様の経験やスペックに合わせて真剣に考えていいと思うものだけを勧めさせていただきます。

「ダイビングが楽しい!はまりそう!」

「ダイビングがうまくなりたい!」

そう思えた時が自分の中でダイビングを続けようという意思が固まった時じゃないかなと思います。

この時がダイビング器材を揃え始めるタイミングじゃないかと。

そう思えるまでは当店では無料で器材をレンタルしていただいているのでガンガン使ってください。

そして、その時が来たらぜひお声掛けください。

お財布の中身と自分のダイビングスタイルや熱意と相談しながら購入を進めるお手伝いをさせていただきます。

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

今日は出港前に前線が見事に通過して北風に変わり・・・

そこそこ荒れ出しました・・・。

昨日の南風で汗ばむ陽気がウソのようです(笑

・気温:22℃・水温:23℃・透明度:15~20m

本日はケラマで体験ダイビングとファンダイバー

体験ダイバーは・・・

1902041.JPG

そう!

1902042.JPG

寒さなんて楽のしさに比べたらなんてことはない!

1902043.JPG

この時期にジャンプ!!いやぁ若さですね・・・(笑

確かに小学生ぐらいの時は環境より楽しさが上回りましたよね!!

 

さて、ファンダイバー1本目はドラゴンレディ

1902044.jpg

スカシテンジクダイに囲まれて、岩の下にはソリハシコモンエビ

ガレ場には安定のジョーフィッシュ

1902045.jpg

 

2本目は唐馬No2

カクレクマノミwithニセアカホシカクレエビ

1902046.jpg

そして安定のガーデンイールにデバスズメダイの群れ

1902047.jpg

地味ですが他ではなかなか見ないクロオビアトヒキテンジクダイを見た後は砂地を泳ぎながら・・・

1902048.jpg

普段、見られない場所で見られるとテンションが上がります(笑)

 

最後はアリガーケーブル

せっかくなので・・・

1902049.jpg

ファンダイバーチームで集合

深場のグルクンの群れやケラマハナダイの群れ

砂地のガーデンイールなどなど

19020410.jpg

ハダカハオコゼも3個体確認出来ましたー!

ちょっとありがたみが・・・(笑

写真提供はHさん!Oさん!Oさん!

ありがとうございます!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんにちは

今日は暖かい・・・というか暑い!!

・気温:24℃・水温:22℃・透明度:1~5m

午前・学科

1902031.jpg

午後・ダイビング

1902032.jpg

IN 那覇シーサイドパーク

地元のお客様なので、また近々、よろしくお願い致します!!

 

そして、いよいよ本日

ホエールスイム本番!!

1902033.jpg

この近さ!!

1902034.jpg

 

1902035.jpg

この迫力!!

1902037.jpg

感動をもう一度!!

写真提供はMさん!動画提供はseafoxさん!

ありがとうございます!!

明日はケラマでファンダイビングと体験ダイビング

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

昨日は冬の嵐!?ぐらい風が吹き荒れました。。。

なので、朝一で欠航の連絡が・・・

不幸中の幸いで、昨日のお客様が本日に変更が出来たため、行ってきました!

ケラマで体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温:20℃・水温:23℃・透明度:15~20m

1本目はアリガーケーブル

1本目は別々にダイビングということでゆっくり深場に降りていきながらキホシスズメダイの群れ

そしてそこにアオウミガメが優雅に泳いできましたー!

1902027.jpg

さらに水深を落としながら真っ白な砂地の景観を堪能してからメインの根でハダカハオコゼ

1902028.jpg

他にもグルクンの群れやケラマハナダイの乱舞!

 

2本目は唐馬No2

2本目は一緒に潜りましょう!!ということで、ファンダイバーチームは水底で待ちます。

1902021.jpg

体験ダイバーチームはちょっと降りてくるのに時間がかかったので・・・

そこら辺を散策していると

1902022.jpg

他にも

1902023.jpg

ウルトラマンホヤ

ですが・・・

近くで見ると

1902024.jpg

ムンクの叫びにしか見えない(笑

 

無事に体験ダイバーも降りてきたので

1902025.JPG

みんなで一緒にダイビング!

1902026.jpg

上手に潜れて良かったですねー!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

明日はホエールスイムとオープンウォーター講習・初日

そして本日はホエールスイム・テストも・・・

19020210.JPG

成功!!

19020211.JPG

明日の本番に期待したいです!!

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんにちは

今日はケラマファンダイビング!

その前に昨日、ホエールスイムのテストではありませんが・・・

たまたまホエールスイムの船と船長さんのところに乗り、たまたま乗り合わせたショップさんも一緒にホエールスイムを戦う仲間たち

1901311.jpg

見事!成功!

まさかのうちのT君が動画を撮ってくれましたー!!

そして本日

ホエールスイムのテスト

なかなか良いクジラじゃないですか!!

ドローン撮影は成功ですね。

あとはスイムです!

・・・

 

・・・・

 

 

・・・・・

 

 

・・・・・・・

1901313.jpg

タイトルを見直してください・・・

ん~なかなか難しいものです。

ウォッチングは成功でしたが・・・

察してください(笑

 

さて、ホエールスイムの報告はこんな感じで、本日のケラマへ

・気温:25℃・水温:23℃・透明度:15~25m

1本目は知志

地形に行く前にガレ場散策でキンチャクガニ

1901318.jpg

そして地形へ

1901316.jpg

太陽の光もあり綺麗な地形でした!!

1901317.jpg

ゆっくり浅場へ移動しながらモザイクウミウシやちょこんと出した顔が可愛いモンツキカエルウオ

1901319.jpg

 

2本目は七番岬

この時期になると現れ始めるコブシメ!

19013110.jpg

なかなかの大きさのコブシメのカップル

水面にはアオウミガメ

水底にはシロボンボンウミウシ

19013111.jpg

浅場のサンゴとハナゴイの群れも綺麗でしたー!!

19013112.jpg

 

最後は黒島北

キンギョハナダイの群れやソフトコーラルの群生

深場のハナゴンベやグルクンの群れなどなど

19013113.jpg

夏場に行くようなポイント巡りがこの時期に出来て楽しめましたー!!

写真提供はHさん!Mさん!ありがとうございます!

明日はケラマ・体験ダイビング&同行ファンダイバー

ただ・・・今日の夕方から荒れ出す予報・・・ミステリーツアーです・・・(笑

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

今日は東風、波高1mという絶好のコンディション

しかも晴れ!

・気温:22℃・水温:22℃・透明度:15m

そんなラッキーな日に当たったお客様はこの2組

1901301.JPG

初めての体験ダイビングの2組です!!

1901302.JPG

ダイビングは一人参加のお客様も多いですよー!!

準備をしてると汗ばむ陽気!!

1901303.JPG

幸せなことです。

1901304.JPG

1901305.JPG

2組とも順調に潜行できましたー!!

1901306.JPG

1901307.JPG

楽しんでいただけたようで良かったです!!

今度はライセンス講習でお待ちしています!!

明日はケラマファンダイビングチームとホエールスイム・テスト

 

沖縄でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

02月限定!海の宝石!ウミウシ探しの旅!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/02.html

 

2月・3月限定 ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/01/23.html

 

03月はそうだ!久米島に行こう2019!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/2.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。