「渡名喜」と一致するもの

気が付けば9月3連休ど真ん中、シルバーウィークというやつではないでしょうか?

そんな本日も良い風吹いてます・・。

ということで、ポイントは限られてきますが、その中でもベストを尽くしましょう!

まずはケラマファンダイブはオールドリフトで行ってきました。

・気温32度 ・水温:29度 ・透明度:15~20m

①クエフ北 ②黒島北 ③七番岬

240922 kame.png

ウチザン礁は様子を見に行きましたが、心折られました・・。

それでもアオウミガメやホワイトチップ、グルクンの群れやサンゴの群生など印象深いシーンも多かったのではないでしょうか。

一方のAM体験ダイビングは・・昨日から引き続きこちら。

・気温32度 ・水温:28~29度 ・透明度:15~20m

パルコ前です。

クマノミはたくさんおります!そして水中世界へようこそ!

240922 am.png

 

 

PMはファンダイブでナガンヌ北へ!

 

 

ハダカハオコゼなどのんびりと小物を見てきました!!

明日はケラマでファンダイブ、そして体験ダイビングへ!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

14号が通過してからというものずーっと風が強いんですけど。

昨日から南風が吹きっぱなしです。

かといって北側が穏やかというわけでもなく。

というわけで、本日は午後から体験ダイビングとファンダイブ!!

ポイント選びが難航しますが、最終的に消去法でここしかないと。

一体何年振りでしょう? 沖縄が誇る商業施設 パルコシティ前です!

パルコシティのキャッチフレーズは「幸せの共感~ここから未来へ~」ということで・・

頑張りましょう!!

・気温33度 ・水温:29度 ・透明度:12m

240921 dsd.png

この強烈な風に怯むことなく、水中世界へ無事到達できましたねー!

沢山のクマノミ、そして群生するサンゴは生活圏から約5分とは思えない海ですよね。

これが沖縄です・・といいたいところですが、もうちょっといければもっときれいなんですよ!

ぜひ次は風が収まった時に、またお越しください!!

ということで、明日はケラマファンダイブ、そしてAM、PMのダブルヘッダーでチービシ諸島へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

台風14号が消えそうで、消えず・・・

まさかの日本直撃へと向かいそうですね。。。

まぁその前に温帯低気圧に変わるとは思いますが。

 

さて、本日は午前・チービシ体験ダイビング

・気温:32度 ・水温:28~29度 ・透明度:15m

①クエフ北 ②防波堤沖

色々な影響を受けている沖縄本島

南風が強い。。。

 

綺麗な色合いだなぁーと思いますが・・・

2409202.jpg

まぁそういうことですよ。

2409201.jpg

んー。知ると綺麗に見えず、知らなければ綺麗に見える。

世の中知らなくても良いことってあると思います。

 

明日は午後・チービシ体験ダイビングとファンダイビング

どこに行けるかなぁー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

最近、台風で悩まされている沖縄

さすがに今日は欠航かとも思いましたが・・・

午後からの便で防波堤沖は穏やかでダイビングできました!

しかも思いのほか綺麗です。

・気温:30度 ・水温:28~29度 ・透明度:25m

①②防波堤沖

SNSとかで周りの状況を見ていると残波や砂辺ビーチやボートもダイビングできている感じ

上級者だけのボートはなかなかの外洋まで行ったようです。

風向きなどによって選択肢があるのが沖縄本島の強みでもありますね。

240919.jpg

無事にダイビングが出来て良かったですねー!!

沖縄の思い出が雨風だけでなく、綺麗な海も思い出の1つになってくれればと思います。

 

明日は午前便

どこに行くかは出港してから。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

いよいよ台風14号が接近してきた沖縄本島です。

風向きや予報を注意しつつ・・まだいけると。

とはいえやはり台風。

荒れる前にチービシ外洋や本島沿いのポイントをチョイスして潜ってきました。

・気温:32度 ・水温:28~29度 ・透明度:15~20m

①クエフ北 ②タッチュー ③GT4

240918 rounin.png

クエフ北ではサンゴの群生を楽しみつつ、警戒心がないアオウミガメとのんびり。

タッチューではカマストガリザメに遭遇!

ラストGT4はギャンブルでしたが、高速のギンガメアジとグルグルしていたロウニンアジ!

今日のコンディションではベストを尽くせたのではないでしょうか。

明日のケラマ便は残念ながら欠航。

午後からの予報はまだましなので午後からの船は・・でるのでしょうか?

明日の予定がまだわかりませんが、ベストを尽くしていきましょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

台風接近中の沖縄ですが、毎日コロコロ変わる予報に翻弄されております。

船が出ますよー!ってなると、飛行機が飛ばないかもしれないので帰ります・・

まあ、難しいですよね。

コロコロと変わる予定ですが、日頃から毎日が綱渡りなんで。

自然には逆らわず、潜れるところで潜りましょう!

ということで本日はOW講習の海洋実習を慶良間で!

そして到着後のゲスト様と万座へ行ってきました!

まずはOW講習

・気温:32度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

①野崎 ②唐馬NO.2 ③パライソ

240917 ow.png

台風に翻弄されて忘れていましたが、今大潮です。

ラストのパライソ、しっかり流れてましたね・・よく頑張りました!

無事認定です!おめでとうございます。

そして到着後 万座ファン!

・気温:33度 ・水温:28~29度 ・透明度:10~15m

①ドリームホール

240917 pika.png

地形といえば、ここ。

②クロスライン

2大アイドルが出迎えてくれました!

240917 ibara.png

 

 

240917 kaeru.png

ということで、明日ですがケラマ予定です。

予報が3mのち7mで100%雨ですが・・折れない心で行きましょう!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

とりあえずダイビングショップなので台風14号が発生したことに触れておきましょう。

もう・・・いい・・・です。これ以上、弄ばないで。。。_| ̄|○

さて、今年は予報がれまくっています!!

なので、直前までどうなるか分かりません。

ただ、ただ、ただ逸れることを祈って、目の前の現実を受け入れ、最善の手段をとっていきましょう。

 

さて、絶望的だった予報の3連休

結局、全日程、問題なくダイビングが出来ましたねー。

まずはライセンス講習・初日

クラスルームからスタート

2409161.jpg

 

そして終わり次第、海へ

2409162.jpg

安定の那覇シーサイドパーク

明日の海を楽しむために、今日を頑張りましょう!

 

そしてケラマファンダイビング

・気温:32度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

①アカヤー ②カメキチ ③パライソ

 

 

無事に3連休を終えました!次の3連休はどうだ!?

明日はケラマで認定ダイビングと到着後万座ボートダイビング

・・・予定

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

予報は直撃コースだったため、色々なイベントを中止に追い込んだ台風13号

蓋を開けてみれば・・あれ?普通に行けるんじゃないでしょうか。

ということで、台風の予測が早くでることの弊害が現れてしまった3連休になってしまいました。

今回は来ること自体がギャンブル。

そんなギャンブルに勝ったゲスト様たちには幸運が舞い降りました。

まずはオールドリフトチーム

 ・気温:32度 ・水温:29度 ・透明度:25m

①タッチュー ②黒島北 ③ウチザン礁

240915 manta.png

色々なものを帳消しにしてくれる、大物 ナンヨウマンタ様 降臨です!

マダラエイやホワイトチップ、そして激流だった黒島北などの記憶は・・もう片隅にもありません!

海の神様・・ありがとう・・!

 

一方、のんびりとケラマチーム

①黒島北②カミグー③ウチザン礁

240915 kurokita.png

こちらも透明度抜群のケラマを堪能できたようで、なによりです!

ただどうせ時化るなら・・

水温かき混ぜて意義がある時化であってほしかったのが本音ではあります。

明日はOW講習 初日 そしてケラマへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

今日から3連休

全国ニュースでも「3連休に沖縄台風直撃」やYahooの予報天気図でも台風直撃予報

海のお仕事の方々は半ば諦め、お客様の問い合わせやら状況報告やらバタバタしたと思います。

そんな時に彼は言います。

2409142.jpg

本当だ。

台風が逸れて何の問題もなくダイビングができる。

しかも晴れた!

仙道さーーーーん!!

高校2年生にしてこの落ち着きはさすがです。

40後半でバタついた自分が情けない笑

というわけでなんだかんだ問題なくダイビングが出来たので出港!

ただ、急に悪化すると怖いので保険をかけて早めに帰れるチービシへ

・気温:31度 ・水温:28~29度 ・透明度:30mオーバー!

①ナガンヌ南②神山ラビリンス③神山ラビリンス

しかも透明度が良い!!

いやぁ・・・本当に今年はよくわからんですね。

色々と予測をしてリスクマネージメントはするものの、やはり自然相手。

直前まで見て、目の前に起こることに慌てずに落ち着いて淡々と対応していこうと思います。

2409142.jpg

そうですよね!仙道さん!勉強になります!

 

地形重視のダイビングになりましたが、のんびりゆっくり楽しいダイビングができました!

 

 

240914.jpg

明日はケラマ予定。ドリフトチームとのんびりチームに分かれてダイビングしてきます。

日本の漫画は名言、格言だらけで最高ですね。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

いやぁ・・・さすがに全国ニューズで「3連休沖縄直撃」ってなったらそうなりそうなもんじゃないですか。

まさかのここにきてズレだしました。

明後日(15日)は絶望的だと思っていましたが・・・希望の光が見えてきましたよ笑

そして明日も行先や2ダイブで戻るか、3ダイブやって戻るかは出港してからの判断になりますが・・・

 

出港です!

 

潜りましょう。せっかく楽しみに沖縄に来たのだからダイビングです!ダイビング。

・気温:32度 ・水温:28~29度 ・透明度:20~25m

その前に本日はケラマファンダイビングと認定ダイビング

①アリガーケーブル ②唐馬No2 ③アリガー南

まずはケラマファンダイビング

 

 

アオウミガメやスズメダイ系と戯れたり、ちょっと珍しい魚を探したり、癒し系ダイビングでした。

240913.jpg

そしてケラマ認定ダイビング

 

 

無事に認定!おめでとうございます!

 

また遊びに来てくださいねー。お待ちしています。

 

明日は出港してからのミステリーツアー笑

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。