「渡名喜」と一致するもの

本日はオールドリフトで慶良間へ。

うねりもだいぶ収まり、通常運行に戻りました。

そして昨日マンタの目撃情報があったので、狙いましょう!

・気温:33度 ・水温:28度 ・透明度:25m

①黒島北 ②パルメザン ③ウチザン礁

黒島北ではカスミアジやニジョウサバ、カマスサワラなど

パルメザンではツバメウオの群れを追いかけ、いざウチザン礁へ

昨日は遅い時間にいたみたいですが・・・水面で捕食しているマンタを発見!!

240821 manta.png

きっとこれでお腹いっぱいになってから、クリーニングに行くコースなのかな。

しばらくいてくれることを祈りましょう!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

台風が過ぎ去り、穏やかになりつつあります

沖縄本島の南東側にまた熱低がありますね。。。

ま、これからはこんな感じで毎日が過ぎていくことでしょう。

 

さて、そんな今日はケラマ体験ダイビングとケラマドリフトダイビング

まずはケラマ体験ダイビング

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

①サントラ②六番岬③自津留

2408201.jpg

思いのほか波も風も落ちて、ケラマまで渡ることができ、カメにも出会えて良かったですねー!

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:25~30m

①黒島北②クエフ北③タッチュー

大潮終わりですが。。。大潮周りなので、そこそこ流れていましたー!

 

 

とりあえず無事にダイビングができるぐらいに海況が回復してきたので良かったです。

明日もケラマドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

熱帯低気圧が過ぎていくと思っていたら・・・

台風9号になりましたねー。

そんな今日は柔軟に対応を求められるミステリーツアー

 

まずは朝からボートでダイビング

前日の連絡では朝06:30判断とのことでしたが、意外にもそこまで風は強くなく、無事に出港

行きついた先は・・・

・気温:32度 ・水温:30度 ・透明度:7~10m

①砂辺No1 ②砂辺No1 ③砂辺浄水所前

 

 

沖縄に来て間もないころはここでよく・・・というか毎日毎日潜っていました。

元ホーム

相変わらず色とりどりのソフトコーラルの群生や小物が楽しめましたー!

 

そしてもう1チームは到着後ファンダイビング

こちらもミステリーツアー

お客様にいくつかの選択肢を説明して、行きついた先は・・・

・気温:34度 ・水温:30度 ・透明度:1~3m

①②那覇シーサイドパーク

240819.jpg

小物が好きな方は意外と楽しめます。

 

明日はケラマドリフトダイビング予定ですが・・・

まぁ出港してからのミステリーツアー継続ですね!

ダイビングが出来たことに感謝

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

 

みなさん、こんにちは

熱帯低気圧が迫ってきましたが、まだまだ意外と穏やかな沖縄

そんな今日は午前・午後でチービシ体験ダイビング

渡名喜遠征

 

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:34度 ・水温:30度 ・透明度:20m

①②神山ラビリンス

やはり・・・透明度は少し下がってしまいましたが・・・

2408181.jpg

それでも20mとなかなか綺麗で楽しんだいただけました!

 

午後は前線通過して風が強くなったので

①②一文字

それでも透明度はまずまず良好でした!

2408182.jpg

上手にダイビングが出来て良かったです。

 

そして渡名喜遠征

・気温:34度 ・水温:30度 ・透明度:25~30m

①ナカルマ②五六の崎③ナカルマ

ギャンブルポイントのナカルマではトラフザメの目撃情報がありましたよー!

・・・うちはちょっと残念ながら見られませんでしたが・・・_| ̄|○

2408183.jpg

それでもツムブリの群れやロウニンアジ、大きなオニカマスやマダラトビエイとまぁまぁでした!

五六の崎は相変わらずの魚影の濃さ!

色とりどりの世界を楽しんできました。

 

 

明日は・・・暴風豪雨予定・・・なので色々がその場その場での柔軟な対応を強いられます。

まさに予定は未定。ミステリーツアーです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

平和な日々が続いている、ここ沖縄

関東の皆様は無事に台風をやり過ごせたでしょうか?

台風だと注目を集め、ニュースになったりしますよね。

熱帯低気圧って知ってます?

こいつはほぼほぼニュースにもならなければ注目もされません。

でも、簡単に言うと台風の卵みたいなもんです。

さ、明日から2日間、気合を入れて頑張りましょう!!特に明後日。

 

まだまだ平和な今日はケラマドリフトダイビングと午後チービシ体験ダイビング

 

まずは午後チービシ体験ダイビング

・気温:34度 ・水温:30度 ・透明度:30m

①②神山ラビリンス

2408171.jpg

無事に体験できました!

良い思い出になってくれればと思います。

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:34度 ・水温:29~30度 ・透明度:25~30m

①パライソ②ナガンヌ曽根③ウチザン礁

2408172.jpg

水温が高すぎるのが気にはなるので、少し海の中をかき回して頂いて、ちょっと低くしてほしいですね!

 

 

ただ、この最高の透明度は残してほしい(笑

 

明日は渡名喜遠征と午前・午後チービシでダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

どこにも当たらず、関東圏へ台風が突撃しますね。

お風呂にお水をためたり、不要な外出はさけたり、飲食を備蓄したり、お気を付けください。

 

さて、沖縄は今日、明日までは穏やかです。

ちょっと南から低気圧が・・・

平和なうちに平和をしみじみ感じておきましょう。

 

ケラマドリフトダイビング

・気温:32度 ・水温:29~30度 ・透明度:25~30m

①自津留 ②パルメザン ③ウチザン礁

 

自津留ではキンギョハナダイやハナゴイの群生!

スズメダイが増えた気がします。

 

パルメザンではツバメウオの群れにサンゴの群生

240816.jpg

のんびりアオウミガメ

 

ウチザン礁ではロウニンアジのアタックにノコギリダイやアカヒメジの群れ

小物ではクダゴンベやハナヒゲウツボ

 

 

明日はケラマドリフトダイビングに午後チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

08月24日(土)満員御礼!

09月07日(土)満員御礼!

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

本日は戦後から79回目の終戦の日。

実際に地上戦があった沖縄は特に色々と思うところがあるかと思います。

世界から戦争がなくなることを祈って・・。

本日はケラマで体験ダイビングに行ってきました。

・気温:33度 ・水温:30度 ・透明度:30m~

240815 dsd.png

ケラマの海は今日も平和でした。

ただ、サンゴの白化が止まりません・・。

これも自然の成り行きですが、人間の無力さを感じます。

明日はケラマでファンダイブです!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

こちら沖縄は水面がまるでプールのようです。

滑らかすぎてツルツル、そんな贅沢な海に仕上がっております。

ということでケラマファンダイブチームは久しぶりに遠くへ足を運び、下曽根まで行ってきました!

・気温:32度 ・水温:30度 ・透明度:30m~

①ウチザン礁 ②③下曽根

240814 rounin.png

ウチザン礁は最近行く頻度が高いので、小物もリサーチが進みました。

ハナヒゲウツボ、クダゴンベ、ジョーフィッシュおりました。

興味があれば、ぜひ。

ただ下曽根もウチザン礁も透明度が良すぎます。

大物登場はまだ先かなと・・。

 

一方OW講習、海洋実習チームもケラマへ。

・気温:32度 ・水温:30度 ・透明度:25~30m

①ツインタワー②神城③パライソ

昨日の透明度から一転

 

 

とても綺麗に感じたことでしょう!

認定おめでとうございます。

またお待ちしていまーす♪

 

明日はケラマ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

10月14日(月)残席3名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんにちは

相変わらず暑い日々が続いておりますが・・・

「沖縄のほうが涼しいね」と

よくお越しいただいたお客様から聞きます。

内地はよほど熱いんですね。熱中症などお気を付け下さい!

 

さて、夏真っ盛りのここ沖縄

本日は那覇シーサイドパークでライセンス講習・初日

・気温:34度 ・水温:29度 ・透明度:1~3m

①②那覇シーサイドパーク

いやぁ・・・まったく見えません・・・笑

2408132.jpg

ちょっと遠方からだったので直接、施設へ行き青空教室

そしてテストもすべて無事に終わってから器材セッティングなどなど

2408133.jpg

前回、台風で来ることができなかった講習生

今回は天気も良くて良かったですね!

明日のケラマブルーを楽しみましょう!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:30~m

①タッチュー②黒島西③運瀬

2408131.jpg

タッチューではギンガメアジの群れ

黒島西では高速で逃げるツバメウオの群れ

運瀬ではのんびりと

 

 

明日もケラマドリフトダイビングとケラマで認定ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

8月も3連休最終日になりました。

この時期気になるのは台風ですが、いよいよ量産モードに入ってきたようです。

ただ今年に限って、沖縄は無風の日々が続いております。

まあ、平和な時は平和を満喫しましょう。

そんな本日はオールドリフトで慶良間、そしてエモンズに遠征へ行ってきました!

まずはオールドリフトの慶良間!

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:30m~

①クエフ北 ②タッチュー ③ウチザン礁

240812 madara.png

クエフ北ではサンゴの群生、そしてツムブリの群れやマダラトビエイと遭遇。

タッチューではまだギンガメアジの群れが健在。

ラストウチザン礁ではロウニンアジや魚影、ハナヒゲウツボなどと戯れてきました!

 

さて、ちょっと北部までプチ遠征で古宇利島まで

・気温:33度 ・水温:29度 ・透明度:30~40m

①②エモンズ

今日のエモンズの透明度は過去1でした!!

ベタ凪、流れなし、透明度良好

文句なしのコンディション

 

 

安全停止からプレートが見えるという快挙!

気持ちの良いダイビングでした。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

8月24日(土)満員御礼!

9月07日(土)残席1名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。