「渡名喜」と一致するもの

寒くなったり暖かくなったりを繰り返しながら季節は春へ。

そんな沖縄本島です。

けどそんなこと思っているうちにGWがやってくるわけで。

そのまま粟国遠征のシーズンに入り、気づけば夏。

乗り切ったーと思ったらもう冬なわけで。

うん。1年って早いですよね。

そんな本日はアドバンス講習のお手伝いで珍しく真栄田へ行ってきました!

160318 maeda.JPG

1本目は山田でPPB(中性浮力)の練習

2本目は真栄田でDEEP

3本目はまた山田に戻りナビゲーションとファンダイブとはまた違ったダイビングです。

明日からは3連休。

とりあえずコンディションがいいままの予報で一安心です。

皆様のお越し、お待ちしております!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-111.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

 

みなさん、こんばんは

風が東から南の間に少しの間は安定してくれそうです。

そして今日は気温が18度と少し肌寒く感じましたが、明日は23度、明後日は25度と夏日予報です!

週末は暖かくなりそうで良かったです。

 

そんな今日はケラマ

1本目は野崎

相変わらずスズメダイがゴッチャリ

そしてこの時期になるとよく見られるのがコブシメ

1603161.JPG

ペアで仲睦まじい姿を見ることが出来ました!

観察するときに間に割って入るなんて野暮なことをしないように気を付けたいですね!

 

2本目はカメキチ

名前の由来通りタイマイにアオウミガメ

1603162.JPG

他にもクマノミ各種。

そしてこの時期になるとコブシメ意外にも幼魚がにぎやかになります。

ミナミハコフグの幼魚やイロブダイの幼魚などなど可愛い幼魚が増えてきます。

幼魚好きダイバーにとっては嬉しいですね~!!

 

最後はアリガーケーブル

真っ白い砂地にヤッコエイやガーデンイール

そして深場の根にはケラマハナダイの乱舞

浅場のガレ場には地味ですがちょっと珍しいハナヒゲウツボの幼魚がいました。

1603163.JPG

大人になると鮮やかな色に変身するので居続けてほしいですね~。

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-111.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

今日は高校の卒業旅行で来た11名の体験ダイビングのお手伝いで、慶良間へ!

160315 kerama.JPG

道中、なかなかスリリングな波もありました。

しかし若いと全てを楽しめるわけですね。

ヒトデやナマコで盛り上がれる高校生。

船から飛び降りるのに盛り上がれる高校生。

シュノーケルでガシガシ泳げる高校生。

うん、若いってやっぱり素晴らしいっす!

明日も慶良間に行ってきます!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-111.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

 

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

 

 

 

みなさん、こんにちは

今日は雨予報でしたが・・・

晴れました~!!

いやぁ良かった。お蔭様で干さなければならない大量のレンタル器材が乾きました!

主婦のスッキリ嬉しい気持ちが分かりました~。

そしてダイビングもやっぱり晴れると良いですねー。

 

本日もオールドリフトダイビング

1本目は黒島北

カメが泳ぎ・・・写真を撮ってもらおうと思いましたが・・・その奥にオニカマス

オオセを見つけようと思いましたが・・・穴を覗いてみるとホワイトチップ

1603131.jpg

まぁ・・・サメはサメですけどね・・・。

大切にしていきましょう!

 

2本目は自津留

ガレ場を探しましょう。

ミヤケテグリや可愛いキンチャクガニ

1603132.jpg

 

他にもムラサキウミコチョウの求愛から繁殖活動

1603133.jpg

春が近づいてきましたね~。

他にも無数に広がるサンゴにキンギョハナダイにハナゴイ

 

最後は男岩

夏場のポイントにこの時期にいけるのは南風のおかげ

いやぁ~カスミチョウチョウオの群れにグルクンの群れ

いやぁ~綺麗。

他にも・・・

やっぱり夏場のポイントですね!

 

写真提供はAさん!ありがとうございます!

 

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

みなさん、こんばんは!

今日は昨日と変わり晴れました~!

気温も19度と4度アップ!明日はさらに気温が上がるようです。

そんな今日は色々なところで賑わいました~。

万座でファンダイビングチーム

慶良間でオープンウォーター講習認定

またまた慶良間でドリフトダイビング

 

まずは万座ファンダイビングチーム

1603121.JPG

大勢の仲間で一緒にダイビングは楽しいですよね~!

晴れて良かったです!

1本目はナカユクイ

ここは砂地がキレイな穏やかなポイント

久しぶりのダイバーさんもいらっしゃったのでリフレッシュにもちょうどよかったですね!

安定のトウアカクマノミやニモ。そしてなぜか!?たくさんいるウミテングたち。

 

2本目はミニドリームホール

地形もなかなか綺麗で楽しめます!

この時期ならではのコブシメも出てきましたよ~!!

そしてアオウミガメ。安定の人気です!

 

次はケラマでオープンウォーター講習最終日

1603122.JPG

1本目・唐馬No2

マスク脱着や中性浮力にコンパスなどなどスキルをさらに磨いて・・・

合間にデバスズメダイの群れと戯れ楽しみながら上達!

 

2本目・ドラゴンレディ

今まで習ったことをここで全て出し切りましょう!

初めてのバディ・ミニダイブ!!

ダイビングが上手になりましたね!!

ここで無事に認定です!!

おめでとうございます!!

 

最後は初ファンダイビングで野崎

もう何もスキルはありません。ただ楽しむだけ!!

綺麗な枝サンゴの群生に群がる魚

そしてこの時期になると求愛&産卵と活発になるコブシメたち

ダイビングを楽しんでいただけたようで良かったです!

1603123.jpg

今度は夏に待っていますよ~!!

 

最後はケラマでオールドリフトダイビング

1本目・2本目は下曽根

イソマグロ祭り!!

1603124.jpg

なかなかの数のイソマグロを見ることが出来ました~!!

1603125.jpg

もちろんハンティングシーンも!

1603126.jpg

迫力満点!そしてハンティングの時は顔つきが変わっていると思うのは僕だけでしょうか!!??

魚影も濃かった!

1603127.jpg

他にもホワイトチップやロウニンアジ。カイワリの群れもいましたよ~!!

1603128.jpg

 

最後はトムモーヤ

なかなかの潮あたり

そこにマグロが6本

1603129.jpg

過ぎ去った後にアーチをくぐり・・・

16031210.jpg

抜けると・・・

16031211.jpg

20本ぐらいのマグロが群れてましたよ~!!

トムモーヤにしてはまずまずではないでしょうか!!??

 

最後は根を周りながら潮に流されアオウミガメが2匹、くるくる仲良く!?周っていました!

16031212.jpg

 

そして・・・

このあと・・・

あんなことが待っているとは・・・

何はともあれ・・・

ありがとうございました。本当にお世話になりました。

 

帰りの道中ではクジラが見られましたよ~!!

写真提供はIさん!ありがとうございます!

明日はケラマでドリフトダイビング

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

早いもので、あの震災から今日で5年。

色々な方が色々な思いで今日を迎えたことと思います。

とにかく、一日一日を大切に生きようと思います。

そんな本日はオープンウォーター講習2日目!

160311 ow1.JPG

生憎の空模様ですが・・。

気温がかくっと下がりましたが・・。

そこは若さでカバーです!

160311 ow2.JPG

これから続くであろう長いダイビング人生。

基礎をキッチリと覚えることはとても大切です。

160311 ow3.JPG

寒さに負けず、よく頑張りました!

明日は慶良間で海洋実習!

きれいな海を思う存分楽しんでくださいねー!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

 

みなさん、こんばんは

グッと冷え込んだ今日この頃

そんな冷え込んだ日には学科です。

1603101.JPG

予習もシッカリとやってきていただき、現役の学生さんということもあり優秀でした!

ミニクイズもファイナルイグザムも高得点!!

1603102.JPG

学科が無事に合格。

明日はいよいよ海洋ですね!

しかし・・・明日は今日よりさらにグッと冷える予報・・・。

今日、僕が教えた器材の名称とかスキルの名前・・・

そんなものは関係ねぇ(笑)

いやいや・・・そんなこともないですが・・・

一番、熱く教えたのは

「諦めない気持ち!と平常心!」

明日はこの2つを心に乗り切りましょう!

 

ということで明日は波の上緑地・那覇シーサイドパークです。

週末にはまた回復傾向なので、期待しましょう!

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

本日は講習最終日。

ラジオからレミオロメンの3月9日が流れる中、慶良間へ行ってきました!

途中、雷雨になった時はブルーでしたが・・。

一瞬で止んでくれました!

160309 keram.JPG

穏やかな湾内に入って、のんびりと海洋実習も無事終了!

中性浮力もばっちりとれて、ダイバーの仲間入りですねー!!

160309 ow2.jpg

これからの長い人生!

水中世界もぜひ楽しんでいってくださいねー!!

160309 ow1.jpg

3月9日は個人的に色々考えさせられる日でして、決して忘れない日でもあります。

そんな日に認定できたお二人に感謝です!!

また、遊びに来てくださいねー!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

本日も良い天気です!

やはり気温が25度まであがると気持ちがいいですねー!!

そんなダイビング日和の中、オープンウォーター講習2日目。

まずは器材セッティングからです。

160308 ow1.jpg

何事も基本が大事といいますからねー!

反復して覚えてもらった後はいよいよ水中へ!!

160308 ow2.jpg

久しぶりに暑くてはやく海に入りたいと思いました(笑)

お蔭様でみっちり練習できましたねー!

明日はケラマで海洋実習です!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

いやー・・暑い!

なんか蝉の声が聞こえてきそうな体感温度の沖縄本島です。

もうすぐ夏ですかね!

そんな本日はオープンウォーター講習、初日です。

中国語も日本語もいけるバイリンガルなお二人。

160307 ow.jpg

いやー、この業界に入ったら引く手あまたですよ・・。

ということで、学科はスムーズにとても優秀な成績でクリアです!

20160307 test.jpg

さあ、あとは実技!

明日も天気がいいみたいですねー!!

楽しんでいきましょー!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。