「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんばんは

題名通り今日からスタートです。

まずは大事な学科部分

1602221.JPG

事前にしっかりテキストをこなして来ていただけたのでスムーズに進みました~!!

もちろん最後のファイナルイグザムも高得点!!

1602222.JPG

無事に合格です。おめでとうございます!

明日からいよいよ海ですね。

まずは足のつくところからゆっくりと深場へ行きましょう。

気温は22℃まで上がるようなので期待しましょう。

しかし・・・雨・・・。まぁ海に入ればどうせ濡れますからね~!

なので明日は那覇シーサイドパーク・波の上で講習です。

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

本日も昨日に引き続きレスキュー講習in波の上です。

実際、人を助けるということは簡単なことではありません。

絶望的な状況もあるでしょう。

しかし、万策尽きたと思ったらそこで終了です。

自ら断崖絶壁にたった時、新しい風は必ず吹きます。

160220 red3.JPG

人生はどちらかです。

勇気をもって挑むか、棒にふるか。

練習中に色々失敗もありましたが、失敗から学びを得て、また挑戦する。

そう。何度やりそこなっても、もういっぺんの勇気を失わなければ必ずものになるのです。

・・・。

 

と、なぜかレスキュー講習をやると熱くなるんですが・・シナリオ練習も無事終了です!

お疲れ様でしたー!!

160220 red2.JPG

最後はちょっとソバから離れて泊いゆまちでマグロを食べてみました!

はい。食事の写真はありません。

食欲が抑えきれませんでした・・。

160220 red4.JPG

ということで、無事レスキュー講習終了です!

これからもぜひスキルを磨き続けていってくださいねー!!

お疲れ様でしたー!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

寒いなー・・。

そんな時は体を動かしましょう。

ええ、本気で運動すると氷点下だって汗が噴き出す。

人間ってすげえ。

ということで本日からレスキュー講習スタートです!

160219red.jpg

まずは5つのセクションの学科をやりながら、ウォーミングアップです。

やはり心技体、全てがそろわないといいパフォーマンスはできません。

写真をおもいっきり取り忘れましたが・・テスト50問中、47問正解。

午後からはこちらへ。

160219.JPG

最近よくお世話になるシーサイドパークです。

セルフレスキューの復習から始まり、疲労ダイバー、パニックダイバー・・やりながら昔を思い出します。

スタッフ同士でレスキューのトレーニングしてた時、パニックダイバーのレスキューはまじで怖かったな・・。

パニックダイバー役のスタッフ、目が殺す気で来てましたからね。

さすがにそれはやりすぎですが、レスキュー講習ともなると今までのアドバンスまでとは違う、体力面も精神面もタフになることが求められると思います。

まずは救助者が事故者にならないように!スキルを磨いていきましょう!

そして、最大の敵はこの滑りやすい階段やスロープ。

引き上げるとき、要注意です!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

冬というと北風がビュービューのイメージですが。

めずらしく風がおさまり!

160218 sunabe.JPG

本日は砂辺へ!

エントリー口もこんなに穏やかです!!

160218 umi.JPG

そんな中、のんびりファンダイブ!

砂辺No.1の透明度は20m以上ととっても綺麗でした。

中層にはこれでもかとグルクマが口をあけ、対照的にカマスはのんびり。

近づいても逃げるとかないんですね・・。

昼ご飯は久しぶりに浜家で沖縄そば!

160218 meshi.JPG

あったかいって素晴らしい・・!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

さあ、オープンウォーター講習最終日の本日。

海洋実習はクジラが飛び跳ねる、慶良間諸島!

昨日の極寒がウソのように・・。

160217 ow.JPG

いやー、素晴らしい!絶好の海日和です。

鏡のような唐馬湾内で無事海洋実習も無事終了!

オープンウォーター認定です!!

160217 ow suicyu.JPG

おめでとうございます!

ホバリングやコンパスナビゲーションなど難しいスキルもさらっとスマートにこなしましたね!

これから思う存分、水中世界を楽しんじゃってください!

ということで早速明日穏やかそうなので、砂辺に行ってきます!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

オープンウォーター講習半額キャンペーン、絶賛開催中!潜水屋です。

ということで、2月の講習中は北風が吹くこともございます。

もちろんどんなに風が吹こうともシーサイドパークは穏やかです。

ただ・・。

160216 ow.JPG

寒いです、はい。

ということで、講習に必要な持ち物は書類でもなく、写真でもなく、ましてやセンスでもなく・・。

何事にも屈しない強靭なメンタル!ということを声を大にしていいたいと思います。

しかし、あれですね。

人間極限まで追い込まれると逆に集中力は高まりますよね。

素晴らしい集中力と飲み込みの速さでした。

この荒行を成し遂げた今、恐れるものはありません。

明日の慶良間、楽しみましょうねー!

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

みなさん、こんばんは

台風のような春一番が吹き荒れ、気温差が激しい今日この頃。

いかがお過ごしでしょうか!!??

気温差により体調を整えることが難しくなるとは思いますが・・・くれぐれも気を付けましょう!

 

さて、沖縄も風が強く吹き、嵐のような波の高さです・・・

今日にいたっては波高5mですって・・・。

そんな日はオープンウォーター講習・クラスルーム

1602151.JPG

けっこう直前のご予約だったので事前学習に不安を覚えましたが・・・

シッカリやってきていただき、ミニクイズはほぼパーフェクトでした!

最後のファイナルイグザムは・・・

1602152.JPG

無事に合格です!!

おめでとうございま~す!!

 

という間に学科が終わってしまったので、少しセッティングや器材の使い方を練習しましょう!

1602153.JPG

明日からの海を楽しんでくださいね~!!

明日は5m→2.5mまで下がりますが。。。2.5m・・・

しかし、安定と安心の波の上緑地・那覇シーサイドパークです!

明後日は波も穏やかになり気温も上がるので明日を乗り越えてください!!

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

みなさん、こんばんは

今日は最高気温24度!夏日まであと1度足りない・・・惜しいっ!

って言っても2月中旬ですからね。十分ですが・・・

明日は25度まで上がる予報ですね!とうとう夏日到来か!?しかも予想最低気温も22度と・・・

初夏ですね~!

 

さて、今日はケラマでダイビング

1本目はアカヤー

枝サンゴが多いのでそろそろ・・・コブシメ狙いでも行けるかなぁ~と思いながらメインのサンゴ群生エリアまで泳ぎます。

途中、シモフリカメサンウミウシやシモフリタナバタウオ

1602121.jpg

メインの根で何かいないかなぁ~と探していると・・・

1602122.jpg

綺麗ですね!

ゆっくり枝サンゴの群生を泳いでいると・・・

残念。。。コブシメさんたちのデートには立ち会えませんでした・・・

いやぁ・・・改めて文にすると変態行為ですね(笑)

戻りながらグルクンの群れやホワイトチップが間近で見ることが出来ましたー!!

 

2本目はカメキチ

エントリーするとすぐに・・・

1602123.jpg

タイマイさんが呼吸のためにあがってきました!

ジャイアントストライドエントリーで踵落としをしなくてよかったです・・・。

 

他にもニセアカホシカクレエビやセジロクマノミ

1602124.jpg

やっぱりたらこ唇系なんですね。。。

子供は可愛いハマクマノミ

1602125.jpg

 

最後は黒島北

水面近くにはギンユゴイの群れ!

そしてサキシマミノウミウシにタテジマキンチャクダイの幼魚

ソフトコーラルの群生を通り過ぎてグルクンの群れ

そしてアジの群れが通り過ぎていきます。

潮あたりの良いところを周るとツムブリの群れ!!

1602126.jpg

なかなか近くまで寄ってきてくれてテンション上がりました~!!

視線を落とすとタイマイが一生懸命、ご飯

1602127.jpg

 

もう1度、安全停止ついでにツムブリ当たらないかなぁ~と思ったら・・・

来たぁーーー!!

しかし、安全停止に行くついでだったのでお客様のカメラは・・・

まぁカメラお持ちの皆さんだったらなんとなく分かりますよね。

1602128.jpg

結構、近かったんですけどね・・・(笑)

写真提供はMさん!ありがとうございます!

 

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

まずは・・・

渡名喜遠征日程追加です!

04月10日(日)

よろしくお願い致します。

さて・・・

みなさん、こんばんは

今日は到着後でチービシ予定でしたが・・・

思いのほか風が強く・・・砂辺へ予定変更です!

1602111.JPG

太陽もでて気温が23℃と暖かいのは良いのですが・・・ちょっと風が強すぎです・・・。

 

定番の・・・

1602112.JPG

たらこ唇にコホシカニダマシ

深場へ行くとスケスケの・・・

1602113.JPG

 

砂場ではヒレナガネジリンボウに沖縄では珍しいカミソリウオ

1602114.JPG

 

そしてカマスの群れに囲まれました~!!

1602115.JPG

 

最後は浅場で癒しタイム

1602116.JPG

色とりどりのお花畑は綺麗でした!!

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日はケラマでダイビング!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

みなさん、こんにちは

いやぁ・・・北朝鮮がミサイルを発射させましたね・・・。

朝からスマホのアラートが鳴り響いていました・・・。

とりあえず陸には落ちていないようですが・・・。

海に落ちたからって良いものではない。

本当にやめてほしいですね。ただただ、止めてほしいですね。

 

さて、本日はミサイルが発射される前に出航していましたケラマチーム

1602071.JPG

オールドリフトダイビング!

1本目は運瀬

潜行してまずは深い棚にたどり着きます。

ゆっくり泳いでいるとオニカマス!なかなかの大きさです。

そしてロウニンアジ!

最後に流していると特大イソマグロ~!!

1602072.JPG

 

そしてここで船上ではニュースが・・・

別チームでしたがマンタの目撃情報がありました~!!

この時期でもいるもんですね。この間は儀志布島のアカヤーと自津留の間でも目撃情報がありました。

期待感はありますよね!

 

2本目は奥武島六番

ダイナミックな地形を楽しみながらのダイビング。

他にも小物探しもなかなか面白いところです!

洞窟の中にはヒオドシベラの幼魚

1602073.jpg

他にもタテジマキンチャクダイの幼魚やシモフリタナバタウオ、ウコンハネ貝などなど

 

最後は・・・

もう1度、運瀬!

・・・

・・・・

・・・・・

さすがにマンタは出ませんでした・・・世の中そんなに甘くはないですね(笑)

ですが

ヨコシマサワラにイソマグロ

そして特大アカウミガメ!

1602074.JPG

波はまだ高かったのですが、楽しいダイビングになりました!

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

北部・中部観光&フォトツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-187.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

潜水屋6周年パーティー2016琉球海炎祭!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/62016.html

 

回遊魚天国・粟国ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/01/post-192.html

 

渡名喜ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2016/02/2016.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。