「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんばんは

天気予報を見ると明日は晴れ!!

そして、そのあとは29日は雨マークですが・・・

その日以外は晴れマークです!!

とうとう梅雨明けか!!??

カウントダウンって感じですね~。

 

さて、まずは昨日のナイトダイビングからお届けします!

まずは腹ごしらえと夕食です。

ダイビング前だからお腹いっぱいにはしたくない・・・でも、ナイトが終わってから夕食には遅すぎるということで

130525浜屋.JPG

頼もしい味方の沖縄そば!

そしていよいよナイトダイビングです。

130525ナイト.JPG

サンゴの産卵は残念ながら・・・でしたがサンゴが卵をたくさん持っているのはわかりました!

そろそろ期待できそうですね~。

ちなみに今日はこれから調査で入ってきたいと思います。

 

そして今日はお客様が変わっての万座ボート

まずは1本目・万座ドリームホール

ドロップオフにドリームホールと地形も楽しめますが、潮通しもなかなか良いため綺麗なウミウシも目立ちます

ツルンとしているメレンゲウミウシ

130526メレンゲ.jpg

そしてやっぱり夢の穴

130526ドリホ.JPG

お願い事は!!??叶いますよ~に!!

リュウキュウハタンポも増えてきましたよ。

 

2本目はオーバーヘッドロック

綺麗・・・というかちょっと毒々しい・・・(笑)

130526ウミウシ.jpg

オーバーハングの下にはホワイトチップもいましたよ~。

130526ホワイトチップ.jpg

深場には光を当てると綺麗なハナゴンベ

 

最後はホーシュー

斜めに抜けていくホールは絶景です!

130526ホ―シュー.JPG

そのホールにはアカマツカサがグッチャリ!!増えてきました。

130526アカマツカサ.JPG

深いところと浅いところ2か所に斜めに抜けるホールがあります!

130526ホ―シュー2.JPG

お好みはどっち??

他にもやっぱりウミウシも!シロタヌキウミウシやキスジカンテンウミウシのペア!

130526キスジカンテン.jpg

楽しいダイビングでした!!

 

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-32.html

みなさん、こんばんは

梅雨の沖縄

梅雨真っ只中ですが、天気はもってくれました!

130525慶良間.jpg

まずは慶良間

今日の慶良間はお手伝い

ミッションはオープウォーター講習・認定

潜ったポイントは阿嘉島&久場島

①タートルベイ ②タートルベイ ③紺瀬

昨日は奥武島で初日を潜ったようで・・・雨も降ったようで・・・透明度は1mだったようで・・・

そんな環境を乗り越えた講習生はとても上手だったわけで・・・

そんな環境から慶良間なわけで・・・ 

要はとてもとても優秀で僕は楽でした(笑)!!

中世浮力も色々なスキルも上手でサクッと無事認定!おめでとうございます!

要所、要所でカメが見たい!エイが見たい!」

ん~そんな都合よく・・・3本目の紺瀬

130525亀.jpg

出たぁ~!!

しかもヤッコエイもなぜか天から降ってくるように目の前を泳いで行きました!

カメは運が良ければいけるかなぁ~と思っていましたが・・・エイは難しいだろうなぁ~と思っていたので、心の底から今日の講習生はモッテるなぁ~と感心!

 

もう1チームは万座ボート

こちらも天気はもってくれたようです!

130525万座.JPG

1本目・コーラル 2本目・万座ドリームホール

コーラルでは潮通しが良いところで見られる綺麗なウミウシが各種

そして万座ドリームホールでは最近話題のクマドリカエルアンコウ

そしてイソマグロも群れていました~!!!

もちろんドリームホールにも!願い事は今日の夜・・・・

何かというと砂辺へ移動してこれからナイトダイビング!

130525砂辺.JPG

「サンゴの産卵が見られますよ~に!」

ナイトダイビング楽しんでくださいね~。結果は明日の海日記で!

明日も万座でダイビング!

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-32.html

みなさん、こんばんは

今日は2チームに分かれてのダイビング

まずは朝から慶良間ボート

昨日まで南っけの風でしたが・・・今日は北に回っていました。

それでも慶良間は無数のポイントがあるので潜る場所はたくさんあります!

 

まずは1本目、アリガーケーブル

砂地が広がる癒し系ポイント

ガーデンイールに根に着くスカシテンジクダサイの群れ

他にも綺麗なウミウシがまだまだ沢山いま!

キスジカンテン

130524 キスジカンテン アリガ―.jpg

フジナミイロ

130524 シラナミイロウミウシ アリガ―.jpg

そしてイボ系で唯一!?ちょっと注目を集めるウミウシ

130524 霜降りかめさん アリガ―.jpg

模様が亀さんのシモフリカメサンウミウシ 心の綺麗な人には見えるはず(笑)!?

 

沖縄は梅雨真っ最中・・・ですが、2本目の唐馬の前には青空もちらほら見えました!

130524 慶良間 トウマ.jpg

太陽が見えると海の中も明るくなりますね!

130524 デバ トウマ.jpg

デバスズメダイも綺麗に栄えます!

 

最後はドラゴンレディ 今日は砂地フェスティバル!

こんなまっさらな砂地にアオウミガメ 

いつもはそんなに見られないところで見られると嬉しさがアップしませんか!!??

130524 アオウミガメ ドラゴン.jpg

根にはスカシテンジクダイ

そして根の下のくぼみにはエビ各種

130524 アカシマシラ髭 ドラゴン.jpg

特に頑張り屋のお掃除屋さんはアカシマシラヒゲエビ

砂地散策をしていると綺麗な羽をバサッと広げてセミホウボウ

130524 セミホウボウ ドラゴン.jpg

 

続いては沖縄到着後からボートでダイビング真栄田岬

・・・が北風なので真栄田岬までは行けず手前の山田

ここも沖へ出すと砂地が広がる砂地ポイント

今日はまさに砂地デェー

そして砂地だけではなく、日本で見られるクマノミ6種が1ダイブでコンプリートできる素晴らしいポイントでもあります!

特に人気があるトウアカクマノミ

130524山田1.jpg

上から見るハートマークも良いですが、卵を守る姿は愛です!

そしてハリウッドスターの地位を築いたカクレクマノミ

130524山田3.jpg

でも、よ~く見るとたらこ唇ですよね(笑)

そして教えてもらわないとただのゴミか糸くず・・・なんて言ったら失礼なピグミーシードラゴン

彼も必死に生きています!

130524山田2.jpg

泳ぐ姿はまさにクリオネ 実物が見てみたいが水温に足がすくむのでとりあえずこいつで・・・(笑)

130524山田4.jpg

他にも根にはスカシテンジクダイがびっしりついていましたよ~!!

130524山田5.jpg

 

明日は慶良間と万座に分かれてダイビング!

 

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

朝、道にでるといたるところのマンホールの隙間から噴水が・・。

おおー、大丈夫か、これ?というくらいの豪雨です(笑)

船の様子もこんな感じ。

130523 雨.jpg

憂鬱なのは確かですが、雨は必要ですからねー。

この雨がもし降らなければ、ぱっと思いつくだけで色々な弊害が。

そう、この世に無駄なことなんてきっとないんだ・・と話が大きくなりました。

本日は1本目 野崎、2本目 アカヤー、3本目 黒島北のラインナップ

野崎は枝サンゴの群生とそこに群れるスズメダイ。

そして深場のヤシャハゼなどを観察しました。

アカヤーはきれいなウミウシがまだ健在。

130523 ゾウゲイロ.jpg

ゾウゲイロウミウシのこの配色には気品すら感じます。

そして舞い降りるアオウミガメ

130523 亀.jpg

カメは表情があるからかわいいですよねー。

そして相変わらずのコブシメ祭り。

130523 コブシメ.jpg

11匹までカウントできました。

そして岩陰をみるとホワイトチップシャーク

130523 ホワイトチップ.jpg

昼は良い子です。

夜になると暴れん坊になります。

おとなしいなーと思ってもたまに本性をだすことがありますので、気をつけましょうね。

そして3本目黒島北

最近見かけなかったアケボノハゼが・・・

130523 曙ハゼ.jpg

復活!

いやー、やっぱりきれい。

良いセンスしてます。

これからもとどまっていてほしいと心から願います。

そして外を見るとイソマグロがぐるぐる

130523 イソマグロ.jpg

海の中はすっきりの慶良間でした!

明日も慶良間、そして真栄田に行ってきます!

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

 

 

 

だいぶ日が長くなってきました。

19:00なのにまだ薄明るい沖縄から海日記です。

本日は生命の神秘、サンゴの産卵を目撃するべく調査ダイブにはいりました。

場所は砂辺です!

130522 砂辺.jpg

ただいつも潜る場所ではなく・・エントリーはここ!

 

130522 entry.jpg

沖のほうにブイがありますが、そこからがくんと水深が落ちます。

そしてその周辺にチェックするサンゴが群生しているということで見に行きますと・・

こんな感じでした。

 

130522 サンゴ 先端.jpg

他のものもチェックしてみます。

 

130522.jpg

さまざまな条件が重なった時のみ見られる神秘の瞬間、サンゴの産卵。

水温は24度まであがってきました。

これからもサンゴの状態を定期的にチェックしていきたいと思います。

チェック後はその先に進み、ソフトコーラルの群生を楽しみ

 

130522 ソフト.jpg

さらにその先にある遺跡を見学。

遺跡は・・・ぜひご自身の目で(笑)

ということで、一生に一度はぜひサンゴの産卵を見に行きませんか?

ええ、そうですよね!っていうアクティブな皆さまの参加、お待ちしております!

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

みなさん、こんばんは

今は雨がやみ平穏な沖縄ですが・・・

午前中、特に朝一はバケツをひっくり返したような雨が降ってきたというより・・・滝のように流れてきました(笑)

さすが梅雨ですね。

そんな今日の潜水屋はサンゴの保全活動

サンゴを食べてしまうレイシガイやオニヒトデの駆除やゴミ拾い

潜ってきた場所はナガンヌ

元気な枝サンゴの群生が広がっているので、この景色をこのままできる限り長く残したい!むしろさらに美しく群生が増えてほしい!

そんな枝サンゴの群生にはコブシメがいました~。

まさに産卵活動中。産卵を行いにくるということはまだまだここのサンゴは元気があるっていうことですね!

生命の誕生の邪魔をしちゃいけないのでこのサンゴの群生は後回しにしてはなれます。

130521コブシメ.jpg

2本目にこの場所に戻って来た時は元気な卵がたくさん産みつけられていましたよ~!

もちろん保全活動も行いました!サンゴを守るということはサンゴだけでなく、他の生命も守る!ということにつながりますね~。

できる限り広範囲で1ダイブ60分ぐらい潜っていましたが・・・さすがにちょっとまだ寒い(笑)

最後に船に戻る途中でアカウミガメが天から舞い降りてきました~。

神様からのご褒美ですかね(笑)!!??

130521アカウミガメ.jpg

 

レイシガイ×45 オニヒトデ×1 ゴミ(釣り糸)×2

IMG_0498.JPG

すぐには結果が付いてくるとは思いませんが、長~い努力で結果が出てくればいいなぁ~!

 

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

本日もギンガメ祭りが開催中の粟国島へ遠征です!

価値があるものを手に入れるためにはリスクを伴うのが世の常です。

集合時間が早い。

乗船時間が長い。

海況によっては中止に。

そんな数々のリスクを乗り越えへ、いざ筆ん崎へ3本勝負!

まずはイソマグロが出現です。

130519 イソマグロ.jpg

その数50匹。

テンションと共にあがる期待。

130519 ナポ.jpg

現れるナポレオン。

うーん、ちょっとまったりさせられるけど・・・。

これです!これを見に来たわけです!

130519 ギンガメ タワー.jpg

ギンガメアジのトルネード

ギンガメアジの玉

130519 ギンガメ 横.jpg

色々なアングルからアプローチしてみます。

 

130519 ギンガメ 横3.jpg

この密度!

後ろから見ても圧巻です。

 

130519 ギンガメ 後ろ.jpg

美しい!

130519 ギンガメ 横2.jpg

最高です!

130519 ギンガメ 後ろ2.jpg

 

期間限定のギンガメ祭り!

ぜひ皆さまもご参加くださいねー!

本日の写真提供者はハンターさん、さやかさん、Aさんです!

ありがとうございました!

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

 

みなさん、こんばんは

今日の潜水屋は3チームに分かれてダイビング!

シーズンですね~。

ログつけがとても賑やかにでした!!

 

まずは到着後のチービシチーム

ウミウシが好き!とのリクエストなのでウミウシ探し中心です。

ゾウゲイロウミウシやクロスジリュウグウ、イガグリなどなど他にも数種類のウミウシがいましたよ~!!




他にもちょっと珍しいワモンダコの散歩
 

梅雨なのに天気も良くて良かったですね~!!

 

遠征チーム、まずは渡名喜

1本目は五六の崎

ここはキンギョハナダイの乱舞が見ものの1つです!

130518キンご.jpg

その中にもアカネハナゴイやアカボシハナゴイ

130518アカボシハナゴイ.jpg

他にもカスミチョウチョウオやグルクン、ウメイロモドキの群れも見られます!!

130518ウメイロ.jpg

特にカスミチョウチョウオとウメイロモドキがコラボした群れは絶品でした!!

 

2本目はブルーホール

ポイント名に名前負けしない美!

130518地形1.jpg

タイミング良く自分たちのチームだけだったので・・・

150518地形2.JPG

記念撮影も!

縦穴を抜けて浅場の棚には恥ずかしがり屋のモンツキカエルウオ

130518紋付.jpg

 

最後はナカルマ

ここは勝つか負けるかのギャンブルダイビング!!

結果は・・・

ギンガメアジの群れ~~~!!

130518渡名喜ギンガメ.jpg

そしてイソマグロの・・・

130518イソ名黒.jpg

群れ~!ダイビング終盤だったの寄りきれず・・・画像がないのが残念ですが・・・・

100オーバーのイソマグロ・リバー!!

ゲスト全員、目視はできましたぁ~!!

勝ちですね(笑)

 

遠征、もう1チームは粟国

1・2本目は筆ん崎 最後の3本目は流れが強すぎたためサクラになりました。

ここも勝つか負けるか・・・

エントリー前は緊張が走ります。

結果は・・・

130518粟国ギンガメ1.jpg

いたぁ~~~~!!

タワーのようにそびえたつギンガメアジの群れ!

130518粟国ギンガメ2.jpg

まさに壁!!

130518粟国ギンガメ3.jpg

アップで寄ると~~~~

130518粟国ギンガメアップ.jpg

見事、勝利です!!

ちなみに、お・ま・け

130518ハダカハコ尾瀬.jpg

岩をつかんでいる手元を見るとこんな小物にも会えるかも!!??

最後はショップで皆さまありがとうございます!!

130518みんな.JPG

楽しかったぁ~!!!

写真提供者は皆さま!ありがとうございます!

 

明日は粟国で戦ってきます(笑)

 

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

本日は渡名喜遠征とノーマル慶良間に分かれてのダイビングです!

まずは渡名喜チーム!

写真がおかしくなってしまいましたが・・・すごい数のカスミチョウチョウウオです。

130517 渡名喜.jpg

そしてこれでもかというハナゴイ、キンギョハナダイ達の乱舞。

130517 ハナゴイ 渡名喜.jpg

濃密なテングハギモドキの群れ。

130517 テングハギモドキ 渡名喜.jpg

そして泣く子も黙るギンガメ玉!

130517 ギンガメ 渡名喜.jpg

群れ以外にも巨大アカウミガメやカンムリブダイなどをGET!

これで癒しの渡名喜と銘打っておりまして。

アクティブな渡名喜はどうなってしまうのか!

ハードルが空高くあがっているような気がするんですけどいいんでしょうか?

乞うご期待です。

さて、続いては慶良間チーム。

のんびりと7番岬、カメ吉、黒島北の3本勝負。

まず7番岬は浅瀬のサンゴエリアはコブシメ祭りです。

130517 コブシメ 7番.jpg

どうやら今年はコブシメさん達の産卵の段取りが1カ月ほどおしているようですね。

頑張ってスケジュール調整してほしいと思います。

他にも目立ちたいのか目立ちたくないのかどっちなんだ・・っていいたいヒレナガスズメダイの幼魚。

130517 ひれ長 7番.jpg

大人になるとクロスズメダイですが面影全くなしのこの子。

130517 黒スズメ.jpg

イロブダイの幼魚はシャイすぎて写真にはおさまりませんでした。

カメ吉はとりあえずカメを探しますよね、やっぱり。

まあ、すぐはみつからなかったのでカクレクマノミでも。

130517 カクレ.jpg

カメラ目線をくれるあたりはさすがアイドルです。

そうこうしているうちにタイマイ君降臨。

130517 タイマイ2 亀吉.jpg

そしてラスト黒島でもやっぱりコブシメ祭りが開催中です。

130517 コブシメ 黒島.jpg

その下をナポレオンが通過。

続いてイソマグロ、カスミアジが通過。

もうちょっとサービス精神がほしいなあと。

なんがかんだいってやっぱりウメイロモドキなんかがきれいでした。

130517 ウメイロ 黒島.jpg

そして本日めでたく誕生日を迎えられたTさん!

130517 はぴば.jpg

おめでとうございます!

明日はきっと魚たちがお祝いに来てくれるはずです!

ということで明日は粟国と渡名喜でギャンブルです!

日ごろ貯めてる幸せ貯金。

使うのは・・・今でしょ!

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

みなさん、こんばんは
沖縄は梅雨入りしましたね~。
・・・しかし、今日は雲は多かったのですが・・・晴れ間も見えました!!
おかげで器材が乾いて良かったぁ~と主婦みたいなことを思った今日この頃です。
 
さて、来る6月8日の潜水屋3周年!!ビーチパーティー!!情報更新です。
 
6月をもちまして潜水屋が3周年を迎えます。
大きな事故もなく、3周年を迎える事が出来るのは皆様のおかげです。
いつも安全ダイビングの協力していただきありがとうございます!!
これからも安全第一で一緒に潜って行きましょう。
 
さて、そんな3周年はビーチパーティーをしたいと思います!!
 
 130311ビーチ.png
 
いつぞやのビーチパーティーは・・・草原って感じでしたが・・・(笑)
今度は本当にビーチです(笑)!!
下見済みなので安心してください。
 
詳細は・・・
 
日時:06月08日(土)
 
ダイビングポイント:万座ボート
 
料金:¥18,900-
 
含まれるもの:万座2ボートダイビング、ビーチパーティーの食事、飲み物(泡盛、ソフトドリンク、ビール1本)
 
含まれないもの:昼食、オプションダイビング(希望者)¥5,250-、泡盛とソフトドリンク以外で飲みたい物がある場合
 
大まかなスケジュール午後からダイビングもしくは当日沖縄着(※11:00着まで)
 
 
午後からダイビングもしくは当日沖縄着(※11:00着まで)プラン
11:00・ホテルピックアップ、空港お出迎え
昼食(空港で購入していただき、移動しながら車内での昼食になります)
13:30・万座1本目
15:30・万座2本目
18:00・ビーチパーティー
21:00~21:30・ホテル着解散
 
何が更新されたかといいますと、おかげさまで朝からのダイビングプラン満席になりました。
 
午後からダイビング&ビーチパーティーには若干の空きがありますので皆さまのお越しをお待ちしています!
 
 
 
皆様!一緒に3周年を祝ってください!!

※ツアー・イベント情報    

粟国ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/2013.html

ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/05/post-33.html

癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)

https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-16.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。