「渡名喜」と一致するもの

台風3連発の悪夢がようやく通過した沖縄です。

現在の11号はこんな感じです。

 

120806 台風11.jpg

 

陸上は雨、風は強くなったもののお店も無事にあり、一安心ですが・・。

台風の足が遅くなりました・・。

明日は強い南風。

海への影響がはやくとれることを祈って・・ロンドンオリンピックでも見ようかなと思います。

とりあえずまずは飛行機が飛びますように!

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

 

みなさん、こんばんは

いよいよ、台風11号が沖縄にやってきました。

台風.jpg

お昼ぐらいですかね!?風・雨が強くなってきたのは・・・

飛行機も全便欠航だったようです。

しかし、バスは走っています。

 

潜水屋の今日は引きこもりで窒素抜き中です。

明日の午前中いっぱいは強風域に入っている予報なので午後から出動。

体をしっかり休めて明後日からまたガッツリ潜っていきます!!

新しい店舗は無事かなぁ~。まぁ大家さんや公共機関からなんの連絡もないから大丈夫だろうなぁ。

 

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

ようやくこの日がやって参りました。

引っ越しのありがたみを享受する、慶良間へついに出航です。

本日の写真提供者はKさんです!ありがとうございます!

まず1本目は黒島北。

こんな微笑ましいシーンが目の前に。

120804 キンギョ.jpg

仲よさそう。

深場ではあいかわらずアケボノハゼが美しい姿をアピールしてくれました。

120804 アケボノ 黒北.jpg

ちなみに潜水屋の新しい住所もアケボノです。

2本目は自津留。

ハダカハオコゼがこちらもペアで見つめ合っております。

120804 ハダカハオコゼ 自津留.jpg

なんだろう。

さっきのペアといい。

今日はそういう日なんでしょうか。

穴の隙間を見ると、とってもシャイなシモフリタナバタウオ。

 

120804 シモフリ七夕.jpg

天の川を連想・・しようと思えばできるのが人間です。

隣にはタテジマキンチャクダイの幼魚

120804 タテキン 幼魚.jpg

をあえて縦に。

3本目は麻茶武礁

ガレ場でフリソデエビを探しつつ、

とってもきれいなハナヒゲウツボ

120804 ハナヒゲ 麻武礁.jpg

 

って、ここもペアか。

今日はやっぱりそういう日なのか?

というわけで陸上は台風連発ですが、水中はとても微笑ましい感じでした。

ええ。

この平和な感じを陸上にも分けて欲しい。

明日は11号が沖縄直撃の予報です。

さすがに海はあきらめるとしても、引っ越したばかりで新店舗を失うという悲劇は避けたいと思います。

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

みなさん、こんばんは

台風9号と10号が終わったと思ったら・・・まさかの11号。

しかも、今回は直撃コース(本島は直撃するイメージがあるかもしれませんが・・・実はほとんど直撃することはないんですけどね

しかし、直撃はまだ先

なので今日は万座で潜ってきました~!!

1本目、ドリームホール

縦穴をゆっくり降りて、横穴を抜けると・・・

DSCF2545.JPG

ドリームホール!

穴から出て深場にはジョーフィッシュ

スミレナガハナダイを見た後はドロップ沿いにゆっくり上がって行きます。

 

2本目はホーシュー

ここも地形が堪能できます。

ゆっくり斜めに上がる穴を通った後は小物も!

120803ホソフウライ.jpg

擬態上手ですね!!

ドロップを気持ちよく泳いでいると気持よくマダラトビエイも泳いできました~!!

写真には・・・残念でしたが、シッカリ見ることはできましたね!!

最後は棚上の珊瑚に癒されて浮上

 

お昼ご飯は中村そば

DSCF2581.JPG

お腹を満たした後は3本目

 

ナカユクイ

ここは砂地と珊瑚の景観も見どころの1つですが・・・

小物も充実しています!

漁網のところにはオオモンカエルアンコウ!?の子供

120803ハダカハ.jpg

目だけうまい具合に隠れてしまい・・・少年Aみたいになってしまいましたね・・・(笑)

他にもコガラシエビ

120803コガラシエビ.jpg

地味ですがレアですよ!

そしてオオモンカエルアンコウ

DSCF2598.JPG

どっしり構えています。

砂地エリアで癒されつつも岩の隙間にはバイオレットボクサーシュリンプ

120803バイオレット.jpg

オトヒメエビの紫版ですね!

イッポンテグリ

120803一本手繰り.jpg

もっと早くに出会いたかった・・・!

そして枯葉みたいなツマジロオコゼ

120803ツマジロ.jpg

最後はハードコーラルの群生を見ながら安全停止

 

明日は慶良間に行けそうです。

で・・・5日(日)・6日(月)は11号直撃予報だから引きこもりかなぁ~。。。。

 

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

いよいよ明日からエアーアジアが沖縄にも就航しますね!

以前海外にいた頃は、だいぶ使わせていただきました。

確かに安かった。

安かったですけど・・。

 

air.jpg

 

まさか100円とは・・。

ずいぶんとパンチの効いた価格設定ですね。

まあ、なにはともあれジェットスターやピーチなどLCCと呼ばれる格安航空会社の参入は喜ばしいことです!

ぜひ皆さん、これを機に沖縄に遊びに来て下さいねー!

さあ、ここから海のネタですが。

本日もここ!

gest.JPG

 

真栄田です!

台風が接近中にも関わらず遊びに来てくれたKさんです!

そして、まさかの2日連続水中写真なしですが・・1本目は青の洞窟で癒され。

2本目は山田でトウアカクマノミの子育てを応援してきました!

明日は万座でばっちり写真を撮ってもらいます!

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

はるばる北谷から那覇へ店舗を移動して、2日目。

こんなに綺麗になりました

 

120801 新店舗1.jpg

 

どうですか?このビフォーアフターの差?

もはや潜水屋の面影が全くありません。

これが「沖縄なのにリゾートには染まらないぞ」とばかりに、マル書いて潜をロゴとした、あの潜水屋さんなのでしょうか?

120801 新店舗2.jpg

 

そしてこの店舗を移動した最大のメリット。

なんといっても慶良間へ行く船がでる泊港に近くなったこと!

もう、目と鼻の先ですよ

だからこそ、このハイシーズンに引っ越しという暴挙にもでたわけで。

そんな最近の潜水屋。

潜ったポイントは今日もここです!

120801 真栄田.jpg

真栄田岬!

そしてもう1チームは・・

120801 砂辺.jpg

砂辺No.1!

その2つなら、むしろ北谷のほうが使い勝手よくないか?という声が。

ええ、そうですね。

今のところメリットを活かせてない・・そんな潜水屋です(笑)

今日は水中写真はなしですが、中にはいってしまえば穏やかです!

もちろん、魚も沢山です!

台風9号、10号に挟まれている現状をみれば潜れるだけで幸せですよね!

明日も真栄田は行けそうです!

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

みなさん、こんばんは

台風9号と10号に挟み打ちされている沖縄です。

「クローズになるのでは!?」と思っているダイバーも多いかもしれませんが・・・

潜る場所があるんです!!ここ沖縄。

もちろん風向きとかにもよりますけどね・・・

不幸中の幸いか東風強

ですが東風にめっぽう強い砂辺No1はべた凪

到着後の砂辺No1ビーチでリフレッシュダイビング

約3年ぶりのダイビング

まずは思いだしましょ~!!

中性浮力を中心にゆっくり・のんびりダイビング。

カクレクマノミやソフトコーラルの群生

2本目は慣れてきたのもあって、上手に泳げるように思いだしましたね~!!

明日は真栄田ボートで楽しみましょ~。

 

もう1チームは真栄田ボート

真栄田ビーチはもちろんクローズ

真栄田ボートというより・・・山田ボート

本日は3本とも山田縛り

まずはトウアカクマノミ

上からハートマークを撮るダイバーは多いけど・・・珍しい下からのアングル

120731トウアカ1.jpg

卵もありました

120731トウアカ2.jpg

母親の愛情を感じました。

クマノミやハナビラクマノミ、ダルマガレイを見てから岩肌散策

すると・・・いました!!

写真中央に分かります??

120731シードラゴン.jpg

木くずにしか見えませんよね!!??

ピグミーシードラゴンです!!

 

2本目はグルクマの群れでスタート

120731グルクマ.jpg

口に注目ですね!!

そして、やっぱり上からハートマークも

120731トウアカ3.jpg

ハマクマノミやカクレクマノミ

120731セジロ.jpg

ウルトラマンに見えるセジロクマノミでクマノミ6種をコンプリート!!

他にも珊瑚の群生や小魚の群れで癒されました。

 

最後は裏に行って魚影を楽しんできました。

根を覆い尽くすほどの魚の群れ!!

120731魚影1.jpg

近づいて写真に収めると・・・

120731魚影2.jpg

グッチャリ!!

他にもイソギンチャクモエビやガラスハゼ

最後は砂地に・・・木くずじゃないですよ!

120731幼児.jpg

意志を持って動いていました。

明日も砂辺No1と真栄田ボートに分かれてダイビング!!

 

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

本日は早朝、真栄田からの万座の予定!

さあ、一発目。

ハゼをばりばり写真撮ってもらうぞと到着した場所は・・

 

120730 万座.jpg

 

心が綺麗な人には象に見える。

ええ、それが万座。

真栄田は強風のため赤旗により、万座に回避です。

ということで、本日の写真提供はHさんです!ありがとうございます。

そんな日もありますが、せっかくですから万座らしさを堪能してもらいましょう。

1本目はミニドリームホール!

120730 ミニドリーム.jpg

やっぱり光がきれいです。

穴を抜けると・・。

120730 ごまちゃん.jpg

ごまちゃんGET!

2本目はホーシュ-

ここも縦横に伸びる穴を抜け

120730 ホーシュー 穴.jpg

 

暗闇が好きという引きこもりがちなアカマツカサと戯れたり。

120730 赤マツかさ.jpg

 

しかし、ここはダイナミックな地形だけではありません。

根のトップは珊瑚がこんなに綺麗!

 

120730 ホーシュー 枝さんご.jpg

 

さあ、ラスト3本目はドリームホール。

 

早速願いを叶えてもらいましょう。

 

120730 ドリームホール 穴上.jpg

 

穴を抜ける時3回願いを唱えると叶うというパワースポット。

もちろん願ってきましたよ。

台風9号10号の消滅を・・。

 

深場にはサロンパスを貼ったようなスミレナガハナダイ!

120730 スミレナがはな.jpg

 

さらに深場にはジョーや、

120730 ユキンコボウシがに.jpg

 

こんなかわいいボウシをかぶったユキンコボウシガニ!

さあ、明日こそリベンジ真栄田!

そして砂辺へ!

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

みなさん、こんばんは

引っ越し作業中に怪我をした小島 純です。

ようやく引っ越し作業が終わりに近づいています。

旧店舗から新店舗への荷物の搬送は無事終わり、今すぐに必要そうな買い物は今日、全て終わらせてきました。後は買ってきたものをバラして使うだけ!

明日、海終わりにやろうと思います。

なので中はまだ見せられませんが・・・

外観でも

IMG_0184.JPG

 

真正面から!

IMG_0183.JPG

 

さて、負傷者が若干1名

なぜか?相方がやらかしたという前提で話が進んでいますね(笑)

なぜ?

今、さっき訪問していただいたゲストの方もトシが怪我をしたと思っていました(笑)

そういう立ち位置なんですね・・・彼(笑)

 

ちなみに怪我をしたのは27日(金)夕方

28日(土)29日(日)は僕は潜らなくても問題がない状況

明日30日(月)からはどうしても2人とも潜らなければいけない状況

お医者さんにいつから潜って良いか聞いたところ・・・

「30日(月)から潜らなければならないなら潜って良いよ」

ある意味俺はモッテいる(笑)

きっと相方だったらもっと長い間、潜れなかったはず(笑)!!

さ、明日から潜ろう!!

 

潜水屋の新しい電話番号です                                              →098-988-9398

潜水屋の新しい住所です                                                   →〒900-0002 沖縄県 那覇市 曙 3丁目 11-9 1F(※移転届は出しているので間違えて旧住所に送ってしまっても1年間は届くので安心してください)

よろしくお願いいたします。

 

 

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

ずいぶん先のことだと思い込んでいたロンドンオリンピック。

気がついたら、いよいよ開幕ですね。

選手の皆さんはこの舞台に立つために4年間、きっといろんなことを犠牲にしてきたと思います。

そしてそれを支える人たちも、きっと同じだと思います。

その膨大な時間や思いをこの数日に込めるわけで。

そんな語りつくせないくらいの情熱がつまっている大会の開幕式と時刻を同じにして僕らはここへ。

120728 砂辺.jpg

見る納めになるかもしれない、ホームグラウンド、砂辺No.1!

ハイシーズンの土日に引っ越しを強行する暴挙。

当然といえば当然ですが、ゴールを見失いそうになったので・・海に来てみました(笑)

さらにゴールが遠のいてるぞ!という皆様の声が聞こえてくるようです。

 

120728 ソフト.jpg

 

早朝の砂辺はとっても静かで、そして穏やかで。

2トン車借りたのに。8時から20時まで借りたのにまさか終わらないなんて・・まさかね。

そして、掃除中に病院に行くことになるなんて・・まさかね。

数日潜れなくなるなって・・まさかね。

ああ、陸上での出来ごと全部夢だったのかもしれない・・なんて思わせてくれます。

っていうか・・陸上にまじであがりたくない・・。

 

とはいえ、ショップに帰れば残酷な現実が待っているのは変わらないわけで。

Jさんはキレると鬼なわけで。

気を取り直してまずはパンダ。

120728 パンダ.jpg

ピンが合わないのはレンズのせいです。

カメラの性能のせいです。

いや、むしろ窒素のせいです。

そしてネタとして教えてもらった黄色いジョーを砂地の深場へ探しにいきます。

まずは、ポインターのヤシャハゼ。

 

120728 ヤシャ.jpg

 

ここまでは比較的順調。

そしてここからがよくわからない。

「ヤシャを見て、後ろをみたらいるよ!」

120728 ササハゼ2.jpg

 

・・・。

いやいや。

そもそも、うしろってそういえばどっちだよ・・。

こっち?

120728 カクレエビ.jpg

砂地にいるもんですか?

んじゃこっち。

 

120728 カクレエビ家.jpg

 

あ、さっきのエビの家っすか。

ああ、家だ。

やっぱり家って大事。

うん、引っ越しが終わらないと・・なにも始まらない!

そんな今日この頃です。

※ 7月27日から潜水屋の新しい電話番号です                                        →098-988-9398(※27日の朝~夕方にかけて引っ越しのため不通になるかもしれませんがご了承ください)

7月27日から潜水屋の新しい住所です                                           →〒900-0002 沖縄県 那覇市 曙 3丁目 11-9 1F(※移転届は出しているので間違えて旧住所に送ってしまっても1年間は届くので安心してください)

ご迷惑をおかけするかもしれませんが申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

 

 

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。