「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんばんは!

今日は朝からビーチでのんびりダイビング

いよいよ午後から本格的な引越しです。

7月27日から潜水屋の新しい電話番号です                                        →098-988-9398(※27日の朝~夕方にかけて引っ越しのため不通になるかもしれませんがご了承ください)

7月27日から潜水屋の新しい住所です                                           →〒900-0002 沖縄県 那覇市 曙 3丁目 11-9 1F(※移転届は出しているので間違えて旧住所に送ってしまっても1年間は届くので安心してください)

ご迷惑をおかけするかもしれませんが申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

 

さて、海の中をいってみましょ~!!

まずは浅場でヘコアユの幼魚

120727ヘコアユ.jpg

見る人が見ればゴミにしか見えませんね

珊瑚の中にはパンダダルマハゼ

120727パンダ.jpg

この模様に生まれてきたことによって人気者

深場の砂地に行くと

120727ヤシャ.jpg

ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウ

120727ヒレネジ.jpg

 

脇にそれると、好奇心旺盛なジョーフィッシュ

120727ジョー.jpg

黄色は可愛いですね

絶滅危惧種に認定されているチンヨウジウオ

120727.jpg

カップルなので増えることを祈ります

浅場に行くとカマスの群れ

120727アカカマス.jpg

久しぶりに群れてたのを見た気がします

最後はこんな写真も一枚

120727ハナミノ.jpg

なんてことない魚も撮り方によっては映えますね

 

午後は引越し頑張りました!!

若干、負傷者一名(笑)

明日も午前中は砂辺で潜ります

そしてもちろん、午後は新店舗の片付けです

※ツアー・イベント情報

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

 

みなさん、こんばんは

いよいよ明日、引っ越しです。

今日も僕は新しい店舗の大掃除!!しっかり綺麗にしてきましたよー!!

最近は晴れ続きだし良い引っ越し日和になりそうだ・・・と思ったら明日は雨マーク・・・

まぁでも・・・明日やらないと後がないので・・・。。。。

ということでお知らせです。

7月27日から潜水屋の新しい電話番号です                                        →098-988-9398(※27日の朝~夕方にかけて引っ越しのため不通になるかもしれませんがご了承ください)

7月27日から潜水屋の新しい住所です                                           →〒900-0002 沖縄県 那覇市 曙 3丁目 11-9 1F(※移転届は出しているので間違えて旧住所に送ってしまっても1年間は届くので安心してください)

ご迷惑をおかけするかもしれませんが申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

 

本日は真栄田ボート

1本目は真栄田岬の代名詞「青の洞窟」

120726 青の洞窟.jpg

綺麗ですね~!!

ツバメウオも真栄田岬を象徴する魚の1つです。

120726 ツバメ 青の洞窟.jpg

近くに黄色ジョー!!

120726 ジョー キイロ 青の洞窟.jpg

可愛いですね!!

 

2本目はツバメの根

珊瑚に隠れる魚も沢山いますよ~。

珊瑚に隠れる魚にしてはゴッツイ、セダカギンポ

120726 セダカギンポ ツバメの根.jpg

こっちは可愛くて人気のパンダダルマハゼ

120726 パンダ ツバメの根.jpg

 

深場にはハゼ

120726 ヒレネジ ツバメの根.jpg

どちらもダイバーに人気のヒレナガネジリンボウにヤシャハゼ

120726 ヤシャ ツバメの根.jpg

 

お昼を挟んで最後はラピュタ

おーいかにも幻想的なダイビングポイント

浅場には珊瑚の群生が広がります!!

120726 珊瑚 ラピュタ.jpg

生き生きとした珊瑚の証拠になる魚

色合いが可愛いテングカワハギ

120726 テングカワハギ ラピュタ.jpg

彼がいるのは珊瑚が元気な証拠!!

120726 珊瑚1 ラピュタ.jpg

小物や珊瑚だけではないですよ~!!

なんとロウニンアジまで!!

120726 ロウニン ラピュタ.jpg

しかもこんな至近距離!!!

 

さ、明日はビーチで潜った後に引っ越し頑張るぞ!!

 

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

みなさん、こんばんは

いよいよ7月も終わりますね・・・ということは潜水屋は那覇にお引っ越し!

このハイシーズンに・・・暴挙ですよね。

しかし、時間は待ってくれない。

今日から徐々に引っ越しを始めました。

なので僕はバルサンでしっかり新店舗を蒸して掃除です。

新しい店舗でも皆様が快適に過ごしてもらえるように頑張ってきました~!!

そして報告です。

7月29日から潜水屋の新しい電話番号です                                        →098-988-9398(※29日の朝~夕方にかけて引っ越しのため不通になるかもしれませんがご了承ください)

7月29日から潜水屋の新しい住所です                                           →〒900-0002 沖縄県 那覇市 曙 3丁目 11-19 1F(※移転届は出しているので間違えて旧住所に送ってしまっても1年間は届くので安心してください)

ご迷惑をおかけするかもしれませんが申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

 

なので相方が今日は万座ボートへ

1本目はナカユクイ

深場にはオオモンカエルアンコウ

120725 オオモン1 ナカユクイ.jpg

アップでも1枚!

120725 オオモン2 ナカユクイ.jpg

まっ白い砂地も綺麗ですが・・・珊瑚の群生も見どころの1つですね!!

120725 珊瑚 ナカユクイ.jpg

このまま元気でいてほしい!!

 

2本目はミニドリームホール

見上げると・・・

120725 穴 ミニドリームホール.jpg

こんな感じで・・・

120725 穴2 ミニドリーム.jpg

ん~綺麗!!

深場にはジャパニーズピグミーシーホース!

120725 ジャパピグ ミニドリーム.jpg

 

お昼ご飯を食べてから3本目のコーラル

ちょっと遠いけど・・・イソマグロ!!

肉眼ではしっかり見ているはず!?

120725 イソマグロ コーラル.jpg

ウミウシも充実

120725 ゾウゲ コーラル.jpg

ゾウゲに

120725 ユキヤマ コーラル.jpg

ユキヤマ

 

そして今日は4本!!1日窒素と潮漬けですね!!

まさにダイビング三昧

最後はオーバーヘッドロックでしめます。

深場には綺麗なハナゴンベ

120725 ハナゴイ オーバーヘッド.jpg

そして定番のホワイトチップ

120725 ホワイトチップ オーバーヘッド.jpg

たくさん潜ってきましたね!!!

 

明日は・・・

ドリフト慶良間だったら僕が行こうと思いましたが・・・真栄田ボート希望なので引き続き相方に頑張ってもらいます。僕は・・・サボっているわけではありませんよ~(笑)

これから新店舗に来ていただける皆様に快適な空間を提供出来るように明日もガッツリ掃除してきます。

掃除は最初が肝心ですからね!しかし・・・意外に凝ると・・・時間が足りないもんですね~。

 

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

本日は慶良間でオールドリフトダイビング!

真っ青な水に身を委ねていくと、身も心もシンクロして透明になっていくようです。

1本目はタッチュー!

 

120724タッチュー.JPG

 

青いですよねー!透明度果てしなくです。

ギンガメ、イソマグロの乱舞です。

やっぱり光りものはいいですよねー!

 

2本目は男岩

男岩はワイドにも行けますが、マクロにも!

120724男岩 エビ.jpg

よーくみると、エビさんが浮かび上がってきます。

完璧に背景と同化してます!

そして、同じよーに背景に溶け込んじゃう、ピグミーも!

あとは、イケメンウツボ、ハナヒゲ・・

 

120724男岩 ハナヒゲYG.jpg

の子供。

黒→青→黄色と年を追うごとに色が変化するお洒落さんです。

 

さあ、ラストは夢を追いかけてウチザン礁

120724ウチザン.JPG

 

太陽をバックにこんな何気ない風景、絵になりますねー。

120724ウチザン アザハタ.jpg

恒例のノコギリダイが群れる根で遊びます。

フタイロハナゴイや大人になったハナヒゲさんなんかも。

120724ウチザン ハナヒゲAD.jpg

 

途中、ウミヘビさんに絡まれたのでフィンでダウンカレントを発生させ、はめてやりました(笑)

そんな感じで、身も心も清くなった本日!

行いも品行方正(笑)

さあ、明日は万座のパワースポットでさらにパワーアップ!

本日の写真提供者はFさんです!ありがとうございました!

 

 

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

最近、粟国でアドレナリンダイビングが続いていたので(笑)

今日は砂辺でマイナスイオンを浴びに行ってきました!

120723 砂辺.jpg

砂地に青い水は最強のコンビです。

120723 スズメダイ.jpg

光が指すと、なおよしです。

そしてガンガン泳ぐダイビングとは程遠い、まったり感。

スピードを落とすと、色々な景色が見えてきます。

砂地にはヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ!

120723 yasha.jpg

 

さらに、シャイな黄色のジョーフィッシュ!

ジョーフィッシュ4.JPG

 

ナマコやヒトデをじっくり見ると・・

120723 エビ.jpg

ガレ場をめくってみると・・

 

120723 kinnchakugani.jpg

 

そして、糸くずかと思いきや・・。

 

120723 じゃパピグ.jpg

これで生活に支障はきたさないのでしょうか。

 

120723 じゃパピグアップ.jpg

海の生物は本当に奥が深いとつくづく思います。

知らないだけで、見たこともない生物・・うようよいますよね、絶対・・。

本日の写真提供はFさんです!ありがとうございます!

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

みなさん、こんばんは

今年の粟国遠征も残りわずかになってきました。

長いようで短かった2012年粟国への旅もそろそろ終わりです。

最後の最後まで良い思いをしたい!!

ということで3本!!筆ん崎!!

まずは1本目

入ってすぐにテングハギモドキの群れ

120722テング萩もどき.jpg

水路にはハタ

120722矢意図は田.jpg

水路を抜けたところにはホワイトチップ

120722サメ.jpg

コツコツ、ヒットを打ってランナーをためていきます。

ギンガメアジも仲良しカップル

120722銀河目カップル.jpg

こっちは寂しげな感じ・・・

120722オニカマス.jpg

イソマグロなんかもチラホラ

120722イソマグロ.jpg

安全停止中にはロウニンアジが迫ってきました!!餌と思われたのかなぁ~!!??

120722ロウニン.jpg

さすが回遊魚天国・粟国!!

これで塁は埋まって満塁です!!

 

満塁のところで2本目

♪ドカンと一発!!行ってみよぉ~お~お~♪

120722銀河目渦.jpg

♪ここでほしいのは・・・♪

DSCF4467.JPG

ホームラン!!

120722銀河目群れ.jpg

銀玉GET!!

いやぁ~気持がイイ!!

 

最後は夢を求めて中層へギャンブルダイビング

の前にとりあえずクダゴンベやロウニンアジ。ギンガメ少々を見た後は潮に身をまかせながらブルーウォーター!!

青い海から現れたのは・・・

120722ナポ.jpg

ま、悪くはありませんが・・・(笑)

しかし・・・

透明度30mオーバー!!水温30度オーバー!!

蒼に包まれ、それだけでも十分、気持ちの良い海でした。

 

7月29日(日)は、粟国エントリーのお客様がいないので潜水屋としてはこれが今年、最後の粟国!!??

7月29日(日)はまだ受け付けていますよ~!!

 

※ツアー・イベント情報

2012年ラスト!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

みなさん、こんにちは

器材を干すと夕立が・・・

中に取り込むと痛いくらいの日差し・・・

そんなもんですよね。

純です。

今日は昨日とうって変わって砂辺No1でのんびりビーチダイビング

パンダはなぜ?人気があるのだろう??

120721パンダダルマハゼ.jpg

色合いが白と黒でパンダのような模様

これが灰色と黒とか・・・茶色に黒とかだったら世間から注目を受けなかっただろうなぁ。

 

水温も上がってきてウミウシも減ってきましたが

120721ウミウシ.jpg

探せば綺麗なやつもいるものです。

 

絶滅危惧種として一世風靡しました。

120721チンヨウジウオ.jpg

久々に見た気がするなぁ~。俗に言う一発屋ですね。

 

ダウンタウンやナイナイのように安定感のある人気

120721ヒレネジ.jpg

今日はコンビでした。

 

有名子役さんたちも・・・

120721クロスズメダイYG.jpg

こんな大人にならないでほしいものです。

IMG_0062.JPG

とても同じ種類の魚とは思えない変わりよう。

 

砂辺のお花畑!

IMG_0058.JPG

綺麗ですね~。

浅場も太陽の光が入って綺麗でしたよ~。

IMG_0068.JPG

いやぁ~夏です。

 

明日は粟国遠征予定!!

 

※ツアー・イベント情報

今年も残り2回!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月22日(日)・29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

 

みなさん、こんばんは

ちょっと体が重いなぁ~と思い「夏バテ!?」と一言漏らしたら「絶対ない!」と四方八方から突っ込まれました。確かに・・・そんな僕の前にはラーメンと焼肉定食の完食した残骸が。。。

多分・・・3日間、潜っていなかったのでただの窒素不足だったようです。

おかげで今は元気な小島 純です。

ということで今日も元気に慶良間に行ってきました!

DSCF4979.JPG

今日はドリフトの慶良間

狙いはシンプル一点。メタリックボディの回遊魚

写真提供はMさん! ありがとうございます!!

1本目はタッチュー

開始早々、イソマグロの群れ!

合計23本。数えられるぐらいシッカリ見ることができました。

ただ・・・1列に並んで泳いで行ったので群れ感の画像は残念・・・

そしてここでの狙いはギンガメ玉

120720銀河目群れ.jpg

愛想のないギンガメで有名ですが・・・じっくり待っていると近寄ってきてくれたりもしました~!!

他にもテングハギモドキやイスズミの群れ!単体だと見向きもしませんが群れていると見ごたえがありますね。

最後はホワイトチップのお昼寝中を見ながら安全停止へ

 

2本目はウチザン礁

とりあえず深場の根でゆっくり時間を使います。

120720あざは田.jpg

誰にやられたのか!?傷が痛そう。。。。

フタイロハナゴイやタテジマキンチャクダイの幼魚

120720ハナヒゲ.jpg

ハナヒゲウツボなど小物も充実

浅場の根に行くとメタリックボディー!!

120720ロウニン.jpg

ロウニンアジ登場!2~3枚見ましたが内1枚が負傷

こいつの傷も早く癒えて欲しいものです。

 

最後は運瀬

さすが大潮

なかなかの流れでした!

DSCF5092.JPG

 

根まちしていたらロウニンアジが5枚!!

120720ロウニン&ア(笑).jpg

泡も普通に上がってくれません・・・不規則にぐるぐる回って水面に上がって行きます!

ん~良い潮!!

メインの根に渡って一休みをしながらグルクン観賞

ゆっくり流していくとギンガメアジのカップリングがチラホラ

最後に潮の中に突っ込んでドリフト!

デカイソマグロが子分をひきつれるように小さめのイソマグロを従えながら群れていました!!

肉眼ではシッカリ見ましたが・・・あの流れの中では写真はちょっと無理でしたね(笑)

30本ぐらいの見ごたえのある群れでした!!

 

明日はのんびりビーチ

 

※ツアー・イベント情報

今年も残り2回!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月22日(日)・29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

12/07/19 大潮 慶良間

みなさん、こんばんは

新月ですね。大潮ですね。

今日も元気に慶良間に向かって出航です!!

DSCF4799.JPG

 

1本目は野崎

まずは深場でヤシャハゼ

DSCF4814.JPG

 

他にもタテジマキンチャクダイの幼魚

なぜにこんなに渦巻き模様!?

そして野崎といったら枝サンゴの群生

DSCF4825.JPG

ハナゴイやスズメダイの乱舞が綺麗ですね!!

野崎では珍しいナポレオンなんかも登場。なかなか幸先のいいスタートです。

 

2本目はカミグー

ここでカメを外すのは致命的

色々と・・・

無事にアオウミガメGET!!

DSCF4894.JPG

他にもヒレナガスズメダイとクロスズメダイの幼魚

 

最後は自津留

さすが大潮ですね。

流れています。ということでもちろんドリフト。

先端の避難ポイントには小魚がグッチャリ群れています!!

DSCF4930.JPG

水底にはミヤケテグリ

最後は潮に身を任せドリフト

枝サンゴの上にはハナゴイやハナダイの乱舞

DSCF4943.JPG

他にもオニカマスにナポレオン

今日はナポレオン運がありましたね~!!

それにしても慶良間のナポレオンってなんであんなに俊敏なんだろう!!??

もう少しサービス精神が旺盛でも良いと思います。

 

明日も慶良間でガッツリ流されてきます。

 

※ツアー・イベント情報

今年も残り2回!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月22日(日)・29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

伊豆のベストシーズンに雲見・神子元ツアー!!

10月12日(金)~14日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-23.html

 

日本屈指の地形ポイント 宮古島ツアー!!

2012年10月26日(金)~28日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-11.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

 

世の中、なにが災いしてなにが幸いするかわからない。

ええ、目先の事で一喜一憂することはないんです。

昨日、台風7号が発生しました。

しかも沖縄近辺に

ちなみに今日のお客様の一人はよく台風に当たるらしい・・。

しかし!

120718 島.jpg

うおー、おひさまだ!

まあとはいえ、まだうねりはあるので・・1本目アリガーケーブルへ!

本日の写真提供はY.Mさんです!ありがとうございます!

慶良間に潜れることに感謝する謙虚の気持ちを持ちながら水の中を進むと・・。

ホシテンスがぴらぴら漂い

120718 ホシテンス.jpg

 

ハダカハオコゼが目立つところにぴょこっといて

120718 はだかはオコゼ.jpg

 

おいしそうなキスジカンテンウミウシが姿を現す。

120718 キスジ.jpg

 

いやー、すばらしいね、慶良間。

ということで、2本目も湾内、唐馬No.2へ

ここでも謙虚な気持ちをもって進むと・・。

1発目にひっくり返したナマコにバルタン星人が生息してたり

120718 バルタン.jpg

 

ウミテングがぜんまい仕掛けのおもちゃのように目の前にくるわけで。

120718 ウミテング.jpg

そうこうしているうちにうねりもおさまりまして。

それじゃあ、黒島行こうか!ということで湾内を晴れて脱出!

黒島はよく行くこともあり、ネタがある・・。いいぞ、この流れ。

と、入ると・・なにこの流れ・・?

ええ、うねりはおさまりましたが・・激流ってこのことですね。

動けるか!

小物ネタは封印です。

それでもカスミアジがガンガンハイスピードで捕食にきたり、イソマグロがいたりと

120718 カスミアジ.jpg

アドレナリンがどくどくです。

泡がきりもみ状になって落ちてくのを久々にみましたけどね・・

そんな今日を振り返って、一番印象に残ったことはとゲストに聞いてみると

「ウミウサギ貝です!」という答えが返ってきました。

120718 海ウサギ.jpg

・・・・。

ここだったのか・・・・。

※ツアー・イベント情報

今年も残り2回!!回遊魚天国!!粟国ツアー!!

2012年7月22日(日)・29日(日)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-25.html

 

癒しの渡名喜ツアー!!

2012年8月5日(日)・25日(土) 9月2日(日)・22日(土) 10月7日(日)・27(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-16.html

 

ビーチパーティー!!

2012年9月1日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-10.html

 

サイパンツアー!!

2012年11月30日(金)~12月3日(月)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-26.html

 

モルディブチャータークルーズ!!

2013年2月16日(土)~23日(土)

https://www.okinawa-d-s.com/2012/07/post-24.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。