「チービシ」と一致するもの

みんさん、こんばんは

本日は万座予定でしたが・・・欠航。

なので1日ケラマへ振り替えましたが・・・風が強くチービシへ。

ま、自然相手なのでそんな時もあります。

・気温22度 水温23度 透明度15~20m

チービシ諸島でライセンス講習認定とファンダイビングの2チーム

230426.jpg

 

地形をメインで楽しんできましたー!

 

 

 

ライセンス講習のお客様も無事に認定!

おめでとうございます。

これからたくさん潜って色々な経験をしてレベルアップして色々な景色を見ましょう!!

 

明日は砂辺ビーチダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日も曇り予報でしたが、しっかりと晴れました!!

やっぱり天気がいい日のダイビングは気持ちがいいですね。

・気温26度 水温23度 透明度20~m

そんな今日はライセンス講習・初日と午後・チービシ体験ダイビング

 

まずは那覇シーサイドパーク

本日到着後からの講習生もいたので、ちょっとゆっくりとスタート

当日は朝09:00台に那覇空港へ到着できれば講習に参加できますよー。

ちょっとタイトにはなりますが・・・

2304251.jpg

海もクラスルームも無事に終わったので、明日はケラマで認定ダイビング

 

そしてこちらも到着後ダイビング

午後からチービシで体験ダイビング

当日は11:30までに那覇空港へ到着できれば午後から2ダイブができますよー。

①②神山ラビリンス

2304252.jpg

初めてのダイビングということでしたが、すんなり潜れて上手でしたー!

アオウミガメにも出会えてよかったですねー。

今度はライセンス講習でお待ちしています!

 

そして帰りに・・・!

2304253.jpg

イルカの群れに出会えましたー。

沖縄でイルカは貴重です!

 

明日はケラマファンダイビングとケラマでライセンス講習・認定ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日は曇り予報でしたが・・・キッチリ晴れました!

しかも気持ちの良い晴れ。

そんな良いほうへ予報が外れた今日は・・・

午前・チービシ体験ダイビングとのんびり癒し系ケラマファンダイビング

 

まずはチービシ

ナガンヌ南

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

2304241.jpg

初のダイビングだったようですが、スノーケルはたくさんやっているようで水慣れしていましたねー。

無事にダイビングを体験していただきました。

 

続いて癒し系ケラマファンダイビング

①野崎 ②カメキチ ③パライソ

カメキチでカメが見られませんでしたが・・・野崎とパライソでタイマイとアオウミガメが見られました。。。

2304242.jpg

魚影も濃く、珊瑚の群生や砂地に癒されましたー。

 

 

擬態上手な生き物も楽しんできました。

 

明日はオープンウォーター講習・初日と午後チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日はケラマでドリフトダイビング!

気持ちよく泳いできましたー!

①パルメザン ②下曽根 ③トムモーヤ

・気温26度 水温23度 透明度15~25m

珊瑚群生あり、回遊魚あり、魚の群れあり、流れあり

と楽しいダイビングでしたー!

2304231.jpg

最近はトムモーヤのイソマグロがなかなか熱いです!

 

 

透明度が・・・ちょっといまいちなのが気になりますが良いダイビングでした。

明日はのんびりケラマファンダイビングと午前・チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 本日は到着したお客様とそのまま万座へ!

しかし・・ポイントに近づくにつれ激しくなる雨。

到着時には雷が轟き、一瞬にして服がびしょ濡れになる「あ、これが豪雨!」ってくらいの雨でした。

まあ、風はそこまでではないものの・・透明度が心配・・。

ただ伊豆の春濁りを知っているゲストでしたので、耐性があったのが救いでした!

ありがとうございます!!

ということで、砂地2本勝負です。

・気温24度 水温23度 透明度10~12m

①クロスライン ②ナカユクイ

水面は見えないものの、数M潜ってしまえば全然戦えます。

黒いカエルアンコウや

230420 kaeru.JPG

トゲトゲがチャームポイントのイバラタツ

230420ibara.JPG

砂地をのんびり漂っているアオウミガメとコバンザメ

230420 kame.JPG

他にもヤシャハゼやトウアカクマノミなど、万座っぽい魚たちもしっかり見てきました!!

なかなかタイトなスケジュールでしたが、ご参加ありがとうございました!

明日もしっかりと前線が停滞しそうで天気は絶望的ですが・・・。

ケラマ、そしてチービシ諸島に行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 昨日から絶好のコンディションが続いている沖縄。

気温も29度、そして波も風もない、夏を感じた1日となりました。

そんな本日は午前体験ダイビング予定でしたが、まさかの欠航・・。

ということで午後に移動していってきました!!

・気温29度 水温23度 透明度20~25m

230417 sango.jpg

いやー、ずらせていただいて良かったです・・・。

4月でここまでのコンディションはなかなか整わないので、日頃の行いが良かったですね!!

ということで、無事水中へ潜行!!

陸上ではなかなか見ることができない生物たち!!

230417 hitode.jpg

230417 kumanomi1.jpg

ヒトデだって生きてます!

ということで、体験ダイビングは楽しめたでしょうか?

230417 dsd.jpg

次はライセンス講習、お待ちしております!!

ということで、明日はOW講習 初日!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

本日は日本一早い花火大会がキャッチコピーの琉球海炎祭の日!

この時期開催は約3年ぶりでしょうか?

しかし、なぜかこの花火大会の日は天気が悪い・・・。

ということで、本日も前線通過の予報で朝からぐずついた天気となっております・・。

まあこればっかりはどうしようもないので、前線通過前に行っちゃいましょう!と少し早めにケラマ

そしてAM、PMダブルヘッダーでチービシに分かれて行ってきました!

まずはオールドリフトでケラマ!

・気温24度 水温23度 透明度20~25m

①ナガンヌ曽根 ②ウチザン礁 ③黒島北

line_oa_chat_230415_160949.jpg

サメやロウニンアジ、そして圧倒的な魚影にまみれてきました。

一方のチービシチーム

まずはAM体験ダイビング

line_oa_chat_230415_161428.jpg

カメとの2ショットに成功です!

そしてPMはファンダイブ、絶賛開催中です。

明日もオールドリフトでケラマへ行ってきます!!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんばんは

気温も上がってきて、最近は夏日が続く沖縄・那覇

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

水温も徐々に上がってきて海の中も快適になってきました!!

そんな今日はケラマ体験ダイビングとケラマファンダイビングの2チームです。

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

体験ダイビングチーム

2304141.jpg

上手に潜ることができて、カメにも出会えて良かったですねー!

次はライセンス講習を是非!

 

ファンダイビングチーム

 

明日は午前チービシ・体験ダイビングと午後・チービシファンダイビングとケラマドリフトファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

本日から池袋でマリンダイビングフェアが始まっていますね!!

なかなか東京に行く機会がない我々としては、少ないチャンス・・いや、現場にでましょう。

ありがたいことに本日も講習、そして体験ダイビングのゲスト様がご来店いただきました。

まずはチービシ諸島で体験ダイビングチーム!

 ・気温25度 水温22度 透明度20m

海況が南風から北風に切り替わるタイミングに当たりそうでしたが、無事出港。

230407 am1.jpg

ということで、前線が下りてくる前に少し駆け足で行いましたが、楽しんでいただけたならなによりです。

230407 ow12.png

カメには届きませんでしたが、次は暖かい日にまた是非お待ちしております!!

一方、OW講習チームはケラマで海洋実習です。

・気温25度 水温22度 透明度20m

230407 kuma1.png

海の生物たちとご挨拶。

そしてスキルもきっちり終わったって無事認定です!

230407 ow3.png

そして講習後、初のファンダイブではカメにも会うことができました!

のんびりと会えてよかったですね!!

230407 kam31.png

またぜひ沖縄に遊びにいらしてくださいねー!!

 

明日からまた新たなOW講習スタートです!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 4月はスタートの季節!

ということで、ダイビングをやってみよう!ライセンスを取ってみよう!

そんな皆様がお越しいただいております。

まずは、慶良間で体験ダイビングチーム!!

・気温25度 水温22度 透明度20m

のんびりと沖縄に生息する6種類のクマノミやカメたちと遊んでもらいました!

 

230406 dsd1.png

無事、水中世界を楽しんだいただいたみたいでなによりです!

次回はラインセンス講習、お待ちしております!!

一方のライセンス講習!

初日はまず学科講習。

そして、限定水域でスキルの練習です。

230406 ow1.png

これからお世話になる器材のセッティングから。

何度も繰り返し、反復すると覚えます!

明日はケラマで海洋実習楽しんでいきましょう!

そしてチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

ギャンブルポイント・トライアングルは春が熱い!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2022-2.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。