「渡名喜」と一致するもの

 去年はまともにやらせてもらえなかったですが、今年は8月に台風が直撃してからというもの穏やかな日が続いております。

そのまま気が付けば9月のシルバーウィークに突入です。

本日はオールドリフトで慶良間。

そして渡名喜遠征へ行ってきました!!

まずはオールドリフトチームは夢を胸に下曽根へ。

・気温32度 水温27~28度 透明度12~15m

230917 gurukun.png

①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁

本日9月17日は世界マンタday!ということでマンタシフトで臨みましたが、空振りですが。

カジキは見ることができました!動画には撮れませんでしたが・・。

そして、こういうポイントでは折れない心が大切です!といいながら3本目ウチザン礁へ・・・。

そういうところなのか・・。

一方は渡名喜遠征!

①ナカルマ ②五六の崎 ③ナカルマ

こちらもギャンブルダイブがメインです。

ギンガメアジやカマスの群れなど、いつものメンバ―には会うことができました!

明日もオールドリフトでケラマ

そして体験ダイビングにケラマへ行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

 

みなさん、こんにちは

今日はのんびりケラマと攻めのケラマへ

 

まずはのんびりケラマ

・気温30度 水温27~28度 透明度25~30m

①クルマイ ②安良里

サンゴの群生をみたり、光のカーテンや洞窟を泳ぎ、地形を楽しみました!!

2309161.jpg

船下に素敵なオブジェが用意されています。

安全停止にちょうどよく作ってくれていましたー。

ありがとうございます!!

最後はパライソでスノーケル

 

続いて攻めのケラマ

・気温30度 水温27~28度 透明度15~20m

①パルメザン ②下曽根 ③下曽根

出ました!!

2309163.jpg

ジャイアントマンタ!!

連休に降臨です。

なかなか空気が読めるやつでした!!

明日は渡名喜遠征と攻めのケラマです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 本日は学生サークル 総勢56名と慶良間へ行ってきました!

ワイワイと仲間たちで行く沖縄の海は最高ですよねー!!

・気温33度 水温27~28度 透明度25~30m

230914 kerama.png

海も真っ青!!

船上ではしゃいでいるみんなを見ていて、自分の学生時代を少し思い出しました。

あの頃は確かに翼があったと思います。

気が付いたら足に鎖が巻き付いて・・いや、やめましょう。

明日も学生達と慶良間に行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

朝晩は涼しくなってきて、すごしやすい季節になってきました。

とはいえ、海はまだまだハイシーズン!

・気温32度 水温27~28度 透明度25~30m

透明度30mオーバーの海はそうそうありませんよね。

そんな本日は慶良間で体験ダイビングに行ってきました!

230913 riku.png

船の上は風を受けて涼しいのですが、肌は焼けます。

素焼きは気をつけましょう(笑)

1本目は黒島北で水中世界への肩慣らし。

そして2本目はカメキチでカメをGET!
230913 kame.png

目の前で食事をしてましたねー。

そしてお昼ご飯をはさんでから、せっかくなのでシュノーケルへ!

230913 2swim.png

ダイビングとはまた違う世界が楽しめます!

230913  swim.png

やっぱり沖縄といえば、海!

まだ遊びに来てくださいねー!!

ということで、明日、明後日は学生達とチャーターでケラマへ!

若さに力をもらってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

ダイビング中はよく晴れてくれてとても助かりますが・・・

なぜか港へ戻ってくるタイミングでスコールに当たることがよくあります。

ま、あるあるですね。

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビングの2チーム

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温30度 水温28度 透明度15~20m

①②神山ラビリンス

2309112.jpg

最近、水面近くにキビナゴの群れが凄いです!!

キラキラと綺麗で群れているので、見ごたえもあります!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

次はケラマファンダイビング

・気温30度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②牛の島 ③ウチザン礁

2309113.jpg

野崎は相変わらずの魚影の濃さ!!

牛の島では小物さがしで、最後のウチザン礁では迫力のあるロウニンアジに魚影!!

楽しいダイビングでした。

 

明日は一休みです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

何かが終わる時というのは、新たに何かが始まるということでもあります。

夏が終わったかなー。そんな季節になるとスタートする渡名喜遠征。

地形あり、小物も風景も楽しめるポイントもあり、さらにはギャンブルダイブもある。

そのうえ透明度も抜群という全てを兼ね備えた渡名喜遠征へ行ってきました!

 ・気温32度 水温28度 透明度30m

①五十六崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

230910 tonaki.png

透明度30mオーバーで流れも波も穏やか。

1本目はハナダイやアカネハナゴイ、深場ではハナゴンべなどの華やかな魚たちにまみれて楽しみました!

2本目はナカルマでギャンブルダイブ。

収穫はギンガメアジ、ブラックフィンバラクーダ、ツムブリの群れなど。

まあ負けてはないのではないのでしょうか。

ラストはブルーホールで地形を楽しみ終了!癒されました!

 

もう1メニューはAM、PMともにチービシ諸島 神山島へ

・気温32度 水温28度 透明度15~20m

AMは体験ダイビング 無事カメGETです!

230910 am.png

PMはファンダイブ!

230910 pm.png

安定の地形を楽しんできました!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

台風が過ぎ、風が北よりになり、夏の終わりを感じる今日この頃。

とはいえ、気温も32℃、水温も28℃超えと海のコンディションはこれからまだまだいい時期が続きますよ!

そんな本日は2チームともに、のんびりとケラマでファンダイブ!

・気温32度 水温28度 透明度20~30m

①カメキチ ②唐馬No.2 ③ウチザン礁

230909 gurukun.png

カメキチではのんびりとカメやクマノミたちと戯れ。

唐馬では枝サンゴの群生やウミウシカクレエビやコナユキツバメガイなどの小物類

ラストのウチザン礁では、ロウニンアジなどの大物や魚影の濃さを楽しみました!

透明度も良く、流れもなく、癒しのダイビングでした!

 

明日はAM・PMともにチービシ諸島!

そして慶良間へ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

今日はケラマでドリフトダイビングチームと体験ダイビングチームとライセンス講習認定ダイビング

3チームに分かれて行ってきましたー!

 

まずは体験ダイビングとライセンス講習認定ダイビングチーム

・気温30度 水温28度 透明度15~20m

①ドラゴンレディ ②唐馬No2 ③アリガー南

初の体験ダイビング!!

2309080.JPG

上手に潜れましたねー!!

今度は是非、ライセンス講習を♪

 

そして認定ダイビング

昨日の~1mの透明度からは別世界でしたね!!

デバスズメダイの群れも栄えました。

2309082.jpg

そして無事に認定、おめでとうございます♪

2309081.jpg

 

最後はケラマドリフトダイビングチーム

・気温30度 水温28度 透明度20~25m

①パルメザン ②ウチザン礁 ③下曽根

パルメザンではサンゴの群生にアカククリの群れ

230908.jpg

ウチザン礁ではロウニンアジが飛び回り

下曽根ではカスミアジが捕食に頑張っていました!!

ケラマはポイントの数も多く、色々なダイビングができます!!

明日もケラマへ行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

9月ですね。

内地はまだまだ残暑が厳しいのでしょうか??

台風13号が通過したら、きっと秋に季節が変わることでしょう。

暴力的な暑さもあと少しですよー。

 

沖縄は日陰に入れば過ごしやすいのですが・・・太陽の下はなかなかの日差しの強さです。

日焼け止めはまだまだ必須ですね!

ダイビングには快適ですよー。

 

さて、本日はライセンス講習・初日とケラマドリフトダイビング

まずはライセンス講習・初日

クラスルームできちんと理屈を理解して

2309071.jpg

海で慣れましょう!!

・気温31度 水温28度 透明度~1m

2309072.jpg

後は習うより慣れろです。

それにしても今日は透明度がひどかった・・・

明日のケラマはさぞかし感動できることでしょう!!

今日はその踏み台です。

 

もう1チームはケラマドリフトダイビング

・気温31度 水温28度 透明度15~30m

①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根

このポイントまわりは・・・

2309073.jpg

んーお預けでした。。。

ロウニンアジ・カスミアジさんたちが活躍してくれました!!

魚影もなかなかの濃さ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

台風13号が発生しましたね。

このまま関東へ向かっていくようなので台風対策などお気を付けください。

沖縄はほぼほぼ影響なしでですが、若干、影響がありますが・・・

明日は波高1.5mまで下がる予報です。

本日はケラマファンダイビング

・気温31度 水温28度 透明度25m

①七番崎 ②唐馬No2 ③アリガー南

浅場のサンゴは癒しですね!

2309061.jpg

明日もケラマファンダイビングとライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。