「渡名喜」と一致するもの

今日も快晴で気温は22度といよいよ季節の移り変わりを感じます。

ええ、春が来ましたね。

そんな本日は慶良間外洋へドリフトダイビング

・気温:22度 水温:21度 透明度:20m

ホエールスイムは終了しましたが、まだザトウクジラはいるわけで。

慶良間に行がてらホエールウォッチング。

そしてこれはダイビングで会えるんじゃないか・・と淡い期待は抱いてしまいますよね。

ガンガン声は鳴り響いていますが、なかなかダイビングでは会えません。

①トムモーヤ ②下曽根 ③ウチザン礁

250324 mure.png

潮はゆるく、のんびりと魚影を楽しんできました。

イソマグロの群れに期待しましたが、そこは残念。

それでもオニカマスやロウニンアジ、そしてグルクンの大群など尻上がりによくなりました。

ということで、明日はいよいよトライアングルへ。

トライアングルが熱い季節になってきたので、期待していきましょう。

 

 回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!


沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

 

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

今シーズンはコンディションに悩まされることが多かったですが。

ホエールスイムの終了とともに、快晴、そしてべた凪のコンディションがやってきました。

ホエールスイムの時になぜ・・とは思いますが・・まあ、いいことはいいことです。

そんな本日は体験ダイビングでチービシ諸島へ行ってきました。

・気温:21度 水温:21度 透明度:20m

250323 dsd.png

初めてのダイビングということでしたが、スムーズにいきましたねー!

2ダイブ目は水中世界にもだいぶ慣れて、少しずつ自由を手に入れていました。

ぜひ次はライセンス講習、お待ちしております!!

明日はドリフトでケラマへ!!

 

 回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!


沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

 

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日を持ちまして2025年のホエールスイムが終了です。

たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました!!

自然相手なのでちょっと残念だった方も恵まれて凄い良い思いをした方も感じ方は個人差があると思いますが、来年も是非!宜しくお願いいたします。

 

さて、本日のホエールスイムは・・・

午前中に大2頭を見つけましたが・・・10分おきぐらいに上がってきますが、それなりの距離を泳ぎ、ブローも1~2回。。。

 

諦めて違う3頭を見つけましたが・・・ホエールスイム禁止区域・・・_| ̄|○

ただ、ウォッチングは楽しめました!

 

そして今度は大2頭

なかなかのスピードで泳いでいます。

4回移動に合わせてエントリー!

無事に見ることはできましたが・・・ちょっと深場を泳いでいたのと、なかなかのスピードだったので動画は。。。_| ̄|○

たった4回のエントリーで全く違う景色のところまで連れていかれるぐらいのスピードでした笑

それでも贅沢は言ってはいけませんね。

 

最後の最後に親子&エスコート

250320.jpg

こちらも止まってはいないので移動に合わせて、エスコートだけ見ることが出来ました!

正直、なかなかの苦戦の最終日でしたが、全員が見ることができ、怪我や事故などなく終わることが出来て良かったです!

 

 

お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

来年も宜しくお願い致します。

 

さて、これからは春のトライアングル!タマンの大群が熱い!

そして粟国遠征の季節になりますね。

まだまだ大物三昧ですよー!もちろん癒しのケラマでもお待ちしています。

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!


沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

3月下旬に差し掛かっているにもかかわらず・・・

雪が降っている県もあるようですね・・・_| ̄|○

沖縄は他の県に比べればたいしたことないと思いますが・・・

・気温:17度 水温:18~19度 透明度:3~5m

それでもつい先週ぐらいまで夏日が数日続いてからのこの気候はなかなか堪えるものがあります。

本当にこれで何回目の寒波なんだろう・・・

そして3月最終周末ぐらいにもう1度、寒波がくる予報ですね。

2025年のスタートはなかなか試練の四半期だったと思います。

そんななかでのオープンウォーター講習

2503191.jpg

無事に寒さに耐え、打ち勝ち、色々とありましたが笑

無事に認定です!

おめでとうございます。

今度は暖かくなったら、またお待ちしています。

ここまで頑張ったのだから是非!

 

続いてホエールスイム

今日を入れて2日間で2025ホエールスイムも幕を閉じます。

ただ・・・今日は・・・_| ̄|○

そんな日もあります。

T君から下記の動画とLINEが送られてきました。

ホエールは惨敗です。

本日は大変、残念ではありますが、明日の2025ラストホエールスイムへの前振りが出来たのではないでしょうか。

明日はホエールスイム

最後まで事故なく怪我無く、明日こそは有終の美を飾ってきたいと思います!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!


沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 年に一度の回遊魚天国と言ったら・・・

そう!!粟国島!!

もちろん今年もやります
粟国ツアーIN回遊魚天国!!

240128.JPG

4月~7月の時期は数千匹のギンガメアジのトルネードや数百匹のイソマグロリバーが見ものです!!!

2201152.jpg

他にもギンガメアジを狙う巨大なロウニンアジ。

さらにはジンベイザメやハンマーヘッドシャーク、タイガーシャークといったサメにも会えることが!

そんな海外にも負けないポテンシャルを秘めた夢のあるポイントへ那覇から日帰りで行くことができます!

 

<日程>随時追加予定

04月

05(土)、16(水)、21(月)

26(土)、27(日)、29(火)

 

05月

02(金)、04(日)、05(月)

06(火)、09(金)、11(日)

14(水)、17(土)、18(日)

19(月)、21(水)、23(金)

24(土)、25(日)、27(火)

30(金)、31(土)

 

06月

01(日)、04(水)、06(金)

07(土)、08(日)、09(月)

10(火)、13(金)、14(土)

15(日)、18(水)、20(金)

21(土)、22(日)、24(火)

27(金)、28(土)、29(日)

30(月)

 

07月

04日(金)、05日(土)、06日(日)

07日(月)、12日(土)、15日(火)

 

<料金>

粟国・渡名喜  2ダイブ¥19.800- 

含まれているもの(ガイド代、タンク代、乗船代)

昼食は各自でご持参ください。

・オプションダイブ¥5,500

・燃油サーチャージ¥1000-

 

<キャンセルチャージ>

3週間前、2ボート料金の30%
2
週間前、2ボート料金の50%
1
週間前、2ボート料金の100%

 

<サンプルスケジュール
日帰り遠征
ですので朝05:00~頃ホテルにお迎え

朝05:30ごろ那覇の港を出航

午前・2本ダイブ

船上でお昼ご飯

午後・ 追加ダイブ¥5,500-(希望者)

タンクはあらかじめ船に積んであるので2本目が終わったら希望をお伝えください。

午後15:00~15:30ぐらいに那覇の港に到着

その後、ショップで器材洗い、ログつけ、清算

1700~ぐらいを目安にホテルへ送迎させていただきます。

海況などによって時間の変動はありますのでご了承ください

 

<注意事項
中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方 

・極端にエアーの消費が早くない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。
・潮の向きによっては泳力が必要になります。
先割れフィンやストラップフィンは非推奨です。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

※上記の日程でも「他ポイントを希望の方は遠慮なくリクエストしてください。 
 

一緒にアドレナリンを出しましょう!!

みなさん、こんにちは

本日は日差しもあり、12月にしては暖かい気候と言えることでしょう!

・気温:22度 水温:25度 透明度:25m

①②神山ラビリンス

しかもなかなか透明度も良いですね!

241210.jpg

カメとも出会え、一緒に写真もとれてなかなか良い体験ダイビングだったのではないでしょうか!?

今度はライセンス講習でおまちしています。

 

そして先週末に行ってきた久米島ツアー!!

いやぁ・・・全国的に寒波が下りてきてなかなかの荒れ模様だったと・・・思い出せますか?

海況に関しては忘れてしまいたい記憶ですが・・・

皆さんと過ごし笑ったツアーはしっかりと心に刻まれております!

到着初日はなんとかダイビングできましたねー!

①ハーフウェイ ②マンタステーション

ハーうウェイで肩慣らしをして・・・

マンタステーションで・・・

2412101.jpg

ありがとう!

2~3枚出てくれ、そのうちの1枚がデカかった!

 

 

君がいてくれて本当に良かった。

 

そして2日目。

まぁ・・・なんとなく予想はしていましたが・・・

朝・お世話になったショップスタッフさんから電話

「考える余地はないですね・・・苦笑」

ですよねー。切り替えて久米島観光へ

自然相手にお仕事をしていると、大事なのは今ある環境で100%を出すこと。

あるものはある。ないものはない。いちいち嘆いていられません笑

まずは腹ごしらえに久米島名産車海老のそば屋さん

2412102.jpg

「笑島(わしま)」

2412103.jpg

心も体も温まり準備万端です!

 

次はおばけ坂へ行き、大人たちが色々検証!

心霊スポットではありませんよ。なかなか楽しい体験でした。

 

そしてシーサー作り

沖縄移住してはや15年の僕も実は初めてのシーサー作り体験

2412104.jpg

個人の色が出ますねー!

2412105.jpg

作業が進むにつれてどんどん無口になっていくという、大人の真剣でした笑

2412126.jpg

みんな上手に作れましたね!

次はデザート

2412107.jpg

海洋深層水を使った蒼いソフトクリーム

程よい潮に程よい甘さ、おいしかったです♪

最後は干潮時にお勧め畳石

2412108.jpg

夜は盛大に飲み干しました!

 

最終日は帰るだけなので、振り絞って観光!

お天気も回復傾向だったので、景観をメインに周りました。

まずは渚100景に選ばれたイーフビーチ

2412109.jpg

キレー。

軽めのお昼ご飯希望とのことだったので、mmドーナツ

24121010.jpg

売り切れ次第終了なので、いいタイミングで行くことができました!

そしてレンタカー屋さんのお姉さんお勧めの登那覇(とんなは)

24121011.jpg

パノラマで見る景色は絶景でした!!

続いて比屋定(ひやじょう)バンタ

粟国島に渡名喜島、そして慶良間諸島と良い景色

ここでは9のつく日限定で馬汁が食べられます!

たまたま9日に行ったので食してきました。美味しいし、体も温まりました!

最後はヤジャーガマ洞窟

入口まで行くと・・・

24121012.jpg

え。これ、本当に入るのってぐらい雰囲気も威圧感もあります。

ちょっと軽い気持ちではやめておこうと引き返したところで奇跡が!

久米仙人と偶然、遭遇!たまたま前日にこんな人いるんだーと話題に上がった人物に遭遇

飛行機の時間があったため全てを案内してもらうことが出来ませんでしたが、導入部分の少し洞窟へ入ったところまで案内して頂きましたー。

中は思ったより広いのですが、しっかりしたライト必携です。※スマホのライトでは甘いです。

 

なかなか充実したツアーだったと思います。

最後に水中・陸共に色々とお世話になったJic久米島さん

そして急遽、陸観光が大部分を占めてしまったにもかかわらず、テンション高めでお付き合いしていただいたゲストの皆様

ありがとうございます!!

また沖縄本島でお待ちしています。

これでお許しをクーポンを使いに来てください笑

特別出演の久米島産マンタ、久米仙人さんもありがとうございました。

 

明日はケラマドリフトダイビングとのんびりケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

急激に気温が下がった、つい3~4日前ぐらいに前線通過とともに冬になった沖縄本島

明日からは予想最高気温24度と一旦、冬が終わり初夏がやってきます笑

この時期はタイミング、運次第ですね。

そして明日は那覇マラソン。ちょっとマラソンには暑すぎますが、エントリーした皆様、完走目指して頑張ってください。

 

さて、本日はケラマドリフトダイビングとケラマOW講習認定ダイビングとケラマでのんびりファンダイビング

 

まずはケラマOW講習認定ダイビングとのんびりファンダイビング

・気温:21度 水温:25度 透明度:~20m

①ドラゴンレディ ②唐馬No2 ③大曾根

のんびりと砂地で小物を探したり、癒しの魚を見たりと楽しんできました!

そして講習も無事に終わり新たなダイバーの誕生です。

241130.jpg

認定おめでとうございます!

 

 

またお待ちしています!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:21度 水温:25度 透明度:10~20m

①下曽根 ②下曽根 ③紺瀬

下曽根ではロウニンアジにオグロメジロザメ、ホワイトチップ

そしてダイバーを一番楽しませたのはグルクンVSカスミアジ

2411301.jpg

なかなか見ごたえのある攻防戦でした!

 

 

最後の紺瀬ではアオウミガメのお食事中に癒されました。

明日はトライアングル

何か当たれ!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

吹き荒れる北風も今日が山です。

明日からは少しずつ落ちつき、明後日は良さそう!

そんな希望が見えてきましたが、ええ、今日が山だった・・。

ということで、まずはOW講習初日です。

学科は間違えた3問中2問はジェスチャー問題なので、ほぼ満点です。

241129 test.png

さあ、覚悟を決めていざ実習へ!

241129 umi.png

寒いと人間の集中力は増すと思います。

明日はケラマへ行きましょう。

一方の到着後ダイビングはチービシ諸島 神山島へ

・気温:20度 水温:25度 透明度:15~20m

241129 kame.png

道中はなかなかエキサイティングでしたが。

 

 

海の中は平和でしたねー。

カメさん、ありがとう!

 

明日はケラマへ行ってきます!!

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

いよいよ沖縄と言えど、朝は気温20度を切ってきました。

北風を浴びると本気の冬です。

まあ船の上で寒い寒いいってるのは主にスタッフですけどね・・。

そんな本日は久しぶりにトライアングルへギャンブルダイブに行ってきました!

・気温21度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~25m

①トライアングル ②トライアングル ③GT4

241128 toraianglr.png

当たり外れはありますけど、やはり魚影の濃さ、スケールの大きさは沖縄本島最強のポイントですね。

テングハギモドキの群れを追いかけるイソマグロとロウニンアジ。

そしてくるくる回るギンガメアジ、ちらほら通るサメなどなど。

ただ、深いです。そこですよね・・。

ということで、ラストはロウニンアジを見にGT4へ。

沢山のロウニンアジと会えました!

 

ということで、明日はOW講習初日。

そして到着後 ファンダイブへ行ってきます。

 

明日はトライアングルへ!!

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

昨日からまた風が強くなりまして、迎えた本日。

体験ダイビングのゲスト様2名はきれいな海に潜るため、昨日ビーチで練習してきたと。

そしてカメが見たいと。

ちなみに前回はケラマを目指したが、波が高く気持ち悪くリタイアしたと・・。

ちょっと嫌なフラグが立ちましたが・・頑張っていきましょう!

ということで、北風といえば神山ラビリンスへ!

241127 kame.png

無事カメGETできましたね!

そしてなんとか酔いも克服!

ぜひ次回はライセンス講習、お待ちしております!

 

明日はトライアングルへ!!

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。