「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は海なし

天気は予報通りお昼に雨が降り、北風に変わりました。

本日は最高気温27度と11月下旬の気温ではありませんが、明日からはしっかり秋めいた気候に変わります。

今まではドライや冷房を入れてきた季節でしたが、明日からは暖房を入れることも多くなりそうです。

その前に夏頑張っていただいたクーラーさんのお掃除

2411261.jpg

しっかりプロにお願いしてやっていただきました。

 

さて、冬には冬の良さがある!

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」~冬の陣~

詳細は下記へ

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

動画はつい先月(10月15日)の動画です。

 

 

2024年

11月
07日(木)、09日(土)、19日(火)、21日(木)、26日(火)、28日(木)

12月

03日(火)、05日(木)、10日(火)、12日(木)

21日(土)、24日(火)、26日(木)

2025年

01月

01日(水)、03日(金)、07日(火)、08日(木)

11日(土)、14日(火)、16日(木)

狙いましょう!

 

続いて2025ホエールスイムの予約も受け付け中です!

2025ホエールスイム

詳細は下記へ

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

動画は2024年の動画です。

 

 

平日はまだまだ空きがあるので是非。

感動と興奮を!

 2411262.jpg

ボートコートやフードベストも用意して、できる限り快適に過ごして頂けるように努力します!

明日は午後チービシ体験ダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日は天気も良く、気温も上昇、ダイビング日和になりました。

ただ、明日のお昼ぐらいから豪雨になり、一気に北風が強くなります。

豪雨が合図ですね。そこまでは南っ気の風なので比較的、ダイビングしやすい感じかもしれません。

 

今日はケラマでファンダイビングチームと体験ダイビングチーム

・気温25度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~m

①パライソ ②カメキチ ③ウチザン礁

241125.jpg

ファンダイビングでは白い砂地にサンゴの群生、そこに群がる魚影

カメやロウニンアジと一緒に泳いできましたー!

 

 

続いて体験ダイビング

慌てず、ゆっくり、呼吸の練習をしてからダイビング

 

 

上手にダイビングできましたね!

カメにも出会えて良かったです。

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日は幸か不幸かノーゲスト。冬に備えるためにクーラーの大掃除。業者さんが。

他にもツアーのことや色々と事務日和。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

昨日と比べると穏やかになって、太陽も良い感じに顔だしてくれました。

そんな本日はのんびりとケラマ、そして2日連続で渡名喜遠征へ行ってきました!

まずはケラマファンダイブ

・気温25度 ・水温:25度 ・透明度:20m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディ ③ウチザン礁

241124 rounin.png

1本目、2本目で海慣れまして、いざウチザン礁へ。

流れもなく良い感じでしたが・・マンタは来ず。

また狙っていきましょう!

 

一方 渡名喜遠征!

・気温25度 ・水温:26度 ・透明度:20~25m

241124 tonaki.png

①五六の崎 ②ブルーホール ③五六の崎

2日連続でマンタを!ということで狙いましたが・・。

まさかのイルカ登場!どうした五六の崎!そんなポイントじゃなかったでしょうが!

 

 

ええ、見たのはうちのチームではありませんけどね・・・。

夢はありますよね。

 

ということで、明日はケラマにファンダイブと体験ダイビングで行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

北風がなかなか止みませんが、本日は渡名喜遠征!

そしてケラマファンダイブへ分かれて行ってきました!

まずはケラマファンダイブチーム

北風が続いてくるとポイントも被ってくるわけですが、そこを打破しようと。

本日は久場島まで足を延ばして、地形とサンゴを楽しんできました!

・気温24度 ・水温:25度 ・透明度:25~30m

①外地島 ②キャニオン ③紺瀬

241123 kerama.png

ここまでくると風の影響を感じず、透明度もよく、気持ちの良いダイビングでした!

帰りは荒波に現実を思い出させられますが・・。

一方の渡名喜遠征!無事 渡名喜島に渡れました!

・気温24度 ・水温:25度 ・透明度:25~30m

①五十六崎 ②五十六崎 ③ブルーホール

241123 manta.png

最近の流行りに乗れました!

マンタがのんびりと目の前に現れてくれました。

 

 

そしてブルーホールで地形も堪能。

 

ということで、明日も渡名喜遠征へ!

そしてのんびりとケラマにも行ってきます!

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

 本日も北よりの風が強く、最低気温はついに20度を切りました。

ということで海の中にはいると暖かく感じるようになりました。

そんな本日はオールドリフトでケラマ!

そしてOW講習の海洋実習を慶良間!に分かれていってきました!

まずはオールドリフトでケラマ

・気温23度 ・水温:25度 ・透明度:20~25m

①下曽根 ②運瀬 ③ウチザン礁

241122 fun.png

今日のコンディションで考えられるベストなポイント巡りではないでしょうか。

まあ、もちろん揺れましたけどね・・。

そして、何人かの屍を乗り越えてのダイビングになりましたけどね・・。

しかし、思った成果は上げられず・・。魚影は濃く、ハナヒゲウツボやクダゴンベも健在ですが。

いやー、正直マンタが出てほしかったっすよね。

 

そしてOW講習チーム

・気温23度 ・水温:26度 ・透明度:20m

こちらは南回りで、頑張って湾内へ。

①唐馬NO.2 ②ドラゴンレディ ③灯台下

241122 ow.png

湾内に入ってしまえば、穏やかです!

 

 

ということで無事OW講習、終了です!

次はファンダイブで遊びに来てくださいね―!

 

明日は行先が変更になるかもしれませんが、渡名喜遠征!

そしてケラマへ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

 きっと全国の皆さんが思っていることでしょう。

急に冬が来たと。

ええ、沖縄も日本ですからね。

北風を受けつつ、波しぶきを浴びながら今年も冬が来たことを実感しております。

そんな本日はAM、PMでチービシ諸島予定でしたが・・AMがドタキャン。

とりあえず、電話には出てください・・。

ということで気を取り直して、到着したゲスト様とチービシ諸島 神山島へ。

・気温25度 ・水温:25度 ・透明度:12~15m

241121 chikei.png

地形や

241121 kame.png

寝ぼけているアオウミガメなど王道を行ってきました。

ちらほらウミウシも出始めて、深場は体感25度切ってきたんじゃないでしょうか。

一方、こちらはOW講習 初日!

本日到着だったので、そのまま青空教室で学科へ!

241121 ow0.png

そして、そのまま限定講習 実技へ!

241121 ow2.png

風が強くてもここは安定しております。

241121 ow1.png

ここでメンタルを鍛えて、明日はケラマへ!!

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

なかなか風がおさまることなく、難しいコンディションが続く沖縄

昨日はボート欠航でしたが、本日より出航

ただ、やはりすぐに穏やかになるわけもなくチービシへ

・気温25度 ・水温:24~25度 ・透明度:10~12m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

2411191.jpg

なかなか・・・透明度が・・・

 

 

アオウミガメが泳いでいましたが・・・伝えきることが出来ずタイムアップ。。。

 

早く穏やかな海になーれ!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

北からしっかりと前線が下りてきまして、本日は大時化となりました。

いよいよ冬がやってきた感じがありますね。

ということで、ボートは欠航。

北風には滅法強いゴリラチョップへ行ってきました。

・気温25度 ・水温:26度 ・透明度:10~12m

ただ天気が良いのが救いです!

ちょっとウミウシの時期には早いかと思いますが、のんびりと生物を探していきましょう!!

まずはハナヒゲウツボの幼魚!

241118 hanahige.png

色合いは大人のほうが綺麗という魚では珍しいパターンです。

そして擬態上手、カミソリウオ

241118 kamisori.png

ひらひらと葉っぱに溶け込むので、目が合った時には一瞬テンションがあがります。

そしてコクテンフグ

241118 fugu.png

犬みたいで個人的には好きです!

さらにミゾレフグ

241118 kesyou.png

フグってかわいらしい感じがしますが、意外と歯がしっかりしてます。

気をつけましょう。

そして、タコ。

241118 tako.png

・・・。

本日はJさんが海に行き、わたくしTが送られてきた写真を見てログアップをしているという構図でございます。

コクテンフグあたりから思っていましたが、こタコの写真のパスには明確なメッセージ性が込められていますね。

察してください・・。

ということで、往復で3時間のロングドライブ。

参加してくださったゲストの皆様もお疲れさまでした。

明日は風が少し収まる予報なのでケラマ復活です!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんばんは

本日は午後からチービシ体験ダイビングと渡名喜遠征

まずは午後チービシ体験ダイビング

本島沿いになるかと思いきや・・・

・気温28度 ・水温:26~27度 ・透明度:15~20m

①②神山ラビリンス

2411171.jpg

風向きが変わり神山島へ渡った方が穏やかなので、渡れました!!

透明度もなかなかで、上手にダイビングが出来て良かったですねー。

今度は是非、ライセンス講習へ

 

続いて渡名喜遠征

・気温28度 ・水温:26~27度 ・透明度:20~25m

①五六の崎 ②ナカルマ ③ウチザン礁

1本目の五六の崎は・・・さすが大潮。入ってすぐにダウンカレントです。

えぇ。潜行がスムーズ過ぎました。流れがなかなか早くのんびり潜れず、なかなかのスピードで過ぎていく景色を楽しみました。

2411172.jpg

2本目のナカルマでは、なかなかの雨が降ってくる予報だったのでピックアップを見つけやすいように「攻めるチーム」「普通チーム」「ギャンブルはいいから浅場でゆっくりチーム」の3チームに分かれてダイビング。

えぇ。。。トラフザメをゆっくり見たのは「ギャンブルはいいから浅場でゆっくりチーム」だけです。

風向きも変わり、そして強くなってきたので渡名喜ブルーホールに入る予定でしたが、ケラマへ戻り最後はウチザン礁

最近、マンタの出現率が高くこれはこれで期待大!

帰港したときに、僕らより2時間ぐらい遅く海に入った船から「マンタ目撃情報」

もちろん、僕らは見ていません。

そして追い打ちをかけるように、渡名喜でちょっと頑張って3本目にブルーホールに入った船からも「マンタ目撃情報」

・・・_| ̄|○

コテンパンとはまさにこのことの動画を是非(笑

 

 

明日は北風強風・・・出港するボートは知る限りではあません。

ゴリラチョップへ傷を癒しに行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビング

・気温29度 ・水温:26~27度 ・透明度:20~m

①ウチザン礁 ②サントラ ③野崎

なんか・・・珍しいポイント周りですね。

241116.jpg

なかなかマンタに出会えていません・・・_| ̄|○

 

 

明日は渡名喜・・・遠征!?と午後・・・チービシ!?体験ダイビングです。

まぁ・・・自然相手に遊んで切るので台風やら低気圧が近くにあるとこんな感じです。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

沖縄本島最強ポイント!「トライアングル」へ挑戦!

2024年・2025年~冬の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2024-3.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。