「渡名喜」と一致するもの

みなさん、こんばんは

台風19号の予想進路が東に変わっていきますね。

沖縄は当初、直撃予報でしたが、今では強風域にすら入らない感じですね。

ただ・・・デカイ・・・_| ̄|○

どうなるかはわかりませんが、そこそこ影響は受けると思います。

それより関東ですね。祈ったところで何が変わるわけでもありませんが、避難所に行くや家から出ないとかで事故や怪我にお気を付けください。

 

さて、本日は到着後・チービシファンダイビング

1910081.jpg

・気温:29℃・水温:26℃・透明度:25m

なかなかの透明度でした!!

洞窟をくぐったり、砂地で癒されたりとウォーミングアップに良いダイビングで楽しめましたねー!

明日のケラマも楽しみましょう。

 

次は万座ボート・ファンダイビング

・気温:29℃・水温:27℃・透明度:20~25m

1本目はホーシュー

エントリーして浅場のサンゴに癒され

ゆっくり深場へ

根に群がる魚の群れを見たり、洞窟をくぐったり

1910084.JPG

イソバナに癒されたり

1910082.JPG

洞窟の中にはアカマツカサの群れ

そして入口付近にはキスジカンテンウミウシ

1910083.JPG

 

2本目は万座ドリームホール

ゆっくり縦穴を降りていき、横穴を抜けるとドリームホール

1910085.JPG

穴を覆い尽くすぐらいのリュウキュウハタンポ

そして外にでて深場にはスミレナガハナダイ

1910086.JPG

壁沿いに泳いでいきスカシテンジクダイの群れ

足元にはコンペイトウウミウシ

1910087.JPG

戻りながら泳いでいると大きな大きなアオウミガメが泳いでいきましたー

1910088.JPG

 

お昼ご飯をはさんで3本目、クロスライン

砂地へ行き、小物探し

個人的には衝撃的な1シーンでした(笑

1910089.JPG

チンアナゴが泳いでる(笑

水族館とかではたまに見ますが、野生ではなかなかみられる光景ではありません(笑

他にもトウアカクマノミが卵を一生懸命に守っていました!

19100810.JPG

枯葉に擬態のつもりでゆーらゆら

19100811.JPG

ナマコの裏には色合いがキレイなウミウシカクレエビ

19100812.JPG

ちょっと深場にはハダカハオコゼのペア

19100813.JPG

写真提供はYさん! Iさん!ありがとうございます!!

明日は午前・チービシファンダイビング、午後・オープンウォーター講習学科とケラマファンダイビングチーム

 

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

最近、朝晩はあれ?なんか肌寒いかも・・と秋を感じ始めるようになりました。

とはいえまだまだ日中は暑い沖縄です。

本日は久しぶりに香港からのお客様がご来店。

リクエストで真栄田の青の洞窟、そして山田でファンダイブしてきましたー!!

・気温:29℃・水温:27℃・透明度:12〜15m

巷は台風がどうだこうだ言ってますが、今のコンディションは最高ですよ。

191007 maeda.jpg

まずは山田

さすが恩納村、水中もリゾート感があふれております。

191007 rizort.jpg

魚もとってもフレンドリー

191007 mure.jpg

カメものんびりと休暇を楽しんでおりました。

191007 kame2.jpg

少しずつ深度を下げて砂地を探すと擬態上手な魚たちがゴロゴロと。

まずは砂地にはこんな感じの葉っぱがたくさんゆらゆらしてます。

いい着目点だと思いますが・・見つかっちゃったカミソリウオ。

191007 kamisori.jpg

そして砂にすぐ潜ろうとする、昔こんなロボット見た様な気がする。

名前がわからないカニ

191007 kani.jpg

さらに、こんな感じのふわふわしたものも水中でよくみかけます。

いやー、これは本当に擬態がうまいと思います。

シードラゴン

191007 seadoragon.jpg

さらに深場にはハダカハオコゼ

191007 hadakaha.jpg

そしてほぼ海綿に見えるカエルアンコウなど。

191007 kaeru.jpg

色々な生物と会うことができました。

そして青の洞窟!

191007 aodou.jpg

いつも通り人はたくさんいますが、透明度がきれいでちゃんと青の洞窟でした。

191007 gurukun.jpg

そして中層にはパッと見ハンマーヘッドの群れに見えたのはFBのサブリミナル効果ですね。

神子元のせいですね。

グルクマが口を開けてグルグルしていました。

本日の写真提供はYさんです!

ありがとうございました!!

明日は万座、そしてチービシに行ってきます!!

 

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんばんは

・・・19号。ハギビス。

出来ちゃいましたねー。しかも・・・

1910060.jpg

なかなかのタイミングと進路

どうなる3連休。。。_| ̄|○

 

今日のこの海が嘘のよう・・・。

1910061.jpg

①唐馬No2 ②大曾根 ③アリガ―南

・気温:29℃・水温:26℃・透明度:20~25m

サンゴに隠れて・・・

1910062.jpg

出てくる時が癒されます。

半透明のスケルトン

1910063.jpg

綺麗ですよねー。

500円玉サイズの可愛い可愛いドリーことナンヨウハギの子供

1910064.jpg

ニモことカクレクマノミは注目されたけど・・・なぜ?彼はそこまでの注目度ではない!?

景観もきれいです。

1910065.jpg

擬態上手なハダカハオコゼ

1910066.jpg

エサとなるスカシテンジクダイの群れ

1910067.jpg

なぜ??そこに居続ける??

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日は真栄田ボート

台風の進路は徐々に変わりつつあります。今後の変化に注目です!

 

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

今日も良い天気で、平和な1日です。

そんな中、ケラマ、そして到着後砂辺に行ってきました!

本日は砂辺の様子をお伝えいたします。

・気温:30℃・水温:27℃・透明度:20m

191005 sunabe.jpg

気持ちのいい海が目の前に広がっております。

さっそくエントリーすると・・・。

191005 montuki.jpg

モンツキカエルウオが上目遣いで、こちらを見ております。

191005 monup.jpg

落ち着いたところをパシャっと。

191005 sazanami.jpg

そしてサザナミヤッコ。

名前の由来がこれをみるとなるほどと。

そして下におりて・・

まずは甲殻類系を。

191005 kanidamashi.jpg

191005 babulu.jpg

191005 umiushikakure.jpg

困ったときはイソギンチャクやヒトデ、ナマコを探します。

助けてくれてありがとう・・。

さらに深場に行って小物探しです。

オイランヨウジ、ネーミングが秀逸ですね。

191005 oiran.jpg

そしてわかりづらいシードラゴン

191005 japa.jpg

ぺらピグはみつからず・・・。

そして上にあがってお花畑

191005 kuro.jpg

癒されましたー!

191005 soft.jpg

本日の写真提供者はM君です!

ありがとうございましたー!!

明日はケラマへ!!

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

本日も夏らしい日差しの中、海へ!!

水温も表記ほど寒く感じず、透明度も良くなってきております!!

・気温:30℃・水温:26℃・透明度:25m

そんな中、ケラマへ。

1本目は唐馬NO.2でウォーミングアップ

191004 kakure.jpg

愛らしいカクレクマノミやデバスズメダイで癒されます。

そして2本目はナガンヌ曽根

10匹を越えるサメたちがぐるぐると。

191004 same4.jpg

こんなにサメが寄ってきます。

191004 same1.jpg

アドレナリンがどくどくです。

そして3本目は今一番熱いだろうウチザン礁!

191004 hanahige.jpg

そうそうハナヒゲウツボ・・・ではなく!

マンタさんです。

191004 manta2.jpg

優雅に登場です。

191004 manta1.jpg

しっかり目に焼き付けましたー。

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございました!!

明日もケラマ、そして到着後、砂辺へ。

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

久しぶりに夏らしい日差し、そして平和な海が戻ってきました。

やっぱりこういう海が沖縄のイメージですよね!

ということで、本日は到着後チービシファンダイブ、そしてお手伝いでケラマへ行ってきました。

①ナガンヌ南

・気温:31℃・水温:26℃・透明度:20m

191003 kinme.JPG

キンメモドキの数が戻ってきました。

減ったり、増えたりを繰り返しながらもあれだけ同じ場所にいて全滅しないところが不思議です。

絶対あそこにいけばエサがあるわ!って魚もわかってるとは思うんですよね。

腹いっぱい食わないで待てができるってことなんでしょうか?

そしてここでは珍しくカメと遭遇。

191003 kame.JPG

浅場に光が差していると、クマノミも映えます!

191003 hama.JPG

2本目は神山ラビリンスへ

191003 doukutu.JPG

こんな日は地形も映えます!

そしてケラマはウチザン礁が熱いです。

数百匹のツムブリ、カスミアジの連合軍。

そしてマンタ。

このままいてほしい・・・・。

ということで、明日も着後、そしてケラマです!!

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんにちは

消費税が改訂されたことにより、色々な動きが見られますね。

とりあえず潜水屋としては・・・

1910021.jpg

PayPayに関しては、政策に乗って5%還元対象店舗に登録しました。

たくさんのCM用ポスター、ステッカー、チラシなどなどが送られてきたので大丈夫なはずです!

いやぁ・・・あの大量な諸々を見ると本気具合を感じます(笑

ただ経費のかけ方に関してはどうなの?とも思いましたが(笑

おっと・・・話が変な方向へ行くので、ダイビングショップらしく海の話題へ

 

本日は天気も良く、風も落ち着いてきましたが・・・

まだ少し海は荒れ模様

ビーチリクエストの体験ダイビングがありましたが・・・

砂辺はバシャバシャ、真栄田岬はクローズ。

那覇シーサイドを提案しましたが・・・_| ̄|○

まぁそうですよね(笑

 

ということで本日は午前・チービシ体験ダイビング

・気温:31℃・水温:26℃・透明度:15~m

ナガンヌ北×2

1910022.JPG

青い海、青い空。良い感じです。

そして昨日に比べ、流れがなかったことが幸いです。

1910023.JPG

海の中ではカメにも出会え、テンションが上がっていましたね!!

いやぁー良かった。

のんびり

1910024.jpg

ゆっくりと見られて良かったです!!

明日は到着後ファンダイビング

 

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

当初は絶望的な予報でしたが、西に西に台風が反れていきました。

神様、ありがとう!というか手のひらで転がされている感じが否めませんが・・・。

ということで、無事体験ダイビングそしてファンダイブに行ってきました!

・気温:31℃・水温:26℃・透明度:15m
 

ポイントはナガンヌ北×2

まあまあ流れてますけど・・目指すはカメさんです。

途中、愛嬌を振りまくハマクマノミに応援されて頑張って潮の上へ。

191001 kumanomi.JPG

戻ろうかなと思ったところ、上からカメさんが降臨。

191001 kame.JPG

あざーす!

ということで、なんとか10月もスタートを切れましたが・・。

明日は真栄田ビーチ、そしてチービシに再び行ってきます。

また10月から消費税10%になったことに伴い、弊社の料金も改定させていただきました。

何卒、ご了承の上、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!!

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

みなさん、こんにちは

9月も終わり、明日から10月。

日本にとって1つの出来事が開始されますね。

消費税法改正

消費税10%

弊社サービスにつきましても2019年10月01日(火)より消費税10%に改定させて頂きます。

料金表に関しては明日(10月01日)午前中に改定させて頂きます。

1909301.JPG

何卒、ご了承の上、今後とも変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

 

明日は午前チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバーと到着後ファンダイバー

台風が大きく西に反れたので、開催予定ではありますが、再度夕方判断になります。

 

 

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

優勝候補に日本が勝ったということもあり、ラグビーのワールドカップが盛り上がっておりますね!

ひと昔前、日本が世界のトップと互角に戦える日がくるなんて思いもしなかったと思います。

やはり、信じるものは救われる。

ということで、台風も念じれば反れる・・はずということで本日も海へ!

まずは渡名喜遠征です。

・気温:31℃・水温:26℃・透明度:30m

①五六の崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

地形あり、綺麗どころのハナダイ系の群れがあり、ギャンブルあり。

190929 ana.JPG

とにかく30mオーバーの透明度に癒されました。

190929 hanagonbe.JPG

ギャンブルはギャンブルでした。

そして、もう一方はチービシで体験ダイビングです。

こちらはナガンヌ南と神山ラビリンスで2dive!

190929 dsd.JPG

のんびりとカメも登場してくれて、クマノミ各種ともお会いでき王道な体験ダイビングを楽しめました。

190929 kame (2).JPG

さあ、日ごろの行いをよくして、後は台風がどんどん反れることをひたすら念じたいと思います。

短い日程で大物を!!久米島ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20202.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定
ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/post-283.html

 

日帰り・水納島プチ遠征ツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-433.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。