タグ「慶良間諸島」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

今年最後の3連休が終わりましたね。

皆様はいかがお過ごしだったでしょか?

沖縄は天気も晴れ晴れ。風もおさまり、海も比較的穏やかな海況でした!

そんな連休最終日は午前・チービシファンダイビングとケラマドリフトダイビング

まずは午前・チービシファンダイビング

・気温:26度 水温:25~26度 透明度:15~20m

①②神山ラビリンス

2511240.jpg

アオウミガメと出会ったり

 

 

地形を巡ったりと楽しいダイビングでした!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:26度 水温:25~26度 透明度:20~25m

①パルメザン②黒島北③ウチザン礁

パルメザンではツバメウオの群れのサンゴの群生

黒島北ではウメイロモドキの大群が映えました!

2511241.jpg

最後のウチザン礁では・・・鈴を鳴らしずらい生き物が笑

まぁサイズと名前が違うものの何度も旋回してくれて嬉しい出会いでした!

 

 

明日はゴリラチョップ

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

3連休の中日も素晴らしい好天に恵まれました。

日頃の行いの良さが、ここででましたよね!

ということで、本日は慶良間、そしてチービシ諸島に分かれて行ってきました!

まずは慶良間チーム

・気温:26度 水温:25度 透明度:20~25m

①アリガー南 ②唐馬NO.2 ③ウチザン礁

1本目のアリガー南は浅場のサンゴの群生が見事です。

太陽もキラキラしてカメものんびり泳いでいて、心が洗われます。

2本目 唐馬HO,2では擬態上手なハダカハオコゼやニモとドリーのコラボ、チンアナゴのゆらゆらなどに癒されました。

ラストはぐっとレベルがあがり、ウチザン礁

ロウニンアジの迫力とマンタチャンスがあるんじゃないかという期待感でテンションアップですが・・マンタは残念!

そして一方のチービシ諸島は神山ラビリンスへ

・気温:26度 水温:25度 透明度:15~20m

まずAMは体験ダイビング 

251123 am.png

無事カメさんとの対面も果たせたので、次はぜひライセンス講習お待ちしております!!

 

 

そしてPMはファンダイブ!

251123 pm.png

伊豆時代にお世話になっていたゲスト様が、久しぶりにご来店いただき記念ダイブ!

体験からのふり幅がすごい・・。700本おめでとうございます!!

 

 

また沖縄に来る際はぜひふらっと遊びに来てくださいねー!!

 

明日も慶良間、そしてチービシ諸島へ行ってきます!!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日はケラマへファンダイビング

朝、家を出ると・・・まだ真っ暗。車のライトをつける必要があります。

最高気温も24度と夏日に届かない日も出てきました。

季節が1つ進んだことを実感します。

ただ、海の中はまだ暖かめで水温は25~26度とまだまだ快適!

・気温:24度 水温:25~26度 透明度:15~20m

①野崎②唐馬No2③アリガー南

251121.jpg

 

野崎ではサンゴの群生に魚の群れ

唐馬No2ではハダカハオコゼやナンヨウハギの子供などなど小物探しや砂地でまったり

最後のアリガー南では浅場のサンゴの群生にタイマイにアオウミガメとカメ三昧でした!

 

 

明日は万座へファンダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

ようやく台風の影響もなくなり、快晴の中慶良間へ!

本日はリピーター様がお友達を連れてきていただき、OW講習の海洋実習とファンダイブ混合チームです。

・気温:28度 水温:27度 透明度:20~25m

①野崎 ②唐馬No.2 ③アリガーケーブル

251116 kme.png

いい透明度の中、カメと記念撮影もできましたねー。

中性浮力の感覚もつかめたようでなによりで、文句なくOW認定です!

おめでとうございます!

大人になるにつれ、新しいことを体験する機会が減ってしまう。

そんな中、今までやったことがないことに挑戦する。

そうすると新しい世界が広がって、また楽しいことや新鮮な気持ちに出会えるんじゃないかと。

またのお越しを、スタッフ一同お待ちしております!

 

 

 

 

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

もう衣替えかな・・と思わせる北風が吹き続けた日々を経て。

本日は気温30度と夏が戻ってきた!と思わせる陽気となりました。

まあ、こんな平和は長くは続かないものですが・・晴れた日は晴れた日を満喫しましょう!

ということで、本日はOWライセンスを取得はしているもののスキルに不安があるというゲスト様からご予約をいただきました。

それでしたらということで、のんびりのペースの船でマンツーマンで慶良間へ!

・気温:30度 水温:27度 透明度:15~20m

①野崎 ②ドラゴンレディ ③アリガー南

251109 kame.png

ポイントも流れもなく、穏やかなところをチョイスして3本潜るうちに段々と感覚が戻ってきたようですねー!

 

 

カメさんものんびりしておりました。

ということで、船もショップの予約も空いてきた今でしたら、色々なリクエストにも対応可能です!

スキルに不安がある方は今がチャンスです!

ぜひ、お問合せお待ちしておりますー。

 

ということで台風接近に伴い予報が悪くなってきてはいますが、明日はチービシ諸島で体験ダイビング予定です。

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日はスキューバダイビング講習・認定ダイビングでケラマへ

・気温:29度 水温:27度 透明度:15~25m

①アリガーケーブル②ドラゴンレディ③ウチザン礁

なんの問題もなく全て順調にクリアー!!

251107.jpg

認定おめでとうございます。

最後にウチザン礁で発ファンダイビング

 

 

潮の流れには綺麗に乗れましたが・・・最近の流行に乗れず残念。。。

またお待ちしています!!

 

明日は最近流行のゴリラチョップでミジュン三昧予定と午後チービシ体験ダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビング

まだ海がちょっとご機嫌な斜め。。。

それでも少しづつ良くはなってきています!

・気温:26度 水温:27~28度 透明度:15~m

①アリガーケーブル②唐馬No2③アリガー南

アリガーケーブルでは擬態上手なダルマガレイや水中では黄色が映えるヨスジフエダイ

根ではカメがのんびりしていました!

251102.jpg

唐馬No2では小物を中心にハダカハオコゼや風物詩のカエルアンコウも出始めましたよ!

デバスズメダイの群れも綺麗。

最後のアリガー南では浅場のサンゴの群生で癒されてきまあしたー。

お天気も良く浅場には太陽の光がしっかり入り綺麗なサンゴの群生でした!

 

明日は午前チービシ体験ダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

 

みなさん、こんにちは

本日もなかなか風が強く・・・そしてぐるっと回る予報。。。

朝一は南東の風が吹いていて、どこかのタイミングで北へ変わっていく。

なかなか厄介な感じですが、まだ南東で良かったです。

今年の黒島北はこれで最後かもなぁーということで黒島しばりでダイビング

・気温:29度 水温:27~28度 透明度:20~30m

①②③黒島北

1本目、2本目はアンカーをかけ船に戻るスタイルでダイビング

最後は離れ根のツインロックでドリフトダイビング

251031.jpg

最近はお留守になったりしていたホワイトチップが今日は定位置にいてくれました。

 

 

小物に群れに地形に楽しいダイビングでした!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

みなさん、こんにちは

なかなか天候が落ち着かない予報ですね。

沖縄に限らず、日本全国でなかなか安定しない。

寒暖差もあると思うので、皆様、体調を崩さないようにお気を付けください。

さて、そんななかなか海も安定しない中、なんだかんだでダイビングが出来ているここ沖縄本島

ありがたいです。

今日はオープンウォーター講習・認定ダイビングとドリフトダイビングチーム

 

まずはオープンウォーター講習チーム

ケラマのどこかで潜ってきたはずです笑

・気温:26度 水温:27~28度 透明度:20~25m

2510301.jpg

なにはともあれ無事に講習が全て終了して認定です!

おめでとうございます。

またお待ちしています♪

 

続いてドリフトダイビングチーム

・気温:26度 水温:27~28度 透明度:20~30m

①クエフ北②ガロ③GT4

こちらはケラマに渡ったとしても、この風向き・強さでは、あまり良いドリフトダイビングのポイントがないので、チービシへ

 

クエフ北ではサンゴの群生に無数のスズメダイの群れ

そしてウメイロモドキの群れが印象的でした!

ガロでは終盤までなかなか何もありませんでしたが、最後にネムリブカが3~4匹グルグル

2510303.jpg

マダラエイも優雅に泳いでいました!

最後のGT4は無事にロウニンアジの群れ

 

 

楽しいダイビングでした!

明日はケラマ体験ダイビングとケラマファンダイビング

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

いよいよ予報通り北風が強くなってきました。

ここ数日は風が強い日が続きそうです・・。

ということで、ビギナー外人さんチームと、アグレッシブ オールドリフトチームへ行ってきました。

まずはのんびりとビギナー外人さんチームは慶良間を目指しましたが・・

なかなかの道中なので、無理せずチービシ諸島へ

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:20m

251026 kerama.png

まずまずの透明度の中、のんびりと潜ってきました。

サメもあり、サンゴもあり、神山では地形を楽しんでもらいました!

次はぜひコンディションのいい日に当たることを祈っております!

 

一方のオールドリフトチームは下曽根へ!!

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:15~20m

251026 shimozone.png

ちょっと暗めの水中でしたが、魚影は素晴らしかったです。

 

 

ということで明日もオールドリフトでケラマへ!

行けるところに行きましょう!!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja