タグ「慶良間諸島」が付けられているもの

みなさん、こんにちは

最近、テレビやその他いろいろなメディアを見る機会が減ってきた気がします。

気が付いたらなかなか有名なスポーツ祭りになっているじゃないですか!

ボクシングやらバレーやら世界陸上

さすがスポーツの秋

ただ・・・昨今はこの言葉はあまり会っていませんね。。。

全国の外気温でスポーツしたら命の危険がありますね。

そんな時は水中で体をクールダウンでき、癒されるダイビング

 

ケラマ体験ダイビングと午前チービシ体験ダイビングに行ってきました!

 

まずはケラマ体験ダイビング

・気温:33度 水温:29度 透明度:25~30m

耳抜きや呼吸などなどが上手にできて水中世界を楽しんできましたねー! 

 

 

続いて午前チービシ体験ダイビング

・気温:33度 水温:29度 透明度:20~m

①②神山ラビリンス

初めてのダイビング

 

 

最初は緊張していましたが・・・

2509171.jpg

上手にダイビングできました!

ケラマ、チービシともにカメに出会えて良かったですね!

明日はケラマファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

早いもので今月も半分が終わりましたね。

2025もあと3ヶ月半です。

早っ。。。

色々とやり残しがないように頑張っていきたいと思います!!

さて、今のところ今年を通して調子のいいケラマ。

本日も

・気温:33度 水温:29度 透明度:30m

①黒島北②カメパラ③パルメザン

まさにケラマブルーです。

黒島北では地形に可愛いモンツキカエルウオやハナゴンべ、キビナゴの群れも凄かったです!

カメパラではアオウミガメと一緒に泳ぎ

最後のパルメザンではツバメウオの群れ

250916.jpg

増えてきている気がします。

サンゴの群生を愛でてきました。

 

 

明日はケラマとチービシ午前で体験ダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日は連休中日。気が付いたら9月も中旬ですね。

ケラマドリフトダイビングチームとのんびりケラマファンダイビングチーム

まずはケラマドリフトダイビング

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~30m

①パルメザン②下曽根③自津留

パルメザンでサンゴの群生やツバメウオの群れ

ウォーミングアップを終えて、いざ下曽根へ

 

 

小潮なのに・・・めっちゃ流れていました。。。

若干、折れた心とクールダウンで自津留

癒されてきました。

 

続いてのんびりケラマ

①黒島北②カメキチ③ウチザン礁

黒島北は地形を楽しみ

カメキチではタイマイと戯れ

250914.jpg

最後のウチザン礁ではロウニンアジ、魚影、ハナヒゲウツボとバラエティ豊かに楽しんできました!

 

 

明日は到着後チービシファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日はケラマドリフトチームとケラマファンダイビングチームにわかれました・・・

ほぼ、ポイントはかぶりました笑

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25~30m

まずはケラマドリフトチーム

①黒島北②ウチザン礁③クエフ北

 

 

 

一方、アンカーもかけながらのケラマファンダイビングチーム

①黒島北②ウチザン礁③パルメザン

 

 

タイミングですかねー。

1本目、同じ黒島北に入っていますが・・・

30分ぐらいズレたのでアンカードリフトチームはカスミアジの群れには遭遇できませんでした。

ウチザン礁ではマダラトビエイ・・・3枚集めたらマンタに変わるとかあったら良いのに。。。

メインの魚は相変わらず魚影が濃い

250913.jpg

最後はツバメウオの群れにサンゴの群生

 

明日もケラマドリフトチームとケラマファンダイビングチームに分かれてダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

未だなくなることのない争いごと。

当時、オーストラリアにいてテレビを付けたら映画のような映像が何度も繰り返されていました。

実感がわかず、何度も聞き確かめましたが、現実に起こったアメリカ同時多発テロ。

被害者の方々にはご冥福をお祈り申し上げます。

綺麗な海で、ダイビングを楽しみにお越しいただいた方々と一緒にダイビングが出来る「平和」を当たり前と感じず、感謝し、続くことを願います。

 

さて、そんな今日はケラマ

学生チャーターのお手伝い

250911.jpg

同じ年代と同じ時間を共有して楽しむ

素晴らしいことです!

素敵な思い出を作ってください。

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:32度 水温:27~28度 透明度:15~20m

①黒島西②下曽根③ウチザン礁

ん。。。ちょっと寒く感じるぞ。。。

潮周りだとは思いますが・・・

透明度も若干、落ち込んでいますが・・・ヤツが出そうな感じではあります!

昨日の3本目の時間帯ではウチザン礁でナンヨウマンタが出ていました。

そして本日の1本目では下曽根でジャイアントマンタが出たそうです・・・_| ̄|○

 

タイミングですね。。。

 

 

シュートを打たなければゴールはないので、何度でもあきらめずにチャレンジできるときはチャレンジしていきたいと思います!

2509112.jpg

皆様、是非、チャレンジを!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日は昨日、講習を終えたお客様と一緒にケラマへ初ファンダイビング!

・気温:32度 水温:26~28度 透明度:20~25m

①神城②安良里③クレパス

最近は朝晩が少し秋になってきました!

ただ、海の中はまだまだ夏です!

 

神城では地形巡りで光と影のコントラストを楽しんできましたー。

250910.jpg

講習の時に比べ、透明度が格段に良く綺麗でしたねー!

安良里では真っ白い砂地にサンゴの群生で癒され

最後のクレパスでは地形を堪能して、最後はアオウミガメと出会い、一緒に泳げて良かったですね。

 

 

講習終わりは「ダイビングはちょっと・・・」と思っていましたが、ケラマで印象が変わってくれて良かったです!

これから講習を受ける皆様、スキルに問題なければ是非ケラマボートへ

そしてファンダイビングを一度でも潜ってから判断してください!

最初の講習はどうしてもトラブル回避の練習が多くなるので、ちょっとは大変です。

なので1度は綺麗な海で遊びのダイビングを是非!切にお願い致します。

 

明日は学生チャーターのお手伝いとケラマドリフトダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

昨日の深夜から明け方にかけて約3年ぶりの皆既月食だったようですが、皆さんはご覧になられたでしょうか?

ちょっと調べたら2時30分から3時53分に観察できると書いてあったので、諦めました。

そんな本日の潮回りは昨年のデータからすると熱い・・ということで、オールドリフトチーム。

下曽根へ行ってきました。

・気温:33度 水温:29度 透明度:25m

①下曽根 ②下曽根 ③タッチュー

250908 maguro.png

下曽根は残念ながら不発・・。

それでもタッチューではギンガメアジの群れ、イソマグロの群れなど。

終わりよければすべてよしで、明日に期待です。

一方OW講習は本日からスタート!

250908 ow1.png

まずは学科で知識をつけて。

あとは実践あるのみです。

250908 ow2.png

スキルの基礎を学んで、明日に生かしていきましょう!

明日はギャンブル トライアングル!

そしてOW講習 2日目です!

 

 

 ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日もケラマドリフトダイビング

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根②ウチザン礁③タッチュー

相変わらず海況も良く穏やかな船の上

海の中も透明度は上々で昨日よりは流れが落ち着いてきて、潜りやすくなってきました!

 

 

エイはエイでもこっちではなく・・・

250906.jpg

まぁマダラエイもありがたいのですが。。。

 

明日は渡名喜遠征

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

9月に入ってから海況は絶好調です。

ただ、潮が速い。

そんな本日はオールドリフトで慶良間!

そして学生サークルチャーターお手伝いへ!

①ナガンヌ曽根②カメパラ③タッチュー

 

 

若いって素晴らしい。いい思い出になってくれれば幸いです!

 

 

オールドリフトはやはり大物狙いで下曽根へ。

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根 ②ウチザン礁 ③タッチュー

250905 gurukun.png

ジャイアントマンタを狙うものの、タイミングは合わず。

さらに潮の速度が加速しそうなので、ウチザン礁へ

ロウニンアジや魚影の濃さを堪能し、ラストはタッチュー

ギンガメアジの群れと遭遇できました。

 

明日もオールドリフトでケラマへ!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

今日も青空のもと、学生サークルチャーターのお手伝いでケラマへ!

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

250904.png

同年代の仲間と騒いで、飲んで、潜って。

振り返ったらかけがえのない時間かなーと。

全てを全力で楽しんでる姿が本当にキラキラしてました。

こっちも全力で楽しんでもらえるよう出し切りましょう!

ということで明日チャーター最終日のお手伝い。

そして慶良間オールドリフトダイビングへ行ってきます!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja