タグ「沖縄ダイビング」が付けられているもの

記念ダイブ!!

Y さん

900本記念!!おめでとうございます!!

みなさん、こんにちは

最近は季節外れの台風の影響もあり、ほとんどの船が欠航や行先変更などなかなか苦しい状況が続いていました。

万座ボートも同じく連日欠航続きでしたが・・・

本日はなんと無事に出航

・気温:29度 水温:26度 透明度:10~15m

①オーバーヘッドロック②クロスライン③ミニドリームホール

擬態上手な魚がたくさんいましたー

line_oa_chat_251112_123054.jpg

 

line_oa_chat_251112_123030.jpg

 

お昼は沖縄そばで体を温めて

line_oa_chat_251112_123045.jpg

最後は地形を楽しみ終了

 

ありがとうございました!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

昨日体験ダイビングに参加していただいたゲスト様。

「いやー・・明日も予定はないんですよ。天気悪いですよね?」

「まあ、残念ながら悪いですね、きっと。」

「面白かったので、ダイビング明日もいけますか?」

ありがとうございます!!

ということで、あまりないパターンですが体験ダイビング2日目。

せっかくなので、昨日よりスキルアップしていきましょう!

・気温:25度 水温:27度 透明度:12~20m

ということで、今回は浮力のコントロールやフィンキックの仕方について伝授。

いざ、イワシの群れへ!!

251111 dsd.png

群れをみると突っ込みたくなるので人間のサガというものでしょう。

もう、こうなるとほぼほぼファンダイブのような感じになってきます。

話題の黄色いジョーフィッシュを観察したり。

口を開けて泳ぐグルクマの群れと並走したり。

もう、ダイビングライセンスを神様がすぐそこまで持ってきてくれております。

ぜひ、次回はライセンス講習、お待ちしております。

 

ということで、台風26号の影響で今週の予報はひどいものですが・・。

明日は東風なので万座、なんとか行けますように。

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

昨日とは打って変わって予報通りの風と雨。

チービシ諸島で体験ダイビングを行う予定でしたが、船は欠航。

ただせっかく沖縄に来ていただいたのに、キャンセルしていただくのは心苦しい・・。

那覇空港への到着が遅いと時間的に厳しいのですが、運良くすでに沖縄入りされている!

ということで今イワシの群れが熱いゴリラチョップへの変更を打診したところ、快諾していただいたのでご案内させていただきました!!

・気温:26度 水温:27度 透明度:12~20m

雨は降っていましたが、水中に入ってしまえば気になりません(笑)

251110 dsd.png

ダイビングは初めてです!とおっしゃっておりましたが。

浅場で水に慣れた後は、せっかくなのでイワシの群れへ!

これは一見の価値ありです。

そして、こればかりはセンスというものでしょうね・・。

浮力の調整などは教えてませんけど・・最後には中性浮力とって泳いでましたね(笑)

 

ということで、明日もおかわりで体験ダイビングのご予約をいただきました。

せっかくなので、フィンの使い方や浮力の調整の仕方などスキルアップしていこうかなと思います!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

もう衣替えかな・・と思わせる北風が吹き続けた日々を経て。

本日は気温30度と夏が戻ってきた!と思わせる陽気となりました。

まあ、こんな平和は長くは続かないものですが・・晴れた日は晴れた日を満喫しましょう!

ということで、本日はOWライセンスを取得はしているもののスキルに不安があるというゲスト様からご予約をいただきました。

それでしたらということで、のんびりのペースの船でマンツーマンで慶良間へ!

・気温:30度 水温:27度 透明度:15~20m

①野崎 ②ドラゴンレディ ③アリガー南

251109 kame.png

ポイントも流れもなく、穏やかなところをチョイスして3本潜るうちに段々と感覚が戻ってきたようですねー!

 

 

カメさんものんびりしておりました。

ということで、船もショップの予約も空いてきた今でしたら、色々なリクエストにも対応可能です!

スキルに不安がある方は今がチャンスです!

ぜひ、お問合せお待ちしておりますー。

 

ということで台風接近に伴い予報が悪くなってきてはいますが、明日はチービシ諸島で体験ダイビング予定です。

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

本日は飛び込みで来店された中国の方3名がミジュンの群れが見たい!

ということでゴリラチョップへ行ってきました。

なにもしていないのに突然鼓膜に穴が開いて、しばらく静養しておりましたが・・。

2名ファンダイブ、そして1名が体験ダイビングということで2チームに分けて4ダイブ。

これがいければ、まあもう問題ないのではないでしょうか。

・気温:29度 水温:27度 透明度:10~20m

251108 goricyo.png

そんな鼓膜の心配など正直忘れるくらいのミジュンの群れじゃないですか!

エントリーした時は確かにゴリラチョップだったはずですが、モアルボアルにワープでもしたかなと。

みなさん、おっしゃってますが・・これは想像以上でした。

これでもだいぶ減ったと。ほう。

ということで4ダイブ、自分の鼓膜も無事終了!

イヤホンみたいなのはつけてますが、気にしないでくださいねー。

 

一方、チービシ諸島で体験ダイビング

こちらはナガンヌ南で行ってきました。

・気温:29度 水温:27度 透明度:10~15m

 

251108 pm.png

こちらも無事水中世界をご案内!

 

 

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

明日は慶良間に行ってきます!

 

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日はスキューバダイビング講習・認定ダイビングでケラマへ

・気温:29度 水温:27度 透明度:15~25m

①アリガーケーブル②ドラゴンレディ③ウチザン礁

なんの問題もなく全て順調にクリアー!!

251107.jpg

認定おめでとうございます。

最後にウチザン礁で発ファンダイビング

 

 

潮の流れには綺麗に乗れましたが・・・最近の流行に乗れず残念。。。

またお待ちしています!!

 

明日は最近流行のゴリラチョップでミジュン三昧予定と午後チービシ体験ダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

ここにきて台風が乱発している感じですね。

来襲の平日がちょっと怪しい・・・感じですが・・・

先のことはわからないのが自然界。まさに台風などは一寸先は闇。です。

ということで鬼(台風)の居ぬ間にダイビング

本日は講習・初日

251106.jpg

まずはクラスルーム

高得点で合格です!

そして那覇シーサイドパークへ

まずは器材の使い方や装着の仕方などなどを説明して

2511062.jpg

いざ、海へ

2511061.jpg

・気温:28度 水温:28度 透明度:2~4m

海も優秀であっという間に今日やるべきスキルが終わりました。

明日はケラマで認定ダイビング!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日は午前チービシで体験ダイビング

なかなか強風でしたが、風向きが幸いして神山ラビリンスに入ることができました!

全てとは言いませんが、ケラマ1日予定だった船もぞくぞく集まってきました。

・気温:26度 水温:27~28度 透明度:20~25m

①②神山ラビリンス

透明度も良く、魚もたくさんで、ツムブリがイワシを追いかける弱肉強食の世界が見ごたえありました!

251103.jpg

ただ、そこは体験ダイバー

そこにはあまり興味をひかれず・・・

しかし、幸運なことに本日はアオウミガメやタイマイがいたるところにいてくれました!

 

 

まさに体験ダイビング日和でした!

今日の海だったらファンダイバーも地形を絡めながら遊べはとても充実したダイビングになったと思います!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビング

まだ海がちょっとご機嫌な斜め。。。

それでも少しづつ良くはなってきています!

・気温:26度 水温:27~28度 透明度:15~m

①アリガーケーブル②唐馬No2③アリガー南

アリガーケーブルでは擬態上手なダルマガレイや水中では黄色が映えるヨスジフエダイ

根ではカメがのんびりしていました!

251102.jpg

唐馬No2では小物を中心にハダカハオコゼや風物詩のカエルアンコウも出始めましたよ!

デバスズメダイの群れも綺麗。

最後のアリガー南では浅場のサンゴの群生で癒されてきまあしたー。

お天気も良く浅場には太陽の光がしっかり入り綺麗なサンゴの群生でした!

 

明日は午前チービシ体験ダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

 

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja