「ゴリラチョップ」と一致するもの

昨日体験ダイビングに参加していただいたゲスト様。

「いやー・・明日も予定はないんですよ。天気悪いですよね?」

「まあ、残念ながら悪いですね、きっと。」

「面白かったので、ダイビング明日もいけますか?」

ありがとうございます!!

ということで、あまりないパターンですが体験ダイビング2日目。

せっかくなので、昨日よりスキルアップしていきましょう!

・気温:25度 水温:27度 透明度:12~20m

ということで、今回は浮力のコントロールやフィンキックの仕方について伝授。

いざ、イワシの群れへ!!

251111 dsd.png

群れをみると突っ込みたくなるので人間のサガというものでしょう。

もう、こうなるとほぼほぼファンダイブのような感じになってきます。

話題の黄色いジョーフィッシュを観察したり。

口を開けて泳ぐグルクマの群れと並走したり。

もう、ダイビングライセンスを神様がすぐそこまで持ってきてくれております。

ぜひ、次回はライセンス講習、お待ちしております。

 

ということで、台風26号の影響で今週の予報はひどいものですが・・。

明日は東風なので万座、なんとか行けますように。

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

昨日とは打って変わって予報通りの風と雨。

チービシ諸島で体験ダイビングを行う予定でしたが、船は欠航。

ただせっかく沖縄に来ていただいたのに、キャンセルしていただくのは心苦しい・・。

那覇空港への到着が遅いと時間的に厳しいのですが、運良くすでに沖縄入りされている!

ということで今イワシの群れが熱いゴリラチョップへの変更を打診したところ、快諾していただいたのでご案内させていただきました!!

・気温:26度 水温:27度 透明度:12~20m

雨は降っていましたが、水中に入ってしまえば気になりません(笑)

251110 dsd.png

ダイビングは初めてです!とおっしゃっておりましたが。

浅場で水に慣れた後は、せっかくなのでイワシの群れへ!

これは一見の価値ありです。

そして、こればかりはセンスというものでしょうね・・。

浮力の調整などは教えてませんけど・・最後には中性浮力とって泳いでましたね(笑)

 

ということで、明日もおかわりで体験ダイビングのご予約をいただきました。

せっかくなので、フィンの使い方や浮力の調整の仕方などスキルアップしていこうかなと思います!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

本日は飛び込みで来店された中国の方3名がミジュンの群れが見たい!

ということでゴリラチョップへ行ってきました。

なにもしていないのに突然鼓膜に穴が開いて、しばらく静養しておりましたが・・。

2名ファンダイブ、そして1名が体験ダイビングということで2チームに分けて4ダイブ。

これがいければ、まあもう問題ないのではないでしょうか。

・気温:29度 水温:27度 透明度:10~20m

251108 goricyo.png

そんな鼓膜の心配など正直忘れるくらいのミジュンの群れじゃないですか!

エントリーした時は確かにゴリラチョップだったはずですが、モアルボアルにワープでもしたかなと。

みなさん、おっしゃってますが・・これは想像以上でした。

これでもだいぶ減ったと。ほう。

ということで4ダイブ、自分の鼓膜も無事終了!

イヤホンみたいなのはつけてますが、気にしないでくださいねー。

 

一方、チービシ諸島で体験ダイビング

こちらはナガンヌ南で行ってきました。

・気温:29度 水温:27度 透明度:10~15m

 

251108 pm.png

こちらも無事水中世界をご案内!

 

 

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

明日は慶良間に行ってきます!

 

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日はスキューバダイビング講習・認定ダイビングでケラマへ

・気温:29度 水温:27度 透明度:15~25m

①アリガーケーブル②ドラゴンレディ③ウチザン礁

なんの問題もなく全て順調にクリアー!!

251107.jpg

認定おめでとうございます。

最後にウチザン礁で発ファンダイビング

 

 

潮の流れには綺麗に乗れましたが・・・最近の流行に乗れず残念。。。

またお待ちしています!!

 

明日は最近流行のゴリラチョップでミジュン三昧予定と午後チービシ体験ダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

みなさん、こんにちは

本日は北部・ゴリラチョップへお手伝い

ただ・・・たどり着くまでの道のりが・・・

豪雨で前が・・・たどり着くまでにまぁまぁ精神を削られました。

ようやく先ほど、沖縄本島全域に出された大雨警報が解除されました。

さてそんな今日の精神と時の部屋は

251021.jpg

こんな感じですね。

奥にはミジュンの群れが凄いことでしょうが、そんな場合ではありません。

色々なハプニング、トラブル、酸いも甘いもありながら無事に終了。

ちなみに精神と時の部屋って知っていますか?

ドラゴンボールファンなら知っていると思います。

そんな色々なことを乗り越えたT君はこんな感じで帰ってきました。

2510213.jpg

きっと今ならどんなメニューでも楽々こなす感じでしょう!

今度は僕が23日・24日と精神と時の部屋に入ってきます。

 

その前に明日はケラマドリフトダイビングとケラマファンダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

今日は朝から雨。

晴天続きだった沖縄本島も今週は雨模様。

それでも風が強く吹かなければダイビングが可能です!

 

本日は北部へお手伝いとケラマ体験ダイビング

 

ゴリラチョップビーチ開催ということもあり雨水が入り込んで心配なところでしたが

2510201.jpg

無事に開催!

専門学生の団体さんのダイビング講習

2510202.jpg

仲間とワイワイしながら食べるご飯は特別ですね!

あぁ青春。

明日も頑張ってください。

 

そしてケラマ体験ダイビング

・気温:28度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①神山ラビリンス②パライソ

2510203.jpg

振り向いたらアオウミガメが泳いでいました。

しかも意思がとても強いアオウミガメで、全く引くことを知らず、我が道を突き進む姿勢は見習いたいと思います笑

 

 

初めてのダイビングということもあり、緊張していましたが、無事にダイビングが出来て良かったです!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日より新年度ですね。

学業に仕事に新一年生、おめでとうございます。

と同時にエイプリルフールというイベントもありますね。

このご時世、ちょっと流行りづらいイベントかもしれませんが・・・

2504011.jpg

お客様各位

価格改定に関するご案内

皆様、こんにちは

平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。

昨今、青天井のような物価高の影響を受け、乗船代、タンク代、OH代、器材、その他もろもろの雑品の値上げがありました。

その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。

不本意ではありますが下記の通り2025年04月01日(火)より料金を改定、またダイビングメニューの変更をさせて頂きます。

 

改定後

ファンダイビング

・慶良間(ケラマ)3ボートダイビング ¥22,000-

・万座(マンザ)3ボートダイビング ¥24,200-

・午後(到着後)万座(マンザ)2ボートダイビング ¥19,800-

・チービシ2ボートダイビング ¥17,600-

・ゴリラチョップ2ビーチダイビング ¥17,600-

 

体験ダイビング

・慶良間(ケラマ)2ボートダイビング ¥19,800-

・チービシ2ボートダイビング ¥18,700-

 

講習

乗船代¥8,800-

 

ダイビングメニューに関しては下記を参照ください。

 

通常ボートファンダイビング

慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート

万座(マンザ)ボート、到着後万座(マンザ)ボート

上記4メニューに変更します。
エモンズや粟国、トライアングルなど期間限定のメニューに関しては今まで通りニュースで告知、開催させて頂きます。

 

真栄田ボートがなくなります。

 

ビーチファンダイビング

ゴリラチョップのみとなります。

ただ通常メニューとしては開催せず、海況の問題でボートが欠航の時にのみ開催です。

 

砂辺、レッド、早朝、ナイトビーチがなくなります。

 

体験ダイビング

慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート

 

真栄田ボート、ジンベイ&スノーケル、ビーチがなくなります。

 

 

慶良間(ケラマ)ファンダイビングボートに関しては選べるように変更します。

・アンカーリング慶良間(ケラマ)

基本は1本目、2本目をアンカーリングでのダイビング、3本目はドリフトダイビング(海況や状況によってすべてアンカーリングになる場合もあります)

 

こんなダイバーさんにオススメ!

砂地や地形、サンゴで癒されたい

ゆっくりダイビングがしたい

まだダイビングを始めたばかり

ブランクがあるからリフレッシュダイビングがしたい

スキル(耳抜き、中世浮力、エアー消費など)に不安がある

 

・ドリフト慶良間(ケラマ)

基本は3本ともすべてドリフトダイビングになります。

本数の制限などは設けていませんが、下記の注意点を参照ください。

フリー潜降、中世浮力に問題のないかた。

極端にエアーの消費が早くないかた。

コンディションによってはかなり揺れた状況でエントリー/エキジットとなる場合があるので、エントリー前に揺れていて準備ができない、エキジットの時に器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

潮の向きよっては泳力が必要になります。先割れフィンやストラップフィンは非推奨です。

 

こんなダイバーさんにオススメ!

講習や体験ダイビングと同じポイントではなく、外洋でダイビングがしたい!

そろそろスキルアップも含めて、外洋ダイビングにチャレンジしたい!

回遊魚、大物と出会う確率の高い海でワクワクしたい!

 

以上

 

潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

沖縄ダイビングサービス 潜水屋

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

2403141.JPG


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!


沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2502241.jpg

 

お客様各位

価格改定に関するご案内

皆様、こんにちは

平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。

昨今、青天井のような物価高の影響を受け、乗船代、タンク代、OH代、器材、その他もろもろの雑品の値上げがありました。

その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。

不本意ではありますが下記の通り2025年04月01日(火)より料金を改定、またダイビングメニューの変更をさせて頂きます。

 

改定後

ファンダイビング

・慶良間(ケラマ)3ボートダイビング ¥22,000-

・万座(マンザ)3ボートダイビング ¥24,200-

・午後(到着後)万座(マンザ)2ボートダイビング ¥19,800-

・チービシ2ボートダイビング ¥17,600-

・ゴリラチョップ2ビーチダイビング ¥17,600-

 

体験ダイビング

・慶良間(ケラマ)2ボートダイビング ¥19,800-

・チービシ2ボートダイビング ¥18,700-

 

講習

乗船代¥8,800-

 

ダイビングメニューに関しては下記を参照ください。

 

通常ボートファンダイビング

慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート

万座(マンザ)ボート、到着後万座(マンザ)ボート

上記4メニューに変更します。
エモンズや粟国、トライアングルなど期間限定のメニューに関しては今まで通りニュースで告知、開催させて頂きます。

 

真栄田ボートがなくなります。

 

ビーチファンダイビング

ゴリラチョップのみとなります。

ただ通常メニューとしては開催せず、海況の問題でボートが欠航の時にのみ開催です。

 

砂辺、レッド、早朝、ナイトビーチがなくなります。

 

体験ダイビング

慶良間(ケラマ)ボート、チービシボート

 

真栄田ボート、ジンベイ&スノーケル、ビーチがなくなります。

 

 

慶良間(ケラマ)ファンダイビングボートに関しては選べるように変更します。

・アンカーリング慶良間(ケラマ)

基本は1本目、2本目をアンカーリングでのダイビング、3本目はドリフトダイビング(海況や状況によってすべてアンカーリングになる場合もあります)

 

こんなダイバーさんにオススメ!

砂地や地形、サンゴで癒されたい

ゆっくりダイビングがしたい

まだダイビングを始めたばかり

ブランクがあるからリフレッシュダイビングがしたい

スキル(耳抜き、中世浮力、エアー消費など)に不安がある

 

・ドリフト慶良間(ケラマ)

基本は3本ともすべてドリフトダイビングになります。

本数の制限などは設けていませんが、下記の注意点を参照ください。

フリー潜降、中世浮力に問題のないかた。

極端にエアーの消費が早くないかた。

コンディションによってはかなり揺れた状況でエントリー/エキジットとなる場合があるので、エントリー前に揺れていて準備ができない、エキジットの時に器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

潮の向きよっては泳力が必要になります。先割れフィンやストラップフィンは非推奨です。

 

こんなダイバーさんにオススメ!

講習や体験ダイビングと同じポイントではなく、外洋でダイビングがしたい!

そろそろスキルアップも含めて、外洋ダイビングにチャレンジしたい!

回遊魚、大物と出会う確率の高い海でワクワクしたい!

 

以上

 

潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

沖縄ダイビングサービス 潜水屋

たった数日でここまで違うのかと心の底から思わせられたこの1週間。

極寒のゴリラチョップが悪夢だったかのような、穏やかな気温と海になっております。

2月も今日くらいの日が続けば・・とは思いますが、こればかりは運です。

そんな本日は到着後、チービシ諸島へFunダイブ

・気温:17度 水温:20度 透明度:10~15m

安定の神山ラビリンスへ

250211 ana.png

ポカポカ陽気でのんびりしているカメさんと遊びました。

 

 

 

そしてホエールスイムです。

 

250211 hoeru.png

当たり回を引いた時の破壊力が凄まじいので、いい回と悪い回の差がどうしてもでてきてしまいますが。

今日はのんびりとしたくじらさんに会えましたし、全員がしっかりと見れたのでいい回でしたよ!

これが続いていきますように。

明日はケラマファンダイブ、そしてホエールスイムへ行ってきます!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

朝、起きると「ここは本当に沖縄だろうか?」と疑うくらいの冷気が部屋に充満しております。

本日の最低気温9度。

うーん。

海で濡れた体で北風を浴びると体感温度はそんな優しい感じじゃないです・・。

・気温:11度 水温:20度 透明度:15m

そんな本日は船は欠航なので、安定のゴリラチョップへ。

250208 en.png

海に入れるくらいには暖かいですけども。

上がったあと、水しかでないシャワーはどうにかなりませんか?

陸は風が吹き荒れていても、海の中は平和です。

カマスの群れがキラキラしていたり。

240208 kamasu.png

みんなが必ず通るエントリー、エキジット近辺にいるため見る難易度が高めのハナヒゲウツボの幼魚や。

250208 hanahige.png

擬態の完成度が高いツマジロオコゼ

250208 tumajiro.png

擬態の完成度は高めだけど、いる場所が悪いニシキフウライウオのペアなど。

250208 nishiki.png

そしてやはりここといったらウミウシ

250208 shiranami.png

最大の目玉、ピカチューはゲストが先に見つけてくれました。

そして、写真もいただきました!

ありがとうございます!!

250208 pika.png

ということで、上がった後は宮里そばに温めてもらいました。

日ハムのファンがたくさんきてましたね!

明日はホエールスイムへ!

 

 

 2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html 

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。