「トライアングル」と一致するもの

 引き続き北風が吹いている沖縄本島です。

10月に入っても気温30度越えが続いていましたが、少しずつ過ごしやすい気温に落ち着いてきました。

船上も水中は問題ないのですが、上がると肌寒いと感じることも。

そろそろ衣替えの時期でしょうか。

ということで、今日のコンディションでオールドリフトで行けるベストのところをみんなで話し合った結果、こちらへ行ってきました。

・気温:27度 水温:28~29度 透明度:15~25m

①②トライアングル ③GT4

251027 baracuda.png

トライアングルではシェブロンバラクーダの群れにようやく当たりました。

そして最近調子がいいGT4

今日も50匹オーバーのロウニンアジ達に会うことができました。

ということで明日もいけるところに行きましょう。

そしてOW講習もスタートです!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

久しぶりに太陽も顔をだし、本日は色々なコースを楽しんできました。

まずはオールドリフトチーム

こちらはギャンブルダイブ トライアングルとGT4でロウニンアジにまみれてきました。

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:15~25m

 

251023 tora.png

トライアングルはなかなかお目当てのものには当たりませんが、それでもさすがの魚影です。

そしてOW講習 初日

まずは学科!

251023 ow1.png

そして実技

251023 ow2.png

基礎をしっかりと固めてきました。

明日は海洋実習を慶良間で!

さらに慶良間で体験ダイビング+同行ファンチーム

こちらは初めての水中世界を満喫できたようでなによりです。

そして、専門学校生団体のOW講習

251023 gori.png

Jさんが精神と時の部屋に入りました。

いやー・・晴れてうらやましいです・・。

ということで明日もオールドリフトで慶良間!

そしてOW講習2日目。

そして引き続き専門学校団体のOW講習の3本立てです!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

渡名喜は平日+土曜日はナカルマに入ることができません。

本日は日曜日。

渡名喜のナカルマが入れます。

ブルーホールは地形

五六の崎は魚影

ナカルマは大物狙いのギャンブルダイビング

バラエティ豊かなダイビングが期待できます!

・気温:31度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①ブルーホール②五六の崎③ナカルマ

251019.jpg

安定の地形ダイビング

 

 

五六の崎の魚影もなかなか濃く

・・・

・・・・

・・・・・

送られてきた動画にはここで終わっていました。。。

ギャンブルは勝つこともあれば・・・

まぁ自然は雄大ですね笑

そんなこともあるし、当たる時もあるのが大物狙い!

 

明日はケラマ体験ダイビングとお手伝いで北部まで

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 今日もジャイアントマンタの夢を追いかけ下曽根へ。

道中、ナショナルリーグの優勝決定シリーズ 4戦目の大谷さん

投げては6回10奪三振2安打無失点。

打っては3打数3安打3本塁打1四球という成績を聞きました。

うーん、現実の方が夢みたいなことってあるんですね・・。

 

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根 ②下曽根 ③パルメザン

251018 runin.png

いや、だからこれが現実なわけですよ。

マンタがバサバサー、グルグルーって・・そんな簡単にしてないわけで。

ということで、ラストはパルメザンのサンゴの群生に癒しを求めました・・。

ただ、これからが本格的なジャイアントマンタシーズン到来です。

打つまで打席に立つこと。

11月、皆様のご参加お待ちしております。

 

明日は渡名喜遠征へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

25/10/17 静と動 慶良間

みなさん、こんにちは

本日はケラマ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマドリフトダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根②下曽根③ウチザン礁

251017.jpg

 

ケラマ体験ダイビング&同行ファンダイバー

①野崎②唐馬No2

2510171.jpg

カメにも出会えて良かったですね!

 

 

今度はライセンス講習でお待ちしています!

明日はケラマドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

那覇の真夏日が史上最多の138日になり、連続記録も81日であと4日で更新するようです。

暑いと言っていられるのも、あと数日となりそうですが・・。

そんな本日は慶良間でOW講習の海洋実習+付き添いでファンダイブチーム!

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①カメパラ ②カミグー ③ウチザン礁

251016 kame.png

のんびりとしているカメさんと2ショット写真を撮ったり。

251016 cyuusei.png

中性浮力をマスターしたり

251016 orenji.png

可愛いオレンジのカエルアンコウ

251016 kuro.png

そしてブサ可愛い黒のカエルアンコウを観察したり。

251016 drift.png

講習終了後の初ファンダイブは早速ドリフトでワイドに!

魚影にまみれてきましたねー。

ライセンス講習、お疲れ様でした!

またファンダイブをぜひ沖縄の海でお待ちしております!!

 

一方、オールドリフトチームはポテンシャルはワールドクラス「トライアングル」へ

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①トライアングル ②トライアングル ③GT4

ただまあ、自然なので・・。

爪痕を残せない時もあります。

3本目はGT4でロウニンアジ達と遊んでもらいました。

 

ラストは万座チーム!

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①クロスライン ②ドリームホール ③オーバーヘッドロック

251016 dream.png

小物あり、地形ありとバリエーション豊かなダイビングを楽しんできました!

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

明日はオールドリフトで慶良間、そして体験ダイビングチームに分かれて行ってきます!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

10月も中旬に差し掛かりましたが、沖縄はずーっと33~32℃。

そして水温も28℃近辺をキープしております。

このまま四季がなくなって、乾季と雨季だけになるんじゃないかと・・。

そんな本日は慶良間オールドリフトチームとのんびりアンカーチーム

そしてOW講習初日に分かれていってきました。

まずはオールドリフト

①下曽根 ②下曽根 ③パルメザン

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

エントリーとともにジャイアントマンタ降臨です。

251015 manta.png

日頃の徳を積んだ成果でしょうか?

のんびりと根の周りを10分くらいぐるぐるとして、その姿を見せつけてくれました。

潮も緩く、全員で見れたので幸せな時間でした。

ラストはのんびりとサンゴの群生に癒されました。

 

一方のアンカーでのんびり慶良間チーム

①パルメザン ②カメキチ ③自津留

251015 parumezan.png

ワイワイとツバメウオの群れやカメ、そしてサンゴに癒されました!

一方、OW講習初日。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

251015 ow1.png

まずは知識を吸収していただきます。

しっかりと事前学習を行ってきていただいたので、講習がスムーズに進みました。

そしていざ実践

251015 ow2.png

スキルをしっかりと身に着けていただきました。

明日は慶良間の綺麗な海で海洋実習です!

 

ということで明日は再びギャンブルダイブのトライアングル

そして万座ファンダイブ。

さらにOW講習+付き添いファンダイブの3本立てで行ってきます。

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日も海況が良く、お天気も晴れ、朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中の気温は夏

そんな今日は沖縄本島・ギャンブルダイビングでトライアングルとケラマファンダイビング

 

まずはケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①パルメザン②黒島西③黒島北

パルメザンではツバメウオの群れにサンゴの群生

 

 

黒島西ではガレ場めくりで小物とキンメモドキの群れ

最後の尾黒島北ではロウニンアジVSグルクンの攻防がダイバーのテンションをあげました!!

251014.jpg

なかなかの魚影の濃さでした。

 

ギャンブルダイビングは

 

①トライアングル②トライアングル③GT4

 

 

トライアングルは・・・

2510142.jpg

ちょっと消化不良でしたが・・・GT4ではロウニンアジの群れ!

 

明日はケラマドリフトダイビングとケラマファンダイビングとオープンウォーター講習・初日

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

3連休最終日は穏やかな海が戻ってきました。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~30m

①カメキチ②唐馬No2③ウチザン礁

水温も高くまだまだ気持ちが良い海です!

 

 

太陽の光も燦燦と降り注ぎ見上げると、とても美しい景観が広がっています!!

251013.jpg

明日はケラマファンダイビングとケラマドリフトダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

10月3連休の中日は、海況回復!

台風23号の発生当初は、渡名喜は絶望的かと思っておりましたが。

まさかのべた凪、快晴、そしてナカルマにまでトライできる海況になるとは。

そしてチービシ諸島体験ダイビングもAM、PMともに開催です!

まずは渡名喜遠征

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25~30m

①ブルーホール ②五六の崎 ③ナカルマ

251012 gingame.png

穏やかな海況の中、ブルーホール、五六の崎は本当に癒されました。

そしてギャンブルのナカルマはギンガメアジのみという結果に・・。

下げ潮に流されている中、どこのコースをとるかはあみだくじのようなもので・・。

トラフザメを引いたチームもいたので、次回までに徳を積みたいと思います。

 

一方のチービシ諸島 AM・体験ダイビング PM・ファンダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:15~20m

AM  神山ラビリンス

251012 am.png

 

 

PM 神山ラビリンス

251012 pm.png

 

 

午前、午後共にカメさんと会えてよかったです!

そして水中世界へようこそ。

次回はぜひライセンス講習、お待ちしております!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。