「沖縄ダイビング」と一致するもの

昨日体験ダイビングに参加していただいたゲスト様。

「いやー・・明日も予定はないんですよ。天気悪いですよね?」

「まあ、残念ながら悪いですね、きっと。」

「面白かったので、ダイビング明日もいけますか?」

ありがとうございます!!

ということで、あまりないパターンですが体験ダイビング2日目。

せっかくなので、昨日よりスキルアップしていきましょう!

・気温:25度 水温:27度 透明度:12~20m

ということで、今回は浮力のコントロールやフィンキックの仕方について伝授。

いざ、イワシの群れへ!!

251111 dsd.png

群れをみると突っ込みたくなるので人間のサガというものでしょう。

もう、こうなるとほぼほぼファンダイブのような感じになってきます。

話題の黄色いジョーフィッシュを観察したり。

口を開けて泳ぐグルクマの群れと並走したり。

もう、ダイビングライセンスを神様がすぐそこまで持ってきてくれております。

ぜひ、次回はライセンス講習、お待ちしております。

 

ということで、台風26号の影響で今週の予報はひどいものですが・・。

明日は東風なので万座、なんとか行けますように。

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

昨日とは打って変わって予報通りの風と雨。

チービシ諸島で体験ダイビングを行う予定でしたが、船は欠航。

ただせっかく沖縄に来ていただいたのに、キャンセルしていただくのは心苦しい・・。

那覇空港への到着が遅いと時間的に厳しいのですが、運良くすでに沖縄入りされている!

ということで今イワシの群れが熱いゴリラチョップへの変更を打診したところ、快諾していただいたのでご案内させていただきました!!

・気温:26度 水温:27度 透明度:12~20m

雨は降っていましたが、水中に入ってしまえば気になりません(笑)

251110 dsd.png

ダイビングは初めてです!とおっしゃっておりましたが。

浅場で水に慣れた後は、せっかくなのでイワシの群れへ!

これは一見の価値ありです。

そして、こればかりはセンスというものでしょうね・・。

浮力の調整などは教えてませんけど・・最後には中性浮力とって泳いでましたね(笑)

 

ということで、明日もおかわりで体験ダイビングのご予約をいただきました。

せっかくなので、フィンの使い方や浮力の調整の仕方などスキルアップしていこうかなと思います!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

本日は飛び込みで来店された中国の方3名がミジュンの群れが見たい!

ということでゴリラチョップへ行ってきました。

なにもしていないのに突然鼓膜に穴が開いて、しばらく静養しておりましたが・・。

2名ファンダイブ、そして1名が体験ダイビングということで2チームに分けて4ダイブ。

これがいければ、まあもう問題ないのではないでしょうか。

・気温:29度 水温:27度 透明度:10~20m

251108 goricyo.png

そんな鼓膜の心配など正直忘れるくらいのミジュンの群れじゃないですか!

エントリーした時は確かにゴリラチョップだったはずですが、モアルボアルにワープでもしたかなと。

みなさん、おっしゃってますが・・これは想像以上でした。

これでもだいぶ減ったと。ほう。

ということで4ダイブ、自分の鼓膜も無事終了!

イヤホンみたいなのはつけてますが、気にしないでくださいねー。

 

一方、チービシ諸島で体験ダイビング

こちらはナガンヌ南で行ってきました。

・気温:29度 水温:27度 透明度:10~15m

 

251108 pm.png

こちらも無事水中世界をご案内!

 

 

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

明日は慶良間に行ってきます!

 

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

今年は台風が来ず、そして夏のような気温が10月半ばまで続いていましたが。

ここにきて、一気に季節を進めるような北風が吹き始めております。

ただまだ水温が高いのは救いです。

そんな本日はオールドリフトダイブ、そしてOW講習初日に行ってきました。

まずはオールドリフトダイブですが、意外と波がない。

ただ昼前くらいから風が強くなる予報なので、無理はせずポイントはこちらへ。

 ・気温:26度 水温:28~29度 透明度:15~25m

①タートルシティ ②③GT4

251028 rounin.png

タートルシティのカメの寝床にカメがいなかったときには震えましたが・・。

結局、道中に巨大なアオウミガメがいたり、ハナゴンべをみたり。

そしてGT4では100匹オーバーのロウニンアジの群れに会え、結果を振り返ればよかったなと。

この2日間参加していただいたTさん、ちょうどコンディションの悪い時に当たってしまいましたが。

これで幸せ貯金ができたので、またぜひお待ちしております!

そしてOW講習 初日

ショップで学科講習スタート!

251028 ow1.png

事前学習もしっかり終わらせてくれたので、高得点でテストも合格!

ということで、いざ実技です。

251028 ow2.png

何事もはじめはうまくいかないものですが、トライ&エラーを繰り返しながら上達するもの。

反復練習あるのみです。

明日はOW講習2日目、そしてあらたにOW講習初日。

そして到着後ダイブですが、こちらは船の判断待ちです・・。

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 引き続き北風が吹いている沖縄本島です。

10月に入っても気温30度越えが続いていましたが、少しずつ過ごしやすい気温に落ち着いてきました。

船上も水中は問題ないのですが、上がると肌寒いと感じることも。

そろそろ衣替えの時期でしょうか。

ということで、今日のコンディションでオールドリフトで行けるベストのところをみんなで話し合った結果、こちらへ行ってきました。

・気温:27度 水温:28~29度 透明度:15~25m

①②トライアングル ③GT4

251027 baracuda.png

トライアングルではシェブロンバラクーダの群れにようやく当たりました。

そして最近調子がいいGT4

今日も50匹オーバーのロウニンアジ達に会うことができました。

ということで明日もいけるところに行きましょう。

そしてOW講習もスタートです!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

いよいよ予報通り北風が強くなってきました。

ここ数日は風が強い日が続きそうです・・。

ということで、ビギナー外人さんチームと、アグレッシブ オールドリフトチームへ行ってきました。

まずはのんびりとビギナー外人さんチームは慶良間を目指しましたが・・

なかなかの道中なので、無理せずチービシ諸島へ

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:20m

251026 kerama.png

まずまずの透明度の中、のんびりと潜ってきました。

サメもあり、サンゴもあり、神山では地形を楽しんでもらいました!

次はぜひコンディションのいい日に当たることを祈っております!

 

一方のオールドリフトチームは下曽根へ!!

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:15~20m

251026 shimozone.png

ちょっと暗めの水中でしたが、魚影は素晴らしかったです。

 

 

ということで明日もオールドリフトでケラマへ!

行けるところに行きましょう!!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

雨予報でしたが、それを覆して暑いぐらいになりました!

そんな本日はオールドリフトでケラマ!

そしてOW講習 海洋実習を慶良間!

さらに専門学校団体のお手伝い!の3本立てで行ってきました!

まずはオールドリフトでケラマ

2日続けてジャイアントマンタがでてますからね。

やはり狙いにいきますが、1本目はまだ潮が速そうかなということで、パルメザンで水慣れ。

そして2、3本目で下曽根へ行ってきました!

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:20~25m

251024 drift.png

その下曽根ではロウニンアジがグルクンを追い散らかしていました。

ジャイアントマンタがいなかったのはこいつのせいじゃ・・と思わせる傍若無人ぶりでした・・。

そしてOW講習は無事認定!

次はぜひファンダイブへ!!

 

そして団体チームも!!

251024 gori.png

全員無事認定!

 

 

おめでとうございます!!

 

明日はエモンズ遠征、そして万座へ行ってきます!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

久しぶりに太陽も顔をだし、本日は色々なコースを楽しんできました。

まずはオールドリフトチーム

こちらはギャンブルダイブ トライアングルとGT4でロウニンアジにまみれてきました。

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:15~25m

 

251023 tora.png

トライアングルはなかなかお目当てのものには当たりませんが、それでもさすがの魚影です。

そしてOW講習 初日

まずは学科!

251023 ow1.png

そして実技

251023 ow2.png

基礎をしっかりと固めてきました。

明日は海洋実習を慶良間で!

さらに慶良間で体験ダイビング+同行ファンチーム

こちらは初めての水中世界を満喫できたようでなによりです。

そして、専門学校生団体のOW講習

251023 gori.png

Jさんが精神と時の部屋に入りました。

いやー・・晴れてうらやましいです・・。

ということで明日もオールドリフトで慶良間!

そしてOW講習2日目。

そして引き続き専門学校団体のOW講習の3本立てです!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 今日もジャイアントマンタの夢を追いかけ下曽根へ。

道中、ナショナルリーグの優勝決定シリーズ 4戦目の大谷さん

投げては6回10奪三振2安打無失点。

打っては3打数3安打3本塁打1四球という成績を聞きました。

うーん、現実の方が夢みたいなことってあるんですね・・。

 

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根 ②下曽根 ③パルメザン

251018 runin.png

いや、だからこれが現実なわけですよ。

マンタがバサバサー、グルグルーって・・そんな簡単にしてないわけで。

ということで、ラストはパルメザンのサンゴの群生に癒しを求めました・・。

ただ、これからが本格的なジャイアントマンタシーズン到来です。

打つまで打席に立つこと。

11月、皆様のご参加お待ちしております。

 

明日は渡名喜遠征へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

25/10/17 静と動 慶良間

みなさん、こんにちは

本日はケラマ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマドリフトダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①下曽根②下曽根③ウチザン礁

251017.jpg

 

ケラマ体験ダイビング&同行ファンダイバー

①野崎②唐馬No2

2510171.jpg

カメにも出会えて良かったですね!

 

 

今度はライセンス講習でお待ちしています!

明日はケラマドリフトダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。