「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は広島平和記念日ですね。

広島に原爆が落ち、早80年。

物価や関税、色々と問題は山積みかもしれませんが、やはり平和が一番ですね。

他国では戦争をしている国もありますが、お願いだから戦争だけはしないで頂きたい。

さて、そんな平和を象徴するような1つ

穏やかな海でのダイビング

本日はスキューバダイビング講習・認定ダイビングとファンダイビングでケラマへ行ってきました。

 

・気温:32度 水温:29度 透明度:20~25m

①黒島北②カメパラ③神城

 

まずは認定ダイビング

昨日の透明度に比べると何倍にも綺麗な青

スキルは要所要所、行いますが、せっかくの綺麗な海なので遊び心も大切です。

魚の群れをみたり、クマノミ各種、そしてカメ

 

 

アオウミガメのクリーニングや泳いでいる姿などなどたくさんのカメと戯れることが出来ましたね!

そして

2508061.jpg

認定おめでとうございます!!

最後のファンダイビングでは洞窟巡りなど地形をたのしみました。

またお待ちしています。

 

続いてケラマファンダイビング

 

 

イソマグロやアオウミガメ、地形とバラエティ豊かに楽しみましたねー!

2508062.jpg

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

毎日、毎日、暑い日々が続いております。

熱中症アラートが鳴ったり、ニュースでも連日、注意喚起がされていますね。

外出の際はお気を付けください。

 

さて、そんな暑さを冷やすためにもダイビング

ケラマファンダイビングチームとライセンス講習・初日の2チーム

 

まずはライセンス講習・初日

・気温:32度 水温:29度 透明度:1~3m

①②那覇シーサイドパーク

まずはショップでクラスルーム

250805.jpg

テストも無事に終わり海へ

①②那覇シーサイドパーク

2508051.jpg

初めてのダイビングで、経験をしたことがない浮遊感で、最初はバランスを取ることが難しかったと思いますが、徐々に慣れてきて無事に終了

明日はケラマで認定ダイビング

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25m

①黒島北②知志③自津留

 

 

そして本日1本目で100本記念を迎えたSさん!

2508053.jpg

おめでとうございます!

 

明日はケラマで認定ダイビングとファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

まだうねりは少し残るものの、ようやく沖縄の夏が戻ってきました。

気温は32度で内地よりも涼しく感じるようですが・・。

照り付ける太陽の日差しの強さは侮らないように、ぜひ。

そんな本日は慶良間と万座に分かれてファンダイブに行ってきました!

まずは慶良間のんびりとチーム

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

250804 rounin.png

のんびりと小物を探しながらもたまにはいいものです。

モンツキカエルウオやハナヒゲウツボなどの人気者もいますからね!

最後はウチザン礁でワイドに魚影を楽しみました。

グルクンを追い込むロウニンアジの迫力がすごかったですね!!

 

一方の万座チーム

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:15~20m

①ドリームホール ②クロスライン ③オーバーヘッドロック

2便目から参加しているのでまだ帰ってきておりません。

そして写真も動画も送られてはきていないので、ポイント名から察するに・・。

地形と小物探しの旅を満喫したことでしょう!!

 

ということで明日は慶良間とOW講習に分かれて行ってきます!!

 

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

予報はベタ凪ですが・・・ちょっとだけうねりがはいっていました。

まぁ、といってもベタ凪だと思っていたのに比べてなので、穏やかなのは変わりありません。

 

ケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:27~29度 透明度:20~25m

①黒島北②パライソ③パルメザン

 

 

黒島北ではカスミアジにイソマグロの回遊魚にホワイトチップ

250803.jpg

パライソでは真っ白い砂地に魚の群れ

沖へ砂地の宝物を求めて泳ぎましたが・・・宝物は落ちていませんでした。

最後のパルメザンではサンゴの群生に優雅に泳ぐタイマイ

 

明日はケラマファンダイビングと万座

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

ここ最近台風や津波注意報があったり、色々モヤモヤしてましたが。

ようやく天気もすっきり晴れ、コンディションも整ってきました!

慶良間ブルーが味わえる日がそう遠くない日に訪れそうです。

そんな本日は慶良間にのんびりと行ってきました!

・気温:32度 水温:27~29度 透明度:15~25m

①黒島北 ②カミグー ③自津留

250802 maguro.png

黒島北にはイソマグロやカスミアジが群れてきました!

カメやサメものんびりと見られます!

カミグーにはスカシテンジクダイやキンメモドキが少しずつ増えてきました。

白い砂地にはダルマガレイやホシテンスたちがうまく擬態していました。

ラスト自津留はロウニンアジでアドレナリンを出しつつ。

サンゴの群生に群れるキンギョハナダイやハナゴイの群れに癒しをもらって浮上。

 

 

明日も慶良間へ行ってきます!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

8月ですね。夏真っ盛り。

ダイビングシーズン!!

のイメージが強いかもしれませんが・・・沖縄は以外に穴場です。

まぁエアーやホテル代など色々な兼ね合いもあるのでしょう。

意外とそこまで凄い忙しい感じではありません。

是非、久しぶりのダイビングのリフレッシュや始めたばかりのダイバーさんもお待ちしています。

 

ケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:27~28度 透明度:15~25m

①カメキチ②野崎③アリガー南

カメキチでは可愛いサイズのタイマイ

250801.jpg

野崎は良い感じに魚がまとまって群れていました!

 

 

最後のアリガー南ではホワイトチップにカスミアジ、アオウミガメ

浅場のサンゴの群生を楽しんできました!

 

明日もケラマファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

早いもので7月が終わりますね。

選挙やら関税問題やらトリプル台風やら台風復活やら日本史上過去最高気温を更新やら

色々と慌ただしい7月だった気がします。

さて、7月最後はケラマファンダイビング

・気温:32度 水温:27~28度 透明度:15~20m

①六番岬②カミグー③自津留

 

 

六番岬では浅場の魚の群れと地形

カミグーでは深場のスカシの根や真っ白い砂地

最後の自津留はなかなか魚影が濃く、そこに突っ込む回遊魚

250731.jpg

楽しいダイビングでした!

明日もケラマファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

兵庫県、丹波市で41.2度を観測したそうですね。。。

日本歴代1位の最高気温とのことです。

沖縄はというと・・・

・気温:32度 水温:27~28度 透明度:15~20m

①カメキチ②七番岬③黒島北

もう避暑地ですね。

ダイビングも兼ねて涼みに来てください!笑

 

 

ハナゴイやアカヒメジ、ノコギリダイの群れ

250730.jpg

アオウミガメやホワイトチップ

のんびりとゆっくり癒されてきました!

 

明日もケラマファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

昨夜未明、まさかの台風8号のコメイが復活!笑

そんなことあるんですねー。

7年前にも1度、同じようなことがあったようです。

いやぁーやはり自然は予測がつかないことが多いですねー。

まぁ熱帯低気圧なので、風はなかなか強いのはわかっていましたが・・・

やはり「台風」と名がつくとなかなか威圧感が違います。

しかもほぼほぼ沖縄本島周辺で、いきなり直撃感。。。

2507282.jpg

まぁあーだこーだ言っても仕方がないので潜れる場所で潜りましょう!

昨日のオープンウォーター講習生

本来はとても綺麗な蒼い海を見せてあげたかったのですが・・・

なかなかそううまくいかないのも自然で遊ぶということで・・・

苦手だったマスク脱着も今日は落ち着いて上手にでき、中性浮力も昨日より良くなり、無事に認定です。

沖縄離島在住とのことなので、落ち着いたら綺麗な海でダイビングしてくださいねー!

そしていつかはケラマで一緒にダイビングしましょう。

楽しみにお待ちしています。

そして認定おめでとうございます!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

台風8号は熱帯低気圧になりましたが、それでも元台風。

影響を受けて、予報より悪いほうへ・・。

ということで慶良間を目指しましたが、安全を考慮してチービシ諸島へポイントを変更。

東以外は全方位波があるというコンディションでしたが、その中でもベターなところを選んでダイブです。

・気温:28度 水温:27~28度 透明度:12~20m

①クエフ北 ②シュガーヒル

250727 kame.png

サンゴの群生やカメさんと遊んでもらいましたが、やっぱりいいコンディションの沖縄の海をご案内したかったなー・・。

まあ、こればっかりは自然が相手なのでコントロールできない部分でもありますが。

今回は自然の力の巨大さを感じ、そことどう向き合っていくかという楽しいだけではなく、本質的な部分も伝わったのかなと。

10歳のY君はまた一つレベルが上がったと思います。

次は良い海をぜひ。

一方のOW講習 初日

今日到着だったので、天候の影響で飛行機がディレイ。

それでも無事到着してなによりです!

・気温:28度 水温:28~29度 透明度:1m

250727 ow.png

ということで、雨の影響で透明度がえらいことになっておりますが、そんな時はブルースリーも言ってました。

「Don‘t think. feel」

これで炎上しないなんて、昭和って素敵ですよね。

そんな時こそ基礎をしっかりです。

明日は海洋実習です!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。