「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

全国的に寒波!?みたいですね・・・。

ここ沖縄本島も・・・最高気温21度・・・

21度もあるのに贅沢なことを!と仰るかもしれませんが・・・

昨日25度一昨日27度からの21度はなかなか堪えます。。。

明日も20度となかなか厳しい気温が続きますが、週末には回復傾向ですね!

これだけ気温が変化するっていうことは気圧も大きく変わっているわけですよ・・・ってなると

風も吹き、時化るわけですよ。昨日もケラマには渡れず、チービシ

もちろん今日もケラマには渡れずチービシ

安定の神山ラビリンスです。

ケラマに渡れなかったのは残念ですが・・・それでも海は

なんだかんだ言って、状況を受け入れ楽しんだ人がな気がします。

今日はそんなことを強く思わせてくれるファンダイバーと体験ダイバーでした!

 

ということでファンダイビングでは地形が好きだということで穴めぐり

1511261.jpg

なかなか入り組んだ地形のポイントなのでアーチやケーブなどなど

色々な穴めぐりをして楽しめました~!

もちろん魚もカマスの群れやスマの群れ!!

1511263.jpg

クマノミ各種で楽しめました。

今度はケラマに行きましょ~!!

 

体験ダイビングも耳も呼吸もすんなり問題なく上手でした!!

水中でもシロイルカの練習やマジックショー、クマノミとの愛情勘違い(笑)などなど

楽しんでいただけたようで2回もダイビング出来て良かったですね~!

1511262.jpg

船の上で「楽しかった~」と笑いながら話してくれたのが嬉しかったです!

なんだかんだで楽しんだもん勝ちですよね~!

今度はライセンス講習でお待ちしていますね~!

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

 年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-175.html

 

マラパスクワ・ニタリ狙いツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-177.html

みなさん、こんばんは

・・・

今までのコンディションがウソのように・・・時化ました。。。

過去を引きずってはいけないと分かっているものの・・・

あの夏のような気候の中でのマンタフィーバー・・・。

前を見ましょう!前を!

ま、それでも気温は25度あるんですけどね。

夏日です夏日!

 

そんな今日は波高4mのため・・・渡れずチービシ

神山ラビリンスで地形を存分に楽しんできました~。

1511251.jpg

 

1511252.jpg

 

1511253.jpg

 

1511255.jpg

 

1511256.jpg

 

ラビリンスというだけあって色々なアーチ、水路、洞窟があります!!

もちろん生き物も探せばキンチャクガニやウミウシ,ハゼなどなど

1511254.jpg

1511257.jpg

カメラの練習をするにも良いかもしれません!?

 

明日もチービシに行ってきます!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

 年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-175.html

 

マラパスクワ・ニタリ狙いツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-177.html

本日も陽気な沖縄本島。

11月も末だというのにTシャツ、短パンで汗をかくという素晴らしい気候になっております。

そんな絶好のコンディションの中、到着後のゲスト様と神山島へ!

本日はラビリンスですが、地形は置いといて、のんびりと生物観察です。

まずはチアリーダー、キンチャクガニ。

151120 kinchaku.jpg

そしてナマコと同化するナマコマルガザミ。

左手はどこへ?

151120 namakomarugazami.jpg

困った時、助けてくれるカンザシヤドカリ君。

151120 kannzashi.jpg

そしてすぐ暗がりに消えようとするスミツキベラ幼魚

151120 sumitukibera.jpg

ひらひらと舞う、オビテンスモドキ幼魚

151120 obitensu.jpg

イソギンチャクに気持ちよさそうに寄り添う、クマノミ君。

151120 kumanomi2.jpg

冬になってきたなーと感じさせる風物詩もチラホラ

うん。

151120 mizore.jpg

けど、まだ真夏日ですけどね・・。

151120 mozaiku.jpg

本日の写真提供者はMさん!ご無沙汰しておりました!

ということで平和なうちに明日はビーチ、そしてドリフトケラマに分かれて行ってきます!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

 年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-175.html

 

マラパスクワ・ニタリ狙いツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-177.html

 

 

昨日までの真夏のような気温が続いた沖縄です。

本日は・・・。

151110 chi-bishi.jpg

なにもここまで変わらなくてもいいんじゃないですかね?

なんだったの、昨日までの暖かさは?

ということで、なかなかエキサイティングな道中を経て、チービシへ!

151110 suiro.jpg

陸で風に耐え多分、水中は暖かく感じます!

のんびりとオビテンスモドキを見たり

151110 obitens.jpg

イロブダイの幼魚と遊んだり!

151110 irobudai.jpg

こんな日もありますが、よく乗り切りました!

ありがとうございましたー!

次はベタ凪の日に、ぜひ(笑)

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-175.html

 

マラパスクワ・ニタリ狙いツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-177.html

みなさん、こんばんは

今日は最高気温が29℃と夏がやってきました!!

太陽も燦々と輝き、日焼け止めが必要なくらいです。

いやぁ~晴れて暑いって気持ちが良いですね~!!

 

そんなコンディションが良い今日はドリフトケラマチームとのんびりケラマチームと到着後チービシチームに分かれてダイビング!

 

まずは到着後チービシダイビング

①クエフ ②ナガンヌ北での2ダイブ

クエフでは綺麗なサンゴ、ナガンヌ北ではホワイトチップ

沖縄に到着後からダイビングは時間を有効に使えて良いですね~!!

 

次はのんびりケラマチーム

①野崎 ②カミグー ③男岩

岩に擬態!?

1511070.jpg

正面から見ると宇宙人っぽいコブシメ

そして宇宙人っぽいといえば、このシャコ

1511071.jpg

なかなか珍しい!

そして「何を思ふ」 ・・・勝手に題名を付けさせていただきました。

1511072.jpg

せっかくなので2ショット!

1511073.jpg

写真提供はバーバラさん! ありがとうございます!

 

続いてドリフトケラマチーム

1本目・運瀬

ゆっくり潜行して棚へ

スライドしながら泳ぎオーバーハングを覗けば・・・

残念・・・アカウミガメ不在でした・・・。

 

中層を泳ぐとグルクンの群れ

そしてギンガメアジ

1511074.jpg

最後は希望を持って流しますが・・・

まさかのイソマグロ1本・・・

 

気を取り直して2本目・ウチザン礁

まずは深場の根でハナヒゲウツボやオキナワサンゴアマダイ

浅場の根に向かうとロウニンアジ!

1511076.jpg

なかなかの至近距離で見ることが出来ました~!!

1511075.jpg

 

他にも根の下を覗くとホワイトチップの親子

1511077.jpg

 

沖へ出していくとちびマダラトビエイ

1511078.jpg

ダイバー慣れしたのか全く怖がらず、ホバリングしてくれるのでとても見やすい!

こんな感じで・・・

1511079.jpg

ゆっくりと!

 

最後は北平瀬

咲き乱れているイソバナを眺めながら泳いでいくと、オーバーハングの下には可愛いイロブダイ幼魚

15110710.jpg

2匹一緒にいるのはちょっと新鮮でした!

そのあとはチェック柄が可愛いクダゴンベ

15110713.jpg

最後はガレ場をめくりながら泳ぎ・・・

15110712.jpg

キンチャクガニ

そして目当ての・・・振袖が見つからず・・・明日、リベンジ予定。

写真提供はSayakaさん! ありがとうございます!

明日はドリフトケラマとのんびりケラマに分かれてダイビング!

 

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-175.html

 

マラパスクワ・ニタリ狙いツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-177.html

昨日まで宮古島にツアーに行っておりましたが、

地形ポイントの良さを再認識して、戻ってまいりました!

宮古島ツアーの報告は明日にでも!

ということで本日のポイントはここ、神山島ラビリンス

151105 point.JPG

ちょっと・・波ありますけどね。

けど、それは陸上のお話で水中世界はこんなにも穏やか。

151105 sango.JPG

中層にはカマスが舞い

151105 kamasu.JPG

差し込む光は幻想的

151105 ana.JPG

そんな沖縄の海を満喫していただいたようで良かったです!

151105 taiken2.JPG

またぜひ遊びに来てくださいねー!!

冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/5.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

2月は久米島に行こう!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/2.html

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-175.html

 

マラパスクワ・ニタリ狙いツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-177.html

みなさん、こんにちは

今日は早めの海日記

午前中のチービシボートダイビング!

1510281.JPG

沖縄本島は気持ちの良い秋晴れです!

気温27度と暖かい・・・というか暑い!?

水温27度とまだ下がり切ってはいませんね~。

お願いだから11月頭の飛び石連休まではもちこたえてほしい!!

透明度20mとなかなか好調!

でしたが・・・2本目は12mまでちょっと下がってしまったようです。。。

 

ポイントは神山

ですが潮や風の影響でラビリンスではなく、ちょっと違う場所へ移動

 

まずはアオウミガメ・・・ですが・・・遠い。

ちょっと遠すぎました・・・。ダッシュした人もいましたが、カメといえども・・・やはり水中の生き物。

早っ!

他にもほほのラインが綺麗なアカハチハゼ

他にも定番のクマノミにハマクマノミ

最後は回遊魚のインドカイワリなどなど

 

流氷ダイビングツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-175.html

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html


冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-111.html

木枯らし1号が吹きました・・

雪が降りました・・。

朝、そんなニュースを聞きながら、この沖縄にも冬が一歩ずつ確実に近づいているなと。

うん、はやく出来上がってください、僕のウエットスーツ・・。

結構、切実です。

ということで、本日の潜水屋は日頃、お世話になっている慶良間海域を保全する活動へ。

151026 kujyo1.JPG

月に1度は、オニヒトデやレイシ貝などを駆除しております。

151026 kujo2.JPG

本日も1000個オーバーのレイシ貝を駆除です。

小さな積み重ねがとんでもないところへ行く唯一の方法である。

そんなようなことを誰かが言っていたような気がしますが・・ゴールは見えないですね。

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html


冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-111.html

さあ、今週も週末がやってきました。

本日のメニューは午前体験ダイビング!

そして午後からファンダイビング!

そんな時に限って絶好のダイビング日和・・だったらいいのに、波高が3~4m。

ということで午前、午後共今日はここ、神山島ラビリンス!

まずは午前の部、体験ダイビング!

151017 taiken staff.jpg

道中は人気のアトラクションに乗っているくらい揺れがありますが、海の中に入ってしまえば!

透明度も抜群。

静かな世界が広がっています。

お仲間たちと記念撮影!楽しんでいただいたみたいでなによりです!!

151017 taiken.jpg

午後のファンダイブと合わせて、見られた景色、お魚さんたちのハイライトです!

ラビリンスといえば迷路みたいなアーチ!

151017 ana.jpg

そしてオビテンスモドキもひょこっと。

151017 obitensu.jpg

ついでにカンザシヤドカリもひょこっと。

151017 kanzashi.jpg

中層には圧巻のカマスの群れ!

151017 kamasu.jpg

本日の写真提供者はSさん、Mさんです!ありがとうございました!

明日はケラマ、そしてビーチに行ける・・かな?

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html


冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-111.html

 

みなさん、こんばんは

いやぁ・・・地図上には台風が2つも発生していますね。

24号さんと25号さん。

25号さんは関東方面へ 24号さんはフィリピンから沖縄方面へ

日本が台風に包まれそうですね・・・。

だからと言って何か出来るわけではないし、ましてや台風を消滅させる力なんてあるわけがない。

こーいう仕事をしているのである程度は予想は出来ますが、気象予報士ではないのでそこまで断定はできないし、ましてや超能力者ではないので未来なんて見えない。

 

本当にYahoo天気さん、ウェザーニュースさんなどなどお世話になっております。

最近、よく見るのはYahoo!の5日間進路予報

1日1日、天気図や予報を見ながら安全に潜れるところで潜りましょう!

 

今日は午前・午後でチービシと那覇シーサイドパークの2チーム

 

まずは午前・午後でチービシの神山島

1510160.jpg

いやぁ綺麗。写真はイメージです!

神山島といえば神山ラビリンス

地形が綺麗でした~!!

1510165.jpg

今日は透明度も良かったですよ~!!

他にもカマスの群れなどなど楽しいダイビングでした。

 

もう一方はここ

1510163.jpg

那覇シーサイドパークです。

1510162.jpg

ニシキテグリやオオウミウマやキイロサンゴハゼやデバスズメダイの群れなどなど

写真、マクロ、じっくり派には意外に人気があったりします!

 

明日は午前中のチービシは決まっていますが・・・

到着後のビーチ希望と別の到着後リフレッシュダイビングはどこで潜ろう・・・。まだ決まってはいませんが・・・

どこかでは潜ります!

 

年末年始は年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-170.html

 

プロカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2015/09/post-93.html


冬季限定!ライセンス取得講習、半額キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2015/10/post-111.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。