「渡名喜」と一致するもの

最近天気が落ち着かない沖縄です。。。

レンタル器材が一向に乾きませんね。。。

そんな中、なかなかリクエストに名前が上がってこないレッドビーチへ行ってきました!!

・気温:31℃ ・水温:28℃ ・透明度:10m

マクロ系ののんびりダイビング!!

P8289509.JPG

デバスズメダイはどこにいても絵になりますね!

P8289505.JPG

ウミウシカクレエビなのにウミウシには隠れず、、、

 

P8289519.JPG

バブルコーラルシュリンプ

 

P8289530.JPG

よーく見るとムチカラマツエビ

今日は目をすごいよく使った気がする、、、

 

P8289542.JPG

最後はアカククリの幼魚を見てエキジット!

写真提供者はWさん!ありがとうございます!

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

本日は午前・午後共にチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきました!

・気温:31℃ ・水温:28℃ ・透明度:20m

透明度は申し分なし。

180827 chibishi.jpg

そして、ゲスト様もスムーズに潜行できました。

あとはカメ・・・あ!

180827 dsd kame1.jpg

カメ使い達がこちらに素晴らしいパスを送ってくれました。

180826 kame2.jpg

そして、午後!

180827 dsd.jpg

5名の体験ダイバーと1名のファンダイバー!

こちらも何の問題もなく潜行し、あとはカメさんの出待ち。

時間とエアーの関係上、ここら辺で戻らないとキビシイぞ・・というギリギリのラインで来てくれました。

 

180827 kame3.jpg

ぜひ、次回は皆様でOW講習をやりに遊びに来てくださいねー!

明日はレアなリクエストでレッドビーチへ。

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

昨日、熱帯低気圧が通過した沖縄本島

なかなか調子が上がり切らないまま終わろうとしている8月

早く海が穏やかに落ち着いてほしい。。。

そんな今日は午後からチービシファンダイビング

・気温:30℃ ・水温:28℃ ・透明度:20m

1808260.jpeg

ナガンヌ北で2ダイブ!

アオウミガメやカスミアジ、スズメダイ各種の群れなどなど

久々のダイビングを楽しめたようで良かったです!!

 

そして渡名喜遠征予定だったのですが、もちろん行けるわけもなく・・・

万座方面へ変更

1808261.JPG

1本目はホーシュー

ホーシューに入る前にこんな会話が・・・

「前回、6本サメ狙いでホーシューに潜ったんですけど、サメが見られなくて・・・

正直、飽きました」

お・・・おぅ。。。

期待を胸にエントリー

1808262.jpg

よかったぁ~。。。

1808263.jpg

2匹がグルグル回ってくれました!

ちょっと遠目で見る分には何とも思いませんが・・・若干の捕食モードに入ってからの

1808264.jpg

至近距離は迫力があります!!

1808265.jpg

サメ・オンリーのダイビングでしたが楽しかったぁ~!!

 

 

2本目はホテルエッジからオーバーヘッドロックへ

入ってすぐにドンッと深場へ

1808266.jpg

なかなかの大きさのロウニンアジが数匹

オーバーハングの下にはホワイトチップ

1808267.jpg

1本目のサメを見ているので・・・なんか・・・

1808268.jpg

く見えます

棚の上にあがるとちょっと珍しいハマフエフキ玉

1808269.jpg

そのあとは可愛いサイズのアオウミガメ

18082610.jpg

人懐っこい良いカメさんでした

18082611.jpg

写真提供はOさん!Tさん!ありがとうございます!!

明日は午前・チービシ体験ダイビング×2 午後・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

台風にならなかった台風の卵、熱帯低気圧・・・

台風にならないとなかなかこの存在を知られることなく過ぎ去ることが多いのですが。。。

お昼ぐらいに通過していきました。

で、そんな今日

1808250.JPG

万座ファンダイビングチームから15時15分ぐらいに下記の連絡が。

「今から4便目です。遅くなるので先に上がっていて下さい」

まぁ無事に潜っているようで良かったです!

 

で、午前・チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス

潜れましたよ。上手に!

カメもニモも見られましたが・・・

船上はうねうねです。いやぁなかなかのうねうねです。

せめて船上の写真・・・と思いましたが、ありません。

お察しください(笑)

 

最後はケラマ体験ダイビング 

・気温:30℃ ・水温:27~29℃ ・透明度:20~25m

①アリガーケーブル ②唐馬No2

幸先よくアオウミガメ

1808251.jpg

カクレクマノミのニモも出会えました!

1808252.jpg

水族館で人気のガーデンイール

1808253.jpg

デバスズメダイの群れや

1808254.jpg

キンメモドキの群れ

1808255.jpg

などなど群れも楽しめました~!!

またお待ちしていまーす!!

1808256.jpg

次は是非、ライセンス講習で!

 

明日は渡名喜遠征予定と午後・チービシファンダイビングチーム

8月がそろそろ終わりますね・・・今月は全体を通して海が悪かったなぁ・・・。

せめて最終週ぐらい良い海で潜らせてくれ!!

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

今、沖縄はお盆真っ只中。

沖縄の行事は旧暦で行うことが多いので、慣れるまではピンときませんが。

3日間行われ、1日目はウンケーで祖先の霊をお迎えする日です。

じいさん、ばあさん、あっちで元気にやってますかね?

そして2日目の本日は「ナカビ」祖先も家にきてゆっくりしてる日なのでのんびりしろよということなんでしょうか?

「真栄田、欠航です!」「チービシ午前・午後欠航です!」

なんか大いなる力を感じます。

ということで、体験ダイビングや到着後は全キャンセルになりました。

180824 red1.jpg

それでも海に浸かるべく、透明度1~7mのレッドビーチへ。

180824 red2.JPG

入ってみれば、コブシメ

空を見れば太陽。

180824 red3.JPG

トゲトサカも色鮮やか

180824 red4.JPG

デバも癒しを与えてくれます。

180824 red5.JPG

そして中層も育ってくれ、オニカマス。

180824 red6.JPG

こちらもすくすくと!

180824 red7.JPG

というわけで、海が全然落ち着きません。

ご先祖様、冬になったら供養に行きますのでなにとぞ・・・。

明日も午前、午後の予定です。

波が落ち着きますように!

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

台風19号・20号のW台風の影響で、ずーっと落ち着かない沖縄です。

風は南から、うねりは北からって・・2方向は完全には防げませんね。

・気温:32℃ ・水温:28℃ ・透明度:20m

ということで、本日はケラマの座間味周辺でのダイビングとなりました!

①大曾根 ②唐馬No.2 ③夫婦岩のラインナップ!

砂地にはのんびり葉っぱのようにユラユラ揺れるホシテンス!

180823 hoshitensu.jpg

そして確実に笑っていますよね?

微笑ましいのかホラーなのか、イシガキカエルウオ

180823 ishigaki.jpg

そしてひょっこりはんシリーズ

イバラカンザシの近くを探せば、だいたいハサミや触覚が見え隠れしているカンザシヤドカリ。

180823 yadokari.jpg

やっぱりこれくらいのひょっこり具合が可愛らしいです。

自分をわかっているヒトスジギンポ

180823 hitosuji.jpg

もうちょっとでていいかな・・クロスジギンポと3本立てです。

180823 korusuji.jpg

そして癒しを与えてくれるガーデンイール

ずーっと眺めていると、色々考えた挙句一周して無になれます。

180823 gaden.jpg

そして、デバスズメダイの群れ。

180823 deba.jpg

これもずーっと眺めていると時という概念を忘れられます。

そして夫婦岩では、ダイナミックな地形を堪能!

180823 meoto.jpg

ドリフトですーっとモヤモヤも一緒に流してきました!!

180823 taiyou.jpg

本日の写真提供者はKさん!

ありがとうございます!!

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

タイトルは決して手抜きではありません(笑)

心の声です。。。

昨日、今日とこの2日間、台風19号さんのお蔭で余計な心労がたまりました。

で、ダメな日があるかなぁ~!?と思っていましたが・・・

ここでタイトルです。

「なんだかんだで」2日間とも潜ることが出来ました!

1808220.jpg

ありがたや~。

まずはケラマ

1808221.jpg

いつもお世話になっております!

余談ですが、船長ってカッコイイと後からよく聞きます。

是非、その場で本人に伝えてあげてください(笑)

そんな今日はオープンウォーター講習・認定!

①安良里 ②クルマイ ③運瀬

1808222.jpg

・気温:32℃ ・水温:28℃ ・透明度:25~30m

タイマイやアオウミガメに出会えたり、ホワイトチップやグルクンの群れなどなど

地形も堪能しながらスキルを全て終え・・・

認定!おめでとう!ございます!

1808223.jpg

これからもたくさん遊びましょ~!!

 

そして到着後・ファンダイビングチームは朝判断でしたが・・・

1808224.jpg

無事に出航!

前島、サンチン×2本

・気温:32℃ ・水温:28℃ ・透明度:20m

1808225.jpg

真っ白な砂地に燦々と降りそそぐ太陽の光!透明度も良好で気持ちの良いダイビング!

1808226.jpg

ガーデンイールや

1808227.jpg

数々のサンゴに住むスズメダイやカエルウオ系

1808228.jpg

潜ることが出来て良かったですね~!

写真提供はKさん!Mさん!ありがとうございます!

明日はケラマでファンダイビング

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんばんは

台風19号が接近するなか、掠る程度なのでなかなか難しい判断のなか海へ行ってきました!

ここチービシ諸島

本日はここに色々な船が集結。

ただ、風向きが一定方向から吹いているため問題なく潜れたことに感謝です(笑

さて、そんな今日、まずは体験ダイビング

1808211.JPG

寝ているアオウミガメに出会うことが出来て、ゆっくり観察して写真も一緒に撮ることが出来て良かったですねー!!

今度はライセンス講習でお待ちしていますよ~!!

 

そしてもう一方はオープンウォーター講習・認定!

①神山ラビリンス ②神山ラビリンス ③タートルシティ

・気温:31℃ ・水温:28℃ ・透明度:20~25m

1808212.JPG

1808213.JPG

無事!認定!おめでとうございます!

1808214.JPG

1808215.JPG

 

いやぁ、みなさん頑張りました!!

1808216.JPG

またお待ちしていまーす!!

明日は・・・

オープンウォーター認定・・・

到着後・チービシファンダイビング・・・

予定。あくまで予定です。。。

明日は明日の風が吹く!

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんにちは

巷では「ダブル台風」だとか騒いでいますね・・・。

何でしょう?この8月の台風発生率と個数・・・。

1808200.jpg

沖縄本島に直撃することはなさそうですが・・・19号さんがかすっていきますね・・・。

影響は受けますね。

そんな予報を元に本日からオープンウォーター講習、スタート

予報も予報なので、ちょっと前倒しで詰めて講習を進めていきましょう!

なので午前中、ちょっと早くお出迎えしてクラスルーム

1808201.JPG

全員、事前学習もしっかりやってきてくれたおかげでスムーズに進み、ファイナルイグザムも無事に合格!!

 

午前中に那覇シーサイドパークへ

・気温:32℃ ・水温:28℃ ・透明度:1~3m

1808202.jpg

講習生4名に対してインストラクター2名の厳戒態勢(笑)

みなさん、上手にダイビングしてくれて・・・

ありがとーーーーー!!!

これで明日はボートに乗ることが出来ます。

ただ、台風も近いのでいつものミステリーツアーです(笑)

なので、明日はオープンウォーター講習・認定と体験ダイビング

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

みなさん、こんにちは

2~3日前ぐらいまではちょっと秋めいた気候でしたが・・・

が戻ってきました!

1808191.jpg

と言っても・・・束の間の出来事かもしれませんが・・・

1808199.jpg

台風19号が来て・・・その後追いで20号・・・

今年の08月はなかなか呪われています・・・。

ま、毎年、必ずどこかの月が潰されますからね・・・

今年は08月だったということで、残りは気持ち良く潜れるとポジティブに考えましょう!

 

さて、そんな台風のいぬまに海です。

今日はチービシで午前・午後、体験ダイビング

・気温:32℃ ・水温:29℃ ・透明度:20~25m

 

家族で体験ダイビング!

1808192.jpg

まずは午前①クエフ ③ナガンヌ北

クエフでは無数のサンゴに癒されて、ナガンヌ北ではアオウミガメと一緒に写真が撮れました~!

1808193.jpg

ダイビングが終わった後は・・・

1808194.jpg

ジャーーーーンップ!!

夏ですねー。

なかなかこんな遊びは出来ませんからね!是非!

 

午後も家族で体験ダイビング

①ナガンヌ北 ②神山ラビリンス

ちょっと耳抜きに苦戦しましたが・・・

1808195.jpg

ゆっくり、じっくり潜行して・・・

1808196.jpg

全員、そろいましたー!!

カメには出会うことが出来ませんでしたが・・・

1808197.jpg

家族みんなで海の楽しさを共有できて良かったですね~!!

ダイビング後にはもちろん・・・

1808198.JPG

ジャーンップ!!

夏休みの良い思い出になってくれればと思います。

明日からオープンウォーター講習スタート!!

 

渡名喜遠征!!日程追加!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-270.html

 

ダイビング馬鹿!!集まれ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-140.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/07/post-283.html

 

ゆるふわカメラマン むらい さち さんのカメラ講座!!

www.okinawa-d-s.com/2018/01/post-93.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。