「ホエールスイム」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日は沖縄本島・北部、古宇利島の沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ

そしてケラマドリフトダイビングへ行ってきました!

 

日中はまだまだ夏ですね。朝晩は涼しい感じなので寒暖差で体調を崩さないようにお気を付けください。

 

まずはケラマドリフトダイビング

・気温30度 ・水温:27~28度 ・透明度:30m

①クエフ北②タッチュー③ウチザン礁

 

 

クエフではサンゴの群生に癒され、タッチューでは高速のギンガメアジの群れに翻弄され、最後のウチザン礁ではロウニンアジと戯れてきました。

 

次は沖縄本島・北部、古宇利島の沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ

2024年、潜水屋としてはラスト・エモンズ

・気温30度 ・水温:27~28度 ・透明度:20~m

①船首→中央 ②中央→船尾

2410141.jpg

今年もお世話になりました!

 

 

来年も宜しくお願い致します。

2410142.jpg

 

明日はトライアングルと万座

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

みなさん、こんにちは

世間は3連休。そういえば今日は沖縄3大祭りのひとつ、那覇大綱挽ですね。

毎回、朝のお出迎えの時に58号に大きな綱を用意している作業を見て思い出します。

もちろん参加したことなどありません。

午後の送迎時間に58号の一部区間が閉鎖されて困ったことは多々あります。

さて、そんな連休中日

午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

そしてケラマドリフトダイビング

 

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温31度 ・水温:27~28度 ・透明度:25m

①ナガンヌ南②神山マップ

カメに出会えて良かったですねー!

2410131.jpg

 

そして午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

ファンダイバーの方は1本目が100本記念でしたね!

おめでとうございます。

そして、きっと体験ダイバーも上手に潜れ、楽しいダイビングになっていると・・・

祈っています。きっと今頃、真っ只中なはずです。

 

最後にケラマドリフトダイビング

・気温31度 ・水温:27~28度 ・透明度:15~25m

①タッチュー②ウチザン礁③下曽根

朝一、タッチューは、まだ朝日が低いので少し暗く感じましたが

入ってすぐにホシカイワリの群れ、終盤にはギンガメアジの群れ

どちらも逃げ足が速いので認識はできましたが・・・動画は・・・_| ̄|○

 

 

ウチザン礁ではロウニンアジや魚の群れ、クダゴンベなど

そして気持ちの良いロングドリフト

2410132.jpg

下曽根は・・・んーちょっといまいち。。。今後に期待です。

 

明日はエモンズ遠征とケラマドリフトダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

みなさん、こんにちは

徐々に季節が変わっていくことを肌で感じます。

夜は窓を開けて風通しを浴すればクーラーは必要なくなりました。

朝も車の窓を開けて走れば気持ちの良い朝です。全開すると少し肌寒いので半分まで開けるぐらいがちょうどいいですね。

 

徐々に季節は動きつつありますが、日中の太陽の下はまだまだ夏でした。

 

ケラマファンダイビング

・気温30度 ・水温:27~28度 ・透明度:20~25m

①カメキチ②唐馬No2③ウチザン礁

 

 

ポイントも夏と冬が混ざってきましたねー。

241012.jpg

明日は午前チービシ体験ダイビング、午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

ケラマドリフトダイビングへ行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

みなさん、こんばんは

気温はまだまだ高い沖縄ですが、季節が変わった空気を感じます。

・気温29度 ・水温:28度 ・透明度:1~3m

那覇シーサイドパークでライセンス講習・初日

日中は太陽の下にいるとまだまだ暑い感じですが、朝・晩はとても涼しくなり過ごしやすい季節です。

ということで、秋から冬にかけて準備をしていきたいと思います。

 

2025年ホエールスイム予約開始です

 

近年、人気が高まっているホエールスイム

230929.JPG

2025年も沖縄本島近海で開催いたします。

当店のホエールスイムは那覇から出港!

ダイビングではないので、ホエールスイム参加後飛行機への搭乗も可能です。

また今シーズンで7シーズン目の開催となります。

これまでの経験から改善点を洗い出し、全員がクジラを最高の形で皆さんに見ていただきたい!と熱い気持ちでサポートさせていただきます。

 

<開催期間>

 2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

 

<最小催行人数>

6名

 

必ずお読みください

スイムまでの流れ

ホエールスイムはドルフィンスイムとは違い、追いかけたり潜ったりはできません。基本的にクジラを驚かさないように水面から観察します。まず、クジラを見つけたらスイムできるか船上より様子を伺います。

海洋状況やクジラの個体により状況は変わる為、トライするか否かは船長、ガイドで判断させていただきます

水中で観察できそうなクジラに出会えたらスノーケル準備を開始し、ガイドの合図で静かに海にエントリーしクジラを観察します。※ダイビングライセンスをお持ちの方のみのコースですがダイビングタンクは使用しません。スノーケルスイムとなります。

クジラとの距離を縮めようと勢いよく泳ぎ出すと、クジラは驚いて逃げてしまいます。一度でも人を逃げる対象だと感じたクジラにはその後近づくことが大変困難になります。ガイドより絶対に先には行かないでください。

尾びれは危険なためクジラの後方からの接近はしないでください。

小さな子クジラを連れている母クジラは神経質になっていることもあります。子クジラを追いかける行為は絶対にしないでください。

カメラなど海に沈む物にはストラップの着用をお勧めします。水深が深い為落としても取りには行けません。

クジラが完全に通り過ぎてしまっても驚かしたりしなければ何度かトライすることもできるので、その分近くで見られるチャンスは高くなります。反対に一人のお客様のルールを無視した行動により、クジラの警戒心が高まる可能性もあります。結果、参加者全員が見れなくなってしまうかもしれません。その日の参加者の皆さんがチームになって全員が安全に楽しんで頂きたいため、ガイドの指示に従っていただけないお客様にはコース開催中であっても入水を禁止させていただきます。

ダイビングライセンス保持者からご予約可能ですが、大海原でのスノーケルになります。時には波のある中で泳ぐので、自信のない方の参加はご遠慮ください。

コース開催期間中はホエールウォッチングの最盛期でもあります。他のウォッチング船が見ているクジラと一緒に泳ぐことはできません。スイムができそうなクジラが見つからない場合には他のウォッチング船と一緒に船上から観察することもございます。

 

スケジュール

06:30~7:00~ホテル送迎、港到着

07:15~ブリ―フィング

07:30~出航、ホエールサーチ

昼食はクジラ次第になるため、サンドイッチなど手軽に済ませられるものをお勧めいたします。

14:00~シャワー&着替え、帰港

15:00~ホテル送迎

※天候などにより変更などもあります。

 

料金

¥21,000-(税込み)

※海況など海の状況などによってはクジラを見つけられない場合、海に飛び込めないで終了してしまう可能性もございます。

これらの場合でも返金はございませんのでご了承ください。

海、野生のクジラ相手のツアーになりますのでご理解お願い致します。

 

 キャンセルチャージ

  • 飛行機の欠航によるキャンセル、天候・海況等によるメニューの中止の場合、発生しません。
  • お客様のご都合による7日前までのキャンセルの場合、頂きません。
  • お客様のご都合による6日前~4日前のキャンセルの場合、メニュー料金の半額お支払い頂きます。
  • お客様のご都合による3日前~当日のキャンセルの場合、メニュー料金の全額お支払い頂きます。

 

2410012.jpg

人生で一度は魅たいこの景色 感動と興奮を!

241011.jpg

週末は埋まっている傾向が強いです。

平日はまだまだ空きがあります!是非!

明日はケラマファンダイビング

気が付いたら3連休スタートですね。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

本日はケラマ・・に行く前に、今日から2025年ホエールスイムの予約が解禁です!

今年も熱い時期がやってきます。

そして、すでに土日は満席のところもチラホラ出始めております。

平日は十分に空きがありますので、ぜひ平日にホエールスイムをご検討ください!!

ということで、本日のファンダイブはのんびりとケラマへ行ってきました!

 ・気温29度 ・水温:28度 ・透明度:25m

北風が続く時期になりました。

ということでポイントはこちらへ

①アリガーケーブル ②唐馬NO.2 ③夫婦岩

241010 kerama.png

オドリハゼが踊っていたり。

ピンクと白のハダカハオコゼ。

そして唯一無二の地形、夫婦岩など。

見所は満載です。

ただ、あのベタ凪だった日々がすでに懐かしいです(笑)

明日はOW講習初日へ。

 

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

211025 kujira.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

 

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

皆様、お待たせいたしました!

2025年ホエールスイムの予約を開始いたします!

近年、人気が高まっているホエールスイム

230929.JPG

2025年も沖縄本島近海で開催いたします。

当店のホエールスイムは那覇から出港!

ダイビングではないので、ホエールスイム参加後
飛行機への搭乗も可能です。

また今シーズンで7シーズン目の開催となります。

これまでの経験から改善点を洗い出し
全員がクジラを最高の形で皆さんに見ていただきたい!
と熱い気持ちでサポートさせていただきます。

 

<開催期間>

 2025年01月25日~03月20日


予約空き状況!!

3月3日(月)3名

3月9日(日)4名

3月10日(月)5名

3月15日(土)3名

3月20日(木)6名

予約状況は日々、変化しています。

予告なく変わることがあるのでご了承ください。


安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。
お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、
またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

《昨年のホエールスイムの様子はこちから》

<最小催行人数>

6名

 

必ずお読みください

スイムまでの流れ

ホエールスイムはドルフィンスイムとは違い、追いかけたり潜ったりはできません。基本的にクジラを驚かさないように水面から観察します。まず、クジラを見つけたらスイムできるか船上より様子を伺います。

海洋状況やクジラの個体により状況は変わる為、トライするか否かは船長、ガイドで判断させていただきます

水中で観察できそうなクジラに出会えたらスノーケル準備を開始し、ガイドの合図で静かに海にエントリーしクジラを観察します。※ダイビングライセンスをお持ちの方のみのコースですがダイビングタンクは使用しません。スノーケルスイムとなります。

クジラとの距離を縮めようと勢いよく泳ぎ出すと、クジラは驚いて逃げてしまいます。一度でも人を逃げる対象だと感じたクジラにはその後近づくことが大変困難になります。ガイドより絶対に先には行かないでください。

尾びれは危険なためクジラの後方からの接近はしないでください。

小さな子クジラを連れている母クジラは神経質になっていることもあります。子クジラを追いかける行為は絶対にしないでください。

カメラなど海に沈む物にはストラップの着用をお勧めします。水深が深い為落としても取りには行けません。

クジラが完全に通り過ぎてしまっても驚かしたりしなければ何度かトライすることもできるので、その分近くで見られるチャンスは高くなります。反対に一人のお客様のルールを無視した行動により、クジラの警戒心が高まる可能性もあります。結果、参加者全員が見れなくなってしまうかもしれません。その日の参加者の皆さんがチームになって全員が安全に楽しんで頂きたいため、ガイドの指示に従っていただけないお客様にはコース開催中であっても入水を禁止させていただきます。

ダイビングライセンス保持者からご予約可能ですが、大海原でのスノーケルになります。時には波のある中で泳ぐので、自信のない方の参加はご遠慮ください。

コース開催期間中はホエールウォッチングの最盛期でもあります。他のウォッチング船が見ているクジラと一緒に泳ぐことはできません。スイムができそうなクジラが見つからない場合には他のウォッチング船と一緒に船上から観察することもございます。

 

スケジュール

06:30~7:00~ホテル送迎、港到着

07:15~ブリ―フィング

07:30~出航、ホエールサーチ

昼食はクジラ次第になるため、サンドイッチなど手軽に済ませられるものをお勧めいたします。

14:00~シャワー&着替え、帰港

15:00~ホテル送迎

※天候などにより変更などもあります。

 

料金

¥21,000-(税込み)

※海況など海の状況などによってはクジラを見つけられない場合、海に飛び込めないで終了してしまう可能性もございます。

これらの場合でも返金はございませんのでご了承ください。

海、野生のクジラ相手のツアーになりますのでご理解お願い致します。

 

レンタル料金

マスク&スノーケル
¥550-

フィン&ブーツ
(基本はフルフットフィンの予定ですが、サイズなどがない場合はストラップフィンとブーツになります)
¥550-

ウェットスーツ&フードベスト
(5mmワンピース両面ジャージになるので、ご自分のウェットスーツがある場合は持参をお勧めします)
¥550-

 

 キャンセルチャージ

  • 飛行機の欠航によるキャンセル、天候・海況等によるメニューの中止の場合、発生しません。
  • お客様のご都合による7日前までのキャンセルの場合、頂きません。
  • お客様のご都合による6日前~4日前のキャンセルの場合、メニュー料金の半額お支払い頂きます。
  • お客様のご都合による3日前~当日のキャンセルの場合、メニュー料金の全額お支払い頂きます。

 

2410012.jpg

人生で一度は魅たいこの景色 感動と興奮を!

みなさん、こんにちは

お待たせいたしました。

ホエールスイムの予約は10月10日(木)より開始させて頂きます。

 

近年、人気が高まっているホエールスイム

230929.JPG

2025年も沖縄本島近海で開催いたします。

当店のホエールスイムは那覇から出港!

ダイビングではないので、ホエールスイム参加後飛行機への搭乗も可能です。

また今シーズンで7シーズン目の開催となります。

これまでの経験から改善点を洗い出し、全員がクジラを最高の形で皆さんに見ていただきたい!と熱い気持ちでサポートさせていただきます。

 

<開催期間>

 2025年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

《昨年のホエールスイムの様子はこちから》

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

必ずお読みください

スイムまでの流れ

ホエールスイムはドルフィンスイムとは違い、追いかけたり潜ったりはできません。基本的にクジラを驚かさないように水面から観察します。まず、クジラを見つけたらスイムできるか船上より様子を伺います。

海洋状況やクジラの個体により状況は変わる為、トライするか否かは船長、ガイドで判断させていただきます

水中で観察できそうなクジラに出会えたらスノーケル準備を開始し、ガイドの合図で静かに海にエントリーしクジラを観察します。※ダイビングライセンスをお持ちの方のみのコースですがダイビングタンクは使用しません。スノーケルスイムとなります。

クジラとの距離を縮めようと勢いよく泳ぎ出すと、クジラは驚いて逃げてしまいます。一度でも人を逃げる対象だと感じたクジラにはその後近づくことが大変困難になります。ガイドより絶対に先には行かないでください。

尾びれは危険なためクジラの後方からの接近はしないでください。

小さな子クジラを連れている母クジラは神経質になっていることもあります。子クジラを追いかける行為は絶対にしないでください。

カメラなど海に沈む物にはストラップの着用をお勧めします。水深が深い為落としても取りには行けません。

クジラが完全に通り過ぎてしまっても驚かしたりしなければ何度かトライすることもできるので、その分近くで見られるチャンスは高くなります。反対に一人のお客様のルールを無視した行動により、クジラの警戒心が高まる可能性もあります。結果、参加者全員が見れなくなってしまうかもしれません。その日の参加者の皆さんがチームになって全員が安全に楽しんで頂きたいため、ガイドの指示に従っていただけないお客様にはコース開催中であっても入水を禁止させていただきます。

ダイビングライセンス保持者からご予約可能ですが、大海原でのスノーケルになります。時には波のある中で泳ぐので、自信のない方の参加はご遠慮ください。

コース開催期間中はホエールウォッチングの最盛期でもあります。他のウォッチング船が見ているクジラと一緒に泳ぐことはできません。スイムができそうなクジラが見つからない場合には他のウォッチング船と一緒に船上から観察することもございます。

 

スケジュール

06:30~7:00~ホテル送迎、港到着

07:15~ブリ―フィング

07:30~出航、ホエールサーチ

昼食はクジラ次第になるため、サンドイッチなど手軽に済ませられるものをお勧めいたします。

14:00~シャワー&着替え、帰港

15:00~ホテル送迎

※天候などにより変更などもあります。

 

料金

¥21,000-(税込み)

※海況など海の状況などによってはクジラを見つけられない場合、海に飛び込めないで終了してしまう可能性もございます。

これらの場合でも返金はございませんのでご了承ください。

海、野生のクジラ相手のツアーになりますのでご理解お願い致します。

 

 キャンセルチャージ

海況不良などが原因で欠航の場合は発生いたしません。

但しお客様の都合でキャンセルされる場合は2日前から100%発生いたします。

2410012.jpg

人生で一度は魅たいこの景色 感動と興奮を!

 

さて、本日はケラマファンダイビングと那覇シーサイドパークでAOW講習・初日

まずは那覇シーサイドパークでAOW講習・初日

・気温31度 ・水温:28~29度 ・透明度:1~3m

1本目はPPBで中性浮力の練習

2410011.jpg

2本目でナビゲーション

ナビゲーションには絶好の環境です。。。

 

ケラマファンダイビング

・気温31度 ・水温:28~29度 ・透明度:20~m

①カミグー②カメキチ③黒島北

 

 

明日はケラマファンダイビングと体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー(日帰り遠征)!!

10月14日(月)残席2名

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/---1.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html


渡名喜遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-2.html

 

タイ・スミランクルーズ!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/post-553.html

みなさん、こんばんは

本日は沖縄本島ホエールスイムと那覇シーサイドパークでライセンス講習。初日

まずは沖縄本島ホエールスイム

午後から海況が悪くなる予報だったので、少し早出航

甲斐もあり!?

 

 

無事に親子や親子&エスコートに出会えましたー!

本来は明日がホエールスイム最終日だったのですが・・・

残念ながら明日は海況不良で欠航

本日が2024年ラスト・ホエールスイムになりましたー。

今年度、一緒に頑張ったスタッフの皆様

そして遊びに来ていただいたお客様

ありがとうございました!!

また来年も是非、宜しくお願い致します。

 240319.jpg

 

一方のOW講習です。

・気温20度 水温21度 透明度5m

学科はすでにeラーニングで終わらせてきていただいたので、限定水域から開始です。

240319 ow.png

時間に余裕ができ、じっくりとスキルをできるのでぜひeラーニング活用してください!

そしてスキルのほうも体験ダイビングを5回経験しているということもあり、ほぼ中性浮力をマスターしています。

なんと手がかからない生徒さんなんでしょう・・。

明日波が高くなることだけが悔やまれますが、行けるポイントに行きましょう。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

みなさん、こんばんは

本日は到着後チービシファンダイビングと沖縄本島ホエールスイム

 

まうずは到着後チービシファンダイビング

・気温22度 水温20度 透明度15~m

①②神山ラビリンス

2403181.jpg

久し振りのダイビングということもあり、のんびりゆっくりとリフレッシュ

地形に浅場のカメと遊んできました!

 

そしていよいよ今年度、終了間際の沖縄本島ホエールスイム

いやぁー!!

2403182.jpg

 

良い親子クジラ&エスコート

 

 

明日も沖縄本島ホエールスイムとライセンス講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 3月も中旬を過ぎ、卒業や春休み、そんな季節の移り替わりを感じる時期になってきました。

水中世界もいよいよホエールスイムも大詰め、そしてトライアングルも始まります。

まずはトライアングル

・気温24度 水温21度 透明度15m

やはりこの時期タマンの群れを狙いたい。

ということで、狙ってきました!

最盛期はもう少しかなというとこですが、結構な数がもうスタンバイしてました。

ただね・・深い・・・。

 

そして、いよいよラストへとスパートをかけるホエールスイム

なんと!Zが現れました!!

沖縄本島に立ち寄るクジラの中では最年長ではないでしょうか!!??

あまりお客様には伝わりませんが、スタッフは大興奮です笑

今年も会えてうれしいです。

 

 

しかもZに水中で出会えました!

そしてのんびり親子クジラにも出会えましたよー。

残すところあと3日間。

2403171.jpg

 

トライアングルのタマンの群れが良い感じですよー!!

是非、チャレンジを!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。