「沖縄ダイビング」と一致するもの

気が付けば3月も終わりに近づいてきております。

学生の時は上の先輩たちが抜けたり、後輩が入ってきたり、期待と不安が入り混じったソワソワした時期だったような・・。

そんな本日はケラマでファンダイブ、そしてチービシ諸島で午前ファンダイブ、午後体験ダイビングへ!

まずはケラマファンダイブ!

 ・気温24度 水温21度 透明度20m

①クエフ北 ②自津留 ③七番岬

240328 furisode.png

クエフ北では見事なサンゴの群生、自津留ではフリソデエビやカエルアンコウ、七番岬ではカメやコブシメの産卵を観察してきました!

一方のチービシ午前

①クエフ北 ②神山

 ・気温24度 水温21度 透明度20m

240328 coral.png

こちらもサンゴの群生が見事なポイントへ!

午後は体験ダイビング!

①②神山ドロップ

240328 dsd pm.png

ちょっとコンディションが悪くなってきましたが、クマノミと記念撮影!

ようやく寒さの峠は越えたと思いますので、是非皆さまのお越しをお待ちしております!

明日へ慶良間へ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

 

 

 

 

風も落ち着きを取り戻し、本日は数年ぶりのジンベイポイントのリクエスト。

実は昨年もリクエストをいただいていたのですが、なんとジンベイが不在。

そんなこともあるんですね・・ということで、ようやく実現です。

・気温23度 水温21度 透明度15~20m

今までファンダイバーは網の中には入れたのですが、現在は中止。

全メニュー、外からジンベイとのご対面になります。

240327 jinbei.png

うーん・・まあ・・ね・・。

ただ、かなりの至近距離で見られること。

網の外にギンガメアジの群れとツバメウオがいるので、それらと戯れられること。

そしてなにより、100%ジンベイザメに会える、そして泳がなくても見られる。

ということで外人さんが多かったです。

夢を見たいという人にはお勧めはしませんが、確実に見たい方は一度くらいは行ってみても楽しいかと。

ということで、明日はチービシ午前、午後Wヘッダー。

そしてケラマに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

南風になり、気温は27度と暖かい日が続いております。

ただ水温が・・こちらも早く上がってきてほしいところです。

ということで、本日もケラマへ行ってきました!

①黒島北 ②七番岬 ③自津留

・気温27度 水温20度 透明度20m

南風が続いているということで、ポイントが昨日と被りますが、黒島北ではルートをかえてハナゴンべや地形を楽しんでみたり。

七番岬は水の色が綺麗、久しぶりにケラマらしい透明度を感じました!

自津留ではカエルアンコウを発見です。

240324 kaeru.png

うん、可愛いかといわれると、まあ・・。

明日もケラマ、そして万座に行ってきます!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

3月ってこんなに寒かったですか・・?

もう凍えることはないと油断したとたん、一気に気温が下がり明日は最低気温13度予報に。

まあ、これが本当に最後でしょう。もう春になろう、うん。

そんな本日はOW講習 海洋実習へ。

・気温19度 水温21度 透明度20m

かなりの強風となりましたが、ボートがでてくれたのでボートダイビングへ!

240320 kame.png

水中に入ってしまえば穏やかです。

フリー潜行やバディダイブとステップアップしていき、のんびりとしたカメとも会え、無事OW講習終了です。

これより波が高ければ船は欠航となりますので・・これより悪いコンディションはないかと(笑)

ぜひ、次は暖かい日にファンダイブ!お待ちしております!

 

 沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 3月も中旬を過ぎ、卒業や春休み、そんな季節の移り替わりを感じる時期になってきました。

水中世界もいよいよホエールスイムも大詰め、そしてトライアングルも始まります。

まずはトライアングル

・気温24度 水温21度 透明度15m

やはりこの時期タマンの群れを狙いたい。

ということで、狙ってきました!

最盛期はもう少しかなというとこですが、結構な数がもうスタンバイしてました。

ただね・・深い・・・。

 

そして、いよいよラストへとスパートをかけるホエールスイム

なんと!Zが現れました!!

沖縄本島に立ち寄るクジラの中では最年長ではないでしょうか!!??

あまりお客様には伝わりませんが、スタッフは大興奮です笑

今年も会えてうれしいです。

 

 

しかもZに水中で出会えました!

そしてのんびり親子クジラにも出会えましたよー。

残すところあと3日間。

2403171.jpg

 

トライアングルのタマンの群れが良い感じですよー!!

是非、チャレンジを!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

いよいよ残すところ、本日をいれて5日となったホエールスイム。

色々とドラマを見せてくれたザトウクジラたちも北の海に戻っていく季節となってきました。

名残惜しいですが、1日1日を大切に!本日もホエールスイムへ。

なかなかスイムを許してくれるクジラに出会わず厳しい闘いを強いられました。

しかし、粘り強く、穏やかな気持ちで待つこと数時間。

 

 

皆様の笑顔が見られて、本当に良かった!

240316 whale.png

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

残りわずになったホエールスイム!明日も行ってきます!

そしてファンダイブは最盛期にさしかかりつつあるトライアングルへ!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2024-1.html

2403141.JPG

2024年04月06日~07月28日
※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2022-2.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

天気や風、気温がコロコロ変わる今日この頃。

本日は風が弱まり、天気も晴れ!

絶好のホエールスイム日和、そしてファンダイブ日和となりました!

ということで、まずはケラマファンダイブチーム!

 ・気温21度 水温22度 透明度20m

240310 kaeru.png

①野崎 ②唐馬No.1 ③大曾根

野崎では枝サンゴの群生!

そして唐馬ではリュウキュウキッカサンゴの群生!そしてカエルアンコウもおりました。

ラスト大曾根では深場にアケボノハゼ!動画ではより切れませんでしたが・・綺麗でした!!

 

 

一方のホエールスイム!

本日はぜひ動画を見てください!

良い時もあれば悪い時もあるのが自然というもので。

当たった時の破壊力は桁違いなのがホエールスイムです。

本日ご参加の皆様、おめでとうございました!

明日も良いクジラさんに会えることを祈って!!

もう1チームはケラマで体験ダイビングに行ってきます!

 

 2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

北風はまだ残るものの、気温もまだ低めなものの・・。

少し落ち着いたので本日はケラマファンダイブ!

そしてホエールスイムへ行ってきました!!

まずはケラマファンダイブ

・気温19度 水温22度 透明度20m

①アリガーケーブル ②唐馬NO.2 ③アリガー南

240309 coral.png

アリガーケーブルではサメが寝ていたり、カラフルなハダカハオコゼを観察

唐馬NO.2では長く居続けてくれているニシキフウライウオ、こちらは白いハダカハオコゼなど。

アリガー南ではサンゴの群生、そしてアオウミガメが息継ぎして呼吸を整えているところなどを堪能しました。

 

さて、沖縄本島ホエールスイム

水深15~20mぐらいの歌うたいのクジラさん。

2403093.jpg

そして最後は4頭の大人が泡を吐きながらすごいスピードで泳いでいましたー!

 

明日も沖縄本島ホエールスイムとケラマ・ファンダイビングと体験ダイビング

 

 2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

本日は海日記の代わりに、先日のジュゴンに会いに行ったブスアンガーツアーアップします!

ダイビングを始めて約30年が経ち、ジンベイザメやマンタから始まり、イルカやクジラ、ホホジロザメ,ニタリなどなど、会ってみたいなーと思っていた生物には大半会うことができました。

ただ、まだ会ったことがない魅力的な生物が沢山いるのも事実。

そしここからは狙いに行かないと偶然会うのは難しいのも事実。

そこで色々調べると、どうやらブスアンガにジュゴンダイビングセンターがあるらしいと。

でもギャンブルみたいな確率なんじゃ?とさらに詳しく調べてみると、保護水域があり遭遇確率はなんと80%以上らしいと。

おお、ジュゴンに会ってみたいですよね?

ということで、そんな考えに賛同してくれた皆様と羽田空港に集合し、まずはマニラへ。

240302 hikouki.png

そしてブスアンガ行きのプロペラ機に乗り換え、さらに船に乗り、リゾートへ到着です。

240302 boat.png

ダイビングセンターが併設されているリゾートは、今まで宿泊してきた東南アジアのイメージをいい意味で破壊。

240302 restran.png

冷房も効き、シャワーのお湯も出るだけではなく水圧もある。

240302 poor.png

そんな次元を遥かに超えきれいな上に快適。

240302 yakei1.png

目の前に広がる景色をハンモックに揺られながら眺めていると、罪悪感すら感じる優雅なひと時を得られます。

240302 hotel.png

いや、これは仕事です、決してバカンスを楽しんでいるわけでは・・。

240302 syokuji.png

朝食もバイキング形式ですが、毎日メニューがかわり飽きませんでした!

240302 breakfast.png

道もきれいで気持ちいいです。

240302 road.png

ということで目的のジュゴンと会いにいざダイビングへ。

朝7:00出発でブスアンガダイビングセンターから北に約2時間でジュゴンの保護水域へ到着です。

240302 map.png

保護水域でのダイビングは1日に入れる人数の制限の関係上、基本1日1ダイブ。

運が良ければ2ダイブジュゴンポイントに入れます。

また1チーム4名、息継ぎの邪魔をしない、ダイブ時間は20分など様々なルールがあり、さらにジュゴンを保護するジュゴンポリスがシュノーケルで監視してる中、ダイビングを行います。水中でジュゴンに近寄りすぎたり、ルールを破るとポリスがスーッと降りてきて引き離されますよ・・というブリーフィングの後、まずは水面から目視で捜査。

5分くらいでは息継ぎにあがってくるので、ホエールスイムに比べたら格段にもう・・。

そして見つけたら、刺激しないようにそーっとエントリーし、ゆっくりと接近していきます。

ようやくジュゴンと初めての水中での遭遇。

240302 dugon.png

モフモフと砂煙をあげながら海藻を食べてます。

ふと何かに気づいたようにおもむろに息継ぎに浮上する姿。

ええ、これは..可愛いいわ...ずんぐりとしたフォルム、のんびりとした動き。

ということであっという間に20分。

早々に目的は達成しましたが、せっかくここまで来たので、世界第2位のサンゴ礁を誇るアポリーフまで足を伸ばして行ってきました。

 

水底は1000m近くあるドロップオフ沿いを流ししていくスタイルなので、とくに複雑なことはありません。

ただ大物を狙うなら新月の潮が速い時だそう。

ええ、今回は満月でした。

感想としては魚影は濃いですが、逆に慶良間ってすごかったんだなと正直思いました。

ただジョーフィッシュの大きさは、初めてナメック星のドラゴンボールを見た時と同じ衝撃を受けました。

240302 jow.png

そんな感じであっという間に終わってしまったツアーでしたが、ジュゴンと会えるという付加価値に加え、リゾート感あふれる施設、他のダイビングポイントも小物から魚影の濃いポイント、沈船などもあります。

 

一生に一度はジュゴンに会ってみたいなと思う方にはぜひおすすめです!

また行きたいので、興味ある方はぜひお問合せください!!


2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 三寒四温とは昔の人は言ったもので、寒い日と暖かい日を繰り返しながら季節が進んでいきます。

気が付けば2月も終わり、ホエールスイムを折り返しを迎えます。

そんな本日はOW講習 海洋実習、そしてホエールスイムへ行ってきました!

まずはOW講習

・気温24度 水温22度 透明度25m

スキルも順調に消化し、無事認定です!

ケラマの透明度に癒されましたねー!

またぜひ沖縄の海に遊びに来てください!

 

そしてピークシーズンを迎えている、ホエールスイム!

今日は親子の母親が逆さまでビタ止まり!その周りを子供がグルグル!

最高でしたー

2402281.jpg

明日も良いクジラに出会えるといいなぁー。

 

 

明日もホエールスイム

 

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。