本日も吹き続ける北風ですが、慶良間へ。
北風が続いていると潜れるポイントも限られてきますが、そこが慶良間の底力。
昨日とはまた違うポイントへ行ってきました。
・気温:23度 ・水温22度:・透明度20m
①奥武島6番
ダイナミックな地形が広がり、洞窟やアーチが魅力的なポイントです。
ちょっとマニアックですが、ウルトラマンやパンダガイコツなどのホヤ

他にもニシキツバメガイやカスミアジなど。

ミナミハコフグも可愛かったです。

2本目は外地島へ。

活き活きとしたサンゴの群生がこれでもかと広がっております。
昔はきっと、海に入ればこんな風景が当たり前にあったのかなーと。
沖縄の海のイメージがここにありました。
もちろんサンゴの上にはヤリカタギやミカド、ミスジなどチョウチョウウオが沢山。

テングカワハギや

ムラサキウミコチョウなど、色合いが綺麗な生物たちもたくさんです。

また潜りたいポイントですね。
ラストはトムモーヤをドリフト!
本日の写真提供者もMさんです!
ありがとうございました!!
沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!
ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪
ダイビング初心者の方はまず
ダイビングライセンスを取りたい方は
沖縄で
・GoToキャンペーン
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html
・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!
・平日限定!!
ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!



















































