「沖縄ダイビング」と一致するもの

寒暖差が激しい日々が続いております。

昨日の波が嘘のように静まり、穏やかな日々が訪れました。

いやー・・こればっかりは運ですよね・・。

そんな本日は慶良間へファンダイブ!そしてホエールスイムへ行ってきました!

まずはケラマファンダイブチーム!

 ・気温22度 水温22度 透明度20m

①野崎 ②唐馬NO.2 ③アリガー南

野崎ではカメやサメ、そして枝サンゴの群生。

唐馬No2ではニシキフウライウオやハナゴンべなどの小物たち。

240217 nishiki.png

アリガー南ではサンゴの群生を堪能いたしました。

240217 coral.png

後半は太陽の光も入って、本当にきれいでしたー!!

一方の沖縄本島周辺でのホエールスイムです。

240217 whale.png

 

朝一に親子&エスコート付を見つけましたが・・・

なかなかタイミングが合わず・・・ウオッチング船に引き継ぎ

ゆっくり観察し・・・

 

 

我慢が実りました!

粘り勝ちです!

他にもママ・子供親子もゆっくりと見ることが出来て午後は怒涛の巻き返しになりました!

 

明日もケラマファンダイビングとホエールスイム

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 南風から一気に北風に変わり、やはり2月だったことを思い知らされた本日。

慶良間へファンダイブ、そして沖縄本島近海で開催中 ホエールスイムへ

まずはケラマファンダイブチーム

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディー ③大曾根

・気温20度 水温22度 透明度20m

アリガーケーブルではサンゴ

ドラゴンレディーでは砂地と小物

大曾根ではドリフトダイビングを楽しみましたー!

240216 kame.png

 

続いて沖縄本島周辺でホエールスイム!

 

 240216 whale.png

 

朝一でビタ止まりの親子に出会えたことに感謝です!

 

そのあとはシングルが大はしゃぎ!笑

ウオッチングには最適なクジラでしたが、スイムには・・・

それでも僕たちの真下を通過してくれたのでありがたい!

 

 

明日もケラマファンダイビングと沖縄本島周辺でホエールスイム

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

2月とは思えない陽気、そして波も落ち着き、絶好のホエールスイム日和が到来しました。

ということで、沖縄本島近海で絶賛開催中のホエールスイムへ行ってきました!

本日は出港着後から子クジラが興味津々に遊びに来てくれました。

240215 kujira.png

お母さんもおおらかに見守ってくれていました。

さらにピタッと浅い深度で歌い続けるシンガーや、別のエスコートつきの親子が間近を泳いで通過していくシーンなど、色々なシチュエーションのクジラたちと会うことができ、最高の1日でしたね!

240215 syugou.png

ジリジリと顔が痛くなるくらい太陽も出てくれて、こんな日が続けばいいのになと切に思いました。

そんな明日は北風に変わる予報ですが、慶良間ファンダイブ、そしてホエールスイムに行ってきます!

 

 2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

3連休もあっという間に最終日。

本日も今が旬、沖縄本島周辺で絶賛開催中のホエールスイム!

そして到着後ゲストと万座方面へダイビングに行ってきました!

まずはホエールスイム

240212 whale.png

昨日は苦戦を強いられましたが、本日は朝一からシンガー、親子としっかりと会うことができました。

その後も順調に成功を重ねられ、終わってみれば皆さん笑顔のホエールスイムになり、ほっとしております。

240212 sankasha.png

ご参加いただいた皆様!ありがとうございました!

まだ3月20日までチャンスはありますので、ぜひ!!

一方万座チーム!

・気温20度 水温22度 透明度15~20m

①オーバーヘッドロック ②ミニドリームホール

オーバーヘッドロックではサメ!

240212 shark.png

 そしてカメ!

240212 kame.png

ミニドリームホールでは地形!

240212 hale.png

そしてサンゴの群生を楽しみました!!

240212 colar.png

明日もホエールスイム!!

そしてケラマへファンダイブに行ってきます!

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

南風だった昨日からぐるっと風向きがかわりました。

南→西→北ということで、残念ながらホエールスイムは欠航に。

慶良間、そして到着後ダイビングもこの風向きだとここしかないということでレッドビーチへ!

まずは慶良間

慶良間予定でしたが、南からはうねり、そして北からは風波ということでポイントはこんな感じに。

①サンチン ②ナガンヌ南 ③神山ラビリンス

気温20度 水温22度 透明度20m

アカウミガメが降臨してくれた時には、神様に見えました。

240205 aka.png

そして3本目にはめでたく100本記念を迎えられたゲスト様!!

本当におめでとうございます!

240205 kinen.png

明日はホエールスイムで良いクジラに会えますように!

そして到着後チービシ便は欠航になったので、足をのばしレッドビーチまで行ってきました。

・気温20度 水温22度 透明度8m

レッドビーチといえばやはりウミウシ。

精神と時の部屋に入り、ウミウシたちと向き合っていきます。

240205 madarairo.png

マダライロウミウシや

240205 komon.png

コモンウミウシ

240205 kiir.png

キイロウミウシ

240205 hoshizora.png

ホシゾラウミウシ

240205 fujinamiiro.png

 フジナミイロウミウシなど

ニシキフウライウオもふわふわしていました!

240205 nishiki.png

ということで、明日こちらもホエールスイムで良いクジラと出会えますように!!

そんな明日はホエールスイム、そして到着後チームとチービシ諸島へ!

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 おかしな陽気が続いている沖縄です。

2月だというのに連日気温25度の夏日を超えております。

日中の車は暑すぎて窓全開に・・挙句の果てには冷房をいれるという暴挙にでるレベルです。

そんな本日はファンダイバーが連れてきてくれたゲスト様と体験ダイビングへ!

そして2月1日からスタートしているホエールスイムへ行ってきました!

まずは体験ダイビングはチービシ諸島 神山島へ。

 

・気温26度 水温22度 透明度20~25m

24023 dsd.png

スムーズに水中世界へエントリー!

デバスズメダイの群れや各種クマノミたちなど、水中世界に住む皆様に楽しませていただきました。

普段はあまりじっくりみないような魚たちも体験ダイビングをしていると観察しちゃいますよね。

改めて色やその配色だけを見ててもすごいなーと。

たまに子供たちのぬりえとかやりますけど、こんな色遣いや配色は斬新すぎて選べません。

毎回無難そうな色を選ぶあなたは、いつの間にか周りの人達が選ぶであろう色を知らず知らずにチョイスしちゃってませんか?

そう、魚たちにいわれているような気がしました。

 

一方のホエールスイム!

 ザトウクジラは今年も沖縄にやってきてくれています。

ただホエールスイムをさせてくれそうなクジラさんとなると格段にハードルがあがります。

※まだこの動画を撮影している時には心に余裕がありました・・。

観察して難しいと判断した場合は、無理にはトライせず次のクジラたちを探しに行きます。

ただ毎回僕たちを受け入れてくれる寛容なクジラたちが現れるとは限りません。

せっかく来ていただからには、なんとか一目だけでも水中で見てもらいたい!

そんな気持ちとは裏腹に時間だけが容赦なく過ぎていきます。

ということで今シーズン初の惨敗を早くも喫し、自然の厳しさを思いしらされております。

明日はリベンジしたいと思います。

ということで、明日もホエールスイム、そしてチービシ諸島へファンダイブに行ってきます!

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 昨日から引き続き、暖かい日々が訪れております。

ついに気温は25度を超え、夏日となりました。

そんな絶好のダイビング日和にケラマへ行ってきました!

 

①黒島北 ②サントラ ③自津留

・気温25度 水温22度 透明度20m

ポイントがデジャブ感満載ですが・・。

まあ、同じ海はないですから!

ということで、黒島北は昨日行っていない離れ根で遊び。

サントラではタイマイ、アオウミガメをコンプリート。

240131 kame.png

自津留では沖縄では珍しいクマドリカエルアンコウを発見。

240131 kaeru.png

ということで、3日間ありがとうございました!

明日からはいよいよホエールスイムスタート。

そしてOW講習もスタートです!

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得! 《連日割》https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得! 《グループ割》

 

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

昨日からようやく暖かくなってきたなーと感じます。

気温20度を超えるかが一つの壁ですね。

波も落ち着き、夏のようなポイント周りで慶良間へ行ってきました!

・気温22度 水温22度 透明度20m

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

240130 maguro.png

黒島北では地形やモンツキカエルウオなどの小物。

カメキチではタイマイとアオウミガメの見分け方。

ラストの自津留はドリフトでイソマグロなどのワイドを楽しみました!

明日は気温25度の夏日になりそうなので、引き続き慶良間。

そしていよいよ目前に迫ったホエールスイムの練習へ行ってきます。

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得! 《連日割》https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得! 《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 吹き続けた北風も弱まり、ようやく気温も20度台まで回復。

沖縄らしい陽気が戻ってきました!本当によかった。

そんな本日は到着後のお客様とチービシ諸島 神山島へ行ってきました!

・気温20度 水温22度 透明度20m

240129 chikei.png

透明度も良く、地形ポイントがよく映えます!

カメやサメにも会えました!

明日も風が落ち着き良いコンディションが続きそうです!

ということで、慶良間へ行ってきます!

 

2024年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

ダイビングをすればするほどお得! 《連日割》https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得! 《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

日によって体感温度が全く違うこの時期。

本日は北風が吹き、だんだん強くなる予報の中、なんとかケラマへ。

体験ダイビングだったので道中が心配でしたが、無事乗り切り島影へ。

 

・気温21度 水温23度 透明度20m

230110 kerama.png

なんの問題もなく、スムーズに行けて良かったです!

カメも降臨してくれましたねー!

次はぜひOWライセンス講習お待ちしております!

 

 2024年、来年も開催決定!!予約受付開始!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

211025 kujira.JPG

2024年02月01日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

昨年のホエールスイムの様子はこちらから

https://www.instagram.com/whaleswim_naha/?hl=ja

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ギャンブルポイント・トライアングル~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/2022-2.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。