「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

昨日、那覇もようやく梅雨入りしましたね。

ただ・・・昨日の11時頃、急に梅雨入りでした。

4月中旬から雨が降り続いていましたが、あれが梅雨だったのでは!?

昨日の豪雨は夕方綺麗に晴れ間が広がったので・・・ただのスコールでは!?

観光県・沖縄だから・・・

とかいろいろと考えちゃいましたねー笑

 

さて、本日の海はケラマ体験ダイビングとケラマドリフトダイビング

まずはケラマ体験ダイビング

・気温:30度 水温:24~25度 透明度:25~30m

①黒島北②カメキチ③自津留

もともとCカード持ちで、ブランクが長かったための体験ダイビング希望だったので、全く問題なくダイビング!

2505232.jpg

タイマイやグルクンの群れなど

 

 

楽しいダイビングになって良かったですね!

これを機にダイビングを再開しましょう!

 

続いてケラマドリフトダイビング

・気温:30度 水温:22~25度 透明度:20~30m

①トムモーヤ②LST-447③下曽根

250523.jpg

下曽根に向け、潮を合わせにいったのですが・・・

 

 

しっかり西・・・_| ̄|○

自然ですからね。。。

 

自然ですからね。。。ついでに、明日は残念ながら粟国遠征は中止でケラマドリフトダイビングとケラマのんびりファンダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日も沖縄は31度で南西の風、晴れ晴れ!と梅雨はどこへ!?

というような天気です。

 

ただ、水温が例年に比べあまり上がってこない。

トライアングルにまだタマンの群れがいたり、ケラマではコブシメがまだまだ見られたり

粟国のギンガメアジが安定しなかったり・・・_| ̄|○

ですが、悪いことばかりではない気がします!

例年より水温上昇が遅れているということは、旬が後半にズレるとみてもいいのでは!?

 

24/07/15の動画です

 

数年前に7月粟国が一番安定してギンガメアジトルネードが見やすかったなんてこともありました!

 

なので粟国遠征・日程追加です!

追加は下記になります。

5月

28日(水)

 

6月

02日(月)・03日(火)

 

7月

09日(月)・11日(金)・13日(日)・16日(水)

19日(土)・20日(日)・21日(月)・22日(火)

27日(日)

 

24/07/10の動画です 

 

追加も込みのスケジュールが下記になります。

05月

23(金)、24(土)、25(日)、27(火)

28(水)、30(金)、31(土)

 

06月

01(日)、02(月)、03(火)

04(水)、06(金)、07(土)

08(日)、09(月)、10(火)

13(金)、14(土)、15(日)

18(水)、20(金)、21(土)

22(日)、24(火)、27(金)

28(土)、29(日)、30(月)

 

07月

04(金)、05(土)、06(日)

07(月)、09(水)、11(金)

12(土)、13(日)、15(火)

16(水)、19(土)、20(日)

21(月)、22(火)、27(日)

 

2505212.JPG

 

皆様のチャレンジを楽しみにお待ちしています!!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

本日も夏空が広がっている沖縄本島です。

いやー・・ここから梅雨入りするんですか?本当に?

ということで太陽が照りつけるなか海がよくなってきたケラマ!

そしてチービシ諸島へ行ってきました。

・気温:32度 水温:25~26度 透明度:30m

①黒島北 ②上城 ③ウチザン礁

気温、水温、透明度 どれをとってもトップシーズンそのものです。

250520 rounin.png

この仕事を選んで良かったと心から思える季節になりました。

イソマグロの群れやカスミアジ、ロウニンアジ、ホワイトチップなど大きなものから。

ハナヒゲウツボやキンチャクガニ、ツマジロオコゼ、ウミウシカクレエビなど小物もどちらでも楽しめ

る海になっております。

あとは潮目にサンゴの卵が漂っているので、さらなる大物を期待していきましょう。

一方のチービシ諸島 体験ダイビングはクエフ北へ。

・気温:32度 水温:25~26度 透明度:25~30m

250520 kame.png

サンゴの群生もさることながら、無事アオウミガメにも会えました!

 

 

次はぜひライセンス講習、お待ちしてます!!

 

 回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

奄美島が梅雨入りしたようですね。

沖縄本島もそろそろだとは思いますが、まだもう少し晴れ間が続きそうです。

なので気温も30度とダイビングにはいい気温で、南風微風なので海はベタ凪、透明度もなかなか良好です!

これで、水温が少しでも高くなって、ギンガメアジが安定してくれたら。。。

そんな思いを抱えた粟国遠征と午後チービシ体験ダイビング

まずは午後チービシ体験ダイビング

・気温:30度 水温:26度 透明度:30

①②神山ラビリンス

昨日同様、透明度も水温も上々!!

2505191.jpg

アオウミガメとも無事に一緒にダイビング!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

続いてなかなかギンガメアジの群れに苦戦が続く粟国遠征

・気温:30度 水温:22~24度 透明度:20~25m

んーまだまだ水温が上がりません。

浅いところはなかなか暖かくなってきましたが・・・そこはまだまだ冷たい感じです。

①②③筆ん崎

1本目はテングハギモドキの群れにイソマグロの群れ

最後はハンマー単体が現れました!

2本目は中層勝負

オグロメジロザメ

さて・・・追い込まれた粟国遠征

 

 

3本目で無事にGET!!

いやぁー皆様、大変よく泳げました!!

ついてきて頂きありがとうございます。

2505192.jpg

まだまだ難しい感じの粟国遠征。

早く安定してほしいものです。

明日はケラマファンダイビングと午後チービシ体験ダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

梅雨をすっ飛ばして夏が来ているような沖縄です。

まあ、いずれ梅雨入りするでしょうけど・・

今は一足早い夏を満喫しましょう!

そんな本日は粟国遠征!

そしてチービシ諸島へファンダイブへ行ってきました。

まずは粟国遠征です。

 ・気温:30度 水温:24度 透明度:20~25m

まだしっかりと水温が上がりきってはいませんが、ぬるいなーと感じる部分もでてきました。

そして肝心のギンガメアジですが・・

依然、難易度高めです。

那覇からきた粟国遠征船が全空振りということもありうるという恐ろしい状況。

そんな中、なんとかギンガメアジをGET。

250518 gingame.png

イソマグロの群れやグレーリーフシャーク、ナポレオン、カンムリブダイなど他のキャストもスタンバイ完了です。

あとは主役のトルネードに期待しましょう。

一方のチービシ諸島は神山ラビリンス

・気温:30度 水温:25~26度 透明度:30m

透明度が30mオーバー!

水温も一気に2度アップでいい潮が入ってました!

250518 ravirins.png

久しぶりにスコーンと綺麗な海を満喫してきました!

 

 

明日も粟国遠征!

そしてチービシ諸島へ体験ダイビングへ行ってきます!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

気温は30度と夏を感じさせる雰囲気になっています。

車で走っていると、波の上ビーチに海水浴客がたくさん。

夏ですねー。

ただ、水温が・・・なかなか

 

今日は粟国遠征と到着後チービシファンダイビング

 

まずは到着後チービシファンダイビング

・気温:30度 水温:23~24度 透明度:20m

①東ドロップ②神山ラビリンス

地形がとても綺麗でした!

2505171.jpg

 

続いて粟国遠征

・気温:30度 水温:22~23度 透明度:20~25m

①~③筆ん崎

浅いところは水温が高く、下は冷たい。

んーなかなか難しい。

潮は下げ潮で、1本目は緩い潮ですが、本数を重ねるたびに徐々に速くなっていく感じでしたね。

2505172.jpg

ようやく落ち着いてきました。

時と場合によってはちょっと渦ってきました。

 

 

ですが、まだまだ難しい。。。

1本目に見ることが出来たの良かったですが・・・

なかなか難しい感じではあります。

徐々に水温は上がってきています。

日々、常日頃、期待しましょう!

 

明日も粟国遠征と到着後チービシファンダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

平年と比べ2週間ぐらい早く、九州・南部が梅雨入りしたようですね。

しかも、沖縄を飛び越えて。過去に2回だけあったようですが、とても珍しいようです。

さて、晴天の沖縄。風も微風。コンディション良好です。

・気温:30度 水温:22~23度 透明度:15~30m

ケラマドリフトダイビング

①自津留②黒島北③ウチザン礁

昨日に比べ、透明度が回復したところと、んーいまいちのところがありました。

2505161.jpg

水中は賑やかでしたー!!

 

 

本日は水面マンタ!頂きました。

 

明日は粟国遠征と到着後チービシファンダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日も晴れ晴れした空のもとケラマファンダイビングと万座ファンダイビングへ

そして梅雨前のこの時期に石垣島がサンゴの産卵があり、流れ着き、それを求めてマンタ

なんてことが期待できる時期でもあります。

 

さて、まずは万座ボートファンダイビング

・気温:28度 水温:23~24度 透明度:20~m

①ミニドリームホール②万座ドリームホール③クロスライン 

地形を堪能しながらの小物探し

2505151.jpg

初万座で地形を気に入って頂けたようで良かったです!!

また、行きましょう。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:28度 水温:23~24度 透明度:15~m

①パライソ②黒島西③ウチザン礁

砂地とサンゴで癒され、黒島へ向かうとこの時期恒例の水面捕食マンタ

狙いましょう!

ただ・・・やはり生き物。だだっ広い海に泳ぎまわっているマンタ

そう簡単には・・・行きません。

なんとかどうにか。

2505153.jpg

まぁ見られただけ幸せだと。

 

 

最後にウチザン礁で期待をしましたが・・・タイミングが。

きっとクリーニングには来ているはずですが・・・あとはタイミングですねー。

 

明日はケラマドリフトダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

気温は夏。水温も着実に上昇していき夏へと一歩一歩近づいてきました!

そんな今日はケラマファンダイビングチームとケラマ体験ダイビングチームに分かれてダイビング

・気温:27度 水温:23~24度 透明度:15~m

まずはケラマファンダイビングチーム

①黒島北②カメキチ③パルメザン

水温が上がりきらなかったことが原因なのか!?

コブシメがまだまだ見られます!

 

 

最後はサンゴの群生を流しながら終了!

陽の光が入った浅場は美しいの一言に尽きます。

 

続いてケラマ体験ダイビング

①アリガーケーブル②カメキチ③黒島北

初めての体験ダイビングということで、呼吸をゆっくり時間をかけてのんびりと。

 

 

自分たちで泳ぐこともできるようになり、カメをも一緒に泳げて良かったですねー!

250514.jpg

今度はライセンス講習で是非!

 

明日は万座ファンダイビングとケラマファンダイビング

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

 梅雨入りのカウントダウンが始まっておりますが、数日はまだ持ちそう!

晴れると夏を感じるようになってきました!

そんな本日はチービシ諸島へ

・気温:26度 水温:24度 透明度:20~25m

東風が強く、久しぶりにナガンヌ島へ行ってきました!

250513 kamasu.png

アーチをくぐったり、ホソカマスの群れに会ったり、高速のコブシメに引き離されたり。

アカウミガメは残念でしたが・・明日のケラマへのいいウォーミングアップになりましたね!

ということで明日は慶良間へファンダイブ!

そして体験ダイビングに行ってきます!

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

※今年は船が少ないので、お早目のご予約をお勧めいたします。

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

250511.jpg


※詳しい日程はHPを参照ください。

中級・上級者向けのポイントです。

・完全ドリフトダイビングとなるため中性浮力、フリー潜行に不安がない方
・送迎時間が朝05:00~と早くなります。
・海況により行き先が渡名喜、慶良間に変更となる事もあります。
・粟国では、現地ショップが優先の為、エントリー待ち時間が長くなる事もあります。 
・コンディションによっては、かなり揺れた状況でのエントリー/エキジットとなる場合がありますので、フィンが自分で脱げない方や器材を背負ったまま船に上がれない方などはご遠慮ください。

海況によっては粟国/渡名喜島まで行けない場合がありますがご了承ください。
その場合は通常の料金になります。


人気が高く、この時期限定なので席が埋まってしまうことが多いです。
お早めにお問い合わせください!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。