みなさん、こんばんは
今日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習・認定日を迎えてきました!
3日間ともセッティングを練習したのでベテランダイバーかのようにスムーズにできるようになりましたね!
水中も初日に比べれば見違えるほど上手になり、苦手だったマスク脱着も上手にできました!
中性浮力もコツがつかめてきたようで上手に泳げていましたよ~。
そして
認定おめでとうございます!
次は6月ですね。楽しみにお待ちしています!
明日から・・・
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
みなさん、こんばんは
今日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習・認定日を迎えてきました!
3日間ともセッティングを練習したのでベテランダイバーかのようにスムーズにできるようになりましたね!
水中も初日に比べれば見違えるほど上手になり、苦手だったマスク脱着も上手にできました!
中性浮力もコツがつかめてきたようで上手に泳げていましたよ~。
そして
認定おめでとうございます!
次は6月ですね。楽しみにお待ちしています!
明日から・・・
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
昨日、潜水屋5周年を祝っていただきありがとうございました!
お祭りの後の寂しさがありますね~。
記念の方も多く、スィーツも堪能できましたね!
なんだかんだで無事に5周年を迎えられた潜水屋。
皆様のおかげです。これからも潜りやすい環境、楽しめるように潜り込み、くつろげ使い勝手がいいように潜水屋自体もレベルアップしていきますので、よろしくお願いいたします。
さて、今日の海は・・・
スタッフは仕事で潜る前の日は禁酒!というルールがあるので本日はPさんにお願いして慶良間に行ってきてもらいました~!
1本目・黒島北 2本目・カメキチ
黒島北ではイソマグロが10本ぐらい群れ!カメキチではアオウミガメが見られたようです!
そして、潜らずともダイビングの仕事はあります!
それは・・・
オープンウォーター学科講習!
無事にテストも合格!
おめでとうございます!
あとは認定に向けて潜るだけですね!
その前にセッティングの練習も繰り返しやっておきましょう!
何度も繰り返しやり完璧ですね。
これで本当にあとは潜るだけ!!
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
皆様のお蔭で潜水屋も5周年を迎えることが出来ました!
そしてそんな5周年をたくさんのお客様がお祝いに来ていただきありがとうございます!
今日はドリフトチーム×1と癒し系チーム×3の合計4チームで慶良間を潜ってきました~!!
まずは癒し系チーム
①野崎!?きっと野崎。多分、野崎でしょう(すみません。小島はドリフトチームのガイドだったため)
②唐馬No2 これは間違いありません!
③名瀬とかいてナジと読む。これも間違いありません!
人気のカエルアンコウのオレンジ
と
黒色
そしてデバスズメダイの群れ
他にも大きなマダラエイ
そしてカメさん
ドリフトチームは
①トムモーヤ ②下曽根 ③運瀬
今日はイソマグロ祭りでした!!
どのポイントもイソマグロが最低でも15~30本以上は群れてゆっくり見ることが出来ました~!!
他にもグルクンの大群やオニカマスなどなど
ダイビングのあとは海炎祭で潜水屋5周年をチャーターボートで祝ってきました。
そして今からみんなで飲みます!
写真提供は・・・
Sayakaさん ハンターさん にいさん ありがとうございます!
明日はオープンウォーター講習学科と慶良間ファンダイビングチームです!
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
ここに来て、ちょっと天候が不安定になってきた沖縄本島。
えーと、明日花火なんですけど大丈夫でしょうか?と一抹の不安が・・。
まあ、そこは心配してもしょうがありませんからね。
どんと構えて、慶良間とオープンウォーター講習に行ってきました!
まずは慶良間。
昨日とは全く違う、のんびりとした湾内中心です!
まずはカメキチ。
コブシメ狙いでしたが・・トウアカ以外のクマノミコンプリートになりました。
そして2本目はドラゴンレディー
各種ウミウシは健在です。
まあ、よくもこんなにもカラーバリエーションが豊富だなと・・。
好きな人と嫌いな人のふり幅が大きいのが悩みの種です。
もちろんポイントの名前の由来、ドラゴンレディーも見学。
隣にはぽーっとしているホタテウミヘビが。
ラストはウチザン礁!
グルクンがきれいです!
そしてこのポイントといったら、ロウニンアジ!
ホワイトチップなども元気にうろうろしておりました!
本日の写真提供者はBさん!ありがとうございました!
さて一方のOW講習!
本日は限定水域を波の上で!
みっちり基礎固めです。
やはり基本は大切ですからね!
頑張っていきましょうー!
さあ、明日はいよいよ琉球海炎祭と潜水屋5周年記念パーティーです!
どーか、晴れますように!!
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
本日はオールドリフトでワイドオンリーの3本勝負で慶良間に!
まずは慶良間を代表するBigポイント、下曽根。
潮を見に行ってくれたD氏が一言「覚悟したほうがいいよ。」
はい、間違いなく激流です。
根に掴まれなかったなかったら、その時点で試合終了です。
昨日はのんびりニシキテグリみてたのに・・なに、このギャップ。
しかし、ハイリスクハイリターンが世の常です。
根につかまっていると、いつもはメインを張っているイソマグロが散らばっていきます。
イソマグロが逃げる・・・。
きたんですけど!!イソマグロよりでかいのきたんですけど!!
すごい流れの中・・まじか・・。そっち行くかよ・・・。
しかし、そこは人間の底力です。
目の前にエサがぶら下っていると、けっこうみんな走れることに気づきました。
けどね、僕らは原子力潜水艦じゃないわけです。
あっという間にちぎられました。
その後ダウンカレントとアップカレントにもまれたことは言うまでもございません。
そしてこの強烈な1本目の後、ゲストさんが一言。
「やっぱ、カメラ置いてくわ。」
ということでトムモーヤ、運瀬と王道が続きましたが・・この後写真なしです(笑)
ホワイトチップやイソマグロ10匹以上の群れが、いやーカメラがないとなんでこんなにも寄ってくるんですかね?
本日の写真提供者はAさんです。ありがとうございました!
明日はのんびりと慶良間、そしてOW講習です!
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
皆さん、こんにちは
今日は突然、冷え込みましたね~・・・。
沖縄も昨日まで28度や29度と夏日が続いていましたが・・・
今日は23度。。。
と言っても全国的には暖かい!?
噂では雪が降ったとか降らないとか・・・。
本当ですか!?
この時期に雪!!??
大丈夫でしょうか?日本。
沖縄は明日から徐々に回復の兆しが見え、気温も25度ぐらいにはなるようです!
これだけ気温が落ちたり雨が降ったりするということは前線の通過にともない風向きも変わります。
・・・昨日まで穏やかだったのに・・・
ということで波の上緑地・シーサードパークに行ってきました!
本当はチービシ、午後便に乗ろうとしたようですが・・・残念ながら飛行機がディレイ
さー小物を頑張りましょう!
カメラを置いていくといったゲストに「何のいじめですか(笑)!?」とカメラを持って行ってもらい写真の練習
ここはよく講習で使われますが・・・
小物が好きな人やじっくりカメラを撮りたい人には意外に良いポイントですよ~。
可愛いチョウチョウコショウダイの幼魚も見られたり!
サンゴにはちょっと珍しいサンゴキイロハゼがたくさん!
ウミウシなんかもチラホラ見られることが出来ますよ~!!
ゾウゲイロウミウシは時期が来ればゴロゴロいますが・・・
綺麗で好きです!被写体にも良いと思いますよ!
他にもオイランヨウジやなかなか人気が高いニシキテグリも見ることが出来ました!
ただ・・・今日の透明度は3m。
良い時でも10mぐらいなのでジックリ小物を撮りたい!やカメラの練習をしたい!
って言うゲスト様限定です。潜ったことがないダイバーは一度はどうですか!?
写真提供はAさん!ありがとうございました!
明日は慶良間に行ってきます!
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
みなさん、こんにちは
昨日、マリンダイビングフェアから沖縄に帰ってきました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!!
いよいよ沖縄もシーズンが始まり今年も盛り上げていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
次は潜水屋5周年パーティーです!
そしてGWが来て・・・
いよいよ粟国&渡名喜の遠征シーズンも始まりますね~。
そんなシーズンが始まる前にお客様からのリクエストでもあった・・・
ウォーターサーバーを導入しました~!
これで暖かい飲み物はコーヒーだけでなく紅茶も飲めますよ~!
しかも紅茶は先日、モルディブツアーに行ったt期に大量購入してきたスリランカのセイロンティーです!
数には限りがあるのでなくなり次第終了ですが・・・(笑)
もちろん冷たい飲み物も飲めますからね~。
他にもリクエストがありましたら出来る、出来ないはありますが是非!
スタッフにお伝えください!!
今現在あるリクエストは・・・
女性スタッフ、脱水機、ビールサーバー・・・などなどです。
明日は砂辺ビーチ予定!
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
www.okinawa-d-s.com/2015/03/2015.html
今日も28度と夏のような日差しの沖縄本島からです。
まあ、明日からちょっと暑さも落ち着くみたいですね。
そんな本日、潜水屋は4月初めての慶良間海域保全活動に参加してきました!
アカヤーです。
レイシ貝は少なくなってきたような気がしますが、それでもまだまだおりますね。
まあ、これは永遠になくならないような気もしますが・・。
気長に見つけたら駆除していきましょう。
貝を探していると、色々普段見落としがちな生物にも会えますし!
今日はパンダダルマハゼを久しぶりにみました。
いやー、かわいかったなー・・。
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
www.okinawa-d-s.com/2015/03/2015.html
今日もまるで夏が来たかのような沖縄本島です。
船の上でも早くも日焼けを楽しむ方々がでてこられました。
まもなく海パンだけで潜る方々もでてこられるのではないかと思う今日この頃です。
そんな中、潜水屋は他ショップのお手伝いでAOW講習を慶良間で!
DEEPダイビングとドリフトダイビングをやってきました!
圧力を感じてもらったり、色の変化を見てもらったり。
そしてドリフトダイビングで流れを楽しんだり!
いやー、やっぱり海は奥が深い!と改めて実感です。
そんな海をいつまでも楽しんでもらえるように・・・。
明日は慶良間の保全活動に参加してきます!
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!
ついに気温が30℃・・一歩手前の29℃まで上昇した沖縄です。
いやー、海に入るのがとっても気持ちの良い季節になってきましたね!
夏になると暑すぎるので、今が寒くもなく暑すぎるわけでもなく一番いいですねー!
そんな本日は9:15分到着のゲストと一緒に万座へ!
まずは、腹ごしらえですが。
数ある沖縄そばの中でも個人的に一押しのお店へ。
真栄田や万座に行くなら食べるチャンスがある金月そば!
ここの沖縄そばは他とは違います。ぜひお試しを。
そして、1本目は万座といえばここ。
ドリームホールです!
潮が当たる壁にはカスミチョウチョウウオが集まり
スミレナガハナダイなどのハナダイ系がちらほらでとっても色鮮やか!
壁にはまだまだウミウシも健在。
メレンゲウミウシや
ゾウゲイロウミウシ
そしてちょっと毒々しいサガミリュウグウウミウシなど。
そして第2の穴、スネイクホールへ。
スカシテンジクダイがライトに反射してキラキラと光ります。
奥には秘蔵の泡盛が!
熟成しているんでしょうね!
そして2本目はオーバーヘッドロック!
そして船が出航してからカメラを波止場に置いたまま乗ったことに気づきます。
ええ、こんな時に限ってあれですよね。
ピグミーシーホース3匹固まってたりするんですよね・・。
まあ、そんなものですよね。世の中って・・。
ということで、ウエットの浮力チェックということで強行日程で沖縄に来ていただいたAさん!
写真ありがとうございました!
明日は慶良間に行ってきます!
日本一早い花火大会をセレブに鑑賞!&潜水屋5周年記念!
https://www.okinawa-d-s.com/2015/01/52015.html
2015年 粟国・渡名喜遠征スケジュール!