「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

9月に入り今年も残すところ1/3ですねー。

秋のイメージがあるかもしれませんが・・・船上で油断して寝ていると、真っ赤になるのでお気を付けください!

まだまだ夏ですね。

そんな今日は到着後、砂辺ビーチダイビングと渡名喜遠征

まずは砂辺ビーチダイビング

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:10~15m

ゾウゲイロウミウシを始めウミウシが多かったですね。

1909011.jpg

クロスズメダイの幼魚を始め、幼魚もたくさん

1909012.jpg

そして砂辺No1と言えばソフトコーラルの群生

1909013.jpg

お花畑みたいで綺麗でした!!

 

続いて渡名喜遠征

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:30m

なかなか風が強く・・・最初、五六の崎に入ろうと思いましたが・・・

思いのほかバシャバシャ・・・_| ̄|○

1本目からナカルマへ変更

・・・

なかなかの撃沈具合でした。。。

 

2本目は砂取り島

リーフ沿いに流しているとゴシキエビ

1909014.jpg

なかなか取りやすい・・・いや、撮りやすい所にいてくれましたー。

そしてちょっと深場のピグミーシーホース

1909015.jpg

2匹仲睦まじく住んでいました

光を当てるとキレイなハナゴンべやカスミチョウチョウオの群れ

 

最後はもう1度、ギャンブルダイビングでナカルマ

少し流れも速くなり、潮に乗りながらコースを取っていると・・・

1909016.jpg

お!!

1909017.jpg

キター!!

トラフザメGETです。

写真提供はTさん!ありがとうございます!

明日はオープンウォーター講習とケラマファンダイビングです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

琉球海炎祭2020!!

琉球海炎祭~日本で一番早い夏の大花火~

もちろん沖縄でも有名で、当日はかなりの混雑が予想されます。

そこで!

潜水屋は皆様へ「セレブな花火の観賞の仕方」をご提案いたします。

それはボート海上から花火を見る!

ビールを片手に夜空にあがる花火を見ながら、来たるシーズンに向けて盛り上がりましょう!

1902161.jpg

日程:2020年04月11日(土)

料金:¥27,500-(税込)

含まれるもの:3ボートダイビング、花火大会乗船代、送迎、1ドリンク、軽食

 

参加パターン

①04月11日(土)ケラマ3ボートダイビング&花火大会

(ケラマボートは朝一からになるので前日までに那覇入りして下さい)

 

②04月11日(土)万座3ボートダイビング&花火大会

(万座ボートは朝一からになるので前日までに那覇入りして下さい)

 

③04月11日(土)花火大会&04月12日(日)ケラマor万座3ボートダイビング

(11日(土)当日は潜水屋へ17:30にお越しください。

11日のお迎えは出来かねますが、花火後はお送り出来ます)

 

皆様、是非!!遊びに来てください!

 

※乗船のみ希望のお客様はご相談ください。

みなさん、こんにちは

8月も今日で終わりですね。

夏も終わりの感じがしますが、終わらない夏がある、ここ沖縄

まだまだ暑く日差しも強く、夏真っ盛り!!

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:33℃・水温:29℃・透明度:20m

1908318.jpg

ナガンヌ北×2

1908316.JPG

全員、無事にダイビング!!

1908317.JPG

カメにも出会えてよかったですねー!!

 

そして午後はチービシファンダイビング

同じくナガンヌ北×2

流れが出始めてきた模様。

きっと何か良いものが見れていることを祈ります。

 

さて、続いてケラマファンダイビングチーム

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:20~30m

1本目は黒島北

ゆっくり離れ根に向かい途中、可愛いサイズのツユベラ幼魚

1908311.jpg

さらに進んでオーバーハングの下にはハナゴンべ幼魚

1908312.jpg

離れ根にわたり沖側へ行くとキビナゴの大群!!

1908313.jpg

360℃キビナゴに囲まれてきましたー!!

そしてそこに突っ込むニジョウサバとインドカイワリ

見ごたえのある攻防戦でした!!

 

2本目はカミグー

砂地を泳ぎながらテンスの幼魚など

沖の根にはスカシテンジクダイの群れ

戻りながらもう1つの根にはヤッコエイ

1908314.jpg

気持ちよさそうにクリーニングされていました。

この反対側にアオウミガメがお休み中

1908315.jpg

のんびり癒されてきましたー。

 

最後は自津留

そこそこの流れ

先端に行くとホワイトチップ

ゆっくり流していき、横をサワラが通り・・・

ロウニンアジが優雅に泳いでいきました!

変な流れもなく、気持ちの良いドリフトダイビングでしたね~。

 

写真提供はSさん!Kさん!ありがとうございます!

 

明日は渡名喜遠征と到着後・砂辺ビーチダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんばんは

気が付いたら、もう8月も明日で終わりですね。

毎年、思いますが・・・早い。。。

さて、そんな今日はまずは到着後・万座ファンダイビング

1908301.jpg

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:15~20m

1本目は砂地のナカユクイ

砂地でマッタリしながらヤッコエイがパタパタ

イソギンチャクにはオドリカクレエビやトウアカクマノミ

他にもサンゴにはテングカワハギなどなど

2本目は万座ドリームホール

地形を楽しんだあとはアオウミガメが羽ばたいていました。

 

続いてケラマファンダイビングチーム

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20~30m

1本目はカメキチ

入って早々にタイマイが登場

1908302.jpg

いつものコース取りでは飽きて・・・いや、たまには行かないところへ

テーブルサンゴが活き活きしていて、キビナゴの群れがキラキラとキレイでしたー!!

1908303.jpg

帰りに根と砂の際を探していると極小のツマジロオコゼ

1908304.jpg

ダイビングベルと大きさ比較してみましたー。

 

2本目は七番岬

ここでは亀三昧

1908305.jpg

数匹、いたるところで出てきましたー!!

いやぁ・・・たくさん出たと時にいつも思うのは、違う日に取り置きで来たらいいのに。。。

お休み中のカメさんも

1908306.jpg

甲羅の上をよく見ると・・・何かが乗っている!?

よーく見ると

1908307.jpg

イシガキカエルウオ

なんかシュールに可愛い感じでした!

 

最後は男岩

入ってすぐにグルクンの大群!!!

なかなかの群れでした。

そのあとは浅場のキビナゴの群れ

そこに突っ込んでくるツムブリの群れ

1908308.jpg

そのあとはホソカマスの群れ

なかなか楽しいダイビング

最後はナポレオンが登場

1908309.jpg

ちょっと変な動きをしていましたが(笑

写真提供はKさん!ありがとうございました!

明日はケラマファンダイビングチーム

午前チービシ体験ダイビングと午後チービシファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

沖縄大学の学生達30名グループとOW講習のお手伝いすること3日目のご報告です。

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

本日も海況良く、無事ケラマで講習を行うことができました!

190829 oe2.jpg

若いということはやはりすばらしく、ある程度のトラブルはパワーで押し切ることができます。

流れとか、船が揺れるとかそこらへんはもうなんの関係もなくOW認定です!

190829 ow1.jpg

おめでとうございます!

授業の一環ということで、サンゴの植樹も無事終了。

これからの長い人生、ぜひ水中世界も満喫していってください!

またこのサンゴの成長も見に来てねー。

190829 kame.JPG

カメとも会えたね!

ということで、明日からは通常業務に戻り、ケラマ、そして万座に行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

みなさん、こんにちは

8月も終わりますね~。

なんでしょう。。。3連休とお盆に台風が来た思い出しかありません(笑

いやぁ衝撃でした。

台風12号の影響はなく穏やかな海です。

この平和を存分にかみしめたいと思います。

360℃海に囲まれ、ほぼほぼ揺れない船で風を切り、島々を見ながらのクルージング

毎日、毎日の出来事だと当たり前に感じますが、文章にして見ると幸せなことですね。

そんなケラマ

①野崎 ②カミグー ③パライソ

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:25~30m

初・体験ダイビング!!

透明度も良く、気持ちの良い海でしたー!!

190828.JPG

キビナゴの群れや太陽の差し込む光に癒されたり

初めてのクマノミや触れそうなぐらい近い魚の群れに驚いたり

水中での呼吸やケラマブルーを堪能してきましたー。

 

沖縄大学の講習生は本日、ケラマボートでカメを見てきたそうです。

明日はマンタだね!と言ったところ「明日はサンゴの植え付けです」と・・・

授業の一環だなぁーとしみじみ。。。

 

と言うことで明日もケラマボート

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

ようやく平和な日々が訪れております。

しかし、気が付けば8月も残すところ後わずか。

そして平和な日々は短いことも良く存じております・・・。

そんな中、本日は体験ダイビング、そしてOW講習初日がスタート。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

まずは体験ダイビング in チービシ ナガンヌ北です。

190827 dsd.JPG

水の色は申し分ございません。

そしてご参加のお二人もそんな水の中を気に行っていただいたようです。

190827 dsd hito.JPG

ダイビングもシュノーケルも満喫。

190827 suimen.JPG

海っていいですよねー!

またのお越しをお待ちしております。

そして講習は沖縄大学の大学生数十人を7チームに分けて行いました。

体育会系でスムーズ、明日からはボートで海洋実習へ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんばんは

台風の影響がなくなり穏やかな海が戻ってきました!!

そんな今日は午前・午後でチービシへ体験ダイビングに行ってきましたー。

1908261.JPG

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~25m

ナガンヌ北でダイビング

まずは午前チーム

1908262.JPG

両親はライセンスもちで息子さんが体験ダイビング

家族旅行でダイビングっていいですね!!

息子さんは初めてのダイビングでしたが、若さですかね・・・適応能力が高い!笑

カメにも出会えてよかったですねー

 

続いて午後チーム

1908263.JPG

こちらも初めてダイビング

奥様が最初、怖がっていましたが・・・

「大丈夫です。50㎝だけ顔をつけてみましょう。それ以上は深くいきませんから」

といいながら耳抜きも呼吸も上手に出来て気が付いたら水底でしたね笑

ダイビングは気持ちですね。気持ち。詐欺に合わないようにだけ気を付けてください笑

カメとも一緒に泳げて良かったですねー!!

1908265.jpg

ちなみにこんな感じで頑張っています!

インターバルではスノーケリングも楽しめます。

1908264.JPG

午前・午後共にありがとうございました!!

明日はライセンス講習スタートと午後から体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 
タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

台風も西に抜け、沖縄への影響もほぼほぼなくなりました。

明日から今日よりも穏やかな海で気持ちがよさそうです!!

 

まずはケラマでオープンウォーター講習・認定

①カメキチ ②知志

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:25~30m

カメキチではカクレクマノミにタイマイ

そして個人的に嬉しかったのはイワシの大群!!

まぁ講習生はカメが一番嬉しいとは思いますが・・・。

知志では初めてのバディダイビング

いかがでしたか?先頭を泳ぐ気持ちは!!??

そして

1908251.jpg

無事に認定です!!

おめでとうございます。

これから海の世界をたくさん楽しんでくださ~い!!

 

もう1チームは午後からチービシで体験ダイビング

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

ナガンヌ北×2

1908252.JPG

綺麗な海でダイビングができて良かったですねー!!

 

明日は午前チービシ体験&同行ファンダイバーと午後チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

台風の影響に怯えていましたが、今回はそんなに影響はなく、ほっとしました。

ということで、体験ダイビングとOW講習に行ってきましたー!!

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

まずは体験ダイビング4名チーム!

190824 dsd.jpg

若いということもあるのでしょう。

すんなりと全員水中に集合!!

190824 syugou.jpg

水中世界に慣れるまでに時間を必要としない適応力はさすがです。

とはいえ、のんびりとまずはサンゴの中を探してみましょう。

はい。しんちゃんエビおります。

190824 shin.jpg

クレヨンしんちゃんに似てない?・・あ、似てない。

ということで、伝わりませんでした。

しかし、全員が喜ぶカメが登場。

190824 kame.jpg

クマノミとも戯れ、最後には自由に泳げるようになりました!!

190824 idou.jpg

次はぜひライセンス取得コース、お待ちしております!!

そのOW講習コースは、波の上で開催です。

190824 ow1.jpg

ここで基礎をしっかりと。

190824 ow2.jpg

陸も水中も学ぶことはいっぱい。

ただこれから長く遊ぶためには必要なことです!

頑張っていきましょうー!!

明日は海洋実習、そしてチービシで体験ダイビングです!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。