「沖縄 ダイビング」と一致するもの

みなさん、こんにちは

台風11号が気になっていましたが・・・

特に問題なくダイビングが出来ますねー!!

まずは午前チービシ体験ダイビング

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:15~20m

南風が強いので北側のポイントへ

ナガンヌ北×2

1908231.JPG

1本目・2本目共にアオウミガメがゆっくりと見られることが出来て良かったですねー!!

 

そして午後からはオープンウォーター講習・初日で学科

1908232.JPG

無事に全て終了して最後のテストも合格!!

1908233.JPG

明日、明後日の海を楽しみましょう!!

 

続いてケラマファンダイビングチーム

1本目は黒島北

最近、安定して見られるホソカマスの群れ

1908234.jpg

ありがたや~!!

そしてちょっと見づらいけど、住居として満足してくれたようです。

1908235.jpg

ピグミーシーホース

そしてガレ場をめくっていると

1908236.jpg

わかります?カニの仲間ですよ。

他にもホワイトチップなどなど

 

2本目はカメキチ

安定のカメ

1908237.jpg

そしてアオギハゼやイロブダイの幼魚

1908238.jpg

まだまだ可愛いサイズです。

 

そして最後は黒島西

捕食中のマンタは色々と紙一重・・・(笑

1908239.jpg

いやー無事に見ることができて良かったです!!!

19082310.jpg

同じ目線でのマンタも良いものですが、水面近くを水底から見上げるマンタも良いですね~!!

ありがたや~。見ることが出来るうちに見る幸せ。

このままいついてほしい。

写真提供はイケジュンさん!ありがとうございます!

明日は午前チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバーとオープンウォーター講習・2日目

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

8月も残すところあと数日。

またグルグルしている夏の風物詩ができておりますが、まだ海は影響ございません。

ということで、本日も慶良間、そして万座へ行ってきました!

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

慶良間では体験ダイビングのお手伝いながら・・・。

本日もマンタが元気に泳ぎまわっておりました。

シュノーケルでしたが、ゆっくりと見ることが出来ましたー!

190822 manta.JPG

いつまでもいてくれることを祈りたいと思います。

そして、万座チーム

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:15~20m

こちらは到着後、午後から2ダイブ。

①オーバーヘッドロック

190822 shinderera.JPG

壁にはキレイな色のシンデレラウミウシ。

他にもハナゴンべや迫力満点のロウニンアジなど。

2本目はクロスライン

190822 hadakaha.JPG

擬態上手なハダカハオコゼ

そしてハートマークがかわいいトウアカクマノミ

190822 touaka.JPG

他にも目がきれいなアカメハゼ。

砂地に潜むホタテウミヘビやヤッコエイなどみてきましたー!

明日もケラマに、そしてチービシで体験ダイビング&午後からOW講習

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

8月も終わりが近づいてきましたね。。。

しかし、まだまだ夏が終わる感じが全くしないここ沖縄

まだまだ潜りこみましょう!!

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング

1908211.JPG

ナガンヌ北×2

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:20~30m

夏雲がなんか嬉しい!!

初めてのダイビングでしたが・・・

1908212.jpg

上手にダイビング出来ましたー!!

休憩中は船から飛び込んだり、スノーケルで遊んだり

1908213.jpg

夏を感じますねー!!

1908215.jpg

今度はライセンス講習でお待ちしています!!

1908214.jpg

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:33℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目はパライソ

白い砂地に癒されながらゆっくり沖へ泳いでいきます。

岩陰にはイロブダイの幼魚

1908216.jpg

背中で語っています。

他にもウミウシがちらほら

ユキヤマやミゾレ、ジュッテンイロなど

1908217.jpg

コンペイトウなど大型のウミウシも!

 

2本目はウチザン礁

1本目に入った船から情報があり夢を求めて狙います!

・・・流れが・・・

そして・・・_| ̄|○

そんなもんですよねー。。。

キビナゴの大群とそこに突っ込んでくる捕食者を見ようと思いましたが、流れが・・・

 

さて、最後のダイビングは黒島北

 

の前に水面に登場!!

1908219.jpg

スノーケルですがマンタGETです!!

19082110.jpg

ま、これだけ近くでゆっくり見られたら贅沢は言ってはいけない気がします(笑

 

そしてダイビング

ホソカマスの群れやモンツキカエルウオとワイドに小物に!

そして

1908218.jpg

世界最小のタツノオトシゴ

可愛いお目めです!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

明日は到着後・万座ボートです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

晴れてるなーと油断をして器材を干すと、スコールみたいな雨に振り出しに戻される。

そんな沖縄の天気の中、本日もオールドリフトでケラマへ!

ただ思いのほか南風が吹いておりまして、北側のポイント中心に回ってきました。

・気温:32℃・水温:29℃・透明度:20m

①自津留

朝一の自津留のポテンシャルにかけました。

190820 coral.jpg

サンゴがキレイでした。

②男岩

昨日のおかわりでウチザン礁と思いましたが、風が強くなってきたので男岩へ。

190820 ugan.jpg

棚上にはキビナゴ+ニジョウサバ、ツムブリ。

ただ昨日に比べてしまうと役不足感は否めません。

深場に降りてピグミーシーホース

190820 pigumi.jpg

2匹いますが、わかりますか?

擬態うますぎる。

中層にはカマスの群れがふわーっと。

190820 kamasu.jpg

ゆっくりと楽しませてくれました。

ラストは黒島北

花畑が印象的でした。

190820 hanabatake.jpg

うーん、こうしてみるとキレイですねー!

190820 soft.jpg

ホワイトチップの赤ちゃんも遊びに来てくれました。

190820 baby shark.jpg

すくすくと元気に育ってねー!

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございました!!

明日はケラマ、そしてチービシに行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

ようやくハイシーズンの海を取り戻してきた沖縄です。

本日はベテランのゲスト様だったのでオールドリフトでケラマ外洋へ行ってきました!!

・気温:31℃・水温:29℃・透明度:20m

①下曽根 ②トムモーヤ南 ③ウチザン礁

190819 isomaguro.jpg

下曽根はしっかり上げ潮がかかり、グルクンの壁ができているもののイソマグロはわずかに4,5匹。

どうした、下曽根?そんなことがあるのか?

トムモーヤはだんだん潮が弱くなり、オニカマス×2匹やちらほらとイソマグロはいたものの・・。

ダイナミックな地形を楽しました。

190819 fukei2.jpg

景観がいいですよねー。

190819 fukei1.jpg

そして、ラストはウチザン礁。

マンタ強化月間は終了したということでしたが、やはり期待しますよね?

190819 akahimeji.jpg

うん、いない!ということで、今爆発中のキビナゴゾーンへ。

190819 kibinago.jpg

ほどなくカスミアジ、ツムブリの艦隊が駆逐しに現れました。

190819 hosyoku1.jpg

ここからはキビナゴと命をかけたデットヒート!

190819 hosyoku11.jpg

スピード、数共に圧巻のすさまじい迫力でした。

190819 hosyoku12.jpg

本日の写真提供者はMさん!

そしてドリスタさんです!ありがとうございます!!

明日もケラマオールドリフトへ!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんばんは

今日は午前、真栄田岬ファンダイビング

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

今日は昨日に比べて透明度が良くなっていたので良かったです!!

1本目は山田

ゆっくり水深を落として昨日、見つけたピグミーシードラゴン

190818.jpg

砂地の際を泳いでいるとちょこんと顔を出したホタテウミヘビ

1908181.jpg

サンゴの周りにはヨスジフエダイを始め、魚の群れ

再度、水深を落として根につくとスカシテンジクダイとキンメモドキの群れ

1908182.jpg

そして、きっと捕食でいついたと思われるオオモンカエルアンコウ

1908183.jpg

ん~・・・絵にならない(笑

なかなか小物が見られて楽しいダイビング

 

2本目は真栄田岬

青の洞窟の中にはリュウキュウハタンポとアカマツカサの群れ!!

そして・・・まぁまぁ青の洞窟でした・・・。。。笑

外にでてちょっと深場にはウミウシカクレエビ

1908184.jpg

そしてヤッコエイがちらほらパタパタしていましたー!!

1908185.jpg

小物に洞窟に楽しいダイビングでした!!

明日はオールドリフトでケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

ようやく台風の呪縛から解かれた感じの沖縄です。

ということで、せっかくのハイシーズン贅沢に色々なポイントを潜ってみましょう!

そんなダイブサファリを行ってきました。

ただ、色々ありまして・・結果 万座と真栄田の2ポイントです!

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:15m

まずは万座 オーバーヘッドロック

190817 hanagonbe.JPG

色鮮やかなハナゴンべ!他にはコブシメやテングカワハギの子供など

 

2本目はコーラル

190817 umiushi.JPG

深場にはニシキアナゴやスミレナガハナダイなど。

そしてポイントを変えまして真栄田へ

・気温:31℃・水温:28℃・透明度:10m

まずは山田

190817 kanpachi.JPG

カンパチたちがうろうろ。

通称糸くず・・ジャパニーズシードラゴンなど

190817 pigumi.JPG

他にもウミウシカクレエビやへコアユなど

ラストは真栄田

タツウミヤッコや

190817 tatsuumiyako.JPG

ミナミハコフグなど可愛い姿を見せていただきましたー!!

190817 minamihakofugu.JPG

本日の写真提供者はAさんです!!

1日ご参加ありがとうございました!!

明日は真栄田へ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

 

みなさん、こんにちは

長いトンネルを抜けて、明るい兆しが舞い戻ってきました!

ようやく海が穏やかになり、快適なダイビング。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20~30m

まずは1本目、カメ吉

ケラマブルーに包まれ、ゆっくり潜行

すぐにタイマイが登場

1908161.jpg

ガツガツご飯中でした!

他にもクマノミ各種

1908162.jpg

そして何かに追われるように慌ただしく泳ぎまわっていたホソカマス

1908163.jpg

何か来い!と期待しましたが・・・

残念。。。

 

2本目は唐馬No2

デバスズメダイの群れやガーデンイール、スカシテンジクダイの群れを見てから

1908164.jpg

そしてちょっと離れたところに大きなマダラトビエイ!!

ですが・・・

2歩進むとあっちは3歩遠ざかる・・・みたいな感じで徐々に視界から消えていきました。。。

肉眼では確認してもらえましたが・・・画像は・・・_| ̄|○(笑

 

最後は期待を込めてウチザン礁

なかなかのダイバーの数ですね・・・。

まぁ仕方がありません。

1つ目のポイントをチェックしましたが・・・・・_| ̄|○

2つ目のポイントによると人だかりが・・・

ハナヒゲウツ。。。君じゃない。

1908165.jpg

さてと・・・

いよいよ追い詰められて3つ目のポイントへ

 

気を取り直してメインの根へ(笑

ノコギリダイやアカヒメジの群れ

平和です。

最後は願いを込めながらロングドリフト

悪くはないよ。そう。決して悪くはない。

1908166.jpg

ただ、今じゃない。

1908167.jpg

まぁ。そうだよね。色々な生き物を大切にしましょう!!

 

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日は沖縄本島西海岸ダイブサファリ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

みなさん、こんにちは

大きな台風10号。なかなかの影響を与えていますね。

沖縄もまだ影響を受けていますが、徐々に良くなってきています!

まずは午後からチービシで体験ダイビング

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1908159.JPG

神山ラビリンス×2

19081510.JPG

2人ともすんなりダイビングができて、カメにも出会えましたー!!

いやぁ良かったですねー。

今度はライセンス講習で是非!!

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:25~30m

まずは大曾根

ゆっくり水深を落として500円玉サイズの可愛いナンヨウハギの子供

1908151.jpg

ガーデンイールやカシワハナダイの群れを見ながら他の根へ

擬態上手なカイカムリ

1908152.jpg

他にもリュウグウウミウシ系×2

1908153.jpg

ゆっくり水深をあげながら根の周りでハダカハオコゼのペア

1908154.jpg

珍しくよく飛び回るやつでした!!

 

2本目は神城

まずは深場の根へ

1908155.jpg

メインの根で天女の窓

浅場の洞窟へ行き地形を楽しみながらカンムリベラやツユベラの幼魚

とても可愛いサイズでした!

そしてガレ場にはキンチャクガニ

1908156.jpg

最後は流していると深場に大きなマダラエイ

1908157.jpg

2mぐらいの大きなサイズでしたー!!

 

最後は最近、話題のウチザン礁

エントリーしてロウニンアジ×2が目の前を通って行きます!

ただ・・・ただ・・・今は君たちではない・・・。

そして根について少し待つこと数分

1908158.jpg

1ダイブ、ずーーーーーっと近くでゆっくり見ることが出来ましたー!!

いやぁ幸せを運んで来てくれました。

写真提供はZONOさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

刻一刻と近づいてくる台風10号。

なにもお盆に来なくても・・西日本の皆様、十分にお気を付けください。

ということで、風は北西、そして9号の名残りの南からのうねりが残るという状況。

そんな中、潜れることに感謝しつつ行ってまいりました。

・気温:32℃・水温:28℃・透明度:20m

1本目は神山ラビリンス

190814 chikei.jpg

裏切らない地形を堪能しつつ、アオウミガメに癒されたり

190814 kame.jpg

小物を探したり。

190814 EBI.jpg

暑いんでユキヤマウミウシで涼んでみたり。

190814 yukiyama.jpg

写真は間に合いませんでしたが、ツムブリの群れが圧巻でした。

2本目は前島 サンチン

こういう機会じゃないとあまり入らないポイントですが、なかなか侮れません。

キンメモドキが雲のように根を覆い尽くしています。

190814 kinme.jpg

のんびり生物を探しながら進むと・・。

190814 akahoshi.jpg

めちゃくちゃ綺麗です!

そして可愛い生物も沢山!

ふわふわ動くテングカワハギ

190814 tengu.jpg

やはりいつみても可愛い、ニモ。

190814 nimo.jpg

クロスズメダイの幼魚や

190814 kurozuaume.jpg

ヒレナガスズメダイの幼魚

190814 hirenaga.jpg

上目遣いが可愛い、ヤリカタギの幼魚など。

1908114 yarikatagi.jpg

本日の写真提供は。

結局荷物が届かないまま旅を終えようとしているZonoさん!

ありがとうございます。

このまま帰りも荷物が台風に巻き込まれるんじゃないかと危惧しておりますが・・。

そしてチービシ便欠航により急きょケラマ便に変更して参加していただいた体験ダイビングチーム!

190814 dsd1.JPG

無事潜れてなによりです!

シュノーケルができるくらい水面も安定しておりました!

190814 dsd.JPG

次はぜひ台風がいない時にまたのご参加、お待ちしております!!

明日もケラマ、そしてチービシに行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

サンセット&ナイトボートダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-432.html


タイ・スミランクルーズツアー!!

www.okinawa-d-s.com/2019/07/post-381.html

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

平日限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/04/5.html

 

沖縄本島西海岸ダイブ・サファリ!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-139.html

 

10月限定・Wポイントキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/10w.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

北部ツアー!!エモンズ&辺戸ドーム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-283.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。