「万座」と一致するもの

みなさん、こんにちは

お盆も終わり、日々の過ぎ去るスピードの速さに驚いています。

まぁそれだけ充実して楽しい日々と言うことでしょう!!

さて、本日は万座ファンダイビングとケラマ体験ダイビングに分かれて海に出かけてきましたー。

まずはケラマ体験ダイビング

・気温:32度 ・水温:28度 ・透明度:30mオーバー

2108161.jpg

絶景です!

海の中も気持ちが良い

2108162.jpg

最後はスノーケルで楽しみました―!

2108163.jpg

サメも

2108164.jpg

カメにも

2108165.jpg

出会えましたー!!

 

次は万座ファンダイビング

まずはナカユクイでのんびりダイビング

と思っていたら

2108166.jpg

マダラトビエイ×2枚が登場

この後はのんびりとヨスジフエダイの群れやバイオレットボクサーシュリンプ

2108167.jpg

ウミウシカクレエビやヒメオニカサゴの幼魚

2108168.jpg

小物充実で楽しいダイビング

2本目は万座ドリームホール

ホールに入りゆっくり水深を落としていくとそこにはドリームホール

2108169.jpg

外に出たところでピグミーシーホース

カスミアジも元気に泳ぎまわっていました!

 

最後はミニドリームホール

ホールの中ではホワイトチップがグルグル行き場を失っている感じ

21081610.jpg

シルエットがカッコイイ!!

深場ではスミレナガハナダイやハナゴンべ

小物ではオラウータンクラブやミゾレウミウシ

最後は浅場のサンゴの群生

太陽の光がユラユラ揺れてサンゴが更に映えました!!

写真提供はMさん!ありがとうございます!

明日は真栄田岬ボートファンダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---2.html

みなさん、こんにちは

世間はお盆と言うやつですね。

決まってこういうお客様がたくさん来ていただけるときって悪くなることがあるのですが・・・

海が蒼い!!まさにケラマブルー!!

気持ちが良いです。

・気温:32度 ・水温:27度 ・透明度:30mオーバー

そんなコンディションの良いケラマに2チームで行ってきました!!

まずはライセンス講習

①七番岬 ②カメキチ ③黒島北

2108151.jpg

初ケラマでこの青さを潜れるのは運が良い!!

中性浮力も上手にコントロールできて泳ぐことができましたー!!

2108152.jpg

そして無事に認定です!!

おめでとうございます!!

そのまま初めてのファンダイビングへ

2108153.jpg

サメが見られたり、暗い洞窟の中へ入っていって・・・

2108154.jpg

陸では見ることができない景色に遭遇したりと夏休みの良い思い出になってくれたと思います!

またお待ちしていまーす!!

続いてファンダイビングチーム

1本目はクエフ

浅場のサンゴが見所の1つ!!

その見処を際立たせるのが太陽の光

210815 taiyou.jpg

キレイでしたーーー!!

210815 sango.jpg

サンゴのところにはこんな可愛い魚も

210815 dory.jpg

いつもはニモに注目が集まりますが、ドリーにも注目を!

特に幼魚の時は可愛いですよー

 

2本目はウチザン礁

210815 rounin.jpg

相変わらずのロウニンアジがじゃれついてきます。

いやぁ・・・。近くで見られるのは良いのですが・・・あまり近すぎても・・・(笑

 

最後はタッチュー

ここでも回遊魚!!

ギンガメアジの群れにイソマグロの群れ

まさに回遊魚天国!!

泳ぎまわりアドレナリン出しまくりの楽しいダイビングでしたー!!

写真提供はNさん!ありがとうごいます!

 

明日は万座ファンダイビングとケラマ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---2.html

みなさん、こんにちは

今日は2チームで万座へダイビング

・気温:32度 ・水温:28度 ・透明度:15~20

1本目はホーシュー

大潮って感じがします・・・。

なかなかの流れっぷり!!

久々に泡が後ろに流れていきます(笑

ドリフトじゃないわけで・・・船に戻らなくてはならないわけで・・・

とりあえず岩陰に隠れます。

そして地形

2108111.jpg

穴をくぐってガレ場で散策

キンチャクガニやモクズショイ

そしてやっぱりみんな潮が当たらないところに来るわけで・・・

混雑してきたのでゆっくり壁沿いに泳ぎシンデレラウミウシ

2108112.jpg

何もこんな潮当たりが良い所にいなくても・・・

もう一度、浅場の穴をくぐって安全停止へ

 

2本目はちょっと一度、休憩をしようということでナカユクイ

真逆のダイビングになり、砂地でまったり

ウミウシカクレエビやトウアカクマノミ

2108113.jpg

バイオレットボクサーシュリンプやテングカワハギの大・中・小の可愛いサイズを見て終了。

 

最後はミニドリームホール

ゆっくり穴に入りリュウキュウハタンポの群れ

少し深場に行きスミレナガハナダイやハナゴンべ

戻りながら壁を探すとコンペイトウウミウシ

2108114.jpg

最後は浅場のサンゴの群生で癒されて終了

写真提供は193さん!ありがとうございます!

明日はケラマと到着後チービシに別れてダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---2.html

 

今日も快晴、夏真っ只中の沖縄です!

うねりも弱まり、風も弱まり、コンディションも上がってきました!

そんな上昇傾向のケラマへ!

・気温:31度 ・水温:28度 ・透明度:20

1本目、黒島北

210810 ao.JPG

見てください!真っ青です!

大潮周りですが、流れもなくのんびりとサンゴの上を漂って癒されました。

クマノミ保育園も癒されます。

210810 kumanomi.JPG

2本目は自津留へ。

アカククリの群れや

 210810 akakuri.JPG

イソマグロ、ロウニンアジ、バラフエダイなど。

ラストは夢を追ってウチザン礁へ

例年ですとお盆にマンタさんが現れるのですが、今年は自粛してるんですかね?

ただロウニンアジがガツガツしてました。

210810 rounin.JPG

ぐるぐると7匹くらいが接近して遊んでくれました!

明日は2チームで万座に行ってきます!

明日はケラマと到着後チービシ

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---2.html

 

色々な意味で話題になった東京オリンピックも今日で閉会式!

いざ始まってしまえば、なんだかんだで見てしまいましたよね!

そんな中、こちらは8月3連休というまさにプレミアムウィークなわけですが・・。

そんなど真ん中に台風襲来ということで、慶良間便は欠航に。

ということで、最後まであがき万座、そして真栄田に別れていってきました!

まずは万座

・気温:31度 ・水温:28度 ・透明度:15~20

 210808 manza.jpg

思いのほか・・悪くないっす!

ということで①ナカユクイ ②クロスライン ③ナカユクイの3本立て

仲良く卵を見守るトウアカクマノミや

210808 touaka.JPG

クロスズメダイの幼魚、ヒレナガスズメダイの幼魚

210808 kuro.JPG

台風の風物詩 カミソリウオや

210808 kamisori.JPG

ずーっと寝ていたアオウミガメなど。

210808 kame.JPG

 

続いて真栄田岬

1本目は青の洞窟

いやぁー穏やかって良い!

ゆっくり泳いでいきガレ場でクチナガイシヨウジ、そして可愛いカンムリベラ

そして青の洞窟の手前にはイワシの群れ!

なかではアカマツカサにリュウキュウハタンポの群れ

青の洞窟もキレイでしたー!

帰り際には夏の?台風の風物詩かなぁと思うカミソリウオ

2108081.jpg

 

2本目は山田のサンゴエリアでずーーっと遊びました!

2108082.jpg

デバスズメダイの大群は美しい!

そしてクマノミ各種

なかでもカクレクマノミ保育園は可愛いかったぁ

2108083.jpg

他にもテングカワハギやへコアユなどなど

とにかくサンゴがキレイでしたー!

 

最後も他のエリアに全く行っていなかったので山田

まずはウミウシカクレエビ

2108084.jpg

漁網には可愛いサイズのノコギリハギやハマミノカサゴの幼体

2108085.jpg

もう1度、サンゴエリアのデバスズメダイのリクエストがあったので、そちらにも足を運んでからブイに戻り始めます。

写真提供はIさん!ありがとうございます!

明日はケラマと到着後チービシ

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

ダイバーのみの特別な空間-辺戸ツアー-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---2.html

みなさん、こんにちは

台風に挟まれたここ沖縄本島

しかーし。無事にケラマでダイビングできましたー!!

思いのほか、悪くなかった。

昨日も風が吹く予報でしたが・・・全くのそよ風程度でしたからねー。

予報はあくまで予報ですね。

さて、そんな本日1本目は黒島北

モンツキカエルウオにご挨拶。

相変わらずの人見知りかげんでした。

そしてハナゴンべにマツカサウオの暗がり大好きコンビ

離れ根にわたってピグミーシーホース

そしてお花畑のようなソフトコーラルを通り過ぎるとグルクンが群れで泳ぎまわっています!

そこに突っ込んでくるイソマグロ×20~!!

2108070.jpg

 

2本目は男岩

浅場のキビナゴにカスミチョウチョウオの群れに癒されましたー!!

 

最後はタッチュー

岩の隙間にはキンメモドキの群れ

深場にはアカククリが小群れ

ホワイトチップが悠々と泳いでいました

2108073.jpg

そしてまたグルクンが慌ただしく動いています

2108072.jpg

そこに突っ込んでくるのはイソマグロ×50~!!

2108074.jpg

回遊魚は良いですねー!!

いやぁー楽しかった!!

写真提供はIさん!ありがとうございます!

明日は・・・

今のところ真栄田岬ボートと万座ボート

潜らせて~!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

渡名喜遠征スケジュール!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/2021-2.html

 

医療従事者の方、先着50名様オプションダイビングプレゼント!!

https://www.okinawa-d-s.com/2021/07/50.html

 

沖縄屈指の沈船-エモンズツアー!!-

https://www.okinawa-d-s.com/2021/08/---1.html

 

みなさん、こんにちは

梅雨が明けた沖縄。

もちろん晴れが続き、肌はじりじり焦げ付いています。

が・・・

最近、晴れ→夕方にドシャ降りのイメージが強いです。

ま、ダイビング中は太陽の恩恵を受けているのでいいのですが・・・

2107121.jpg

そんな今日は万座

・気温:32度 ・水温:25~26度 ・透明度:15~20

1本目はホーシュー

ダイナミックなドロップオフ

2107122.jpg

そして潮が当たるところには魚が群れ、イソマグロが元気に追っかけていました!

2107120.JPG

地形も楽しみながら脇にはアカマツカサ

2107126.jpg

 

2本目は万座ドリームホーム

2107124.jpg

地形ポイントは太陽の恵みに感謝ですね!

壁沿いに泳いでスミレナガハナダイやオラウータンクラブ

そしてだんだん増えてきたキンメモドキとスカシテンジクダイの群れ

2107123.jpg

最後に棚上ではカスミチョウチョウオの群れがキレイでしたー!!

 

お昼ご飯はおいしいなかむらそば・・・

2107127.jpg

ここの肉が凄く好きで、毎日でも食べられそう!と思っていましたが・・・

ここ最近、1日置きに万座へ行き、食べていたら・・・飽きるもんですね・・・_| ̄|○

凄く美味しいのに・・・笑

 

さ、お腹いっぱいになり最後はナカユクイ

癒し系&お腹一杯

いやぁ~砂地がキレイだったぁー。

まるで夢の中にいるようでしたZZZzzzz・・・・

ちゃんとガイドしましたよ!

ただただ・・・3本目の写真をもらい忘れただけです。。。

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はオープンウォーター講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

気温32度、快晴、南東の風、波高1m

水温や透明度も高いところで安定してきて、トップシーズン到来中です。

年間を通しても、こんなに穏やかな海が続いている期間は少ないかと思います。

そんな絶好のコンディションの中、チービシ、そしてケラマへ体験ダイビングに行ってきました。

まずはチービシ諸島 神山ラビリンス

・気温:32度 ・水温:25~27度 ・透明度:20~25

210711 fukei.JPG

肉眼でみるより青い感じはしますが(笑)いや、もうめちゃくちゃ気持ちいいです。

そしてのんびり漂っているとカメと遭遇

 210711 kame.JPG

小物もメレンゲウミウシやレモンウミウシなど。

210711 merenge.JPG

そして裏切らない地形

210711 ana.JPG

のぞくとホワイトチップがおよいでいたり。

210711 same.JPG

ログ的に体験ダイビング?と思われるかと思いますが、体験ダイビング10本超えのベテラン体験ダイバーさんでした。

いや、もうぜひライセンスを取得しちゃいましょう。

お待ちしております。

一方のケラマ体験ダイビングチーム

こちらはポイントのバリエーションの豊富さを活かして、3ダイブしてきました!

・気温:32度 ・水温:25~27度 ・透明度:20~25

210711 2shot.JPG

王道のカメさんと写真撮影したり

210711 kame2.JPG

サンゴのキレイさに癒されたり。

210711 coral.JPG

綺麗な砂地で中性浮力をとったり。

210711 ppb.JPG

こちらもばっちり水中世界へ順応されました。

次はライセンス講習、お待ちしております!

明日は万座へ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

みなさん、こんにちは

桟橋を渡りやすいなぁ~とか船に乗りやすいなぁ~とか最後のタンクめっちゃキツッと思ったら・・・

大潮でしたね。

あと2日間は大潮なのでそこそこ流れそうですね。

そんな今日は万座

・気温:32度 ・水温:25~27度 ・透明度:20~25

1本目は万座ドリームホール

ぼちぼち流れていましたがポイントを変えるほどではない感じ

2107101.jpg

ホールを抜けた後はピグミーシーホース

壁沿いに泳ぎスカシテンジクダイとキンメモドキの群れ

心なしか少し増えた気が!?

最後はアオウミガメが天から舞い降りてきました!

 

2本目はホテルエッジからオーバーヘッドロック

とりあえずダイナミックな地形を堪能しながらロウニン狙い!

いつもの家にご在宅

ただ・・・沖縄の熱と日差しをちょっと甘く見ていましたね・・・(笑

カメラが曇ったようです・・・_| ̄|○

なかなかのイカツイロウニンアジでした!!

船に向かい徐々に曇りが取れた?取った?

とりあえず撮れるようになったとのことでハナゴンべ

2107102.jpg

他にもイソギンチャクエビとオラウータンクラブのコラボ

2107103.jpg

可愛い色合いのテングカワハギ

2107104.jpg

最後にまたアオウミガメがのんびり泳いでいました~!

2107105.jpg

浅場のサンゴで遊びながら安全停止

2107106.jpg

 

最後はクロスラインからナカユクイ

まずはヤシャハゼ

2107107.jpg

トウアカクマノミやモンダルマガレイ

ナマコについているウミウシカクレエビ

2107108.jpg

のんびり砂地で癒されながらボートへ

よく泳いだダイビングでした!

写真提供はWさん!ありがとうございます!

明日は午前チービシダイビングとケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

みなさん、こんにちは

梅雨が明けてからここ数日、気持ちのいい天気とべた凪が続いております!!

本当に・・・もったいない。

人の流れが鈍いのは仕方がないが・・・本当にもったいないと思うぐらい気持ちのいい海。

そんなケラマ

・気温:33度 ・水温:26度 ・透明度:20~25

1本目、知志

2107091.jpg

光と影のコントラスト。太陽の恵み!

このサイズは本当に可愛い

2107092.jpg

 

2本目は黒島北

深場のピグミーさんはおめでたか?

2107093.jpg

写真ではそうでもないけど、実際はお腹がパンパンでした~

ゆっくり泳ぎながらソフトコーラルの群生エリアには小魚の群れ

外にはイソマグロ

そして浅場にはホワイトチップがうろちょろしていましたー!

2107094.jpg

親子!?

凄く小さいコバンザメ!?ぐらいのサイズのホワイトチップは可愛かった

2107095.jpg

 

最後はウチザン礁

カシワハナダイの群れに癒され、タテジマキンチャクダイの幼魚に心奪われ

2107096.jpg

メインの根ではロウニンアジが5枚グルグルしていました!

2107097.jpg

他にもノコギリダイやアカヒメジの群れと戯れて終了。

楽しいダイビングでした!

写真提供はKさん!ありがうございます!

明日は万座

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。