「万座」と一致するもの

週間予報はあまりよくなかったんですが、最近いい方向に外れております。

本日もいい天気の中、テイストをかえて万座へ。

・気温:31度 ・水温:26度 ・透明度:20~25

①オーバーヘッドロック ②ドリームホール ③クロスライン

のんびりと水中散歩へ

色がきれいなハナゴンべやスミレナガハナダイ

 210626 hanagonbe.jpg

定番のハナビラクマノミから

210626 ku.jpg

他ではあまり見ることのないトウアカクマノミも、ここでは簡単にみることができます。

210626 touaka.jpg

そして地形あり

207047497_2002564389894338_8487524543629249848_n.jpg

砂地でのんびりしたり

210626 tensu.jpg

頭や背中に色々つけてカメさんが眠そうに泳いできたり。

210626 kame.jpg

最後はもう夏だなーと感じさせられる水着のみで泳ぐゲストさんたち。

210626 nin.jpg

本日の写真提供者はWさんです!ありがとうございました!

明日は慶良間へ!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

 

 

みなさん、こんにちは

なかなか雨がやみません。早く梅雨が明けてほしい。

誰かカッコイイ人が言っていました。

「止まない雨はない」

ちょっと使い方が違う気がしますが・・・

 

さて、本日はギャンブルポイント・トライアングルとケラマで体験ダイビング同行ファンダイバーの対照的な2チーム!

 

まずはトライアングル

ハンマーがいましたが・・・

まぁギャンブルですからね。。。

とりあえずスタートに立たない事には当たりも外れもないんですよ。

ちょっと悩まれている方はまずはスタートラインに立ちましょう!

果敢な挑戦者をお待ちしています。

 

続いてケラマ

2106250.jpg

・気温:29度 ・水温:25度 ・透明度:20~25

①カミグー ②カメキチ ③黒島北

体験ダイビングもこれで4回目。とてもなれたもんです。

早く講習しましょう(笑

2106251.jpg

とりあえず

2106252.jpg

振り返ると天からアオウミガメが降ってきました

2106253.jpg

一緒に泳ぐこともでき!

タイマイにも出会えました!

2106254.jpg

日ごろの行いが良いんですね!

 

最後は黒島北でスノーケリング

2106255.jpg

シマハギが数百匹群れていました!!

2106256.jpg

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日は万座

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

 

みなさん、こんにちは

朝は大雨警戒注意報が出るほどのドシャ降り・・・_| ̄|○

しかし、徐々に回復していき、最後は晴れました!

これで早く梅雨あけないかなぁー。。。

明日は天気が良いみたいですね。ただ・・・午後から荒れそうですね・・・。

早め勝負ですね!

・気温:30度 ・水温:25~27度 ・透明度:15~18

本日は万座

まずは1本目、ドリームホール

2106151.jpg

ピカチューに見えますか??

オラウータンクラブやスミレナガハナダイ

もっと群れてほしいスカシテンジクダイ

 

2本目はミニドリームホール

ここもなかなか地形がキレイ

ミゾレやゾウゲ、ユキヤマやレモンなどウミウシ各種

目が真っ赤なアカメハゼに

2106152.jpg

恥ずかしがり屋なハナゴンべ

そして浅場のサンゴに癒されました!

2106153.jpg

 

最後はクロスライン

ちょっと濁りが心配でしたが、無事でした。

砂地に出してブイの所へ泳いでいくと、同じくブイに向かって泳いでくるアオウミガメ

ん?と思ったら・・・

自らロープの下に頭をつっこんで、自分から絡まっているような光景にもっていきました。

2106155.jpg

この姿しか見たことがなかったので、前から「ロープに絡まった可愛そうなカメ」の絵に見えてあまり好きではありませんでしたが、自分から好んで入っていっていたんですね!

その一部始終は初めて見ました。

きっと何かが体にかかっていると落ち着くみたいにカメも落ち着くんでしょうね!?

しかも2匹とも、わざわざロープの下にくぐってお休みしていました。

他にも擬態上手なコノハガ二やヤシャハゼ

そして海の宝石とは上手に言ったものです。

2106154.jpg

うん。綺麗。

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日はケラマファンダイビングチームと粟国遠征

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

みなさん、こんばんは

久々に一日中、雨が降っていた気がします。

ちょっと肌寒く感じるのもありますが・・・

本日は粟国もあり、ドリフトの日は視界が気になります。。。

ケラマもほぼドリフト。。。

やっぱり晴れが良いですね!早く梅雨明けろ!

・気温:28度 ・水温:25~27度 ・透明度:20~25

まずはケラマ

1本目・黒島北 2本目・ナガンヌ曽根 3本目・ウチザン礁

黒島北ではピグミーシーホースやマツカサウオなど小物を中心に!

ナガンヌ曽根ではホワイトチップとランデェブー

2106140.JPG

最後のウチザン礁でもロウニンアジとランデェブー!

マンタ様にはふられました・・・。

写真提供はFさん!ありがとうございます!

 

続いて粟国

もちろん全て筆ん崎

イソマグロやナポレオン、マダラトビエイなどなかなか豪華なラインナップに

ゆっくりと頭上を通過していくグレイリーフ

2106141.jpg

群れでもゆっくり泳いでくれてまとまってくれるので有難い

2106142.jpg

そして銀玉!

2106143.jpg

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日は万座

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

久しぶりの海日記となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

この1週間の間、無視界の池を潜ったり、器材干し場を作ったりしてましたが・・

こう暑いとやっぱり海に行きたい!!

ということで、本日は到着後のゲスト様と万座まで行ってきました!

・気温:31度 ・水温:25度 ・透明度15~20

 210610 manza.JPG

雲を見ても、海を見ても、夏が来たなーと感じます。

1本目はドリームホールへ

210610 dream.JPG

大潮周りをなめてはいけません。

激流です(笑)

本日のゲスト様はウミウシリクエストでしたが、自然とはこういうものですね。

ということで2本目はミニドリームへ

スカートがフワフワしているみたいでかわいいオトヒメウミウシや

210610 umiushi1.JPG

コンペイトウウミウシ

210610 konpei.JPG

イガグリウミウシなど、その他いろいろなウミウシと会うことができました!

明日は久々のレッドビーチへ。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html?fbclid=IwAR3Mkp7RGLOe_-s6VxIjlU8L5MtDJ51TotZQmq3cMbj-g9C_f3ebsqA8Tek

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html?fbclid=IwAR2N9coVmV3m6_67-XUtM-AR4YYRnQoEd8DHxMd-MZoYe4bz7sG3VXBZfH8

 

みなさん、こんにちは

梅雨に入った沖縄本島ですが、早々に晴れ間が続きます。

・気温:28度 ・水温23度:・透明度15~m

まぁ有難いといえば有難い。

太陽の光は偉大ですね。

特に今日は地形の万座なので。

1本目はオーバーヘッドロック

シモフリカメサンウミウシやらラベンダーウミウシやらミゾレウミウシやら

淡いピンクがキレイなハナゴンべ

2105071.jpg

ダイナミックなドロップオフに浅場のサンゴの群生と楽しんできました!

 

2本目はミニドリームホール

2105072.jpg

ゆっくり降りていき、ホールを抜けるとシロボンボンウミウシ

2105073.jpg

ドロップオフ沿いを泳いでいるとセンテンイロウミウシやフチベニイロウミウシ

2105074.jpg

凄い隙間にアオウミガメが挟まってお休み中。

人間も狭い所に入り込むのが好きな人がいるように、亀も狭い所に入り込むのが好きなアオウミガメもいるようです。

棚上のサンゴの群生を見ながらテングカワハギ

2105075.jpg

 

最後はドリームホール

ドリームホールの地形を楽しんだ後はドロップオフ沿いに泳ぎます。

深場にはスミレナガハナダイ、壁にはもんじゃウミウシやキイロウミウシにメレンゲウミウシ

2105076.jpg

グルクンの群れなど見て、安全停止へ。

地形・・・も楽しんできましたが、なんかやたらウミウシが目に付くダイビングでした。

 

明日は午後チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

粟国遠征予定でしたが・・・

緊急事態宣言やらまん延防止等重点措置により粟国遠征が中止となっている昨今。。。

その歯がゆさを癒しに渡名喜遠征

・気温:28度 ・水温23度:・透明度25~30m

1本目はブルーホール

2105061.jpg

渡名喜ブルーで映える地形で癒されました!

2105062.jpg

 

2本目は五六の崎

カスミチョウチョウオやハナゴイ、キンギョハナダイの群れ!

2105063.jpg

深場にはスミレナガハナダイやハナゴンべ

他にもアオウミガメやイソマグロ

 

最後はウチザン礁

2105064.jpg

3~4匹のロウニンアジがお出迎え!

浅場の根には相変わらずの魚影の濃さ

ハナヒゲウツボやフタイロハナゴイ

まだまだ可愛いサイズのタテジマキンチャクダイの幼魚

2105065.jpg

最後はポンポンポンの根に向かいましたが・・・

今日はケラマブルーも綺麗でした。。。

 

明日は万座へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

天気が良い日が続き、とてもとても助かっています!!

・気温:26度 ・水温22度:・透明度20~25m

海も穏やかで気持ちが良い!!

さて、そんなGWも中盤戦。

まずはケラマ

①コーラルガーデン ②運瀬 ③ナガンヌ曽根

1本目はサンゴがたくさんで可愛いテングカワハギのペアやアマミスズメダイの幼魚

2本目はギンガメアジやイソマグロの光物

3本目はホワイトチップがたくさん!!そして超接近戦!!

 

続いて万座

1本目はドリームホール

2105021.JPG

GW。

無事に穴に入れただけでも運が良かったです。

 

2本目はオーバーヘッドロック

浅場のサンゴの群生に淡いピンク色がキレイなハナゴンべ

 

最後はクロスライン

なかなか大きなアオウミガメさんがお休み中

2105022.jpg

GWの喧騒を忘れさせてくれるぐらいグッスリ・・・ZZZZ・・・

トウアカクマノミやイソギンチャクエビにウミウシカクレエビ

他にも枯葉?のように見せかけるツマジロオコゼ

2105023.jpg

 

地形、癒し、小物と楽しいダイビングでした!

写真提供はIさん!!ありがとうございます!!

明日は2チームに分かれてケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

みなさん、こんにちは

・気温:27度 ・水温22度:・透明度20~25m

5月の沖縄ってそういえば暑いですね!

朝晩はそこそこ冷えますが日中は暑い。

ただ水中はまだちょっとひんやりします。

ボートコートが必要な、寒がりな男性や女性は教えてくださいねー。準備します。

 

さてまずは万座

①オーバーヘッドロック ②万座ドリームホール ③クロスライン

アオウミガメやハナゴンべ、ハダカハオコゼやヤシャハゼ

そして地形も楽しみバラエティ豊かでしたー!!

 

続いてケラマ

1本目は黒島北

まずは棚上で

2105011.jpg

可愛い上目遣いです

ゆっくり棚沿いを泳いでいると沖からトラフザメ!!

が・・・まぁすぐに逃げていったので見れた人見られなかった人が・・・。

まぁそれも醍醐味。

離れ根に行ってウメイロモドキの群れとカスミチョウチョウオの群れ

 

2本目は自津留

ハナゴイやキンギョハナダイの群れに癒されながら割れ岩へ

なかなか大きいロウニンアジ

そしてのんびりしたタイマイ

2105012.jpg

 

最後はウチザン礁

まぁそんなに甘くはなかったです・・・。

その代わりすげーーーーー寄ってくるロウニンアジ

2105013.jpg

 

写真提供はフクさん!ありがとうございます!

明日もケラマと万座

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

久しぶりの海日記になりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

また例年とは違いますが、GWがやって参りました。

去年を思えば、色々制限はあるものの海に行けるだけ幸せです、本当・・・。

ということで、慶良間、そして到着後チービシの2チームに分かれていってきました!

・気温:25度 ・水温22度:・透明度25m

まず、前線が通過した昨日とは天国と地獄くらいの差があります。

210430 umi.jpg

海がめちゃくちゃ綺麗です。

1本目はクエフ北でサンゴの群生を鑑賞。

210430 sango.JPG

透き通る水に密度の濃い魚群の中を泳いでいるとリアルな水族館の中にいるようでした。

コブシメも逃げずにのんびり。

 210430 ika.JPG

2本目はナガンヌ曽根でサメの鑑賞

210430 same.jpg

ぐいぐいくると少し引きます。

そして、ラストはウチザン礁

ロウニンアジがガツガツくる中・・おー!!!

210430 manta.JPG

GW序盤で幸先よくマンタ様GETです!!ありがとうございます!!

動画もN君からいただきました!ありがとうございます!!

 

明日も慶良間、そして万座に分かれていってきます!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。