「沖縄 ダイビング」と一致するもの

雨が降ったり・・かと思えばカンカンに晴れたり。

南風かと思いきや、北風に周ったり。

安定しない日々が続いておりますが、本日は体験ダイビングとOW講習の2本立てです。

体験ダイビングはケラマへ!

・気温:21℃・水温:22℃・透明度:20m

ご両親をすでにライセンスを所持、息子さんが初めてのダイビングです!

190319 befor.jpg

道中で何度かやられましたが・・無事エントリー口に立ててなによりでした。

190319 dsd.jpg

まずは水中で呼吸することに慣れていただき、いざエントリー。

190319 underwater.jpg

水中に入ってしまったほうが楽でしたね!

なかなか10代でダイビングする機会って少ないと思いますので、これを機にライセンスをぜひ!

そしてご家族でファンダイブにまた遊びに来てください!!

一方のOW講習はin 那覇シーサイドパーク

190319 ow.jpg

前回来ていただいた時には体調を崩し学科のみでまさかの終了。

リベンジです!

190319 ow1.jpg

ようやく実技ということで、思い出しながらやっていきましょう。

明日へ慶良間でファンダイブ!

そしてOW講習 海洋実習です。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

琉球海炎祭2019&潜水屋09周年!!

www.okinawa-d-s.com/2019/02/20199.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんにちは

今日はオールドリフトダイビングとのんびりビーチダイビング

まずはオールドリフトダイビング

店長の気まぐれメニュー的なポイント「トライアングル」

・気温:22℃・水温:23℃・透明度:20~25m

海況が良い時やその他色々な条件がそろわないと行けないポイント

1903171.jpg

漁礁のところにはなかなかの魚影の濃さ!

1903172.jpg

ギャンブルポイント

1903173.jpg

魚影を楽しんできたようです!

写真提供はIさん!ありがとうございます!

 

次はのんびり砂辺No1でビーチダイビング

1903174.JPG

お天気も良く穏やかな海でした!

・気温:22℃・水温:23℃・透明度:15m

1903175.jpg

キベリクロスジやムラサキウミコチョウ

1903176.jpg

そして春ですね!

1903177.jpg

クマノミの卵がチラホラ

1903178.jpg

元気な子供が産まれてきてほしいものです!

2本目は太陽の光が射しこみ綺麗だったので、浅場のソフトコーラルの群生をメインに泳ぎましたが・・・

前日に充電が上手く行かなかったようでバッテリーアウト・・・。。。

色合いが可愛いテングカワハギやゴミに擬態上手なオビテンスモドキの幼魚や毛むくじゃらなオラウータンクラブを見てきました!

写真提供はTさん!ありがとうございます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

琉球海炎祭2019&潜水屋09周年!!

www.okinawa-d-s.com/2019/02/20199.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

気がつけば3月も中旬。

クジラシーズンも終盤となってきましたが、久しぶりにオールドリフトダイビングでケラマへ!

・気温:20℃・水温:22℃・透明度:15~20m

1本目は運瀬

壁際にはスミレナガハナダイやスジハナダイなどの綺麗どころが。

190316 sumire.jpg

アカウミガメは不在でしたが、中層にはイソマグロもちらほらと。

190316 isomaguro.jpg

もう一声欲しいところです・・。

2本目はトムモーヤ

ダイナミックな地形が目の前に広がります。

190316 chikei.jpg

アーチは何度くぐっても子供の頃のワクワクを思い出させてくれます・・よね。

190316 ana.1jpg.jpg

アオウミガメはのんびりと漂っておりました。

190316 kame.jpg

ラストは奥武島6番

190316 gurukun.jpg

グルクンの群れが目の前をぷわーっと。

やたら大きいナポレオンや、お腹がぷくっとしたホワイトチップなどにも会えました。

こんな綺麗どころのシンデレラウミウシさんも。

190316 shinderera.jpg

ちょっと透明度がすっきりしませんが、明日に期待です。

本日の写真提供者はIさん&Iさんです!

ありがとうございました!!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

琉球海炎祭2019&潜水屋09周年!!

www.okinawa-d-s.com/2019/02/20199.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

 

みなさん、こんにちは

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビングチーム

東風から北風に変わり、波も高くなる予報

なので、ケラマもちょっと早目の出港でテンポよくポイント周り

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング

1903151.jpg

神山ラビリンス×2

・気温:21℃・水温:23℃・透明度:15~20m

この時期はコブシメがチラホラ

1903152.jpg

カメに出会えなかったのは残念でしたが・・・

耳抜きも呼吸も上手にできて・・・

1903153.jpg

ニモに出あえて良かったですね~!!

1903154.jpg

今度は1日コースかライセンス講習へ是非!!

 

続いてケラマファンダイビングチーム

・気温:21℃・水温:23℃・透明度:20~25m

1本目は黒島北

オーバーハングの下にはハナゴンベ

他の場所にはホワイトチップの子供

浅場にはモンツキカエルウオがちょこんと顔を出していました!

 

2本目はカメ吉

1903155.jpg

探せど・・・

探せど・・・・

1903156.jpg

こんな日もあります。

 

最後は野崎

1903159.jpg

サンゴの群生には可愛い模様のテングカワハギ

1903157.jpg

そしてスズメダイ系の群れやハナゴイの群れ!!

脇にはイソギンチャクエビ

1903158.jpg

写真提供はIさん!ありがとうございます!

明日はケラマでドリフトダイビングとオープンウォーター講習・2日目

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

琉球海炎祭2019&潜水屋09周年!!

www.okinawa-d-s.com/2019/02/20199.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

今日はホワイトデェーというやつですね。

まぁ・・・全くといって良い程、関係ありませんが(笑

後部座席でお客様が書類を書いているときに「今日何日だっけ?」「あ・ホワイトデェーだ!」という声で思い出しました。

そんな午前中はチービシ、神山ラビリンス×2本で大学生団体さんの体験ダイビング

ほぼ全員20~22歳。いやぁホワイトディーも気にしますよね!?

 

さて、午後は同じく神山ラビリンス×2ですが、メニューはファンダイビング

・気温:21℃・水温:23℃・透明度:20m

1903141.jpg

午後はT君でした。

一言・・・「裏切らない地形を楽しみました・・・」と。

 

なので、タイトルの「09/03/14 若干、HPを変えてみました! チービシ」に注目しましょう!!

皆様(笑

・・・まぁこちらも微妙な変化です(笑

写真を差し替えたところがチラホラ。

後は「ファンダイビング」ページで「粟国・渡名喜」が増えた感じですね!

良かったら見てやってください!!

HPを担当して頂いている方から「※画像が変わらない場合はブラウザのキャッシュをクリアにしてご確認ください。」とのことでした!

 

明日はケラマでファンダイビングチームと午前・チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

本日はオープンウォーター講習最終日!

海洋実習を慶良間で!!

・気温:22℃・水温:23℃・透明度:20m

すばらしい晴天に恵まれました。

190313 ow.jpg

日ごろの行いって大事ですよね。

そしてもちろん水中もよいコンディション。

透明度20mオーバー、そして水温も23℃ございます。

中性浮力もバッチリ!

190313 ppb.jpg

フリー潜行もホバリングもマスターし、せっかくなので色々なお魚サンも観察です。

190313 nimo1.jpg

最後はバディダイブ。

プランを立て、無事船に戻ってきました!!

190313 suicyu.jpg

オープンウォーター認定です!

おめでとうございます。

また沖縄に、そして潜水屋に遊びに来てくださいねー!!

お待ちしておりますー!!

明日はチービシへ!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

時の流れの早さを改めて感じた昨日。

気持ちを新たに、本日も海へ。

ファンダイブチームは今日も綺麗な慶良間へ行ってきました。

・気温:21℃・水温:22℃・透明度:20m

1本目はアリガーケーブル

190312 main.jpg

目指すはメインの根

ハダカハオコゼが堂々とアピール

190312 hadakaha.jpg

ウミウシが好きな人はその横のコンペイトウへ。

2本目はドラゴンレディー

190312 doragon.jpg

相変わらずの平和な真っ白な砂地が広がっております。

どんどんハートが強くなっていくジョーフィッシュ

190312 jow.jpg

そしてアッという間に砂地に身を隠すコブカラッパなど。

190312 kobukarapa.jpg

ラストはウチザン礁

久しぶりに入った気がします。

190312 mure.jpg

ロウニンアジが健在でホッとしました。

そしてクダゴンベも。

190312 kudagonbe.jpg

イソバナが入ったこんな風景も本当に綺麗でしたー!

190312 isobana.jpg

本日の写真提供者はKさん、Hさんです!!

そして一方のOW講習2日目

190312 ow.jpg

中性浮力もだいぶマスターしてきました!

明日はいよいよ海洋実習です!!

楽しんでいきましょー。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんにちは

今日は初心者講習、オープンウォーター講習初日と午前・半日チービシ体験ダイビング

ようやく雨があがり、若干の晴れ間も見え隠れするようになった、沖縄本島・那覇

・気温:22℃・水温:23℃・透明度:15~20m

まずはオープンウォーター講習・初日

クラスルームからスタートです!

1903111.jpg

午後からは那覇シーサイドパークで海洋実習

1903112.jpg

基礎をジックリ学びましょう!そうすればこの後のダイビングがすごく楽に楽しくなります!

明日もジックリ基礎を固めてください!

 

そして昨夜、急遽ご予約いただいた午前・半日チービシ体験ダイビング

神山ラビリンス×2

1903113.jpg

カメに出会えなかったのは残念でしたが、次回、またチャレンジしてください!!

耳も上手にクリアー出来ていたので良かったらライセンス講習も是非!!

明日はケラマファンダイビングチームとオープンウォーター講習・2日目

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

今日は気温はなかなか高くて良かったのですが・・・

波も高かった・・・。

・気温:23℃・水温:23℃・透明度:15~20m

午前中はまだよかったのですが・・・午後から暴風・・・。

最後、港に着いた時は港内なのに波立ち・・・台風の前のような感じになっていました・・・。

なので、ちょっと早めに動いて3ダイブ

1本目はサンチンでアンカードリフト

まずはゆっくり潜行して砂地に点在する根を周ります。

1つの根にはスカシテンジクダイの群れ!

1903101.jpg

他の根に移動するとコブシメ×5!

1組はオスがメスにアタック中!もう1組は三角関係!

1903102.jpg

海の世界も大変そうです(笑

他にも

1903103.jpg

まさにカクレクマノミ

 

2本目はシュガーヒルをドリフトダイビング

ヤッコエイがゆっくり目の前を通過していき、深場の根にはイソバナが咲き乱れていて綺麗!

1903104.jpg

最後は真っ白な砂地で景観を楽しみ、癒されました!

 

最後はクエフ

透明度も良く、流れもほどほどにあり気持ちの良いドリフトダイビング

1903105.jpg

ハマクマノミやテングカワハギ、コブシメのペアなど!

そしてサンゴがとても豊富で美しい!

1903106.jpg

 

本日、アドバンスダイバーが誕生しました~!

1903107.jpg

おめでとうございます!!

たまには本日のゲストさん

1903108.jpg

ありがとうございました~!!

またお待ちしています。

写真提供はSさん!ありがとございます!

明日はオープンウォーター講習・初日

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

みなさん、こんばんは

今日はアドバンス講習・初日

那覇シーサイドパークで潜ってきました!

・気温:21℃・水温:23℃・透明度:2~7m

選んだ項目は「ディープ」「ナビゲーション」「PPB」「フォト」「ドリフト」

その中で「ナビゲーション」「PPB」「フォト」をやってきました!

PPBではしっかりとウェイト量のチェックからフィンピボットやホバリングと中性浮力の100本ノック!!(笑

最後は水深に変化をつけながら泳ぎました!

ナビゲーションでは直線に四角形のコンパスナビゲーション

30mフィンキックサイクル

そしてナチュラルナビゲーション!!先頭を泳いで自然の目標物だけでスタートに戻ってくるのは新鮮だったのでは!!??

最後はフォトで顕微鏡モードと水中ワイド、フラッシュ有り・無しで色々と撮影して頂きました!

1903091.jpg

顕微鏡モード!

1903093.jpg

そして・・・

1903092.jpg

水中ワイド

1903094.jpg

体の固定の仕方や体勢なども工夫して上手に撮れるようになりましたね!!

写真提供はSさん!ありがとうございます!

明日はケラマでアドバンス講習・認定とファンダイバー

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

沖縄・那覇最安値!!潜水屋をお試しキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-389.html

 

冬季限定!ダイビングライセンス講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/post-247.html

 

春のアドバンスへステップアップ講習!半額キャンペーン!

www.okinawa-d-s.com/2018/12/post-393.html

 

粟国遠征!!&06月01日限定粟国&渡名喜4ダイブ!!

www.okinawa-d-s.com/2018/11/post-192.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。