「チービシ」と一致するもの

いよいよお盆も終わりましたが、夏はこれから。

高校野球も熱い試合を繰り広げておりますね。

そんな本日は慶良間へファンダイブ!そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

まずは慶良間チーム

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①パライソ ②黒島北 ③ウチザン礁

250817 manta.png

色々と見ましたが、やはりこの時期の顔はマンタさん。

上から見ると動く黒いじゅうたんのようですが・・。

スタッフですら、このはしゃぎよう。

ずーっといてくれることを心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

一方のチービシ諸島

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~25m

神山島で体験ダイビング

250817 kame.png

初めてのダイビングということでしたが、とてもスムーズに行けましたねー!

そして眠そうなアオウミガメと会うことができたので、のんびりと写真撮影もできました。

次はぜひライセンスをとりに遊びにいらしてくださいねー!

 

明日も慶良間へファンダイブ!

そしてチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきます!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

お盆というのは今日で終わりなのでしょうか?

この仕事につき早25年

お盆という概念はすっかり忘れ去りました。

なんかニュースで言っている異国の地のイベントみたいな感じです。

 

さて、本日もケラマへ体験ダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①黒島南 ②カメキチン ③ウチザン礁

黒島西のマンタが熱い!

3枚いる時もあり、なかなかダイバーを楽しませてくれます!

本日も水面からマンタGET!!

本日は水中でも狙いましょう・・・ということで最後はウチザン礁に入りましたが

250816.jpg

んー残念。

いつかは!そろそろ!

 

 

明日はケラマファンダイビングと午前・チービシ体験ダイビングと午後・チービシファンダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

台風の脅威も一旦終わり、海には平和な沖縄の夏が広がっております。

そんな本日はチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきました。

ただ若干不安だったのは、中国から来た日本語が全く通じないというゲスト様。

ええ、中国語は全く自分もわかりません。

とはいえです。

昔はふつうにロシア人チャーターのクルーズ船にぶち込まれたりしましたからね。

部屋割りで男女割り振るのに性別すらわからないんですけど。

ハラショー、スパシーバの2つの単語だけで乗り切った記憶しかありません。

それに比べれば・・

・気温:33度 水温:29度 透明度:20~25m

①②ナガンヌ北

250814 kame.png

ええ、同じ人間ですから。

英語という素晴らしい言語があるじゃないですかと。

そしてなにより、水中では言葉はいりません。

「Don`t think.Feel」の世界。

やはり水中世界は最高だと思います。

また沖縄に遊びにいらしたときには、ぜひ!

次は謝謝以外の単語も覚えておきたいと思います!

 

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

台風11号でダイビングが中止になる日があるかなぁーと出来たばかりの時は思っていましたが・・・

なんだかんだで南へ逸れ、問題なくダイビングが出来ました!

そんな今日はケラマでスキューバダイビング講習・認定ダイビングと沖縄屈指の沈船ポイント・USSエモンズ

 

まずはケラマで認定ダイビング

・気温:33度 水温:28~29度 透明度:20~m

 

 

無事に認定もでき、カメとも戯れることが出来てよかったですね!

2508130.jpg

今度はファンダイビングでお待ちしています。

 

続いて古宇利島までドライブ

・気温:33度 水温:28度 透明度:20~25m

沖縄屈指の沈船ポイント・USSエモンズ

①船尾→中央 ②船首→中央

2508131.jpg

風向きが丁度良かったですね!

 

 

雄大な沈船をゆっくり愛でてきました!

今年2025年はあと2回エモンズえ行く予定です。

日程

2025年

09月28日(日)※残席3

10月25日(土)※残席2

良かったら是非。

 

明日は午前・チービシ体験ダイビング

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

ここ数日お天気がいい日が続き、ダイビング日和になっております。

水温も高い今、寒い海には潜りたくない皆様、ぜひお越しください。

そんな本日はチービシファンダイブ、慶良間ファインダイブ、そして万座ファンダイブと

3つに分かれて行ってきました。

まずはチービシ諸島ファンダイブ

・気温:33度 水温:29度 透明度:15~20m

①② 神山東ドロップ

天気もよく、水温も高く、平和な世界。

250809 kame.png

アオウミガメさんも、石破総理のように気持ちよさげに居眠りしておりました。

そして万座チーム!

・気温:33度 水温:28度 透明度:15~20m

①ドリームホール ②クロスライン ③ミニドリームホール

250809 Dream.png

晴れると地形ポイントが映えますからねー!

 

 

万座は晴れた日に行きたいところです。

 

そして慶良間チームはファミリーでのんびりと。

①黒島北②カメキチ③自津留

きっと楽しんできてくれたかと思います!

 

明日も慶良間、そして今年初の渡名喜遠征に行ってきます!!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんばんは

何か忘れているなぁーと思いながら車を走らせていると・・・

「あ。海日記」

すっかり忘れていてこの時間。

見て頂いている方々、お待たせいたしました。

本日は午前・チービシファンダイビング

・気温:32度 水温:29度 透明度:15~25m

①②神山ラビリンス

10年ぶりのダイビングということで1本目は穴巡りなどをやめてゆっくりのんびり

ただ、170潜っていただけあって、すぐに感覚を取り戻しましたね!

なので2本目は地形中心のダイビング

250808.jpg

太陽の光も差し込み綺麗な地形でした!

 

 

これを機に年1ぐらいのダイビングを目指して、是非再開してください!

明日はケラマファンダイビング、午前チービシファンダイビング、万座ファンダイビングです。

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

台風8号は熱帯低気圧になりましたが、それでも元台風。

影響を受けて、予報より悪いほうへ・・。

ということで慶良間を目指しましたが、安全を考慮してチービシ諸島へポイントを変更。

東以外は全方位波があるというコンディションでしたが、その中でもベターなところを選んでダイブです。

・気温:28度 水温:27~28度 透明度:12~20m

①クエフ北 ②シュガーヒル

250727 kame.png

サンゴの群生やカメさんと遊んでもらいましたが、やっぱりいいコンディションの沖縄の海をご案内したかったなー・・。

まあ、こればっかりは自然が相手なのでコントロールできない部分でもありますが。

今回は自然の力の巨大さを感じ、そことどう向き合っていくかという楽しいだけではなく、本質的な部分も伝わったのかなと。

10歳のY君はまた一つレベルが上がったと思います。

次は良い海をぜひ。

一方のOW講習 初日

今日到着だったので、天候の影響で飛行機がディレイ。

それでも無事到着してなによりです!

・気温:28度 水温:28~29度 透明度:1m

250727 ow.png

ということで、雨の影響で透明度がえらいことになっておりますが、そんな時はブルースリーも言ってました。

「Don‘t think. feel」

これで炎上しないなんて、昭和って素敵ですよね。

そんな時こそ基礎をしっかりです。

明日は海洋実習です!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

ここのところ、沖縄はずーっと台風とお付き合いしていく予報になっておりますが。

まあ、こればかりは自然なので我々の力ではなんともならない部分なわけで。

そういうなんともならない部分は考えてもどうしようもないわけで。

海に行ける日は海に行って。いけない日は海以外でも楽しめることを楽しんで。

といいながらも、これから先の予定表とそれが白紙になるかもしれないという緊張感。

糸が切れたら一気にダークサイドに落ちてしまうんじゃないかという危うい精神状態のアナキン・スカイウォーカー君がマリン業界にはあふれているかと思います。

そんな本日は船が出港してくれましたので、チービシ諸島、そして慶良間で体験ダイビングへ行ってきました!

まずはチービシ諸島チーム

・気温:32度 水温:28度 透明度:15~25m

①②ナガンヌ北

250725 dsd.png

出航してみると、思いの外うねりも大きくなくナガンヌ島まで行けました。

海の中に入ってしまえば、台風の影響はほとんど感じず。

カメさんには会えませんでしたが、サメには会えましたー。

もう体験ダイビングは卒業でいいんじゃないでしょうか?

次はぜひライセンス講習、お待ちしております。

 

一方の慶良間チーム

・気温:32度 水温:28度 透明度:15~25m

①カメキチ ②カメキチ

250725 kerama.png

ファミリーでご参加くださいました。

 

 

ポイントの選択肢は少なかったですが、なんとか慶良間まで!

次はコンディションの整った慶良間へ、ぜひ!

 

ということで、明日も慶良間予定ですが・・

行けるところに行きましょう!

 

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

遠くへ逸れていくといっても台風は台風。

台風の場所によってはやはり影響はでます。

この3連休も影響は出ていますが・・・まぁ直撃に比べれば潜れる場所があるだけ幸せと思いましょう!

3連休中日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビング

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温:31度 水温:28~29度 透明度:15~20m

チービシ予定ですが・・・東寄りの風が強かったため、沖縄本島周辺へ

①②一文字

 

 

初めてのダイビングだったということで、若干緊張気味でしたが、とても上手にダイビングが出来ましたねー!

ポイントも台風の影響で予定と違うポイントでしたが、とても喜んでいただけたようで良かったです!

今度はライセンス講習を!

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:31度 水温:28~29度 透明度:15~20m

①黒島北②サンドトライアングル③野崎

黒島北では可愛いモンツキカエルウオ

サンドトライアングルではタイマイ

250720.jpg

野崎では魚の群れにアオウミガメ

 

 

楽しいダイビングでした!

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 

この時期になると、どうしても台風の動向が気になりますが・・。

6号はそれたものの、ずーっと風が強いです、はい。

それでも潜れることに感謝しつつ、もう先の予報はあまり気にしないメンタルで・・

本日は慶良間、そしてチービシ諸島に体験ダイビングへ行ってきました!

まずはチービシ・・を目指そうと思いましたが、体験ダイビングということもあり。

本島沿い、一文字にポイントを変更です。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20m

250719 am.png

カメさんに会うことはできませんでしたが・・。

1本目で水中世界に慣れ、2本目はダイビングに慣れて、中性浮力のコツもつかみつつありましたね!

ぜひ次回はコンディションがいいときにライセンス講習、お待ちしております!

 

一方の慶良間体験ダイビング

こちらは慶良間諸島にわたりました!

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①②アリガーケーブル ③野崎

250719 DSD kerama.png

こちらも無事体験ダイビングを開催できて、良かったです!

 

 

明日は慶良間予定でファンダイブ、そしてチービシ諸島予定で体験ダイビングですが・・。

潜れるところで潜りましょう!

 

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。