「沖縄ダイビング」と一致するもの

那覇の真夏日が史上最多の138日になり、連続記録も81日であと4日で更新するようです。

暑いと言っていられるのも、あと数日となりそうですが・・。

そんな本日は慶良間でOW講習の海洋実習+付き添いでファンダイブチーム!

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①カメパラ ②カミグー ③ウチザン礁

251016 kame.png

のんびりとしているカメさんと2ショット写真を撮ったり。

251016 cyuusei.png

中性浮力をマスターしたり

251016 orenji.png

可愛いオレンジのカエルアンコウ

251016 kuro.png

そしてブサ可愛い黒のカエルアンコウを観察したり。

251016 drift.png

講習終了後の初ファンダイブは早速ドリフトでワイドに!

魚影にまみれてきましたねー。

ライセンス講習、お疲れ様でした!

またファンダイブをぜひ沖縄の海でお待ちしております!!

 

一方、オールドリフトチームはポテンシャルはワールドクラス「トライアングル」へ

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①トライアングル ②トライアングル ③GT4

ただまあ、自然なので・・。

爪痕を残せない時もあります。

3本目はGT4でロウニンアジ達と遊んでもらいました。

 

ラストは万座チーム!

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

①クロスライン ②ドリームホール ③オーバーヘッドロック

251016 dream.png

小物あり、地形ありとバリエーション豊かなダイビングを楽しんできました!

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

明日はオールドリフトで慶良間、そして体験ダイビングチームに分かれて行ってきます!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

10月も中旬に差し掛かりましたが、沖縄はずーっと33~32℃。

そして水温も28℃近辺をキープしております。

このまま四季がなくなって、乾季と雨季だけになるんじゃないかと・・。

そんな本日は慶良間オールドリフトチームとのんびりアンカーチーム

そしてOW講習初日に分かれていってきました。

まずはオールドリフト

①下曽根 ②下曽根 ③パルメザン

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

エントリーとともにジャイアントマンタ降臨です。

251015 manta.png

日頃の徳を積んだ成果でしょうか?

のんびりと根の周りを10分くらいぐるぐるとして、その姿を見せつけてくれました。

潮も緩く、全員で見れたので幸せな時間でした。

ラストはのんびりとサンゴの群生に癒されました。

 

一方のアンカーでのんびり慶良間チーム

①パルメザン ②カメキチ ③自津留

251015 parumezan.png

ワイワイとツバメウオの群れやカメ、そしてサンゴに癒されました!

一方、OW講習初日。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

251015 ow1.png

まずは知識を吸収していただきます。

しっかりと事前学習を行ってきていただいたので、講習がスムーズに進みました。

そしていざ実践

251015 ow2.png

スキルをしっかりと身に着けていただきました。

明日は慶良間の綺麗な海で海洋実習です!

 

ということで明日は再びギャンブルダイブのトライアングル

そして万座ファンダイブ。

さらにOW講習+付き添いファンダイブの3本立てで行ってきます。

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

10月3連休の中日は、海況回復!

台風23号の発生当初は、渡名喜は絶望的かと思っておりましたが。

まさかのべた凪、快晴、そしてナカルマにまでトライできる海況になるとは。

そしてチービシ諸島体験ダイビングもAM、PMともに開催です!

まずは渡名喜遠征

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25~30m

①ブルーホール ②五六の崎 ③ナカルマ

251012 gingame.png

穏やかな海況の中、ブルーホール、五六の崎は本当に癒されました。

そしてギャンブルのナカルマはギンガメアジのみという結果に・・。

下げ潮に流されている中、どこのコースをとるかはあみだくじのようなもので・・。

トラフザメを引いたチームもいたので、次回までに徳を積みたいと思います。

 

一方のチービシ諸島 AM・体験ダイビング PM・ファンダイビング

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:15~20m

AM  神山ラビリンス

251012 am.png

 

 

PM 神山ラビリンス

251012 pm.png

 

 

午前、午後共にカメさんと会えてよかったです!

そして水中世界へようこそ。

次回はぜひライセンス講習、お待ちしております!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

予報はあまり芳しくありませんでしたが、沖縄の強いところはどこかしらでなんとかはなる。

潜るポイントの多さが強みですよね。

ということで、本日は渡名喜遠征、そして慶良間へ行ってきました。

まずは渡名喜遠征

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:25~30m

①五六の崎 ②ブルーホール ③五六の崎

251011 tonaki.png

地形、そしてハナダイの群れ、なによりも透明度バツグンの世界に癒されてきました。

 

 

 

一方の慶良間は風を避けてこのようなラインナップに。

①安良里 ②長崎 ③クルマイ

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20m

砂地、サンゴ、そして地形とバリエーション豊かなダイビング!

久しぶりにガレ場をめくってキンチャクガニを発見。

ヒラヒラしているオビテンスモドキの群れやミナミハコフグの子供、スズメダイの幼魚たちに癒されました。

 

明日も渡名喜遠征、そしてチービシ諸島に行ってきます!

 

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

今年の沖縄は目に見えないなにかに守られているかのように、台風が来ません。

今回はつかまったかと思いましたが、まさかのUターンの予想に。

台風がきたら腹いせにJさん宅の室内でよく煙がでそうな七輪で焼肉しましょうって言っていましたが・・。

そんなことをやっている場合ではないので、本日も海へ!!

チービシ諸島へ体験ダイビング+同行のファンダイブに行ってきました。

・気温:33度 水温:29度 透明度:20~25m

北風に強いポイント、神山ラビリンスへ。

251006 dsd.png

1本目は緊張してましたが、2本目からは自由に海を楽しんでましたねー!

ぜひ次はライセンス講習、お待ちしております!!

 

明日は慶良間へ行ってきます!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

 ここのところ、ずーっと穏やかな海でいい天気が続いています。

それに慣れてきてしまって、きっと明日もいい天気だろうなと。

ただ、平和って永遠ではないんですよね・・。

ちょっと不穏な予報になってきましたが、今日を楽しんできました。

まずは体験ダイビング+ファンダイバーで慶良間へ!

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

・気温:33度 水温:30度 透明度:20~25m

251004 dsd.png

台湾からご来店くださって、ありがとうございました。

カメにも会えてよかったです!

次はライセンス講習・・を終わらせてきていただいて、ぜひファンダイブへ!

 

一方、こちらはそのライセンス講習の初日

251004 ow.png

陸は暑いですが、水中に入るとこれくらいでちょうどいいですよね。

色々なスキルや知識を学んで、明日はいざ慶良間へ!

ということで明日はOW講習+ファンダイバーで慶良間へ行ってきます!

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

いい天気の中、慶良間ファンダイブはドイツ、台湾、日本と色々な国の方々と!

そしてチービシ諸島は午前、午後のWヘッダーで行ってきました。

まずはチービシ諸島体験ダイビング!

・気温:32度 水温:29度 透明度:20~30m

AMは神山島

251003 am.png

カメさんとの2ショットに成功です。

 

 

そしてPMは入れ替わってクエフ北へ!

251003 pm.png

こちらは白い砂地とサンゴの群生に癒されてきました!

 

 

皆さん、次はぜひライセンス取得!お待ちしております!!

一方の慶良間チーム

・気温:32度 水温:29度 透明度:20~30m

①黒島北 ②カメパラ ③ウチザン礁

251003 kerama.png

ドイツ、台湾、日本と混成のチームですが、水中に入ってしまえば言語も国も関係ないのがダイビングの素晴らしいところです。

ハナゴンべやモンツキカエルウオは刺さらなかったようですが・・。

やはりロウニンアジは説明不要で刺さりました。

明日も慶良間へ!

そしてOW講習初日です!!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

毎日ループしているのかと思うほど、気温も32~33度をキープ。

そして天気もよく、台風も来ない平和な沖縄の夏を満喫しております。

そんな本日は2年連続でジンベイザメが出ている潮回りということで1チームは慶良間ドリフトで大物狙い。

もう1チームはのんびりと体験ダイビングへ行ってきました。

まずは体験ダイビング

・気温:32度 水温:29度 透明度:25m

①クエフ北 ②黒島北 

250929 sango.png

サンゴの群生と魚の群れに囲まれて、水族館の中にいるような慶良間の海。

癒されましたねー。

最後はウチザン礁でシュノーケリング。

あわよくばマンタがでたらと殺気が出てしまっていたかもしれません・・。

それでも魚の群れに囲まれて幸せな時間でしたねー。

次はライセンス講習、お待ちしております!

 

さて、結果が気になるドリフトチーム

・気温:32度 水温:29度 透明度:20~25m

①~③ 下曽根

さあ、データは立証されるのか。

250929 rounin.png

結果は残念。

とはいえ、やはり打席に立つこと。

そして夢が見られることは幸せかと。

海は広いですし、そんな単純なものではないと。

でも、たまにはフルスイングで三振するのも気持ちいい・・いや、やっぱりホームランっすよね・・。

 

 

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

台風の余波もとれ、平和な海が戻ってきました。

そんな本日はオールドリフトで慶良間。

そして到着後チービシファンダイブに分かれて海へ。

 

まずはオールドリフトチームは昨年のデータからここ数日中に大物がでる確率が高いということで、ギャンブルの下曽根3本勝負です。

・気温:33度 水温:29度 透明度:20m

250927 rounin.png

2本目の終盤は潮も止まりかけ、いよいよくるぞと昼食中もシュノーケルで捜索。

執念の3本目でしたが、結果は実らず・・。

まあ、それが海ですからね。

でもここ数日は熱いと思いますので、チャンスがあれば行きましょう。

 

一方、チービシチームはナガンヌ南へ

・気温:33度 水温:29度 透明度:15m

250927 nagannnu.png

のんびりと地形やサンゴを楽しんだのではないでしょうか。

 

 

明日はエモンズ遠征です。

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

台風の直撃はないものの、じわじわと影響が出てきてはおります。

台風のうねりが南、そして北から。

風は東から。

浅場はうねりで真っ白・・

そんな感じの海なので、潜れるところでベストを尽くしましょう。

・気温:33度 水温:29度 透明度:12~25m

①野崎 ②大曾根 ③パルメザン

250922 tubame.png

帰港時間は遅くなってしまいましたが、サンゴアリ、魚影あり。

慶良間を少しは感じられたのではないかと・・。

ということで、明日も同じ状況なので体験ダイビングには適さないかと。

ついに捕まってしまった感は否めませんが、自然には勝てません・・

海の回復を待ちたいと思います。

 

ギャンブルダイビング!トライアングル!

詳しくはこちら↓

https://www.okinawa-d-s.com/2025/06/2025-3.html

 

2507125.jpg

 

※詳細を必ず確認してください。

 

いつでも行けるわけではなく、海況、船のダイバーの人数、レベルの条件が揃うと開催できるポイントになりますが、ポテンシャルの高さは沖縄でも随一。

ただ時に流れたり、場所によっては水深も深く、相応の体力、泳力、スキルが必要になってきます。

そんなトライアングルに挑戦してみたいダイバーを募集いたします。

※海況不良により他ポイントへ変更になる場合もありますので予めご了承ください。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。