「万座」と一致するもの

みなさん、こんにちは

いやぁ・・・東京の緊急事態宣言は何となくでるかなぁ~と思ったものの・・・

まさか沖縄の延長とは・・・_| ̄|○

ま、対策&予防をシッカリと行い、毎日毎日、潜って行こうと思います!

そんな今日は万座

・気温:32度 ・水温:26度 ・透明度:15~20

1本目は万座ドリームホール

210708.jpg

願いが叶うなら・・・

政治家のおじいちゃん

大きな力を手にした権力者諸君

自分の地位や名誉や金のためではなく

どうかこの国を考えてください

 

さて、外にでてピグミーシーホース

2107082.jpg

壁沿いを泳ぎながらオラウータンクラブやウミウシたち

 

2本目はミニドリームホール

同じく地形を楽しみ、壁沿いにコンペイトウウミウシ

2107083.jpg

深場のジョーフィッシュ、ハナゴンべを見て、徐々に水深を上げて戻ります。

2107084.jpg

アチコチに3~4センチぐらいの可愛いサイズのテングカワハギ

このサイズは可愛い

最後は浅場のサンゴの群生で癒され終了

2107085.jpg

 

最後はオーバーヘッドロック

ロウニン一本狙いで追っかけっこして遊んできました~!!

2107086.jpg

向かってくるとなかなか迫力がありますね・・・。

2107087.jpg

接近戦!

 

写真提供はNさん!ありがとうございます!

明日はケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

 連日、焦げるような暑さが続いている沖縄です。

本日は気温が33度まで上がり、つい先日まで梅雨だった記憶が完全にデリートされております。

そんな最高のダイビング日和の中、ゲスト様のリクエストで万座へ!

・気温:33度 ・水温:26度 ・透明度:15~20

ポイントのリクエストはまだ潜ったことのないホーシュー!

そしてドリームホール!ということでしたが、さすが7月7日は七夕の日。

願いことがかなって、両方共行けました!!

①ホーシュー ②ドリームホール ③オーバーヘッドロック

カマストガリザメは残念でしたが、ウミウシたちはまだ健在。

色がきれいなシンデレラウミウシ

0707shinderera.jpg

おいしそうな名前のイソコンペイトウウミウシや

210707 shimo.jpg

キスジカンテンウミウシ

210707kisuji.jpg

他にもムラサキウミコチョウやシモフリカメサンウミウシ、ミゾレウミウシなど。

もちろん地形も綺麗でした!

210707puka.jpg

深場にはスミレナガハナダイやハナゴンべなどのキレイどころ。

人気のニシキアナゴなども。

キンメモドキの群れはカスミアジにガンガン食べられてましたが・・頑張ってね・・。

浅場にはテングカワハギや

210707 tengu.jpg

休憩中のアオウミガメ

210707kame.jpg

 

色が綺麗だったシチセンチョウチョウウオ

210707vata.jpg

他にもセダカギンポやカスリフサカサゴ、オドリハゼなどなど。

そして巨匠の絵です。

line_oa_chat_210707_174012e.jpg

line_oa_chat_210707_174050e.jpg

 

本日の写真はWさんです!ありがとうございます!!

もう1チームは着後チービシ諸島へ

①クエフ ②ナガンヌ北

サンゴの群生に癒されたり・・・

P7070381.JPG

 

マダラトビエイを追いかけたり

2107071.jpg

 

癒されているカメさんに癒されたり

2107072.jpg

 

近くで泳いだり

2107073.JPG

キンメモドキの群れやウミウシカクレエビ、グルクンの群れに突っ込むイソマグロなどなど

楽しいダイビングでした!!

写真提供はNさん!ありがとうございます!

 

明日も万座へ。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

みなさん、こんにちは

 

連日、晴れ間が続き夏の沖縄。

夏が来たって感じで、毎日がダイビング日和です。

そんな今日はケラマと到着後ファンダイビング

2107061.jpg

まずはケラマでライセンス講習の認定

・気温:32度 ・水温:27~28度 ・透明度:20~25

①アカヤ― ②野崎 ③黒島北

2107062.jpg

ケラマブルーに魚やサンゴの群生

2107063.jpg

そして憧れで定番のカメ

2107064.jpg

ファンダイビングでまたお待ちしています!!

 

続いて到着後ファンダイビングはチービシ

①・②ナガンヌ北

この時期はガレ場をめくるとレアものが!?

2107065.jpg

ヒメヒラタカエルアンコウ

伝わる人には伝わりますが・・・・全く響かない人には響かない。

そしてアオウミガメ

2107066.jpg

ホワイトチップ

2107067.jpg

ここのポイントとしてはなかなかの出来高!かと!?

 

明日は万座ボートと到着後ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

 

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

みなさん、こんにちは

 

ようやく・・・ようやく、待ちに待った本格的なハイシーズンが来そうです!

梅雨明け。

長かった・・・。

明日からは週間天気予報が晴れマークが続きます!

7月スタートは到着後の万座ボートとケラマ

まずは万座ボート

1本目はミニドリームホール

ホールの地形を始め、ドロップオフや浅場のサンゴに群生で楽しんできましたー!

2本目はナカユクイ

砂地でのんびりダイビング

アオウミガメやトウアカクマノミ、ウミウシカクレエビ

 

続いてケラマ

・気温:30度 ・水温:25~6度 ・透明度:20~30

まずは1本目、七番岬

少し深場にホワイトチップが砂地でお休み中

2107011.jpg

ゆっくり水深を上げながら

2107012.jpg]

綺麗なアカテンイロウミウシ

サンゴの群生をみながらのんびり潜ってきました!

次は知志

洞窟に入っていきながら

2107013.jpg

地形とキンメモドキの群れを楽しみます。

2107014.jpg

そこに突っ込んでくるカスミアジ

2107015.jpg

弱肉強食の世界はなかなか迫力がありました!

他にも

2107016.jpg

モンツキカエルウオやキンチャクガニ

2107017.jpg

 

最後は黒島北

顔を見せてくれないオオセ

2107018.jpg

可愛いサイズのマツカサウオ

2107019.jpg

どちらも伊豆では人気があまりありませんが・・・南の島ではそこそこ人気があります!

最後はのんびりソフトコーラルの群生に癒されて安全停止へ

21070110.jpg

楽しいダイビングでした!

写真提供は193さん!ありがとうございます!

明日はケラマ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

 

冬は沖縄ももれなく北風が吹きます。

すると・・・

万座や真栄田岬でのダイビングが海況不良で難しい日が多くなります。

チービシ・・・もちろん楽しいのですが。

ちょっと趣向を変えてみるのはいかがでしょうか?

糸満は南にあるため北風に強い!

午後からダイビング、那覇到着後ダイビングで糸満へ行ってみませんか!?

期間限定:2021年12月、2022年01月限定!

集合時間

・那覇到着後の場合は那覇空港11:30着までの便

・那覇市内ホテルお出迎え11:00~11:30ぐらい(若干の変動あり)

・現地集合12:00~12:30ぐらい(若干の変動あり、集合場所はおって連絡をいたします)

料金:¥17,000-

その他必要な料金
ダイブコンピューターと緊急用フロートが必携となっているため、お持ちでない方は各1点¥550-(その他のレンタル器材は全て含まれています)、コインシャワー¥200-

ダイブ数:2ダイブ

 

魚影が濃いポイントあり!

2111205.jpg

 

地形ポイントあり!

2111206.jpg

 

ドリフトダイビングポイントあり

2111207.jpg

 

ちょっといつもと違うポイントへ行ってみませんか!?

 

週間予報を見ると、この雨も明日まで。

7月と共に夏がやってきそうです。

そして夏の到来と共に終わりが見えてくる粟国遠征に行ってきました!

 ・気温:29度 ・水温:26度 ・透明度:20

3本共に筆ん崎で回遊魚たちと遊んでもらってきましたよー。

巨大なロウニンアジが悠々と泳ぎ

210630 rounin.jpg

壁のように広がるギンガメアジの群れ

210630 gingame kabe.jpg

流れが弱まると色々形を変えて楽しませてくれます。

210630 torunedo.jpg

そして水温が少し下がり復活したイソマグロの群れ

210630 isomaguro.jpg

そして広がるホソカマスの群れなど。

210630 kamasu.jpg

他にもグレイリーフシャークやナポレオンなどレギュラー陣がやはり豪華。

写真提供者は193さんです!

ありがとうございます。

明日はケラマ、そして万座に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

みなさん、こんにちは

本日は万座へ!

雷雨予報でしたが・・・

最低をイメージしておくと、少し上回っただけで幸せを感じることができます!

幸せのハードルは低めに(笑

・気温:28度 ・水温:25~26度 ・透明度:10~15

まずは1本目、ナカユクイ

砂地をゆっくりのんびり泳いでいると水面にアオウミガメ

そしてクマノミ保育園

2106281.jpg

アサヒガニを始め、その他色々と甲殻類

すると先ほど水面で見たアオウミガメが

2106282.jpg

カメも疲れますよね。ゆっくり休んでいってください。

他にも可愛いサイズのカサゴ

2106283.jpg

まだまだ幼体の小さいサイズで体もスケスケ。このままの大きさでいつまでもいてほしい!

 

2本目はミニドリームホール

縦穴を降り、横に抜け、泳いでいくとホワイトチップ

壁沿いに泳いでいきオラウータンクラブ

2106284.jpg

他にも深場には可愛い顔を出すジョーフィッシュ

最後は浅場のサンゴの群生でテングカワハギと戯れながら安全停止

 

最後はクロスライン

砂地へ出すと、縛られるのがきっと好きなカメさん

2106286.jpg

今度はグッスリお休み中

砂地にはヤシャハゼやトウアカクマノミ

こんな感じで擬態上手な魚もいましたー!

2106288.jpg

枯葉やゴミに擬態

2106289.jpg

最後は砂地のヤッコエイを見て

21062810.jpg

安全停止へ

写真提供はRさん!ありがとうございます!

明日は午後からチービシで体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

みなさん、こんにちは

まだまだ、スッキリ梅雨が明けないここ沖縄。

毎日、雨マークですが・・・

朝は降っていますが、なんだかんだで晴れ間も見え・・・なんだかんだで午後は良い感じです。

さて、そんな今日も朝はなかなか降りましたが、ケラマについたら特に問題なし!

・気温:30度 ・水温:25~26度 ・透明度:20~30

まずは1本目、黒島北

上目遣いが可愛いモンツキカエルウオ

2106270.jpg

光を当てるとキレイなハナゴンべ

2106272.jpg

バックを黒抜きにするだけで、イメージが全然変わりますね

2106273.jpg

ここのピグミーは見つけるのが苦手です・・・

2106274.jpg

最後はカメさんがのんびりと中層を泳いでいました!

2106275.jpg

 

次は自津留

2106276.jpg

スズメダイ系の幼魚が群れていて海の中が賑やかです!

他にもまだまだ小さいイソマグロがうろちょろしていたり、一生懸命、擬態していたり

2106277.jpg

今日はグルクンの集まりが良かったです!

 

最後はウチザン礁

タテジマキンチャクダイの幼魚やハナヒゲウツボ

2106278.jpg

定番のロウニンアジに脅されて

2106279.jpg

最後は水路で地形を楽しみ、安全停止へ

楽しいダイビングでしたー!

写真提供はWさん!ありがとうございます!

明日は万座へ

雷雨予報ですが・・・外れることを切に願っています!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

週間予報はあまりよくなかったんですが、最近いい方向に外れております。

本日もいい天気の中、テイストをかえて万座へ。

・気温:31度 ・水温:26度 ・透明度:20~25

①オーバーヘッドロック ②ドリームホール ③クロスライン

のんびりと水中散歩へ

色がきれいなハナゴンべやスミレナガハナダイ

 210626 hanagonbe.jpg

定番のハナビラクマノミから

210626 ku.jpg

他ではあまり見ることのないトウアカクマノミも、ここでは簡単にみることができます。

210626 touaka.jpg

そして地形あり

207047497_2002564389894338_8487524543629249848_n.jpg

砂地でのんびりしたり

210626 tensu.jpg

頭や背中に色々つけてカメさんが眠そうに泳いできたり。

210626 kame.jpg

最後はもう夏だなーと感じさせられる水着のみで泳ぐゲストさんたち。

210626 nin.jpg

本日の写真提供者はWさんです!ありがとうございました!

明日は慶良間へ!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

 

 

みなさん、こんにちは

なかなか雨がやみません。早く梅雨が明けてほしい。

誰かカッコイイ人が言っていました。

「止まない雨はない」

ちょっと使い方が違う気がしますが・・・

 

さて、本日はギャンブルポイント・トライアングルとケラマで体験ダイビング同行ファンダイバーの対照的な2チーム!

 

まずはトライアングル

ハンマーがいましたが・・・

まぁギャンブルですからね。。。

とりあえずスタートに立たない事には当たりも外れもないんですよ。

ちょっと悩まれている方はまずはスタートラインに立ちましょう!

果敢な挑戦者をお待ちしています。

 

続いてケラマ

2106250.jpg

・気温:29度 ・水温:25度 ・透明度:20~25

①カミグー ②カメキチ ③黒島北

体験ダイビングもこれで4回目。とてもなれたもんです。

早く講習しましょう(笑

2106251.jpg

とりあえず

2106252.jpg

振り返ると天からアオウミガメが降ってきました

2106253.jpg

一緒に泳ぐこともでき!

タイマイにも出会えました!

2106254.jpg

日ごろの行いが良いんですね!

 

最後は黒島北でスノーケリング

2106255.jpg

シマハギが数百匹群れていました!!

2106256.jpg

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日は万座

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

日程残り僅か!粟国遠征

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/2021-1.html

 

通常価格よりMAX46%OFF!<沖縄県民限定プラン>

https://www.okinawa-d-s.com/2021/05/max46off.html

 

沖縄本島最強ポイント「トライアングル」へ挑戦しませんか?

https://www.okinawa-d-s.com/2021/02/post-468.html

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。