「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日はのんびりケラマファンダイビングと到着後チービシ体験ダイビング

まずはケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度30~m

①黒島北 ②カメキチ ③ウチザン礁

2309222.jpg

カスミアジの群れやオオメカマス、ホワイトチップにタイマイ

ロウニンアジにハナヒゲウツボ、魚影・・・となかなか充実したダイビングでしたー!!

今日はマンタ!

・・・と思いましたが、そこまでうまくいきませんでした笑

また次回!!

 

到着後・チービシ体験ダイビング

・気温32度 水温28度 透明度25m

①②神山ラビリンス

2309221.jpg

上手にダイビング!!

残念ながらカメには出会えませんでしたが、次回こそ!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

明日はケラマファンダイビングとライセンス講習、到着後ファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 あきらめずに打席に立ち続ければ、いつかはきっと。

海の神様はどこかで見ているのでしょう。

本日もオールドリフトでケラマへ

①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根

・気温31度 水温28度 透明度15~30m

そう、今日も気分屋のジャイアントマンタを探しに下曽根までの予定でしたが・・

出会いは突然やってくるわけで。

そして、想像より上がきたわけで。

230921 jinbei.png

ジンベイザメの心の準備はできていないですよね。

もう鈴の音が凄いので・・動画再生する際は音量ご注意くださいww

 

ジャイアントマンタに続き、ジンベイザメも定着してくれたら、いよいよワールドクラスのポイントになりますね!

明日も狙いたいところですが、そこはぐっと抑えて・・のんびりとケラマ。

そしてチービシ諸島へ体験ダイビングに行ってきます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

ダイビング中はよく晴れてくれてとても助かりますが・・・

なぜか港へ戻ってくるタイミングでスコールに当たることがよくあります。

ま、あるあるですね。

今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマファンダイビングの2チーム

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温30度 水温28度 透明度15~20m

①②神山ラビリンス

2309112.jpg

最近、水面近くにキビナゴの群れが凄いです!!

キラキラと綺麗で群れているので、見ごたえもあります!!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

次はケラマファンダイビング

・気温30度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②牛の島 ③ウチザン礁

2309113.jpg

野崎は相変わらずの魚影の濃さ!!

牛の島では小物さがしで、最後のウチザン礁では迫力のあるロウニンアジに魚影!!

楽しいダイビングでした。

 

明日は一休みです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

何かが終わる時というのは、新たに何かが始まるということでもあります。

夏が終わったかなー。そんな季節になるとスタートする渡名喜遠征。

地形あり、小物も風景も楽しめるポイントもあり、さらにはギャンブルダイブもある。

そのうえ透明度も抜群という全てを兼ね備えた渡名喜遠征へ行ってきました!

 ・気温32度 水温28度 透明度30m

①五十六崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

230910 tonaki.png

透明度30mオーバーで流れも波も穏やか。

1本目はハナダイやアカネハナゴイ、深場ではハナゴンべなどの華やかな魚たちにまみれて楽しみました!

2本目はナカルマでギャンブルダイブ。

収穫はギンガメアジ、ブラックフィンバラクーダ、ツムブリの群れなど。

まあ負けてはないのではないのでしょうか。

ラストはブルーホールで地形を楽しみ終了!癒されました!

 

もう1メニューはAM、PMともにチービシ諸島 神山島へ

・気温32度 水温28度 透明度15~20m

AMは体験ダイビング 無事カメGETです!

230910 am.png

PMはファンダイブ!

230910 pm.png

安定の地形を楽しんできました!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

台風が過ぎ、風が北よりになり、夏の終わりを感じる今日この頃。

とはいえ、気温も32℃、水温も28℃超えと海のコンディションはこれからまだまだいい時期が続きますよ!

そんな本日は2チームともに、のんびりとケラマでファンダイブ!

・気温32度 水温28度 透明度20~30m

①カメキチ ②唐馬No.2 ③ウチザン礁

230909 gurukun.png

カメキチではのんびりとカメやクマノミたちと戯れ。

唐馬では枝サンゴの群生やウミウシカクレエビやコナユキツバメガイなどの小物類

ラストのウチザン礁では、ロウニンアジなどの大物や魚影の濃さを楽しみました!

透明度も良く、流れもなく、癒しのダイビングでした!

 

明日はAM・PMともにチービシ諸島!

そして慶良間へ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

一時期はトリプル台風だとかで、予報天気図を見ると何が何だかって感じでグチャッてしていましたが・・・

ようやく平和な海になりつつあります。

明日は波高1.5mまで落ちる予報。

今日は午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバーとケラマファンダイビング

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温32度 水温28度 透明度20~m

①②神山北

ちょっと底うねりが残っていましたが、問題なくダイビング!

2309041.JPG

カメに出会えなかったことが残念でしたが・・・サンゴの群生に魚の群れ

透明度もなかなか良くて楽しかったですねー!

次は是非、ライセンス講習でお待ちしています。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温32度 水温28度 透明度20m

①野崎 ②カメキチ ③自津留

明日も宜しくお願い致します!

2309042.jpg

明日もケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

気が付けば、9月。

台風連発で予定が常に綱渡りですが・・おかげ様で海へ行けております。

行けておりますが・・・台風が過ぎ去りトンボを見ると夏の終わり~♪って声が聞こえてきそうです。

毎年思いますが、夏って一瞬すぎやしませんか?

そんな本日はゲスト様が体験ダイバーを連れて来てくださり、真栄田へ行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度10~12m

飛行機の遅延で山田のみの1本になってしまいましたが・・一本入魂で行きましょう。

230903 yamada.png

水深も浅く、サンゴの群生が手軽にみれ、ニモをはじめ各種クマノミに港から5分で会えます。

台風明けで透明度が少し残念でしたが、水中世界にはだいぶ慣れました!

明日はチービシ諸島へ、そしてファンダイバーのゲスト様とは慶良間へ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 沖縄は旧盆がとても大切な年中行事の一つになっております。

2023年は28日~30日が旧盆にあたり、本日は中日です。

そして明日最終日はウークイで、馴染みがないと色々なものがお休みになっているので、びっくりする展開になります。

お気を付けください。

そんな本日はまだ若い将来有望な10代が保護者の許可を得て体験ダイビングに来てくれました!

・気温34度 水温28~29度 透明度20~25m

南からのうねりが大きくなってきていますので、神山北で!

230829 same.png

海の中は透明度もよく、水温もあがってきて平和そのものでしたね!

また台風でリセットされそうですが、これも自然です。

潜れるところまで潜りましょう!

ということで明日はケラマで体験ダイビングに行ってきます。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

8月も終盤ですが、月末になると今年は台風が連発されるみたいです・・。

台風3連発、なんとか生き延びたいと思います・・。

ということで、潜れる時に潜っておきましょう!!

まずはAMチービシ体験ダイビング

 ・気温33度 水温28度 透明度20~25m

こちらは2名様でご参加いただきました!
 

230828 am1.png

そしてご家族でご参加いただきました!

230828 pm.png

両チームともにカメをGETできて良かったです!

230828 am kame2.png

そしてPM チービシ体験ダイビング

潜水屋には珍しく若年層の女性 4名グループです!

230828 pm w.png

ということで、午前、午後ともに体験ダイビングを満喫してきました!!

明日もまだまだ体験ダイビングに行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

みなさん、こんにちは

Yahooの天気図を開いて、吐きそうになったので、すぐに閉じました。

神様。僕たちの日頃の行いはそんなに良くないのでしょうか!?

まぁあまりいいものとは言い難い面もありますが笑

さて、自然を気に病んでも仕方がない。

とりあえず1日1日をじっくりと楽しんで生きましょう!!

まだまだ穏やかな海が続いていますよー。

 

まずはライセンス講習。認定ダイビングでケラマ

・気温32度 水温28度 透明度20~25m

①ドラゴンレディ ②唐馬No2 ③野崎

昨日の海とは違い、抜群の透明度・ケラマブルーはなかなか良い思い出に残ったのではないでしょうか!?

ニモに出会えたり

230627 nimo.png

アオウミガメと一緒に泳いだり

230627 kame.png

講習ですが、楽しいダイビングだったのではないでしょうか!?

また是非、お待ちしています!!

 

もう1チームは渡名喜遠征

・気温32度 水温28度 透明度20~25m

①五六の崎 ②ナカルマ ③ブルーホール

五六の崎ではハナダイ天国

そしてカスミチョウチョウオの乱舞が見ものです。

2308272.jpg

ギャンブルダイビングのナカルマではイソマグロ×~10やギンガメアジの群れ

最後はブルーホールの地形で癒されてきました!

楽しいダイビングでした。

明日は午前・午後 チービシでガッツリ潜ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。