「万座」と一致するもの

北風が吹き続け、痺れる寒さが続きます。

本日は到着後、万座希望のゲスト様でしたが・・ええ、欠航です。

ということで、こちらまで足を伸ばして行ってきました。

  ・気温:14℃・水温:21℃・透明度:12m

もうお馴染みになりました、ゴリラチョップです。

210112 soft.jpg

極寒の外界とのギャップがえぐいくらいに水中は平和です。

目がピンクのアカメハゼや

210112 akame.jpg

葉っぱになりきっているツマジロオコゼなど。

210112 tumajiro.jpg

そして、海の宝石たち。

ピカチューの数が多すぎて、ありがたみがないですが・・。

210112 pika.jpg

 

210112 madara.jpg

 

210112 hoshzora.jpg

 

210112 fujinami.jpg

 

210112 kall.jpg

上がった瞬間、吹き付ける寒風で一気に現実に戻されますが・・。

本日の写真提供者はTさんです!

ありがとうございます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

本日も万座リクエストをいただいておりましたが、強風で欠航。

色々ありましたが、やはり辿り着いたのはこのポイント。

そう、もう呼ばれている気がしてなりません!まじで何日目だ?ゴリラチョップ!!

・気温:21℃・水温:24℃・透明度:12~15m

いや、この時期潜れるだけでもありがたいっすよね。

ええ、そう、きっとそう。

全集中で擬態を見破り、小さいものを探してまいりました。

この子はポジションが変わってなかったので、今日も無事発見。

201209 kaeru1.jpg

そして葉っぱにそっくりなツマジロオコゼ

 201209 tumajiro12.jpg

ペアで動くから・・動かなければばれないよ?きっと。

そしてこの子、ニシキフウライウオ!

201209 nishiki.jpg

これはゲストのWさんがフワフワしているのを発見!まじでありがとうございます!!

そしてここからはウミウシシリーズです。

ここ数日で1年分のウミウシを見たんじゃないでしょうか?

201209 udefuri12.jpg

 

201209 shiranami.jpg

 

201209 senten.jpg

 

201209 fujinami.jpg

201209 hikamino.jpg

 

2012009 sarasa.jpg

201209 homura.jpg

201209 midorimo.jpg

ここにはあげていないウミウシもたくさんおりました。

なかなか希望のポイントには行けませんでしたが、楽しんでいただけたならなによりです!

本日の写真提供者もMさんです!

ありがとうございました!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

12月に入ってはや8日。

ようやくボートに乗ることができました!!

そしてポイントはチービシ諸島、神山島。

・気温:23℃・水温:24℃・透明度:20m

201208 chi-bishi.JPG

いやー、本当青いっすね。

今までこれが普通だったので忘れてましたが、やっぱりこの透明度は贅沢ですね。

地形も映えます。

201208 doukutu.JPG

ウミウシたちも少しずつ増えてきました。

圧倒的にミゾレが多いですが、なかにはこんな大きいウミウシも。

オオコノハミノウミウシ

201208 oomino.JPG

ビラビラが多すぎてどこが頭かわかならいという・。

ホヤ類も出てきました。

通称ウルトラマンボヤですが、正直正式名称がわかりません。

 201208 urutoraman1.jpg

他にもカメやサメを見ましたが、本日のログを巨匠Yさんが絵にまとめてくれました。

2012081.jpg

ありがとうございます!!

2012082.jpg

本日の写真はMさんです!

こちらもありがとうございました!!

ということで、明日は万座リクエストでしたがまた強風の予報。

ええ、ビーチでウミウシでも探しに行きましょう。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

 

12月に入ってからゴリチョ率6日中4日。

ボートにはまだ乗ってません。

車のガソリンの減りが異常に早いです。

・気温:23℃・水温:25℃・透明度:15m

本日も万座リクエストでしたが、残念ながら欠航。

ということで、ゴリラチョップへ。

しかし、ここ数日潜っているのでネタも少しずつ増えてきました。

とりあえずウミウシは見られまず。

マダライロ

201206 madarairo.jpg

ホシゾラ

201206 yozra.jpg

通称ピカチューはインフレしております。

201206 pika.jpg

そしてカエルアンコウも見づらいですが。

201206 kaeru.jpg

他にもツマジロオコゼやテングカワハギ、アカメハゼ。

 201206 tumajiro.jpg

そしてタイワンカマスの群れなど見ごたえがございます。

明日はリクエストでのゴリラチョップ。

のんびり行きましょー!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・那覇発!冬は沖縄でホエールスイム!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/10/post-465.html

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

みなさん、こんばんは

まずはドリフトでケラマ

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:25~30m

1本目は黒島北

逆らえなくはないけど・・・ちょっとしんどい・・・ぐらいの流れ。

夢と希望をもって潮当たりの良い所へ!

夢と希望でお腹一杯です・・・_| ̄|○笑

最後にサワラが小群れで過ぎていったのが救いでした。。。

 

2本目はウチザン礁

メインの根にはヒメフエダイにアカヒメジにノコギリダイがごっちゃりと!

そして悠々と泳ぐロウニンアジ

ハナヒゲウツボは3匹になっていました。多っ。

そして安全停止中に・・・お!!っと思ったらマダラトビエイ・・・

いや、悪くないんですよ。全然。ただねぇ。。。

 

最後はナガンヌ曽根

2011221.jpg

安定・・・

2011222.jpg

今の世の中に欲しいものですよね(笑

 

 

 

さて、次は到着後で万座ボート

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:20m

1本目はホーシュー

2011223.jpg

壁には小物

そして地形

で、最近は・・・

2011224.jpg

安定して出てくれます!これが安定してもらえると非常にうれしいです!

他にもこんな大物も!

2011225.jpg

嬉しいですね!!

 

最後はナカユクイでのんびり。

ただ・・・透明度が・・・12mとちょっと悪め。

ま、小物探しがメインなのでそこは割り切りましょう!

アオウミガメにカエルアンコウ

ワイドに地形に小物に砂地と楽しいダイビングでした!!

写真提供は193さん!ありがとうございます!

明日はケラマです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

みなさん、こんばんは

今日は朝から万座ボートで3ダイブ!

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:20~25m

1本目はホーシュー

ゆっくりと穴をくぐり

2011181.jpg

地形を楽しみながら壁沿いに泳いでいきます。

すると!

2011182.jpg

大きなメジロザメがゆっり頭上を通過していきます!

そのあとも目の前をゆっくり泳いで行き迫力満点。

撮影者は設定に忙しく・・・心のファインダーにはしっかり焼き付けました(笑・・・と。笑

 

2本目はミニドリームホール

サバヒーを見ながら沖へ出します。

壁を泳いでいくとオーバーハングでカメさんが休憩中

2011183.jpg

ミニドリームホールへ行き、穴を落ちると・・・

2011184.jpg

可愛いらしいサイズのホワイトチップ。

1本目で迫力あるサメだったので、余計に可愛く見えました!

穴から出て淡くて綺麗な色のハナゴンべ

2011185.jpg

最後に浅場のサンゴの群生に癒されて終了。

 

最後はクロスライン

砂地でまったり小物ダイビング

で、

2011186.jpg

立派なコバンザメを2匹連れていました!

他にもヤッコエイがバッサバサ。

トウアカクマノミが威嚇しながら、ニセアカホシカクレエビにクリーニングされ

砂地にはヤシャハゼに

2011187.jpg

ヒレナガネジリンボウ

2011188.jpg

最後はゴミ・・・

2011189.jpg

いやいや、立派に生きておられました!

写真提供はSさんのお二人!ありがとうございます!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

本日も引き続き東から風が吹き続けている沖縄です。

そんな中、午後から体験ダイビングへ。

 ・気温:28℃・水温:25℃・透明度:15~20m

チービシ諸島は東から風吹いていると北も南も潜れないので辛いっす・・。

水面がバシャバシャのところで体験ダイビングは避けたい。

ということで、穏やかなところへ行ってきました。

201117 nagi.jpg

見てください!凪です。

逆サイドをみると、あれですけどね。

201117 bouhatei.jpg

ちょっとロケーションは良くないですけどね。

しかし、のんびりと体験ダイビングできましたね!

ニモをはじめ、各種クマノミや色々な面白生物を観察してきました!

明日は万座へ。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

 ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 

 

 

 昨日の平和な海は嘘だったのかと思うくらい、一気に北風が吹いた本日(笑)

いやー・・まじっすか・・・。

ということで、チービシ便が欠航になりました。

しかし、ここで諦めたら終わっていました。

いつもお世話になっているホッパーさんにダメ元で聞いてみました。

なんと!!慶良間から帰ってきた後、まさかの午後便を出してくれるという神展開が!!

地形 洞窟3.JPG

本当に、ありがとうございます!!

・気温:26℃・水温:26℃・透明度:25m

お陰様で神山ラビリンスに無事潜ってこれました。

しかし、残念ながら明日の万座は欠航のご連絡が。

ご予約いただいていたゲスト様、本当に申し訳ございません。

ということでちょっと風が強いですが、折れない心を忘れずに持ってきてください!!

明日は慶良間に行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

 

 

 

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

 少しずつ風が落ち着いてきまして、本日は万座に行ってきました!

・気温:26℃・水温:27℃・透明度:8~20m

たださすがに潮が引いているのもあり、1本目はナカユクイ

エントリーした瞬間、伊豆時代を思い起こさせる透明度でしたが・・。

あ、小物を見れば問題ない!ということでカエルアンコウや

201025 kaeru.jpg

イソギンチャクにいなかったイソギンチャクエビの雄などを見ました。

201025 osu.jpg

通りすがりのカメやエイもいましたが、すぐに視界から消えるという・・・。

2本目はミニドリームホール

一気に透明度が回復しました(笑)

活き活きとしたサンゴの群生

201025 coral.jpg

そして地形!

201025 hall.jpg

暗がりにはハナゴンべや

201025 hanagonb.jpg

ホワイトチップがぐるぐる。

201025 same.jpg

サンゴの上には可愛いテングカワハギがふわふわしてました。

201025 tengu.jpg

ラストはクロスライン

よくいますが、とってもかわいいと思います。

201025 fugu.jpg

そして一瞬事故かと思いましたが・・ただ寝てただけだったアオウミガメ。

201025  kame.jpg

おしゃれな家に住んでいるヒトデヤドリエビや

201025 hitode.jpg

ウミウシカクレエビなど

201025 umiushikakure.jpg

本日の写真提供者はKさんです!

ありがとうございました!

明日はチービシへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

がつんと風が吹き、まだその余韻が残る沖縄です。

一気に季節が進みましたね・・。

ということで、本日は慶良間予定だったのですが、唐馬湾串刺しの刑になるよりは・・。

沖縄本島を南に進みましてルカン礁本面へ。

・気温:25℃・水温:27℃・透明度:15~20m

まずは水底温泉をチェックしにいきます。

 201024 ana.jpg

周りの水温がまだ高いので差がわからず。

当然、ネムリブカ達も全くおりませんでした。

2本目はトコマサリ

201024 archi.jpg

三又のアーチで地形を楽しみました。

そしてラストはGT4

キラキラと流星群のようなロウニンアジの群れ!!

201024 rouninmure.jpg

圧倒的な存在感と迫力!!

201024 rounin.jpg

めちゃくちゃアドレナリンがでましたねー!

本日の写真提供者はKさんです!

ありがとうございました!

明日は万座へ。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

・GoToキャンペーン 
地域共通クーポンを使ってお得にダイビング!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/09/goto.html

 

・ステイホームでライセンス講習をはじめよう!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/e.html

 

・平日限定!!

ダイビングライセンス講習半額キャンペーン!!

https://www.okinawa-d-s.com/2020/04/5.htm

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。