「万座」と一致するもの

2001214.png

お客様各位

価格改定に関するご案内

皆様、こんにちは

平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。

昨今、原油価格の高騰を受け、乗船料金、ガソリン代などの値上げがありました。

その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。

不本意ではありますが下記の通り2020年04月01日(水)より料金、ダイビングメニューを改定させて頂きます。

 

改定後

慶良間3ボート 
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

真栄田3ボート 
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

万座3ボート  
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

2020年04月01日より3ボートのみのプランに変更をさせて頂きます。

基本は3ボートプランですが真栄田・万座に限り何かしらの理由により(体調・海況など)2ボートになった場合は一般・¥18,700- メンバー・¥17,600-となります。

 

到着後ボートファンダイビング

チービシ2ボート 
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

万座2ボート

一般・¥18,700-  メンバー・¥17,600-

2020年04月01日より到着後ダイビングに関してはチービシか万座の2ボートのみとさせて頂きます。

チービシの場合は当日那覇空港着11:30まで、万座の場合は当日那覇空港着10:30まででお願い致します。

 

ビーチダイビング

砂辺2ビーチ  
一般・¥13,200-  メンバー・¥12,100-

レッド2ビーチ 
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

ゴリラチョップ2ビーチ  
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

 

2020年04月01日(水)より

 

朝からのボートファンダイビングの料金は企業努力で据え置きとさせて頂きます。

また、今までクレジットカード利用の場合は一般価格で精算させて頂いておりましたが、メンバー様のメンバー価格にも適用させて頂きます。

ただ、今までは朝からのボートメニューは2ボート料金でしたが3ボート料金とさせて頂きます。

 

潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

沖縄ダイビングサービス 潜水屋

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 

 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 
特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

琉球海炎祭2020!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/20199.html

 

粟国遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-192.html

みなさん、こんにちは

今年は暖冬??いや、絶対に暖冬だと思わせるぐらい暖かい1月の沖縄

今日なんて・・・

・気温:26℃・水温:-℃・透明度:-m

26℃ですって・・・夏日ですね。

 

ニュースにもアップしましたが・・・海日記でも告知です。

琉球海炎祭~日本で一番早い夏の大花火~

もちろん沖縄でも有名で、当日はかなりの混雑が予想されます。

そこで!

潜水屋は皆様へ「セレブな花火の観賞の仕方」をご提案いたします。

それはボート海上から花火を見る!

ビールを片手に夜空にあがる花火を見ながら、来たるシーズンに向けて盛り上がりましょう!

200125.jpg

日程:2020年04月11日(土)

料金:¥27,500-(税込)

含まれるもの:3ボートダイビング、花火大会乗船代、送迎、1ドリンク、軽食

 

参加パターン

①04月11日(土)ケラマ3ボートダイビング&花火大会

(ケラマボートは朝一からになるので前日までに那覇入りして下さい)

 

②04月11日(土)万座3ボートダイビング&花火大会

(万座ボートは朝一からになるので前日までに那覇入りして下さい)

 

③04月11日(土)花火大会&04月12日(日)ケラマor万座3ボートダイビング

(11日(土)当日は潜水屋へ17:30にお越しください。

11日のお迎えは出来かねますが、花火後はお送り出来ます)

 

皆様、是非!!遊びに来てください!

※乗船のみ希望のお客様はご相談ください。

 

毎年、このイベントに合わせて潜水屋周年記念をやらせて頂きましたが・・・

今年は5月に改めて周年記念をやらせて頂きます!!

是非、そちらも頭の片隅に置いて頂けると幸いです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

みなさん、こんにちは

本日はオープンウォーター講習でケラマ

そして万座ファンダイビング

 

まずは万座ファンダイビング

・気温:25℃・水温:22~21℃・透明度:15~20m

①オーバーヘッドロック ②万座ドリームホール

オーバーヘッドロックではゾウゲイロウミウシやミゾレ、シモフリカメサン、コンペイトウなどウミウシ各種

他にもハナゴンべやイソコンペイトウガニなどなど

万座ドリームホールではドリームホールを埋め尽くすリュウキュウハタンポの群れやスカシテンジクダイの群れ。

他にもハダカハオコゼやホワイトチップにスミレナガハナダイ

世界最小のタツノオトシゴの仲間も見られましたよー。

 

そしてケラマ

①黒島北 ②カメキチ ③男岩

・気温:25℃・水温:22~23℃・透明度:20m

2001231.jpg

無事に認定で、ファンダイビングもしてきましたー!!

認定おめでとうございます!!

これからもたくさんダイビングしましょー。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

みなさん、こんばんは

海も穏やかになり、ほぼベタ凪

そして気温も上がりつつ夏日直前

1月下旬とは思えない気候です!!

そんな今日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習とケラマファンダイビング

まずはオープンウォーター講習

・気温:23℃・水温:21℃・透明度:5~7m

 200122 ow.jpg

体験ダイビングを何度もやっているだけあって上手でした!!

明日はケラマで楽しんで認定ダイビングしましょー。

 

続いてケラマファンダイビング

・気温:23℃・水温:22℃・透明度:25~30m

1本目はアリガーケーブル

チンアナゴが群れ、根にはハダカハオコゼ

そしてイソコンペイトウガニ

2001223.jpg

他にもモザイクウミウシなんかもいましたー

2001222.JPG

戻ってきてからは浅場のサンゴ群生と降り注ぐ光に癒されます。

 

2本目はカメ吉

まずは

2001224.jpg

ちょっと沖へ行ったところで

2001225.jpg

ガツガツ食事中。

どっちがアオウミガメでどっちがタイマイかわかりますか??

両方のカメが見られて良かったです。

他にもコブシメなんかも見られるようになってきましたよー!!

 

明日は万座ファンダイビングとケラマ・オープンウォーター講習

 

おまけ

ケラマからの帰りでクジラが見られました~!!

こーいう季節ですね!運が良かったら見られますよー!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

お客様各位

価格改定に関するご案内

皆様、こんにちは

平素は、沖縄ダイビングサービス 潜水屋を利用していただきありがとうございます。

昨今、原油価格の高騰を受け、乗船料金、ガソリン代などの値上げがありました。

その都度、潜水屋として経費削減などをはじめに企業努力をしてきましたが単独での努力では難しい状況となりました。

不本意ではありますが下記の通り2020年04月01日(水)より料金、ダイビングメニューを改定させて頂きます。

 

改定後

慶良間3ボート 
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

真栄田3ボート 
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

万座3ボート  
一般・¥20,900-  メンバー・¥19,800-

2020年04月01日より3ボートのみのプランに変更をさせて頂きます。

 基本は3ボートプランですが真栄田・万座に限り何かしらの理由により(体調・海況など)2ボートになった場合は一般・¥18,700- メンバー・¥17,600-となります。

 

到着後ボートファンダイビング

チービシ2ボート 
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

2020年04月01日より到着後ダイビングに関してはチービシ2ボートのみとさせて頂きます。

 

ビーチダイビング

砂辺2ビーチ  
一般・¥13,200-  メンバー・¥12,100-

レッド2ビーチ 
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

ゴリラチョップ2ビーチ  
一般・¥16,500-  メンバー・¥15,400-

 

2020年04月01日(水)より

 

朝からのボートファンダイビングの料金は企業努力で据え置きとさせて頂きます。

また、今までクレジットカード利用の場合は一般価格で精算させて頂いておりましたが、メンバー様のメンバー価格にも適用させて頂きます。

ただ、今までは朝からのボートメニューは2ボート料金でしたが3ボート料金とさせて頂きます。

 

潜水屋をご愛顧頂いております皆様には諸事情ご賢察の上、今後とも何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 

沖縄ダイビングサービス 潜水屋

 

 

さて

本日はオープンウォーター講習・クラスルーム

2001211.jpg

写真の構成が悪いわけではありませんよ(笑

顔出しはNGとのことなのでこんな感じです!(笑

今日からかくなりましたよ~!!

晴れ渡り気温は20℃

明日は23℃予定。しかも海も穏やかになる予報!!

そして明後日から週末にかけては25℃と夏日予報です!!

ダイビングするには最高ですよー。

週末(25日・26日)空いていますので良かったら是非!!

明日は那覇シーサイドパークでオープンウォーター講習・海とケラマファンダイビングチームです。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

水曜日 爆安割引ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

みなさん、こんばんは

12月スタート。朝、車で走っているとジョギング姿の方たちがたくさん。

おー那覇マラソンですね!

昔、昔、走ったなぁーと。参加された皆様、お疲れ様でした!!

来年、北部でマジックアワーランってやつがあるので・・・一度検討してみようかなぁ!?とちょっと思いました。

もし、ツアーでやる運びになりましたら是非!(笑

 

さて、今日は万座でダイビング

驚く事に12月だというのに夏日になりましたね!

・気温:25℃・水温:24℃・透明度:20m

ジョガーには厳しい気温になったかもしれませんが・・・

ダイバーにはありがたい!

まずは1本目・ホーシュー

広大なドロップオフ

そして洞窟

1912011.jpg

洞窟の中にはアカマツカサが群れていました!!

1912012.jpg

外ではちびっこイソマグロが頑張っていましたねー!!

成長を期待しています。

 

2本目は万座ドリームホール

縦穴を降りて、行きついた先はドリームホール

1912013.jpg

穴一杯にリュウキュウハタンポが群れていて見ごたえ十分!!

外ではスミレナガハナダイやスカシテンジクダイの群れ

 

最後はクロスライン

うって変わってのんびり砂地で癒し系

大きなアオウミガメ×3匹もまったりお休み中

1912014.jpg

のんびり泳ぎながらトウアカクマノミや小さい小さいヒレナガネジリンボウとヤシャハゼ

キヌハダウミウシが凄いスピードで這っているよこのナマコにはウミウシカクレエビ

1912015.jpg

最後はゴミかと思うようなタツノイトコだかハトコだか。

1912016.jpg

浅場のサンゴの群生にテングカワハギ

楽しいダイビングでした!!

写真提供はYさん!Kさん!Kさん!ありがとうございます!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html


 

みなさん、こんばんは

11月も今日で終わり、当たり前ですが明日から12月01日。

2019年最後の1ヶ月。早いものです。

さて、今日はケラマ

・気温:23℃・水温:24℃・透明度:20~25m

1本目は唐馬No2

チンアナゴやスカシテンジクダイの群れを見て、水深を落とし

1911302.jpg

ニシキフウライウオのペア

いつまでも仲良しでいてください

浅場へ戻ってデバスズメダイのコロニー

1911303.jpg

いつ見てもキレイでした!!

岩陰に隠れたシモフリタナバタウオを見て終了。

 

2本目はドラゴンレディ

アカメハゼやニセアカホシカクレエビなどを見ながら砂地へ

スカシテンジクダイの群れやナマコマルガザミ

そして冬場のアイドル

1911304.jpg

ブサ可愛いの元祖と言っても過言ではないと思われます(笑

 

最後はアリガーケーブル

水深を落としメインの根にはコブシメ

1911305.jpg

スカシテンジクダイの群れ

そして擬態上手なハダカハオコゼ

1911306.jpg

そしてこいつも擬態上手

1911308.jpg

イソコンペイトウガニ

ゆっくりと流しながらセジロクマノミやグルクンの群れ

楽しいダイビングでした!

写真提供はKさん!ありがとうございます!

そしてこのダイビングでアドバンス認定!

1911301.jpg

おめでとうございます!!

明日は万座でダイビング


 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 
 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

 

続いていた北風が終わり、気温も27℃まで回復。

ちょっと暖かく感じた1日でしたが、本日はリクエストをいただいていた万座へ。

なかなか行けず、近くいようで遠いポイントになっていましたがようやく行けました。

・気温:27℃・水温:25℃・透明度:20m

①オーバーヘッドロック ②ドリームホール ③クロスライン

のんびりと3本、地形を楽しみつつ小物探しの旅へ。

1901122 moebi.jpg

イソギンチャクモエビもよく見ると可愛いですけどね。

そして動きがオモチャみたいなミヤケテグリ

191122 miyake.jpg

カラフルなウミウシもちらほら。

191122 umiushi.jpg

そして擬態上手な子たち。

191122 hosofuurai.jpg

全てを諦めてしまった者たち。

191122 kame.jpg

他にもいろいろな生物に会えました!

本日の写真提供者はMさんです!

ありがとうございます!!

明日は台風接近ですね・・。この時期だというのに・・。

そんな中、慶良間、そしてチービシに行ってきます!

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

みなさん、こんばんは

気が付いたら台風27号さんがいましたね。

そして少し寄ってきますね。

1911218.jpg

23日(土)夕方に消息と絶つ予報なので、まぁ大丈夫かなぁ~と思いますが・・・

今後の動きに注意したいですね。

さて、まずは到着後ファンダイビング

チービシ、ナガンヌ南×2

1911210.jpg

・気温:23℃・水温:25℃・透明度:20m

クロスズメダイ 幼魚、カンムリベラ幼魚、イソギンチャクモエビ、デバスズメダイなどなど

幼魚、小物を楽しんできましたー!

 

続いてケラマ

・気温:23℃・水温:24℃・透明度:20~25m

1本目はアリガーケーブル

メインの根には擬態上手な魚たち

1911212.jpg

ツマジロオコゼにハダカハオコゼ

1911213.jpg

スカシテンジクダイやケラマハナダイの群れもキレイでした!

 

2本目は唐馬No2

デバスズメダイやスカシテンジクダイ、キビナゴの群れ!

1911214.jpg

 

最後はアリガ―南

浅場のサンゴの群生で癒され

ポップでキュートな色合いのテングカワハギ

1911215.jpg

 

流していくとハナゴイの群れ

1911216.jpg

 

カクレクマノミのイソギンチャクがキュッとなっていたので撮りやすかったですねー

1911217.jpg

 

深場の根でスカシテンジクダイの群れ。そして岩の隙間には小指の爪サイズのミナミハコフグ幼魚

めっちゃ可愛かったです!

写真提供はYさん!ありがとうございます!

明日は万座ボート

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

今まさに季節が切り替わろうとしております。

南風から今日の夕方から北風に変わり、そこから北風が続く冬が始まります。

明日からお越しの皆様は、防寒具を忘れずにお持ちくださいね・・・。

そんな季節の変わり目の本日はケラマ、そしてチービシへ行ってきました。

・気温:28℃・水温:25℃・透明度:25m

今シーズン、これが最後の北側ポイントでしょうか?

①黒島北

191118 montuki.JPG

モンツキカエルウオが愛くるしい顔をのぞかせておりました。

浅瀬にはキビナゴが群れ、スマが突っ込んでいました。

②カメキチ

191118 kame.JPG

安定のカメ。

そしてイロブダイの幼魚、ヒレナガスズメダイの幼魚、クロスズメダイの幼魚など。

③男岩

久しぶりに入りましたが、ピグミーは健在でした。

191118 pigumy.JPG

イソマグロが1匹だけグルグルと回っていましたが・・静かでした。

そして午後からチービシチーム

191118 ame.jpg

風が変わりつつある中、①ナガンヌ北

191118 gurukun.jpg

グルクンがキレイでした!

そして2本目は神山ラビリンス

191118 ana.jpg

カメもおりました!

本日の写真提供者はOさんです!

ありがとうございました!!

明日はケラマ便、午前便、万座便欠航ということで・・。

10時判断の午後便にかけつつ、だめだったらゴリラチョップまで行ってきます。

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!
 
 

 

渡名喜遠征!!

www.okinawa-d-s.com/2019/05/post-425.html

 

11月限定・爆安ドリームキャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/08/11-1.html

 

今回で最後!!年末年始・年越しナイトダイビング!!

www.okinawa-d-s.com/2019/09/post-239.html

 

ホエールスイム!!

www.okinawa-d-s.com/2018/10/23.html

 

冬季限定 ダイビングライセンス講習 特別キャンペーン!!

www.okinawa-d-s.com/2019/11/post-247.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。