「ホエールスイム」と一致するもの

みなさん、こんにちは

最高気温は28℃、最低気温は23℃

日中は太陽の下で動いていると汗ばむ陽気ですが、朝晩は涼しく過ごしやすい陽気にはなりました。

ただ・・・

海に入って上がってくるとちょっと肌寒いです。

北風ということもあり、少し冷たい風が吹きます。

お昼ご飯に暖かいお汁もの(カップラーメンやカップみそ汁)などがあるといいかもしれません。

しかし、まだ水温が27~28℃あるのはありがたい!!

そんな今日は2チームでケラマへファンダイビング

・気温28度 水温27~28度 透明度20~25m

①唐馬No2 ②ルカヒの鼻 ③灯台下

国際色豊かなカナダ×日本の混合チーム

日本の海はいかがだったでしょうか!?

明日も宜しくお願い致します。

 

もう1チームは小物探しもしながらのんびりダイビング

コブカラッパやトサカリュウグウウミウシにアカフチリュウグウウミウシ

イソコンペイトウガニやアカメハゼ、フタイロハナゴイやタテジマキンチャクダイ幼魚の500円玉サイズ

2310131.JPG

灯台下では1mを優に超すサイズのロウニンアジが悠々と泳いできました!!

2310132.JPG

明日は万座ボートファンダイビングとケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 

みなさん、こんにちは

本日は・・・

なかなか風が強いですね。

場所によっては波がたち、海況不良でクローズになるポイントもありますね。

昨日はお休みをいただき、夜にHPを見ると「明日は真栄田に行ってきます!」としめくくられていたので、「へー明日、真栄田ボート出るんだぁ」と・・・

僕は本日、他店のお手伝いだったのでちょっと朝早く起きて移動していると、未読のLINEが1件。

夜中になんのLINEだったのかなぁーと見ると

「10/12 今日は欠航になるとのことです」

と一行が夜中の02:51にはいっていました笑

そのあとはT君が奔走しているところが、色々な船とのグループラインで見ることが出来ました。

最終的にはどこに行ったんだろうと、ショップに戻り、潜水屋LINEを見ると・・・

2310122.jpg

おー。浜屋そばといえば

2310121.jpg

砂辺ビーチダイビングですか。

色々と大変そうでしたが・・・

お疲れさまでした。

 

明日はケラマボートへ行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

本日はのんびりとマクロ希望、そして到着後ビーチが希望。

そんなお客様ということで、久しぶりにいってきました。

・気温29度 水温27~28度 透明度15~20m

231011 picayu.png

ええ、ウミウシの聖地 ゴリラチョップ。

他のポイントではあまりみかけないピカチューがゴロゴロといるではありませんか。

そのほかセンテンイロウミウシ、ホシゾラウミウシ、ホムライロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、アカエラミノウミウシ・・などなど、まだ10月だというのにウミウシがたくさんスタンバイしております。

いやー、ありがたい。

そんな感じでダイビングをしていると潜水時間60分があっという間です。

ということでのんびり2ダイブして戻ってくるともうあたりはすでにうす暗く冬の訪れを感じさせられました。

明日は真栄田に行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

沖縄からは遠いところにある台風15号

今日から少し影響を受けて、少し荒れています。

まぁ・・・今週の平日は若干、波があるとは思いますが週末に向けて良くなっていく予報です。

 

そんな今日はケラマで体験ダイビングとライセンス講習・認定ダイビング

 

まずはケラマ体験ダイビング

・気温29度 水温27~28度 透明度15~20m

①サンチン ②神山ラビリンス

こちらはちょっと手前で、少し早めに引き返しました!

それでもアオウミガメやホワイトチップ(サメ)に出会えて楽しいダイビングでしたね。

2310101.jpg

初めてのダイビングと言っていましたが2人とも上手にダイビングできていましたよー!!

 

続いてケラマで認定ダイビング

・気温29度 水温27~29度 透明度20~25m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディ ③パルメザン

こちらもアオウミガメと一緒に泳ぐことが出来て良かったですねー!!

2310102.jpg

認定おめでとうございます!

またお待ちしています!!

 

明日はマクロをやりに北部ビーチまで。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

無事に三連休が終わりました。

しかも、連日マンタが登場!と良い三連休になりました!

そんな三連休・最終日は那覇シーサイドパークでライセンス講習・初日とケラマファンダイビング

 

ライセンス講習チームは上手に講習が進み、明日はケラマで認定ダイビングです。

透明度30mとケラマブルーだけでも贅沢なダイビングになるのに、マンタまで出てしまったら・・・

見れるときに見ておきましょう!

 

そしてケラマファンダイビングチーム

・気温30度 水温27~28度 透明度15~30m

①野崎 ②唐馬No2 ③ウチザン礁

連日、マンタが続いています!!

2310091.jpg

いやぁーありがたい!!

このまま続いてほしい!!

 

明日はケラマ・認定ダイビングとケラマ・体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

今日、朝、お客様をお出迎えにあがり、港へ向かっていると58号に大きな大きな綱が。

「あーそんな時期かぁ」とじみじみ。

そして交通規制がかかりケラマから帰ってきてお客様を送迎するときは海の中のガイドより難しい送迎になります・・・笑

車社会の沖縄、主要道路の58号を閉鎖するのはどうかと思います笑

 

さて、そんな今日はケラマ体験ダイビングと万座ファンダイビング

 

まずはケラマ体験ダイビング

・気温31度 水温27~28度 透明度15~25m

①アリガーケーブル ②カメキチ ③ウチザン礁

2310081.JPG

カメやサメやニモにも出会え

2310082.JPG

上手にダイビングできましたね!!

2310083.JPG

ウチザン礁では魚の群れにロウニンアジが目の前を通過したり、体験ダイビングではなかなか味わえない興奮を体験できましたね!!

余談ですが、本日もマンタが出たようです。

連休中に出てくる空気を読めるヤツですね。

 

もう1チームは万座

・気温31度 水温28度 透明度20m

①オーバーヘッドロック ②ミニドリームホール ③ナカユクイ

オーバーヘッドロックではアオウミガメやハナゴンべなどなど

ミニドリームホールでは地形に

231008.jpg

ホワイトチップなどなど

2310080.jpg

最後のナカユクイではなかなか寄らせてくれないマダラトビエイなど

 

明日はケラマファンダイビングとライセンス講習・初日で那覇シーサイドパーク

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

今日から連休スタート!!

両チームともファンダイビング

ゆっくりのんびり癒し系ケラマとオール・ドリフトダイビングでケラマ

・気温30度 水温27~28度 透明度20~30m

ゆっくりのんびり癒し系チームは

①野崎 ②ドラゴンレディ ③ウチザン礁

 

オール・ドリフトチームは

①黒島北 ②自津留 ③ウチザン礁

 

そして両チームとも3本目のウチザン礁で

2310071.jpg

連休初日から現れるという、なんて空気を読むことが出来るヤツ!!

ゆっくりと見ることが出来ましたー!!

ナンヨウマンタ様!ありがとー!

 

明日は万座チームとケラマチーム

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

 10月に入ってからなかなか海況が安定しませんが、今までが良すぎたような気がします。

ただ、酔いやすい人は必ず酔い止めを飲んでおきましょう!

そんな本日は慶良間で体験ダイビング、そしてチービシ諸島でFunダイブへ

まずはケラマ体験ダイビング

・気温31度 水温28度 透明度25m

①アリガーケーブル ②唐馬NO.2 

231006 nimo.png

湾内に入ってしまえば、平和な海です。

そして透明度もなぜかいい!

ということで、チンアナゴのゆらゆらやデバスズメダイの群れ、かわいいカクレクマノミなどを満喫しました。

最後は中性浮力の感覚もつかみ始めましたねー!

ぜひ、次回はライセンス講習をお待ちしております!

チービシ諸島はナガンヌ南へ。

サンゴの群生を楽しんできました。

明日から3連休、初日はケラマへ行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

10月に入り、一気に秋を感じさせることが多くなりました。

そんな本日は台風の影響はまだありながらもチービシ諸島へ行ってきました!

・気温32度 水温28度 透明度10~20m

風は北からですが、南からのうねりのほうが大きいです・・。

ということでナガンヌ北へ

231005 nagannu.png

ドロップオフの上にはノコギリダイが群れ、カメとも無事会えました。

ちょっと透明度が残念ですが、台風明けですからね。

明日以降は少しずつ回復傾向に・・のはずですが、台風連発の可能性大です。

自然には逆らえないので、無理ない程度に柔軟にスケジュールを組みたてていきましょう!

明日はケラマ、そしてチービシ諸島で体験ダイビング!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

みなさん、こんにちは

9月の平和だった海が嘘のように荒々しくなりました。

KOINU(コイヌ)

台風14号。そんな可愛いもんじゃありません。

予報より西にズレたので今日までは沖縄本島のダイビングは致命的なダメージは受けませんでしたが・・・

なかなか希望の場所には行けなかったり・・・

行けたり笑

 

今日はチービシ体験ダイビングチームとケラマファンダイビングチーム

まずはチービシ体験ダイビング

・気温31度 水温27~28度 透明度12~15m

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス

初めてのダイビングということだったので、このコンディションは心配でしたが・・・

前日に「やめておいた方がいいかもしれませんが」と促してみましたが、本人たちは強い希望だったので・・・

2310021.jpg

いやぁー。スポーツをそこそこやっていた経験があり、そこに若さがプラスされると、アウトドアでは無双しますね笑

あの海面のバシャバシャ具合。大潮終了直後の流れ。初めてのダイビング。

いやぁーめちゃくちゃ上手で助かりましたー笑

最後は船から飛び込んだり、スノーケルで競争なんかしてこの海を楽しんでいました!

是非、ライセンス講習を!!

 

もう1チームはドリフト船でケラマへ

「ナガンヌにも神山にもいないなぁー」と思っていたら・・・

やっぱり。

①ムカラク山脈 ②下曽根 ③下曽根

・気温31度 水温28度 透明度25~30m

ケラマへ渡り、ビッグポイントへ!!

2310022.jpg

さすが中・上級者が乗る船

カスミアジVSグルクンの大群

そしてダイナミックな地形を楽しんできました!!

 

明日は台風の影響もあり、当店の海はお休みとさせて頂きます。

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

東洋のガラパゴス・小笠原ツアー!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/08/post-536.html

 

ホエールスイム!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/09/2023.html

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。