「沖縄 ダイビング」と一致するもの

今シーズン最低の最低気温11℃をたたき出した本日。

船に向かうまで「本当にこの寒さの中自分は海に行くのか?」と思わず自問自答してしまうくらいの体感気温でしたが・・船に乗るとアドレナリンがでるのか潜るモードのスイッチが入りました。

いやーよかった・・。けど、周りはみんなドライスーツじゃん・・。

・気温:15度 水温:21度 透明度:20m

250128 kame.png

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

ということで、北風がまだ強いので本日はチービシ諸島で3ダイブしてきました。

のんびりカメさんやサンゴの群生、そして地形と海の中は平和です。

水中は暖かい。

ただ・・上がった後、手と足の感覚はありません。

明日はケラマに何とか行きたいところです!

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

本日もケラマ外洋でドリフトダイビング

・気温:21度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①ウチザン礁 ②トムモーヤ ③下曽根

今日までは東風で太陽も出て、冬にしては比較的、過ごしやすい気候だったと思います。

ただ・・・明日からは2~3日、南から北から色々とやってきます・・・_| ̄|○

その前に海の神様がご褒美をくれました!

250126.jpg

チャレンジをしてこそのリターン

全てに共通しているとは思いますが、大切ですね!

2月から始まるホエールスイムも皆さん、是非チャレンジを!

 

 

他にもウチザン礁ではなかなかの魚影

そしてトムモーヤではイソマグロの群れ

最後の最後の下曽根でジャイアントマンタ!

良いダイビングでした。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

本日はまだ暖かい沖縄

朝、色々と作業をしていると少し汗ばんだのは久しぶりの気がします。

そんな今日はオールドリフトダイビングでケラマへ

・気温:22度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①パルメザン②下曽根③下曽根

まずはパルメザンで肩慣らし

そして下曽根へ

そこそこ魚影が濃かったのですが・・・

そこまで潮が速くなくちょっとばらけていて・・・

そこに回遊魚も来るのですがちょっとまとまりがない。。。

 

 

んーちょっともどかしい下曽根でしたが、ロウニンアジ、イソマグロ、グルクンやムロアジの群れ

250125.jpg

贅沢を言ってはいけませんね。

明日もケラマ・ドリフトダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

気温が上昇中で暖かい1日になりました!

そんな今日は午前・チービシ体験ダイビングとケラマ・認定ダイビング

 

まずは午前・チービシ体験ダイビング

・気温:22度 水温:21~22度 透明度:15~20m

①②クエフ北

サンゴの群生にデバスズメイダの群れ

 

 

初めてのダイビングだったということでしたが、上手にダイビングできましたねー!

 

続いてケラマ・認定ダイビング

・気温:22度 水温:22~23度 透明度:20~m

①野崎 ②カメキチ ③黒島北

カメと一緒に泳ぐことが出来て良かったですねー。

250124.jpg

そして

 

 

無事に認定おめでとうございます!

今度はファンダイビングでおまちしていまーす。

 

明日はケラマドリフトダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

今日は南東の風

この時期にこの風向きはありがたい!!

北風に比べると全然、違います。

 

そんな幸運なお客様はライセンス講習・初日と万座ボートファンダイビング

 

まずは講習・初日

2501231.jpg

ショップで知識を吸収して

発揮してもらった結果・・・

2501232.jpg

おー!高得点!

この調子で海洋実習

2501233.jpg

明日はケラマの綺麗な海で認定ダイビングを楽しんできてください。

 

続いて万座ボートファンダイビング

・気温:20度 水温:19~21度 透明度:15~m

①ホーシュー②万座ドリームホール③オーバーヘッドロック

この時期に万座ボートでベタ凪

ありがたい!!

2501234.jpg

冬時期に君たちが群れていてくれるのもありがたい!!

 

 

地形に魚影にカメや回遊魚とバラエティ豊かに楽しいダイビングでした。

 

明日はケラマで認定ダイビングと午前・チービシ体験ダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

みなさん、こんにちは

本日はケラマファンダイビングとホエールスイムの練習会

風向きも東よりになり、空も晴れ渡り冬の1月にしては暖かい1日になりました。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:15~20m

まずはケラマファンダイビング

①パライソ ②前島南 ③ウチザン礁

太陽の光があると地形と砂地が映えます。

 

 

海もベタ凪で気持ちの良い一日でした!

 

そしていよいよ2月1日から始まるホエールスイム

練習会

250122.jpg

今のところ練習「は」とてもうまくいっています笑

 

 

本番もこの調子で走り抜けたいものです!

まだ平日は空いていますよー!

週末も残念なことに若干、キャンセルも出て空きがあるところもあり

02月01日(土)空きあり

02月02日(日)空きあり

02月08日(土)空きあり

02月15日(土)3名空きあり

02月22日(土)1名空きあり

02月24日(月)2名空きあり

03月08日(土)空きあり

03月09日(日)4名空きあり

03月20日(木)空きあり

※日々予約状況は変動するのでご注意ください。

是非、お問合せお待ちしています!

 

明日は万座ボートとライセンス講習・初日で那覇シーサイドパーク

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

みなさん、こんにちは

冬ですが太陽の光があると暖かい!

太陽の光って偉大だなぁーと毎年、毎年、思います。

・気温:20度 水温:21~22度 透明度:20m

そんな今日はケラマへ

体験ダイビングチームとファンダイビングチームでダイビング

 

まずは体験ダイビング

今回が4回目ということもありスムーズに進んでいきます!

 

 

今度は暖かくなったらライセンス講習を!

 

続いてファンダイビングチーム

250121.jpg

オオメカマスの群れやハナゴイの群れ

 

 

浅場のサンゴの群生や真っ白い砂地で癒されてきました。

明日もケラマファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

こんなに太陽がでたのは久しぶりじゃないでしょうか?

そんな陽気に恵まれた本日は午後からチービシ諸島 神山ラビリンスへ

ただ陸は風をあまり感じませんでしたが、海の上はやはり1月でした・・

・気温:19度 水温:21度 透明度:20m

のんびりとカメさんを観察したり。

250120 kame.png

地形を楽しんだり、増えてきたウミウシを探したり。

この時期神山島は非常に大事です。

明日はケラマへ体験ダイビングそしてファンダイブに行ってきます。

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

みなさん、こんにちは

今日はいよいよ始まるホエールスイムへの練習会

本番が始まる前に色々とチェックをしたり、スタッフが「あーこんな感じ」と思い出したり笑

なんせ期間限定なので約1年ぶりになりますから。

出航して2時間は・・・

遠い目です・・・・・・_| ̄|○

えぇ。思い出しましたよつらい日々を。。。

あーこんな感じでした・・・_| ̄|○

 

自然相手の遊びですからね。思い通りにいかないことの方が多いわけですよ。。。

 

結果は

 

250119.jpg

 

いやぁー良かった!

親子&エスコート

 

 

なんだかんだで良い思いができました!

さーこれをそのまま本番にもっていきたい!

いよいよホエールスイム始まりますよー。

平日はまだまだ空きがあるので是非、皆様のお越しをお待ちしています。

明日は到着後ファンダイビング

 

2025年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2025.html

241018.JPG

2025年01月25日~03月20日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

平和とは長く続かないもので。

昨日から引き続き午前中は快適な海況でした。

が・・午後から前線が通過する予報で、なかなかの急変具合。

ということでそれを警戒したポイント回りとなりました。

・気温:18度 水温:21~22度 透明度:20m

①クルマイ ②安良里 ③サンチン

250115 kame.png

昨日とは違った地形やおだやかなポイントが気に入ってもらえたようで良かったです。

そして3本目エキジットともに前線襲来。

一気に空気が変わりますね・・。

ということで、明日もご予約いただいていたのですが予定をチェンジできるかと。

明日をやめて明後日にしたいと。

まあ、海況的にはそっちのプランの方がいいですよね。

ただ・・奥さんも一緒に来ていて、奥さんがいいっていえばねと。

明日、全力で観光を頑張って明後日のダイビング行きのチケットを勝ち取るよと。

奥さんの期限次第で我々の予定も左右されることとなりました。

幸運を祈りたいと思います。

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

ダイビングをすればするほどお得!《連日割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/post-544.html

 

仲間と楽しくダイビングをするとお得!《グループ割》

https://www.okinawa-d-s.com/2024/01/240128.html

 

沖縄本島最強ポイント!

「トライアングル」へ挑戦!~春の陣~

https://www.okinawa-d-s.com/2024/10/2022-2.html

 

新年会&琉球海炎祭2025!!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/25010820252.html

 

2025年 回遊魚天国 粟国遠征 !!

https://www.okinawa-d-s.com/2025/01/2025-1.html

 

 

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。