本日の潜水屋は、慶良間でファンダイブチームと慶良間海域保全協会の駆除活動に参加してきました。
まずは、ファンダイブチーム!
慶良間に来れてテンションがあがるゲストさん。

慶良間の透明度、魚影の濃さ、サンゴのきれいさ・・これが沖縄が誇る海ですよー!

のんびり泳いでいると目の前にイソマグロが。

行儀よく1列に並んで通りすぎていきました。

2本目はカメキチ。
ここでのミッションはカメさんと2ショットを撮ること。

はい、ばっちりですね!
若干カメさんが逃げてるような気がしないでもないですが(笑)
ガイドもやってみました!

3本目はウチザン礁
大物を求めて中層に!
まずはグルクンの川がばーっと。

徐々にテンションがあがってきました。
すると目の前を悠然とホワイトチップが横切ります。

いやー、鮫はやっぱりかっこいいです!
そしてウチザンといったらやっぱりこいつです。

ぎらぎらと今日も輝いていました!
もう1チームは慶良間海域保全協会の駆除活動です。
標的はレイシ貝とオニヒトデ。
まずはレイシ貝をサンゴの隙間からピンセットでつまみだします。
それをひたすら続けると内職のおばちゃんの気持ちになってきます。

そして続いてはオニヒトデ。
今まではハンマーで潰すという方法でしたが、近代的な兵器がついに登場です。
これで酢酸をダイレクトに注入すれば回収する必要がなくなるので、刺される危険性も少なくなります。
っていうか、なによりもまず武器を渡されると試したくなるのが人間の性なわけで。
今までの人生で一番真剣にオニヒトデを探したと思います(笑)
結局、僕は8匹の駆除に成功しました。
これからもお世話になっている慶良間海域の保全活動にぜひ参加していきたいと思います。
※ツアー・イベント情報
粟国ツアー!!
https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/2013.html
ギャンブルダイビングの渡名喜ツアー!!(中・上級者向け)
https://www.okinawa-d-s.com/2013/02/post-33.html
癒しの渡名喜ツアー!!(初・中級者向け)





























































