「ホエールスイム」と一致するもの

みなさん、こんにちは

本日はダイビング講習・認定ダイビングと今日からスタートするダイビング講習・初日

講習・初日は体験ダイビングを何度かしたことがある方で、無事に初日を終わり、明日はケラマで認定ダイビング予定!

そして昨日に引き続きの講習はケラマ・・・と言いたいところですが、なかなか海況が良くならずチービシで認定ダイビング

・気温:27度 水温:26~28度 透明度:15~25m

①ナガンヌ南②ナガンヌ南③神山ラビリンス

251029.jpg

昨日に比べれば別世界!

透明度も良く、サンゴの群生も綺麗。真っ白な砂地でダイビングの練習をするには最適です!

 

 

無事に認定!おめでとうございます。

認定後にはファンダイビングで地形を楽しんできましたー!

 

明日は行先は朝判断のドリフトダイビングチームとケラマ!?認定ダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

今年は台風が来ず、そして夏のような気温が10月半ばまで続いていましたが。

ここにきて、一気に季節を進めるような北風が吹き始めております。

ただまだ水温が高いのは救いです。

そんな本日はオールドリフトダイブ、そしてOW講習初日に行ってきました。

まずはオールドリフトダイブですが、意外と波がない。

ただ昼前くらいから風が強くなる予報なので、無理はせずポイントはこちらへ。

 ・気温:26度 水温:28~29度 透明度:15~25m

①タートルシティ ②③GT4

251028 rounin.png

タートルシティのカメの寝床にカメがいなかったときには震えましたが・・。

結局、道中に巨大なアオウミガメがいたり、ハナゴンべをみたり。

そしてGT4では100匹オーバーのロウニンアジの群れに会え、結果を振り返ればよかったなと。

この2日間参加していただいたTさん、ちょうどコンディションの悪い時に当たってしまいましたが。

これで幸せ貯金ができたので、またぜひお待ちしております!

そしてOW講習 初日

ショップで学科講習スタート!

251028 ow1.png

事前学習もしっかり終わらせてくれたので、高得点でテストも合格!

ということで、いざ実技です。

251028 ow2.png

何事もはじめはうまくいかないものですが、トライ&エラーを繰り返しながら上達するもの。

反復練習あるのみです。

明日はOW講習2日目、そしてあらたにOW講習初日。

そして到着後ダイブですが、こちらは船の判断待ちです・・。

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 引き続き北風が吹いている沖縄本島です。

10月に入っても気温30度越えが続いていましたが、少しずつ過ごしやすい気温に落ち着いてきました。

船上も水中は問題ないのですが、上がると肌寒いと感じることも。

そろそろ衣替えの時期でしょうか。

ということで、今日のコンディションでオールドリフトで行けるベストのところをみんなで話し合った結果、こちらへ行ってきました。

・気温:27度 水温:28~29度 透明度:15~25m

①②トライアングル ③GT4

251027 baracuda.png

トライアングルではシェブロンバラクーダの群れにようやく当たりました。

そして最近調子がいいGT4

今日も50匹オーバーのロウニンアジ達に会うことができました。

ということで明日もいけるところに行きましょう。

そしてOW講習もスタートです!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

いよいよ予報通り北風が強くなってきました。

ここ数日は風が強い日が続きそうです・・。

ということで、ビギナー外人さんチームと、アグレッシブ オールドリフトチームへ行ってきました。

まずはのんびりとビギナー外人さんチームは慶良間を目指しましたが・・

なかなかの道中なので、無理せずチービシ諸島へ

①ナガンヌ南 ②神山ラビリンス ③神山ラビリンス

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:20m

251026 kerama.png

まずまずの透明度の中、のんびりと潜ってきました。

サメもあり、サンゴもあり、神山では地形を楽しんでもらいました!

次はぜひコンディションのいい日に当たることを祈っております!

 

一方のオールドリフトチームは下曽根へ!!

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:15~20m

251026 shimozone.png

ちょっと暗めの水中でしたが、魚影は素晴らしかったです。

 

 

ということで明日もオールドリフトでケラマへ!

行けるところに行きましょう!!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

25/10/25 北へ 沖縄本島

みなさん、こんにちは

本日は予報も変わり、晴れ間が見えました。

数週間前の予報は絶望的な日もありましたが、無事にダイビングが出来て良かったです!

まずは万座ファンダイビング

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:15m

①クロスライン②万座ドリームホール③オーバーヘッドロック

クロスラインでは小物を中心にダイビング

カエルアンコウや

2510252.jpg

他にもカミソリウオやツマジロオコゼ

2510251.jpg

ハリメダゴーストパイプフィッシュ

などなど

アオウミガメにも出会えました。

万座ドリームホールやオーバーヘッドロックではダイナミックな地形をメインで楽しんできました!

 

続いて沖縄屈指の沈船ポイント

USSエモンズ

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:15~20m

①船尾→中央②船首→中央

2510253.jpg

雄大な駆逐艦

USSエモンズは見ごたえがありました!

 

 

明日はケラマファンダイビングとケラマドリフトダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

雨予報でしたが、それを覆して暑いぐらいになりました!

そんな本日はオールドリフトでケラマ!

そしてOW講習 海洋実習を慶良間!

さらに専門学校団体のお手伝い!の3本立てで行ってきました!

まずはオールドリフトでケラマ

2日続けてジャイアントマンタがでてますからね。

やはり狙いにいきますが、1本目はまだ潮が速そうかなということで、パルメザンで水慣れ。

そして2、3本目で下曽根へ行ってきました!

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:20~25m

251024 drift.png

その下曽根ではロウニンアジがグルクンを追い散らかしていました。

ジャイアントマンタがいなかったのはこいつのせいじゃ・・と思わせる傍若無人ぶりでした・・。

そしてOW講習は無事認定!

次はぜひファンダイブへ!!

 

そして団体チームも!!

251024 gori.png

全員無事認定!

 

 

おめでとうございます!!

 

明日はエモンズ遠征、そして万座へ行ってきます!

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

久しぶりに太陽も顔をだし、本日は色々なコースを楽しんできました。

まずはオールドリフトチーム

こちらはギャンブルダイブ トライアングルとGT4でロウニンアジにまみれてきました。

・気温:30度 水温:28~29度 透明度:15~25m

 

251023 tora.png

トライアングルはなかなかお目当てのものには当たりませんが、それでもさすがの魚影です。

そしてOW講習 初日

まずは学科!

251023 ow1.png

そして実技

251023 ow2.png

基礎をしっかりと固めてきました。

明日は海洋実習を慶良間で!

さらに慶良間で体験ダイビング+同行ファンチーム

こちらは初めての水中世界を満喫できたようでなによりです。

そして、専門学校生団体のOW講習

251023 gori.png

Jさんが精神と時の部屋に入りました。

いやー・・晴れてうらやましいです・・。

ということで明日もオールドリフトで慶良間!

そしてOW講習2日目。

そして引き続き専門学校団体のOW講習の3本立てです!

 

 2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

ここ数日の豪雨が嘘のように雨が止みました。

まぁ曇り空ですが、数日の豪雨に比べれば快調です!

そんな今日はケラマファンダイビングとケラマドリフトダイビング

・気温:29度 水温:28~29度 透明度:15~30m

まずはケラマファンダイビング

①ドラゴンレディ②唐馬No2③神山ラビリンス

のんびりゆっくりとダイビング

ハナゴイの群れや真っ白い砂地で癒し系のダイビングを楽しみ

2510221.jpg

アオウミガメとも一緒に泳げて良かったですね!

 

続いてケラマドリフトダイビング

①下曽根②下曽根③パルメザン

打席に立つことが大切です!

エントリーして数分・・・

出た。

2510222.jpg

いやぁーさすがジャイアントというだけはあります!!

デカい。

圧倒的な存在感!

 

 

ありがたい。

最後はパルメザンでツバメウオの群れやサンゴの群生を見て終了

良いダイビングでした!

明日はライセンス講習・初日とケラマドリフトダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

みなさん、こんにちは

本日は北部・ゴリラチョップへお手伝い

ただ・・・たどり着くまでの道のりが・・・

豪雨で前が・・・たどり着くまでにまぁまぁ精神を削られました。

ようやく先ほど、沖縄本島全域に出された大雨警報が解除されました。

さてそんな今日の精神と時の部屋は

251021.jpg

こんな感じですね。

奥にはミジュンの群れが凄いことでしょうが、そんな場合ではありません。

色々なハプニング、トラブル、酸いも甘いもありながら無事に終了。

ちなみに精神と時の部屋って知っていますか?

ドラゴンボールファンなら知っていると思います。

そんな色々なことを乗り越えたT君はこんな感じで帰ってきました。

2510213.jpg

きっと今ならどんなメニューでも楽々こなす感じでしょう!

今度は僕が23日・24日と精神と時の部屋に入ってきます。

 

その前に明日はケラマドリフトダイビングとケラマファンダイビング

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

10月も中旬に差し掛かりましたが、沖縄はずーっと33~32℃。

そして水温も28℃近辺をキープしております。

このまま四季がなくなって、乾季と雨季だけになるんじゃないかと・・。

そんな本日は慶良間オールドリフトチームとのんびりアンカーチーム

そしてOW講習初日に分かれていってきました。

まずはオールドリフト

①下曽根 ②下曽根 ③パルメザン

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

エントリーとともにジャイアントマンタ降臨です。

251015 manta.png

日頃の徳を積んだ成果でしょうか?

のんびりと根の周りを10分くらいぐるぐるとして、その姿を見せつけてくれました。

潮も緩く、全員で見れたので幸せな時間でした。

ラストはのんびりとサンゴの群生に癒されました。

 

一方のアンカーでのんびり慶良間チーム

①パルメザン ②カメキチ ③自津留

251015 parumezan.png

ワイワイとツバメウオの群れやカメ、そしてサンゴに癒されました!

一方、OW講習初日。

・気温:32度 水温:28~29度 透明度:20~25m

251015 ow1.png

まずは知識を吸収していただきます。

しっかりと事前学習を行ってきていただいたので、講習がスムーズに進みました。

そしていざ実践

251015 ow2.png

スキルをしっかりと身に着けていただきました。

明日は慶良間の綺麗な海で海洋実習です!

 

ということで明日は再びギャンブルダイブのトライアングル

そして万座ファンダイブ。

さらにOW講習+付き添いファンダイブの3本立てで行ってきます。

 

 

2026年も開催!!予約受付中!!

那覇発・沖縄本島近海で開催します。

感動と興奮のホエールスイム!!

詳しくはこちら

https://www.okinawa-d-s.com/2025/09/2026.html

241018.JPG

2026年01月10日~03月22日

安全を考慮し、1日の受け入れ人数が少なくなっております。お早目のご予約をお願い致します。

ホエールスイムはダイビングライセンス保持者、またはスノーケリング資格保持者のご予約可能です。

詳しくはスタッフまでお問合せくださいね!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

2025年 夏のトライアングル!!

 

2025年 渡名喜遠征!!

 

沖縄屈指の沈潜ポイント!エモンズ日帰りツアー!!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。