「チービシ」と一致するもの

みなさん、こんばんは

本日はケラマファンダイビングと午前・午後のダブルヘッダーでチービシ

 

ケラマファンダイビングチーム

・気温30度 水温26度 透明度20~25m

①知志 ②カミグー ③黒島北

地形や小物、タイマイなど楽しんできました!!

 

午前・チービシは体験ダイビング&同行ファンダイバー

・気温30度 水温26度 透明度20~25m

①②ナガンヌ北

1本目も2本目もアオウミガメに出会えました!!

2306181.jpg

2本目は自分でも泳げて気持ちが良かったですねー!

今度はライセンス講習でお待ちしています。

 

午後は到着後ファンダイビング

・気温30度 水温26度 透明度15~25m

①②神山ラビリンス

地形を楽しんだり

2306182.jpg

カメやサメを見つけたり

2306183.jpg

この時期は求愛なのか?浅場に上がってきて群れているときもあります。

2306184.jpg

シングルでしたが・・・マダラエイ!

 

明日はケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

みなさん、こんにちは

梅雨だということをいやってほど思い知らされるこの湿度。。。

何もしていないのにこのまとわりつく感じ。。。

梅雨

早く明けてほしい!

週間予報を見ているとあと1週間ほどであけそうな感じですね。

 

さて、そんな週末は午前・午後チービシとケラマファンダイビング

まずはケラマから

①黒島北 ②カメキチ ③自津留

・気温29度 水温26度 透明度20m

夏のポイント周りになってきましたねー。

モンツキカエルウオやハナゴンべ

2306173.JPG

安定のタイマイ

最近、自津留が熱い時が多い気がします!

イソマグロにロウニンアジ

楽しいダイビングでした!

 

続いて午前チービシはブランク明けのファンダイバーさんと体験ダイビングの2チーム

・気温29度 水温26度 透明度15m

神山に行こうとしましたが、ちょっと南風が強かったので・・・

①②ナガンヌ北

5~6年ぶりと聞きましたが、とても上手にダイビングができていました!

1本目は慣れるためにゆっくり潜って、2本目ではフリー潜行、マスククリア、レギュレーターリカバリー&クリアに中性浮力と本当に上手でした!

2306171.jpg

今度は普通にファンダイビングで遊びに来てくださいね!

 

体験ダイビングも初!

2306172.jpg

こちらも上手にダイビング

アオウミガメにも出会えて良かったですねー!

 

午後チービシは・・・残念ながら急遽キャンセル・・・_| ̄|○

ま、色々とあります笑

 

明日もケラマファンダイビングと午前・午後チービシダイビング

明日こそは!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 

沖縄屈指の沈潜ポイント・エモンズ日帰り遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/---1.html 

台風2号が去っていき、気が付けば6月になっておりました。

もう何曜日かわかりません。

あ、日曜なんですね。

ということで、台風あとの掃除をしつつ・・本日は到着後のゲスト様と午後からチービシ諸島へ!

・気温27度 水温25度 透明度10~12m

透明度がまだ回復しておりませんが・・水温は上がっていました。

 

2306041.png

カメにも会えましたし、ようやく通常営業に。

明日は粟国遠征行ってきます!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

みなさん、こんばんは

沖縄は梅雨に入ったはずですが・・・

晴れ間が広がり梅雨入りを忘れるぐらいです。

水不足がちょっと心配ですが、やっぱり晴れていると気持ちがいいです!!

 

本日は粟国遠征とチービシ午前・午後とダブルヘッダー

 

まずはチービシ午前・午後のダブルヘッダーから

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

午前は体験ダイビング&同行ファンダイバー

①②神山ラビリンス

2305211.jpg

上手にダイビングができて良かったです!

2305212.jpg

ライセンス講習を終えたらこんな地形も楽しめるので是非!

 

午後は体験ダイビング

①②神山ラビリンス

潮とタイミングと運ですね。

2305213.jpg

カメに出会えて良かったですねー!

2305214.jpg

またお待ちしています!

 

続いて粟国遠征

・気温26度 水温25度 透明度15~25m

①~③筆ん崎

2305215.jpg

2本目でハンマーチャレンジしましたが・・・単体のみ。。。

しかも動画には納められず・・・_| ̄|○

ギンガメアジの群れ、イソマグロ、ナポレオン大、ホソカマス群れ、ロウニンアジなどなど

 

 

楽しいダイビングでした!

明日はライセンス講習・初日とケラマファンダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

みなさん、こんにちは

数日前から大潮周りですね。

何かサプライズを期待してしまいます!

そんな大潮周りはのんびりケラマと粟国遠征

まずはのんびりケラマ

・気温26度 水温23度 透明度20~25m

①アリガーケーブル ②ドラゴンレディ ③大曾根

アリガーケーブルでは春らしく幼魚

アマミスズメダイの幼魚がこの時期はとても目立ちます!

是非、大人と子供を見比べてください。

 

ドラゴンレディではオオウミウマやカエルアンコウなど注目を集めやすい小物!

2305204.jpg

そしてスカシテンジクダイとキンメモドキの群れ

230520.jpg

群れは種類に関係なく良いですねー!

他にもオドリカクレエビやアカシマシラヒゲエビのクリーニング系シュリンプ

2305202.jpg

 

最後は大曾根でケラマハナダイやスミレナガハナダイ、ナンヨウハギの幼魚で癒されてきました。

 

続いて早起きの粟国遠征

・気温26度 水温24~25度 透明度15~25m

①~③筆ん崎

2305203.jpg

 

ギンガメアジやホソカマスの群れ、ナポレオンやテングハギモドキの群れなどなど

サプライズはありませんでしたが、安定して群れを楽しんできましたー!!

 

明日も粟国遠征。そして午前・午後とダブルヘッダーでチービシ

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 

バラエティ豊かな渡名喜!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/05/2023-2.html

 粟国の連戦が続いていましたが、本日はAM,PMチービシ諸島のWヘッダーへ!

まずはAM、ファンダイブです。

・気温26度 水温23度 透明度20m

南風が吹いているので、ナガンヌ北へ。

のんびりとカメさん

230517 kame1.png

そして巨大なマダラエイとも遭遇できました。

230517 madaraei.png

そしてナガンヌ北といえば、この時期ジンベイザメ、ワンチャンアリマスヨネ・・。

と完全に思考が粟国に引っ張られていますが、異常ありませんでした。

PMは体験ダイビングへ

水面から数メートルの壁が越えられず3名が最終的に1名になっております・・。

230517 dsd1.png

次は時間がかけられるビーチでぜひトライしましょう!

またの参加をお待ちしております。

そして明日ですが、いよいよ風があがりチービシ便は欠航となりました。

ご予約いただいていたゲスト様、大変申し訳ございません!!

 

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

 

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日は粟国遠征

朝が早いことに慣れつつありますが、眠いことには変わりはありません!

お越しいただける皆様!頑張りましょう!

本日も晴れ間が広がり、海も穏やかで凪!

最高のコンディションの中、粟国遠征へ

・気温28度 水温24度 透明度20~25m

①~③筆ん崎

潜水屋チームの動きは1本目、2本目はノーマル筆ん崎

3本目は・・・もうここは筆ん崎ではない・・・笑

アウトサイドをハンマー狙いのギャンブルダイビング!!

 

 

んーハンマーは10~15匹の小群れが見られたのですが・・・気が付いた時には尻尾側で・・・

追いかけましたが・・・_| ̄|○

映像的には残念ですが・・・夢があります!

 

ギンガメも良い感じです!

2305161.jpg

2種盛りってやつでしょうか!

 

明日は午前・チービシファンダイビングと午後・チービシ体験ダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 例年なら梅雨入りだと思いますが、週間天気に晴れマークが並んでいる沖縄です。

そんなダイビング日和となった本日はトライアングルにギャンブルダイブ!

そしてPMからチービシ諸島で体験ダイビングに行ってきました。

まずはトライアングルチーム!

・気温25度 水温25~26度 透明度20~30m

入る前から水が青くテンションアップ!

浅場は水温26度ありました!!

まあ、深場にいけばそれなりですが・・・。

239511 torai.png

ただ圧倒的な魚影は健在。

本日もタマンの群れと遭遇。

他にもシェブロンバラクーダ、ホソカマス、ヒレナガカンパチ、グレイリーフシャーク、マダラトビエイなど、こうしてみると豪華なラインナップです!

ただ期待値が高いので、そのハードルを越えるのが難しい!

また挑戦しましょう。

一方のPM体験ダイビングは神山ラビリンスで!

・気温25度 水温24度 透明度15~20m

ロクセンスズメダイが少し邪魔ですが・・。

230511 2shot.jpg

のんびりとカメさんにも会えました!

230511 kame.jpg

2ショット写真も無事にパシャり。

230511 2shot1.png

ということで、無事体験ダイビング終了です!

次はぜひライセンス講習、お待ちしております!!

そんな明日はAOW講習 初日!

そして大物に沸く、粟国遠征に行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

みなさん、こんにちは

本日は癒し系ケラマチームと攻めのドリフトケラマチーム

・気温25度 水温24度 透明度15~30m

思いのほか風も落ちて穏やか・・・とは言いませんが、荒れてもいない海で良かったです!

透明度はポイントによって差はありましたが、良いところでは30mのケラマブルー

 

まずは攻めのドリフトケラマ

①パルメザン ②下曽根 ③下曽根

グルクンの群れとカスミアジの攻防戦は見ごたえがあります!

2305101.jpg

イソマグロも安定して群れていました!

2305102.jpg

 

 

 

そして癒しのケラマ

①アリガーケーブル ②唐馬No2 ③ウチザン礁

最後「だけ」耳抜きの調子が悪かったようで、ちょっと出遅れましたが・・・
(昨日、今日の1本目・2本目は調子がよさそうだったのに・・・笑)

なぜ!?ここで!笑

 

 

どうにかウチザン礁でお客様もマンタが見られました!

いやぁー良かった!

耳抜きのお手伝いをしているときに鈴の音が聞こえると、メンタルに良くないですね笑

 

明日はトライアングルと午後チービシダイビング

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

 例年ですと梅雨入りを迎えている沖縄ですが、本日は天候に恵まれました。

そんな中、トライアングルへギャンブルダイブ!

そして到着後 チービシ諸島へファンダイブに分かれていってきました。

まずはトライアングルチーム!

・気温24度 水温23~24度 透明度20m

最近、タマン祭りは終わりを迎えました・・という情報を耳にしましたが。

230509 taman11.png

まだまだ祭りは続いていました。

これでもかとタマン群れてましたよ!

 

そして到着後チービシチームは神山島へ!

・気温24度 水温23~24度 透明度15~20m

太陽がさすと気持ちがいいですねー!!

230509 boat1.png

そして地形も栄えます。

230509 chikei1.png

カメも連休明けでのんびり。

230509 kame2.png

イソマグロも通過中。

230509 maguro1.png

そして、まだコブシメが健在でした!!

230509 kobushime1.png

明日はオールドリフトで慶良間、そしてのんびりとケラマに分かれて行ってきます!!

 

沖縄・那覇でのダイビングは潜水屋にお任せください!

ダイビング初心者やブランクダイバー・体験ダイビングの方もお気軽にどうぞ♪

ダイビング初心者の方はまず体験ダイビング!

ダイビングライセンスを取りたい方はオープンウォーター講習!

沖縄でファンダイビング!

 

全国旅行支援・地域クーポン利用可能

https://www.okinawa-d-s.com/2022/11/221120next.html

 

回遊魚天国・粟国遠征!!

https://www.okinawa-d-s.com/2023/01/2023-1.htm

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141  

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • blog
Powered by Movable Type 4.3-ja

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。